人狼物語 三日月国


47 【半再演RP】Give my regards to Jack-o'-Lantern【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[犠牲者リスト]
Jack-o'-Lantern

二日目

事件:楽観

本日の生存者:エガリテ、アクスル、在原 治人、時見、天宮 琴羽、ウロボロス、フォルクス、御門 涼司、シオン、葛西 聡、カザリ、メイベル、アリア以上13名

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 
  ── 
深い深い霧の中で
 ──


[ 二人仲良く、温泉街の秋の味覚を楽しんで。

  暫し歩みを進めていれば、徐々に視界が
  白い靄のようなもので覆われ始めた。>>1:176]


   あ、霧……でしょうか…?
   何か臭いもしますけど……。


[ はて、霧でも発生したのだろうか。

  周囲を山々に囲まれた地。
  霧が出てもおかしくはない気がする。

  鼻をすんと小さく動かせば、
  腐った卵のような臭いが鼻孔に流れ込んできた。]
 
(0) 2020/10/24(Sat) 17:49:52

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 
[ 確か、この臭いは有害だから
  あまり長くは吸ってはいけないと。

  温泉について書かれた冊子に
  注意するよう記載されていたような。


  靄から逃れようと急ぎ足を進める内、
  途中、人とぶつかってしまった。

  その衝撃で彼と手が離れてしまい、
  そして気付いた頃には
  彼の姿は見えなくなっていた。]
 
(1) 2020/10/24(Sat) 17:49:57

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 

   時見様……?


[ 心細い声を漏らして。

  辺りをきょろきょろ。
  視線を走らせるものの、一歩か二歩先ですら
  濃くなった靄ではっきりとせず。

  何処からか
  彼の声が響いてきたような気がしたが
  それは本当に彼の声であったかどうか。
  はっきりと確信する事は出来ないでいた。

  足元すら覚束ず、胸に生じた不安の靄は
  時間が経てば経つにつれ
  その大きさを増していく。]
 
(2) 2020/10/24(Sat) 17:50:03

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 
[ 早く、早く合流しなくては。

  そう思っていると、ふと、
  何やら周囲に人らしき気配を感じた。]


   時見様……ですか……?


[ 不安になって声を投げ掛ける。

  ───反応はない。

  一拍の間の後、その気配はかさりと音を立てた。

  何やら笑っているようにも感じられる。]
 
(3) 2020/10/24(Sat) 17:50:08

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 
[ 背筋にぞわりと冷たいものが走る。

  それは怯えと恐怖と不安が入り混じったもの。

  全身が凍ってしまったかのように動かない。
  早く、早く、逃げなければ。


  額から頬を伝い、汗が一筋。
  ぽたりと地面に落ち、広がった。

  ───次の瞬間。

  その気配は突然動き出し、
  此方へと長い腕を突き出してきたのだ。]
 
(4) 2020/10/24(Sat) 17:52:04

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 

   え、ぁ……きゃぁぁぁぁぁ!?


[ 身を反らし、辛うじて避ける。

  視線を向ければ、靄の中から幾つもの手が
  その姿を現していた。

  その全てが己を捕らえるように蠢く。

  捕まったが最後、
  出口のない暗闇へと引き摺り込むというように、
  それは生々しく、それ自体が
  生きているかのように動いていた。

  恐怖のあまり歯の根は合わず、
  かちかちという音を周囲に鳴り響かせて。]
 
(5) 2020/10/24(Sat) 17:52:16

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 

  
[ 最早、何も考えられそうになかった。



   
───ただ、それから

       
逃げる事しか浮かびそうになかった。]


 
(6) 2020/10/24(Sat) 17:54:45

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 



いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ───!
    



 
(7) 2020/10/24(Sat) 17:59:02

【人】 時見の妻 天宮 琴羽

 
[ 絹を裂くような悲鳴を上げ、
  私は靄の中、脇目もふらず駆け出す。

  心臓がばくばくと跳ねる。息が苦しくなる。
  それでも走る事を止めずに。

  どこまでも、どこまでも
  走り続けるのであった。]*
 
(8) 2020/10/24(Sat) 18:02:01
時見の妻 天宮 琴羽は、メモを貼った。
(a0) 2020/10/24(Sat) 18:05:45

【人】 サラリーマン 御門 涼司

[最初は怒っているからかと思っていた相手の態度。
それが素なんだと気付くのには時間は掛からなかった。
言葉遣いや態度が職場でまるで違おうと、
そもそも一人称が変わっていようと根っこは変わらなく見えたので
俺には些末な事ではあったのだけれど。]

僕と俺、たまに間違ったりしません?

[そんな素朴な疑問を訪ねたのは
彼とプライベートで関わるようになってどれくらい経ってからだったか。]
(9) 2020/10/25(Sun) 0:02:51
サラリーマン 御門 涼司は、メモを貼った。
(a1) 2020/10/25(Sun) 0:05:05

―― 修道院 ――

[カザリの事で知っていることは少ない。
 此処に着いた時から住んでいる。
 自分に就く前はどうしていたのかも知らない。

 知ろうとすれば知れたかもしれない。
 ただ、この人生の終焉地で過去を知ってどうするというのだろうか]


  それはそうね。


...は冷たい水の滴る顔をタオルで拭う。
 拭いながら肯定の言葉を漏らし、
 顔をあげるとさっぱりした表情で笑みを浮かべた]


  同じだとつまらないもの。


[地獄につまらないは不要だろう。
 監獄に面白くないは不要だ。
 終焉地にまで鬱屈した感情は不要でしかない]

  だからそれはとても不快ね。


...は手を伸ばす。
 冷たい水に触れたばかりの冷たい指先でカザリの頬を軽く摘まんだ。
 ぷにぷにと頬を動かしてから小首を傾げた]


  そんなつまらないこと、誰かに言われたの?
  そんなくだらないこと、私がすると思うの?


[笑みを浮かべたままに、然しながら瞳は笑っていなかった]


  私と入るのだからカザリも入るのよ。
  私はこれでもスピネルの人間なの。


[...は顔を拭いた濡れたタオルを椅子の背凭れへと放り投げた。
 背筋を伸ばして頬から手を離すと今度はカザリの腰へと手を回した。
 身体を抱き寄せ、今度はころころと笑った]

  今日から私の専属にならない?
  そうしたら此処ではなくて私に仕えることになるの。
  此処からは出られないでしょうけれどね。
  少なくともつまらなくはないと思うわ。


[嗚呼、と呟く]


  何言ってるの……私のは分かってるから……。


[...は机の引き出しを開けて、紐を取り出した]


  貴女のサイズをこれから測るわ。


[朝食を食べたらすることができたと、
 今度の笑い声はそれはとても楽しそうなもので**]

【人】 魔砲少女 シオン

―― オカエリ ――

[...は>>167手を避けて家の中に入った猫をじと眼で見た。
 床の上に落とされたのはバッタだろうか。
 黒い悪魔でないのは何よりだが昆虫であることに変わりはない。

 早く入れろと催促したわりにはお土産がしょっぱいが、
 ...はどや顔にも見えるハチワレにまた手を伸ばした]


  はいはい、ありがとう。
  でも今の人間は昆虫は食べないのよ。


[...は視線を一度逸らした。
 このまま手を伸ばしても逃げてしまうだろう。
 ほんのり甘い香りがするのでもしかするとあの現場近くでバタを捕えて巻き込まれたのかもしれない。
 いずれにしてもお風呂に入れなければならないだろう。

 ...は立ち上がるとキッチンの上棚からチュールを一つ取り出した]


  ほらほら、こっちにおいで。
  ブラッシングしてあげるから


[...はハチワレにちゅーるを見せながら後ろ向きに進む。
 進む先は風呂場である**]
(10) 2020/10/25(Sun) 0:46:23

【人】 魔王軍幹部 フォルクス



[ 記念式典当日の朝は静かで穏やかなように見えた。

 夜には厚い雲が覆っていた空はすっきりと晴れ
 顔を出した太陽がその色を黒から紫へ、紫から蒼へと変えてゆく。
 未だ踏み入れられていない部分の多い白銀を輝かせる。

 眠っていた間に随分と天候が荒れていたことが、
 様変わりした景色から見て取れるものの
 吹雪など控えめに土を濡らす雨の如く他愛なく、心にも留まらない。
 魔族にとってはそれが常識だった。 ]
(11) 2020/10/25(Sun) 1:20:27

【人】 魔王軍幹部 フォルクス



[ ……青空よりは、水に張った薄氷のほうが近い気がする。
 視線の先にはそうした色をしたマントの後ろ姿。

 幼少の頃、抱き上げて初めて外へ連れ出した時は
 そのまだ少女にも見えた愛らしい顔を好奇心で輝かせ、
 あちこちを眺めては腕の中で暴れていた。
 自分が吐く白い息を煙と勘違いし、
 危うく口から後頭部まで魔法の水流で貫通されかけたりもした。

 今やほんの少しこちらには届かないものの、すらりとした長身であり
 自らの足で雪を踏み締め、前を歩く。

 そんな我らが王が気にしているのは、昨夜の雪ではない。
 朝から自分が困っている理由も、それとは違う。 ]
(12) 2020/10/25(Sun) 1:20:41

【人】 魔王軍幹部 フォルクス




[ あれは部下に長年調べさせている情報だ。
 久しぶりに手に入った成果だというのに。

 落とした場所は地下と見て間違いないだろう。
 つい頭から抜けてしまうだけの理由も、その時あった。

 取りに行く時間がこの大切な日にあるわけがなかったが、
 オルフェウスは潔癖で神経質だ。研究施設には常に塵一つ無い。
 既に見つけている筈だ。見られてもいい、陛下ではなければ。

 そう思いながらも何度も頭に浮かび、失態を悔いてしまう。
 辿り着くまでには忘れてしまわなければならない。 ]
(13) 2020/10/25(Sun) 1:21:00

【人】 魔王 ウロボロス



 ……話には聞いていたが、酷いものだね

[持ち上げた右腕、指で持ち上げるように顎に手を当て目前を見つめる。
────ここは人魔の領地を分かつ地点。

幾度見ても不思議な光景であると、魔族ですら口にする場所は
今はその要素を残しつつも、変わり果ててしまっていた。

誰かが意図して真っ直ぐに線を引いたように唐突に雪が無くなり、
斑でところどころにしかない緑と土が露出する地面へと切り替わる。
まるで入り込もうとする異民を威嚇する如く、
生きるべく種の違いを表していた。

此処には、つい先日まで境界の森と呼ばれる広大な森林が広がっていた。
勇者を阻む最初の関門、兵を潜ませるに適した歴史ある戦場。
しかし、今は殆どが魔族側にしか残っていない。

幸いにも全焼は避けられた、というよりは
雪と氷により炎が阻まれたのではないだろうか。]
(14) 2020/10/25(Sun) 1:21:32

【人】 魔王軍幹部 フォルクス



はい。
これ程の規模であったことが、原因の解明に難航した理由でしょう。

[ 答えながらこの事件について思い起こす。
 傍らへ近づき、共に焼け跡を眺める。

 魔族及び魔物は、聖魔法が扱えない。
 人類のそれを遥かに超えた自己治癒能力が代わりとは言えるが、
 境界の森の人類側に生息し、被害にあったのは
 氷雪を避け在るべき場所から外れねばならなかった
 比較的穏やかで弱い種の魔物。

 いかなる時代いかなる場所、どのような種族であれど
 一番に苦しみを被るのは弱者であった。

 エルフ族と共に治療に励んでいるであろう、
 迫害により人里を遠く離れなければならなかった魔女も
 或いはその一人と、言うべきかもしれない。 ]
(15) 2020/10/25(Sun) 1:22:17

【人】 魔王軍幹部 フォルクス



……行きましょうか

[ 背後から声が掛かる。あまり時間を取ることは出来ない。
 振り返った先には魔馬が繋がれた数台の馬車がある。

 一つは陛下と自分が乗り込み、
 残りはそれぞれに幹部一名と幾人かの部下が乗る護衛用だ。
 人類の中、唯一の異種族王として式典へ足を運ぶ御方につけるには
 随分頼りない人数であるが、色々ままならないのだ。

 以前の医術会議の警備に、良かれとして人狼族を付けた時も
 理由は分かるとはいえ散々に各国から難癖をつけられる結果となった。
 我々は相変わらず、人類の脅威であった。 ]

あちらの王が、国で陛下をお待ちかねです。

[ さて、本日の予定はこうなる。
 魔王城で馬車に乗り、境界地点を通って人類の領域へ
 最も近い森の国より、転移魔法の装置を使用する。
 別に歓迎されているわけではないが、あちらとしても仕方ない。
 当国の王もその手段を使わねば何日も前に発たねばならぬのだから。 ]
(16) 2020/10/25(Sun) 1:23:50

【人】 魔王軍幹部 フォルクス



[ 魔法により人魔の領域を繋ぐ移動手段は
 終戦から50年後に両種族の合意を経て設置されたものの、
 未だ人類へ恨みを抱き、摂関政治による方針に従わない下位魔族が
 足取りを追われずに攻め込む手段として活用してしまった為
 その後すぐに廃止され、現在まで徹底して禁止されている。

 故に我々は、かつて世界の最果てと呼ばれた魔王領より
 同じくあの時代世界の中心であった都へと、
 手間の掛かるやり方で間に合うように向かわねばならない。
 一番近いのは森の国、それは距離ではなく消去法の話だ。
 一体誰があの頃魔王領の側になど国を作るだろうか。
 
 数日前より城を出てしまえば、一見問題は無いように思えるが
 陛下を人類の元で眠らせることに積極的な者はいない。

 これが最善策だった。
 先代王に愛されていた八本脚の魔馬スレイプニルらは、
 軍馬としても使われた俊足であるのが、幸いである。 ]
(17) 2020/10/25(Sun) 1:24:10

【人】 魔王軍幹部 フォルクス





[ 魔馬は夜明けの刻を駆ける。

 焼け焦げの無く生い茂る緑が、やがて再び森へ変わる頃には
 目的の国が見えるだろう。太陽は、頂点に座す為巡り昇るだろう。

 式典が行われるのは、かつて聖都と呼ばれた都。
 決して忘れ得ぬ始まりの場所。** ]
(18) 2020/10/25(Sun) 1:24:29

【人】 サラリーマン 葛西 聡

[ああまた昼を食い損ねた。
起きて一番に思ったことはそれで。
これなんだっけ、ってぬくいでかいのを
疑問に思ったのが二番目。

ああ、まだ帰ってなかったのか、って
思ったけど言えばまたびくつきそうだからやめておいた。
帰ってて欲しかったという意味じゃなくとも
そう受け取るだろうことは何となく理解した。

晩飯には少し早い時間に牛丼を買いに走らせて、
久しぶりに食べると美味いなぁなんて
思いながら同時に
こいついつもこんなんばっか食ってるのかなぁと
勝手に認識したら少し心配になった。

よし、野菜を食わせよう。
なんて謎の決意をしてみたけれど
いつまで覚えているかはわからない。
明日には面倒くさくなっている可能性は大いにある。]
(19) 2020/10/25(Sun) 2:01:31

【人】 微睡む揺籃 アリア

――浴室――
>>1:193>>1:194
[ 丁度合ったサイズの水着はその下で始まっている変化を>>1:193
 何も感じさせない。]

 へへ、そう?
 可愛い?

[ メイベルがそんな風に他人を褒めるなんて珍しい。
 続けざまに掛ける水飛沫には照れ隠しの思惑も混ざってたかな。]

 あー、目に入っちゃった?
 隙ありっ、だよー!

[ わっ、と彼女が上げる声に笑って近づいていく、
 隙ありっ、て直接攻撃してみようかと思っていたのだ。]
(20) 2020/10/25(Sun) 10:17:39

【人】 微睡む揺籃 アリア

[ 腰か脚か、つかまえて転ばしちゃおうかな。
 まさか溺れはないだろうし、飛びつくくらいでもきっと大丈夫。
 でも私の考えが決まるよりもメイベルが動き出す>>1:194方が
 ずっと早かった。]

 ひゃっ、メイ、ベル……!

[大きくジャンプした彼女。
 というか私に向かってどこかの怪盗よろしくダイブしてくる。
 え、って身構える間もなく大きな水飛沫が跳ね上がった。]

 んぷぁっ、ごほっ、ごほっ。

[ メイベルに押し倒されて水の中、反射的に彼女の身体へと
 すがるように手を回してしまう。
 顔が水面下から出るまでには数秒間もなかったろうけど、
 ちょっと水を飲んで噎せこんでしまった。]
(21) 2020/10/25(Sun) 10:18:09

【人】 微睡む揺籃 アリア

 
 もぅ、メイベル……っ!
 なんでいきなり、こんなん、するのー?

[ 座ったままで身体を起こせたなら、なじるように。
 そうは言いつつも、メイベルの楽しそうな様子をみれば
 本気で怒った表情にはなりきらなかった。]
(22) 2020/10/25(Sun) 10:18:24