人狼物語 三日月国


52 【ペアソロRP】<UN>SELFISH【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[犠牲者リスト]
うさぎ

二日目

事件:楽観

本日の生存者:チサ、地名 真昼、二河 空澄、一 夜端、バルトロメオ、アシュレイ、 、リヴァイ、ヴィルヘルム、 以上10名

酒場のマスター(村建て人)は、メモを貼った。
2020/12/01(Tue) 10:01:07

【人】 転入生 二河 空澄

 
   
── その後 ──


[肩に乗った頭の重み、
 握り込んだ掌から伝わる震え、>>1:76
 それから、手の甲に降る濡れた感触。>>1:77



   ……真昼くん

   オレ、いっしょに居るよ。

   ひとりになんか、絶対させないから。



[縋るような声に
 決意を込めて告げた言葉。

 ひとりになった今、もう一度静かに誓う。

 都会とは違う広い空。
 冴え冴えとした数多の星たちが証人だ。]
 
(0) 2020/12/01(Tue) 11:07:48

【人】 転入生 二河 空澄

 
[内に燃え盛る炎が
 あんまりにも煩くてカッカするから、

 プリントをくるりと丸め
 リレーのバトンみたいにして持つと
 全力疾走で帰った。]
 
(1) 2020/12/01(Tue) 11:11:02

【人】 転入生 二河 空澄

 
[今度は家に灯りが点いてて
 母さんが「おかえりー、遅かったね?」って
 出迎えてくれたから。]



   友だちんとこ、行ってた



[笑顔を作って、そう答えたけど

 ……間違ってはいないよな?

 彼がどう思ってくれてるかは分からないけど、
 少なくともオレにとっては、もう
 誰を敵に回しても
 守りたい
大切な友だち
、だから。]
 
(2) 2020/12/01(Tue) 11:13:55

【人】 転入生 二河 空澄

 
[さっそく友だちが出来たことに ホッとしたのか
 「ご飯作ってるところだから
  先にお風呂入っといで」って明るい声が響く。

 それ以上に沢山の
 敵が出来たことは言わなかった。

 大切なプリントをテーブルに置き、
 着替えを準備すると
 風呂場に向かう前、ひとこと釘を刺す。]



   こっち、入ってくんなよ?!
   覗いたら、怒るかんな。



[おかしなとこに出来た
 靴型の打ち身を見られたくなかったからだけど、
 はいはいと頷いた後、
 「子供っぽいと思ってたけど、
  空澄も、そんな年頃になったのねぇ」と
 なんだか感心している姿を尻目に、扉を締めた。]
 
(3) 2020/12/01(Tue) 11:19:30

【人】 転入生 二河 空澄

 
[さっき貼ってもらったばかりの湿布は
 後でもう一度貼り直そうと
 丁寧に剥がして
 着替えで隠れる位置にそっと置いた。

 怪我は男の勲章って言うけど
 なら、これは
 真昼くんからもらった表彰状みたいなものだ。

 巻き込んでしまったから
 あんまり褒められた立ち回りじゃなかったけど
 明日からはもっと、ちゃんと
 彼の盾になれるように頑張ろう、と
 白い四角に改めて思う。


  (その為には、作戦だ…!)


 好き勝手、したい放題しているアイツ。
 何が弱みなんだろう。
 どうすれば止められるのか。

 その後は、ひたすらに
 そればかりを考えて過ごした。]*
 
(4) 2020/12/01(Tue) 11:21:18

【人】 『ブラバント戦記』  



  帝国歴721年 岩の月15日

 平原に薄く積もる雪が融けると共に、
 地獄の戦乱が遂に幕を開ける。

 アリン家の滅亡など前触れでしかなかったかの様に
 各地で一斉にレジスタンスによる戦闘行為が発生した。

 かつて領地を奪われた者、家名を貶められた者、
 祖先を虐殺された者、アーレンベルクの信仰者……

 皇帝ヴィルヘルムが即位前より行っていた
 魔術学園剣戟部の活動を通した革命へのメッセージは
 確実に効力を発揮していたと言えよう。


 
(5) 2020/12/01(Tue) 15:39:34

【人】 『ブラバント戦記』  



 6万にまで膨れ上がった帝国側の軍勢は
 平野を駆け抜け、豊かな山岳と河川を越え、
 春の訪れに先駆けてバルバロスの森の裾────
 ガルニエ伯爵の持つ領地へと迫った。

 七つの諸侯は北の海沿いに追いやられた帝国を
 南方から東方へと取り囲む形で点在し、
 ガルニエはその中でも最も北寄りに位置している。

 ほぼ時計回りの侵攻ルートを取るだろうと
 予め予測していた公国諸侯は、
 森林地帯にゲリラを展開しこれを迎え撃った。

 森から出れば挟撃を免れない帝国は深い森を抜けたが、
 道中での度重なる襲撃により消耗を繰り返す事となる。


(6) 2020/12/01(Tue) 15:39:58

【人】 『ブラバント戦記』  



 
K
einem vernünftigen Menschen wird es einfallen,
 Tintenflecken mit Tinte,
 Ölflecken mit Öl wegwaschen zu wollen.
 Nur Blut soll immer wieder mit
 Blut abgewaschen werden.


    ────まともな人間はインクの染みをインクで、
        油の染みを油で洗おうとはしない。
        血のみが血を以て洗い流されようとする。


 
(7) 2020/12/01(Tue) 15:40:16

【人】 燎原の獅子 ヴィルヘルム



( 俺の憎しみは俺だけのものだ。
  この手で選び取り、踏み締めた路に続く者達もまた
  俺を信じるという選択の責を負ったのだから。

  逃げたいのならばとうの昔にそうしている。
  此処に今存在する事こそが決意の証左。 )


  [ 矛盾の内側で鬩ぎ合う ]

     [ 『王』としての答と『人』の本音 ]


   ( 否定するには死以外の退路はなかった。
     故にこそ路は“元より一つ”だったのに……
     これは俺自身の意志だと思い込まなければ
     何処かで折れていたのかも知れなかった。

     そうして……愛する民を焚き付け巻き込んだ。
     何を詫びるにも遅過ぎる。 )


 
(8) 2020/12/01(Tue) 15:41:05

【人】 『ブラバント戦記』  



  721年 氷の月3日

 弓兵や銃兵を森に潜めて抵抗するも、
 民兵を盾とするかの様ななりふり構わぬ進軍により
 ガルニエ領、アングレール領は次々陥落。

 隣合う領主である彼等の総意により届けられた
 降伏のサインはまるで受け取られる事はなかった。
 交渉が跳ね除けられると彼等は籠城を選んだが、
 其れも空から降る焔の前では無力だった。

 ガルニエ公は言った。


   『   悪魔に魂を売った怪物めが。
     騎士の誇りを貶めてまで勝利を得て
         一体何になる?      』




 
(9) 2020/12/01(Tue) 15:42:01

【人】 燎原の獅子 ヴィルヘルム



     では問おう。
 謀反により得た貴様らの領地は
屍の積み重なる燎原より清いのか?


          貴様らの家名は?
   主君に背を向けて金を得る“騎士の誇り”とやらは? 



 [ 当事者ではないにせよ、家名は残り続ける。
   裏切られ、殺され、虐げられた記録が蝕む。
   看板に泥を塗られた過去は深い爪痕を遺す。

       ────だから、一思いに滅ぼした。
           旗を焼き落とし、首を晒した。
           かつての皇帝家がそうされた様に。 ]



 
(10) 2020/12/01(Tue) 15:42:49

【人】 燎原の獅子 ヴィルヘルム




[ 正しさを問う心算も、
  この行いを正当化する意志も無かった。
  自分はヒトである前にそういう“モノ”だから。
  情けも救いも求めてはいない。


  “何故自由を望まなかった”と訊かれれば
  『路は元より一つだった』と答え、

      “何故運命に従う儘生きる”と問われれば
      『これは己が選んだ路だ』と返すだろう。


    強がりを強いられ、弱音を吐けぬ弱み。
    自我とは、意志とは、何処ぞへ往く? ]



 [ 萌芽から矯正を受けて育った『自己』とは、
   果たして真に『自己』と呼べるのだろうか──── ]*



 
(11) 2020/12/01(Tue) 15:45:26
燎原の獅子 ヴィルヘルムは、メモを貼った。
(a0) 2020/12/01(Tue) 16:03:28

【人】 転入生 二河 空澄

 
   ── 翌日 ──


[結局、オレのあまり出来の良くない頭では
 名案は思い浮かばなくて、


   (とにかく傍を離れないようにしよう!)


 とだけ決めて
 真昼くんより先に着けるように
 学校が開く時間に合わせて、鞄を背負う。]
 
(12) 2020/12/01(Tue) 17:17:44

【人】 転入生 二河 空澄

 
[昨日は呑みの席に呼ばれていたらしい父さんに
 「張り切ってるなぁ」と
 楽しそうに誂われたけど
 こっちは、それどころじゃない。

 予想はしてたから
 来やがったな、って感じではあるけど
 脇腹が痛むのを隠しながら、

 無理やり貼り付けた笑顔で
 行ってきます!と挨拶を残して、家を出た。]
 
(13) 2020/12/01(Tue) 17:18:49

【人】 転入生 二河 空澄

 
[今日は、朝からアイツも来ていた。

 めちゃくちゃ警戒して
 真昼くんの傍を片時も離れないようにしていたけど
 流石に、生理現象はどうしようもない。]



   ごめ、 ちょっとだけトイレ
   すぐ戻るからッ



[断りを入れて駆け込んだ。
 速攻で手を洗って、
 ダッシュで戻ろうと思っていると…]
 
(14) 2020/12/01(Tue) 17:24:18

【人】 転入生 二河 空澄

 
[オイ、って背後からの不遜な呼びかけ。>>1:84
 振り返ると、問題の大ボスだった。

 今まで生きてきた中で
 こんなに頭使ったこと無いんじゃないかってくらい
 考え続けている相手。

 此処に居るっていうことは
 急いで戻らなくても大丈夫だろうって
 真正面に向き直り、]



   オレは、誰が何と言おうと
   真昼くんから離れる気はないよ



[これだけは揺るがないって決意を
 ハッキリと口にして
 漆黒の瞳を強い眼差しで射抜いた。

 怯んだら負けだって思うから。]
 
(15) 2020/12/01(Tue) 17:27:04

【人】 転入生 二河 空澄

 
[見た目は、本当に天使みたいな子だ。
 綺麗で善良そうで
 悪さなんかするようには見えない。

 なのに、
 半分とはいえ血が繋がってる兄弟に
 どうして、あんなことが出来るんだろう。

 きょうだいが欲しくて
 羨ましい自分には、まるで理解できない。

 けど────…]



   なんで?
   なんで真昼くんに、あんな…酷いことすんの?

   寄ってたかって
   みんなで虐めるとか卑怯だとは思わねぇの?



[解決の糸口が少しでも見えればって問いかけて、
 あの場面を思い出したら
 それだけでは止められなくて
 苛立ちも共にぶつけてしまっていた。]*
 
(16) 2020/12/01(Tue) 17:29:17
 
[ 呆けていれば、どこからか
  靴音が響く音が聞こえた。

  音のする方へ視線を向ければ
  扉の向こうから姿を現す男がひとり。]


   お、お前は……!


[ それは気を失う前
  己に地獄のような苦しみを与えた者。

  見れば、着衣のあちこちが赤黒く汚れており
  思わずその不気味さに背筋を戦慄かせた。

  一人分の血だけでここまで着衣が
  血に塗れるとは思えなかったからだ]
 

 
[ そんな時、ふと頭に過る、
  つい先ほどの出来事の記憶。

  全身に脂汗が浮かび、顔が強張る。

  何故自分は殺されていないのだろう。
  何の為にこんな身体にされたのだろう。

  男に対して疑問が次々と湧く。

  奴は、魔王と呼ばれた
  人々に恐れられている存在。

  ────その男が、何の為に?


  思案を巡らせていれば、
  男の口から告げられた言葉。

  その内容に思わずチッと舌を鳴らした。

  改めて、自分が仕事に、盗みに失敗したと
  そう思わされたからだった]
 

 
[ 機嫌よさそうな姿は己の神経を逆なでするもの。

  短剣が手元にあれば、すぐにでも
  その首を掻き切ろうとしただろう。


  続いて告げられた言葉に
  納得できないという表情を浮かべて

  無理やり顔を上げさせられながらも
  三白眼を男の顔に向けたまま]


   はっ……悪い、だと?


[ 不機嫌そうな、敵意剥き出しの声音で言葉を発し]


   人の家に侵入して何が悪いんだ。
   金目の物を盗む為なら仕方のない事だろう?


[ 悪びれもせずにそう告げた。

  侵入した事も、盗もうとした事も
  己にとって何ら悪いものだとは思っていない]
 

 
[ 何故なら、そうしなければ
  自分は生きてこれなかったからだ。

  失敗して捕まればどんな目に遭わされるか
  そんな事はとっくのとうに分かっていた。

  実際に盗みに入って失敗して
  死にかけた事だって何度もあった。

  けれども、それを止めるなんて
  そんな選択肢は最初から存在しない。

  身寄りのない人間に
  手を差し伸べてくれる人間など
  何処にもいない。

  とにかく、生きていく為───それが全てであった]
 

 
[ 他の連中の事など元より興味はない。

  最初から、何かあった時の為の
  囮のようなものであった。

  それよりも、言い聞かせるよう
  告げられた言葉の内容に]


   このっ……悪趣味め…!


[ 悪態を吐く。


   
( 女で、奴隷で、道具? 冗談じゃない。

       
誰が、お前なんかに…───! )



  両脚の間に落とされた男の足を
  右手を剣のように横に振り
  力づくで無理矢理退かす。

  そうして、すぐに台から降りれば両手で
  下着とズボンを引き上げて。

  地下室から脱出しようと
  脇目も振らず扉へと向かっただろう]
 

 
[ そのまま扉を無事に開ける事が叶ったなら
  急いで階段を上ろうと足を前へと伸ばす。


  けれども、身体が以前と違う事に
  慣れていないせいだったのか。

  足先が階段の段差に引っ掛かり
  身体が一瞬宙に浮く。


  しまったと、小さく零した───その直後。

  勢いよくうつ伏せの姿勢で
  階段の上へと倒れ伏しただろう]*
 



 おぅ、吠えるねぇ。
 まったくもって盗っ人猛々しいとはこの事だ。


[盗みを働いて何が悪いと
こちらを睨む眼差しと目が合う。

なるほどこいつは思った以上に野良犬で
骨がありそうだと、俺様の笑みはより深くなり。


──鳴かせて、みたくなったのだ]

[ところがどっこい、
下心満載で伸ばした俺様の手は
見事に跳ね除けられる事となる]


 ッ、な……!


[くっそ、腐っても剣士と言うべきか。

細身ながらも程よく筋肉の着いた
しなやかな体捌きは顕在で。

やべぇと思う間もなく、足をすくわれ押し返される。


これでも魔術師ん中じゃ
鍛えてる方なんだがなぁ……!

そう、内心で毒付きながらも
俺様は反対の腕をガントレットの宝石へと伸ばし。

その中に、指を沈めた]