人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


工藤美郷7票

処刑対象:工藤美郷、結果:成功

[犠牲者リスト]
朝霞 純

本日の生存者:ブルベエル、津崎 徹太、黒崎 柚樹、松本志信、小泉義哉以上5名

【人】 天使 ブルベエル

みなさま、素敵な時間を送っていますか?
ここは毎日お天気で、気持ちがいいですわねー。
ということで、工藤さんと朝霞さんがおめざになられましたわね。
よかったですわー。


では、今後目を覚ます方をご案内いたしますね。
これからは<<松本志信>>whoさんと<<黒崎 柚樹>>whoさんがお目覚めになるようですわよー。
ほんと、なーんて幸運な方々なのかしら!

それでは、またよいお別れを。
ごきげんようー−ばいばーい★
(0) 2022/09/12(Mon) 0:00:16
校長のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
2022/09/12(Mon) 0:03:00

メモを貼った。

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a0) 2022/09/12(Mon) 0:05:39

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[私に背を向け去って行く津崎を見つめ、滲んだ視界に瞬いた瞬間、天使が目の前に立っていた。

天使が告げた名は、松本さんと、私のもの。]

 …………津崎……。

[嬉しいけど。嬉しいのに。

膝が震えて、私はその場に座り込んだ。

津崎が壊した細かな破片が、膝の下、じゃり、と音を立てた。**]
(1) 2022/09/12(Mon) 0:05:46
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a1) 2022/09/12(Mon) 0:06:30

3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a2) 2022/09/12(Mon) 0:09:15

【人】 3年生 津崎 徹太

― レストラン ―

[朝霞からのLINEに気づき、
 とりあえず、レストランに走っただろう。

だが、その前に、目の前に天使は現れる]

 ――……わかった。

[もう、その天使にムカつくどころじゃなく、
 それでも、レストランに飛び込むが、
 朝霞の姿ももう、見ることはなかった]**
(2) 2022/09/12(Mon) 0:11:41
[工藤はゆっくりと瞬いた。
 まだ意識が戻りきらない。
 夢と現実の狭間で、名前を聞いた。]

 ……………………。

[何も言わぬまま、もう一度目を閉じた。
 朝霞さんも帰ってきているはず。先にいる今泉先輩や武藤先輩、香坂さんのことも、探せば会えるだろうか。
 けれど今はただ、眠ろう。]*

【人】 2年生 松本志信

─現在・どこか─
 
 
 あー…

 
[死ねないのか。
と思うよりも前に、心が凍り付きそうだった。]
(3) 2022/09/12(Mon) 0:13:24
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a3) 2022/09/12(Mon) 0:14:53

【人】 3年生 津崎 徹太


――……

[>>387>>394]
 いや、一瞬、だけ、見えたかもしれない。
 でも、それは気のせいと同じくらいの一瞬で。



 でも、結果的には、間に合わなかったことは最善かもしれなかった]*
(4) 2022/09/12(Mon) 0:15:14
メモを貼った。

【人】 4年生 小泉義哉

―― 5回目の天使の出現 ――

[ 天使が松本と黒崎の名前を告げるのを>>0
 ぼんやりとした頭で聞いていた]

亡くなったのは、俺か、津崎か……。

[ 尋ねたところで、どうせ教えてくれないだろうから。
 消えていく天使を、これまたぼんやりと眺めながら。

 パン、奢ってやれないかもしれないなと>>0:194
 一番最初に考えた義哉は、
 きっと“普通”ではないなと改めて自覚する]*
(5) 2022/09/12(Mon) 0:19:52

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

……津崎。

[ 朝霞が消える前か後か、
 レストランに飛び込んできた彼を見て>>2
 その名を呼ぶ。

 ただ、どう会話を続けようか迷って、
 口を開いては閉じるを繰り返した]*
(6) 2022/09/12(Mon) 0:23:04
メモを貼った。

【人】 3年生 津崎 徹太

>>6

コイ先輩……。

[朝霞は?ときくまでもなかったから、
もう、それは言わず、

ただ、自分と同じ立場になった先輩を見る]

大丈夫すか?

[言葉に困っているようだったので、
 定型文を飛ばしてみる]
(7) 2022/09/12(Mon) 0:26:40

【人】 2年生 松本志信

[小泉くんと話をした>>4:327>>4:328、はずで。
黒崎ちゃんを迎えて>>4:331 話をしたはずで。

その後大きい音がして一気に慌ただしくなって
俺はどうしてたんだっけ。

駆け出していきたかったはずなんだけど。
多分そこに俺は必要なくて。
いや、そうじゃなくて。

ダメだ。]
(8) 2022/09/12(Mon) 0:27:59
[最後に一瞬だけ、自分のために駆けてきたのだろう姿が見えて、嬉しくて笑って。

そして目を覚ました。そこは病室。
周りを見渡さなくても匂いと雰囲気で分かる。
それぐらい馴染み深い場所だったから。
横を見ると、お見舞いのためにおかれただろうフルーツの籠があって、その中の林檎を目に止めて、目を逸らした。]

帰ってきちゃった、か。

[でも、津崎さんが自分のために駆けてきてくれたことは事実で、それだけは喜んでもいいと思う。]

【人】 2年生 松本志信

 なんで死にてぇやつが死ねなくて
 死にたくねぇやつが残んだよ。

[世界は不公平で不平等で理不尽で生き辛くて
どうして、どうして、どうして。…どうして?

どうして俺の一番の望みは、願いは、いつも叶えられない。

祈りは、慈悲深い悪魔には届かない。]
(9) 2022/09/12(Mon) 0:32:16
[目を閉じると、いつの間にか夢に舞い戻ったようで。
私はそこで、次の名前を聞いた。

身体が震えた、私はどんな表情をしていたろう。

でも、と思った。でも。
もし津崎さんが死んでしまっても、私は彼を好きになったことをきっと後悔しない。

それを直接、伝えておくべきだったのかもしれなかった。]

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a4) 2022/09/12(Mon) 0:35:08

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

俺は、まあ覚悟はしてたから。うん。
……お前こそ、大丈夫、……じゃない、よな。

[ “普通”ではない義哉は、こんな状況にも関わらず、
 割と心は落ち着いていたのだが。

 津崎はきっとそれを共感できないと義哉は思ったから、
 労わるような言葉を投げかけることにした]**
(10) 2022/09/12(Mon) 0:37:41

【人】 2年生 松本志信

─林檎頭の絵の並ぶところ─

[気が付けば知らない場所にいた。
夢の中だからか、たぶん、ホントに気づいたらそこにいた。
林檎頭が並んでて、服から察するに閉じ込められた俺たちの絵。
俺、黒崎ちゃん、小泉くん、津崎くん。
それ以外は綺麗な林檎で描かれてる。

あー、ね。
戻ったら綺麗になんのね。悪趣味。
んで俺と黒崎ちゃんのも綺麗な林檎に変わるってわけか。]

 はは。

[もう笑うしか、感情を逃がす方法がない。]
(11) 2022/09/12(Mon) 0:38:07
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a5) 2022/09/12(Mon) 0:40:00

【人】 2年生 松本志信

 
 
 
[かち、とポケットで音が鳴った。]

 
 
 
(12) 2022/09/12(Mon) 0:40:16

【人】 2年生 松本志信

[やるべきこと。は、なんだ。
俺は何をしなくちゃならない?

黒崎ちゃんの無事を喜ぶこと。
還ってった工藤ちゃんや朝霞ちゃんに未来を願うこと。
小泉くんにお願いを、いやむしろ逆に願いを聞いて。
津崎くんに───

津崎くんに         ]
(13) 2022/09/12(Mon) 0:44:16
[だってもう、好き嫌いに関わりなく、自分は一人の命を奪っている。
その重さ、その辛さ。
自分で決断したのと、災害で奪われるのとではまた違うと言われそうだが、命の重さに変わりはない。

では何故話せなかったか?

それは彼女が絵画であり、人間の命と違うと言われたら、そこまでであったこともあり、同時に殺人をした人間に好意を抱いてくれるのかという葛藤があったせいでもあろう。

それでも命の重みは、しっかりと確認したはずだった。
結局足りなかったのは、向き合う時間と勇気か。
もう二度と会えないかもしれない、そんな彼に想いを馳せながら、後悔をして、また眠る。]

[天使が告げた名を聞いて、安堵半分と落胆半分の複雑な感情になる。

一番大切な一人に漸く会えるって喜びと、一番大切な一人と会えなくなるかもしれない恐怖と。

誰の名が呼ばれたとしても常に複雑なのは変わりないのだけど、それでも]

 ………、徹っちん…、

[欲張らないとは決めた。
二本しかないと言われた手で掴める物だけって。
それすらも欲張りだと言うのだろうか。神様は。

──大丈夫だ、徹っちんは最後に「またね」と言っていたから。
本当に、軽く。いつもみたいに。]

[それでも自分の気持ちを伝えたこと、それを自覚したこと。
それだけは後悔していない。それだけは確かだ。]

【人】 2年生 松本志信

 
 
 
 
 
 
なんで

 
(14) 2022/09/12(Mon) 0:47:48
[すぐ近くにトラくんがいた、同じように津崎さんの側にいたせいだろうか。
彼は複雑そうな顔をしている、それはそうだろう。
親友二人を残して、そして残された親友の一人は死んでいるかもしれないのだ。]

ごめんね、私。上手く、寄り添えなかったよ。

[小さく、本当に小さくそう呟いた。]

【人】 2年生 松本志信

 
 
 
──何でだよ…ッ!!!!!!!!

 
 
(15) 2022/09/12(Mon) 0:49:33

【人】 2年生 松本志信

[──慟哭。
屋上で赤い血だまりの渦に津崎くんを見つけた時と同じくらい
いや、もしかしたらそれ以上。
滅多に出さない大声がどこまで届くかなんて知らない。
どうでもいい、なんでもいい。

殺さなきゃいけない。
この中で消えていいのは俺自身こいつだけ。
他の誰でもだめだ。

喚き散らしながら目の前の絵画をズタボロになるまで引き裂いた。
引き裂いても引き裂いても、何をしてもどうしてか元に戻る。
悪魔に決められた運命の呪い。

だったら]
(16) 2022/09/12(Mon) 0:55:12
[死んでいてほしいわけじゃないし、むしろ死んでいたら嫌だ。

でも、嫌でもそれがあり得る状況で、ただ好きなのと、たとえ死んでいても好きなのとは重さというものが違うのかもしれなかった。

死んでいても、最低な言葉なのかもしれないけれど、それは最大限の言葉でもあったのかもしれない。

好きだと伝えた上で、死んでいたら嫌だけど、それでも好きだと言っていたら、何か変わっていただろうか…?

考えても仕方のないことを考えながら、とりあえず隣に寄り添った。
こちらの夢の中では、足は痛まなかったから、好きなだけ寄り添っていられる。]

【人】 2年生 松本志信

 ッ …、────!!!!!!

[くるり、ナイフを内側に向けて振り下ろした。
黒いTシャツを突き抜けて、皮膚を破り、刃が肉を割く。
痛い、すげぇ痛い。
痛いけど、まだ死なない。──死ねない。

ナイフを抜いたら一気に辺りに林檎の匂いが広がった。
染み出した赤。どうせこれも幻覚だって言うんだろ。

もう一度、もう一度、数度、狂ったみたいに繰り返して。
そこら中に赤を、果汁を、撒き散らしていく。]
(17) 2022/09/12(Mon) 1:00:52

【人】 2年生 松本志信


 死なせて、くれよ…っ

 もうなんも、なんも、望まねぇ、から

 許して、くれよ、なんにも、いらねぇから…ッ

 も、…、…生きても なんて いわねぇ、 か ら …
 
(18) 2022/09/12(Mon) 1:03:48