人狼物語 三日月国


180 【R15RP村】月影のさやけさ、 秘めたる願い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 白瀬 秋緒

 
[ 夜が明けて、『一日目』
 授業中、ぼんやりするのはまあ何時もの事かもしれないけれど
 昨夜の姉の表情が、>>355
 今朝の姉の表情が、>>431
 ふっと頭を過ぎっていく

 それでも姉は、己を嫌いにならないであろうことはもう散々身にしみているし、
 むしろ、己を心配する方に行くだろう、と思う

 もし姉が大木に誘われていたとしたら>>0:60
 ……昨日のこと、大木に聞きそうだ。あいつはそういうやつだ
 「昨日の夜、何かあった?」とか「秋緒の様子がおかしくて……」とか

 うっ……わ、面倒くさ。と、ここで初めて、己の行動を少し後悔した

 でも相手から態々声を掛けられるなら、少なくとも無視も逃げもしないし、
 偶々顔を合わせても、苦々しい顔をするだけで、避けはしない。……と、思う
]
  
(528) 2022/10/16(Sun) 18:19:06

【人】 白瀬 秋緒

 
[ 姉がそういう話をしそう、という意味では、もう一人思い浮かぶ人がいる
 鈴掛未早。
 姉と同い年で同クラス、同じ生徒会所属、
 そもそもピアノを通じて知り合った人だから、姉との付き合いも長い
 きっと、姉にとっては、少なくともあたしのことを話題にするなら、一番話しやすい人のひとりだろう
 「秋緒に怒られちゃった」とか言ってるかもしれない
 うわ、面倒くせー
 もし未早が昨夜の集いに行っていたと知っているなら、そちらについても聞きそうだ ]
 
(529) 2022/10/16(Sun) 18:19:37

【人】 白瀬 秋緒

 
[ 鈴掛未早という人は、姉の友人であるし、生徒会所属、であったけれど
 己にとって未早は、生徒会役員である前に昔馴染みだった
 ピアノのコンクールは、幼い頃に何度か出たことがあるけれど、
 未早を知ったのは、姉に紹介されたからだ>>33
 たぶん、その時は己もまだ無邪気で、
 未早ちゃんもコンクール出てるんだ、すごいね、とか言っていたはず
 コンクールに出たことはあっても、己は特に賞を取れるような実力ではなかったし、
 姉と比べられるのが嫌で、参加も辞めてしまっていたから
 それから顔を合わせれば、普通に会話はしていた。たぶん、姉もその場にいることが多かったが

 だけど、己が姉を嫌うにつれて、
 また、己はピアノも辞めてしまったし、もしかしたら彼女もその頃には辞めていて、
 顔を合わせることは少なくなっていたのかもしれない

 それでも未早は、姉とはタイプの違う人間であるからか
 ずっと、そこまで苦手意識を持たずに来ている

 眩しくて死にそう、とか、>>34
 未早から話を聞いたのは、何時頃のことだったか
 思ったのは、あー……わかる、ということで
 その気持ちは、分かる気がした

 姉が嫌いだという、奥底までは話したことがない
 けれど、己の変化を見れば、未早には姉を嫌っている事はお見通しだっただろう

 そんな未早に、なんとなく仲間意識を持ったまま、今に至る
 もしかしたら、メッセージで個人的にやり取りしたことも、あったかもしれない ]
 
(530) 2022/10/16(Sun) 18:20:40

【人】 白瀬 秋緒

 

  ああ……こんばんは、未早さん


[ 秋ちゃん、と昨夜声を掛けられたなら、
 己も普通に返事をした
 先輩である以前に昔馴染み故に、先輩よりもさん付けになってしまう
 こんなところにいるのが珍しいなと、そんな目では見ていたかもしれないけれど

 未早を見掛けるのは、生徒会以外では、合唱部のステージで
 昔と同じようにピアノを弾く姿
 ピアノを辞めたことは、姉から聞いていただろうか
 それでも、なんというか、
 まだピアノを弾いている姿を見て、なんとなく、安心していた
 己や絵音のように、弾くこと自体を辞めてしまっていた訳ではない、と。勝手に
** ]
 
(531) 2022/10/16(Sun) 18:21:13
白瀬 秋緒は、メモを貼った。
(a59) 2022/10/16(Sun) 18:33:00

【人】 帰宅部 津崎絵音

── 放課後/2-C教室 ──




[ 廊下から聞こえる足音も、意識の内には無い。
  下校していく生徒の姿を見ているようで見ていない。
  それでも名前を呼ばれれば、我に返るというものだ。>>510

  窓の向こうを見つめることを止め、
  目前に立ち並ぶ誰も座っていない幾つかの机を捉えた視線が、
  ゆっくりとドアがある教室の右側へ移動して、

  ああ、開いたままだったんだと思う余裕も無く>>508
  ──声の主の姿を認識し、目を見張った。

  今日一日、画面の文字列としてすら近寄れなかった相手が
  気がついた時には既に境界の内側に。>>509

  饒舌な軽口はおろか、自分からは声一つ発せられなかった。

  ああ、しっかり姿を見たのは初めてかもしれない。
  本当に姉に似ていない。
  けれど、嬉しそうに駆け寄ってきた時の面影は今もそこに
  勝手に見いだせてしまうものだから……
  今まで逃げていたことなんて、その瞬間は忘れてしまって。 ]
(532) 2022/10/16(Sun) 18:33:21

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 問いを、向けられてしまった。

  その口調は昔に近いように感じられたのだけど、
  やっぱりその声を、昨夜グラウンドで聞いた気がする。
  なんて、お互い様だとは知らずに確信を強めながら。

  低く喉で嗤った音は、聞こえてしまっただろうか。 ]


…………、

[ 教室を辞めたことは母から知るしかなく、>>511
  顔を合わせた時には慣れ親しんだ呼び方も変えられていて

  それでも優しく微笑んで、何も言わなかった「絵音さん」は
  「秋氏vちゃん、と
  小さい頃のようにはいかない距離感を分かっていながら
  出来るだけあの頃のように、と接したものだった。

  今は口許は覆い隠され、
  自嘲気味の歪む笑みを見られることはない。
  
  認識すらされたくなかったのにな。
  夏実の時もそう、上手くはいかない。
  本当に逃げるなら、学校を辞めるか死ぬべきだった。 ]
(533) 2022/10/16(Sun) 18:34:10

【人】 帰宅部 津崎絵音



神様のことだよ、秋

……白くて綺麗な、ね

[ 昔の口調に、違う呼び方。
  素直なようで、曖昧な言葉で本当に聞きたいことを告げない。

  そりゃ、心配だった年下の女子に先に会いに来られる先輩は
  臆病で情けないにきまってる。

  嫌われたくない想いもどこかにあるんだろう。
  今のお前のこと何も分からなすぎて、
  そっちも同じなんて思いもしなかったけど。>>512 ]

部活に行かなくていいの?
楽しんでるみたいだって、聞いてるけど

[ そんなことすら他人に聞かなきゃ知らなかった奴が言うには
  お節介で、女子高生にとっては鬱陶しいかもしれない。

  キモいと言われてもまあ、受け入れよう。
  辛くなるまでは、逃げないように足を床に固定しておこう。

  だって、この数日間が██だから。* ]
(534) 2022/10/16(Sun) 18:35:45

【人】 鈴掛 未早


 
―― お昼休み:聖奈と


[ 空けてくれたからお邪魔する。>>387
 誰と一緒に食べるとか、
 特に決まった相手はいないのが常なので。 ]


  それは本当にそう

  どうせ暇だから来てみたけど
  幽霊なんているわけないって思うよね。
  暗いし床の音やばいし新手の肝試しか?
  って 途中まではそう思ってたんだけど

  びっくりした


[ 衝撃的だったという言葉に肯く。
 叫び声を上げていたのは大槻はじめ他にも絶対いたし
 聖奈の声だって感じには聞こえてなかったよ?

 私は… 声が出なくなるタイプだったみたいで
 叫び声は上げてなかった、と、思うけど
 ちょっと把握しきれないのはお互い様だよね、当然 ]
 
(535) 2022/10/16(Sun) 18:36:24

【人】 鈴掛 未早


[ ビッグイベント、と聖奈は言う。>>388
 確かにこの三年間、高校生活はわりと平穏無事で
 こんなぶっ飛んだ事件、あったわけがなかったなって。
 そんなことをふっと思う。

 筆箱食べそうになる聖奈もそりゃ、
 衝撃ランキングベスト10には絶対入るだろうけど ]


  …… ほんとにいるもんなんだなぁ


[ そんな声は、聖奈に向けたというより独り言。 ]
 
(536) 2022/10/16(Sun) 18:37:01

【人】 鈴掛 未早



  本当に叶えてもらえるっていうんなら、
  せっかくだしあやかりたい気持ちはあるよね

  もしあんなの嘘っぱちでも、
  べつに何も変わらないだけだし


[ 「叶えてあげようか」なんてその声は>>n3
 何だって叶えられるわけではなさそうだった。
 望んだところで「それは無理」って突き返される
 そんなことももしかしたら有り得るのかもしれない。 ]


  億万長者とまでは言わないから
  臨時収入が欲しいなーとか


[ ネタであることが見え透いたしょうもない願い
 口にして笑って、焼きそばパンをかじっている *]
 
(537) 2022/10/16(Sun) 18:37:38
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a60) 2022/10/16(Sun) 18:37:43

【人】 鈴掛 未早


[ そのぐらいしょうもない方がいいんじゃないかって、
 そんなことはちょっと思う。

 運命とか、環境とか、才能とか
 神頼みでもしなきゃどうにもならないことがあるとして
 与えられて素直に喜べるのかといえばあまり自信はない
 ズルして手に入れたって罪悪感覚えそうないい子とか、
 そう感じる人ってきっと少なくもないでしょ>>0:203

 私は、……どうだろう。よくわからないな *]

 
(538) 2022/10/16(Sun) 18:38:14
未國 聖奈は、メモを貼った。
(a61) 2022/10/16(Sun) 18:45:20

【人】 鈴掛 未早


 
―― 放課後


[ 聖奈とのごはんを終えて
 午後の授業もまあいつも通りに過ぎてって

 一日目が終わっていくなぁ、って
 他人事みたいに感じ入る。

 三日なんてすぐに過ぎちゃうよ、
 べつに、いくら時間があったって
 結論を出せない人は出せないものなんだから
 ちょうどいいんじゃない、って思うけどね? 私は。 ]
 
(539) 2022/10/16(Sun) 19:27:48

【人】 鈴掛 未早


[ 自販機で買いたて冷え冷えの
 お決まりの無糖のペットボトルを持って
 お昼にも来た中庭の、
 適当な椅子に腰掛けてぼんやりとしていた。

 夏より冬の方が近いこの時期なら
 日光やばくて溶けて死ぬとか思わない、
 ぼんやり過ごしやすい陽気だろうしね
 風が涼しくて心地良い。

 ああ、そういえば
 こないだまで使ってた楽譜、
 カバンの中に入れっぱなしだなあ ]
 
(540) 2022/10/16(Sun) 19:28:37

【人】 鈴掛 未早


[ あのきらきらした光が、
 いつか自分を照らす番が訪れるものだって
 信じていたかった。夢を見て、いたかった。

 そんな瞬間、終ぞやってこなかったけど *]

 
(541) 2022/10/16(Sun) 19:29:05
鈴掛 未早は、メモを貼った。
(a62) 2022/10/16(Sun) 19:32:34

【人】 未國 聖奈

 

── まだ朝:かなちゃん ──


 お休みかな、って思ったかなちゃんからは
 無事に登校報告が聞けてほっとして。
 鯖鯖スタンプには思わず笑ってしまうとこだった
 
 かなちゃんが1週間休まず遅刻をせずに
 学校に来れたときのご褒美に、
 あたしからかなちゃんにプレゼントしたスタンプ。
 これどこで使うの?っていうスタンプもいっぱいあって ──

 
(542) 2022/10/16(Sun) 19:34:43

【人】 未國 聖奈

 


 昨日の内容にはあたしも触れなかった
 触れる勇気が持てなかった。
 
 昨日はかなちゃんと多分一緒に帰ったはずだけど
 きっと口数はいつも以上に少なかった 

 でも気になってたのは確かなの。

 あたしを誘ってくれたかなちゃん。
 ねえ、幽霊に逢えて、どう思った?
 願い事は ────── もう、決めた? って。 *

 
(543) 2022/10/16(Sun) 19:35:34

【人】 未國 聖奈

 

── お昼・未早と。 ──


 「 わかる!
   暗いし、床の音やばかったよね
   あと微妙に寒かった! 」


 新手の肝試しに全力で同意しながら、>>535
 びっくりした、のところに力強くうなずくよ。
 ざわめく旧校舎、未早が声が出なくなるタイプなら
 尚更気づかなくたって、仕方ないよ、きっと。


 「 ね……
   ほんとにいるもんなんだね…… 」


 未早の独り言を耳聡く拾ったあたしは、
 未早にというよりも、独り言としてそう呟いた
 結果的に会話になってた?それはラッキー。>>536

 
(544) 2022/10/16(Sun) 19:52:17

【人】 未國 聖奈

 


 「 そうだね 」


 あやかりたい気持ちがあるんだ。って
 そういう未早に、少しテンション下げて頷いた。
 カレーパンをひと口。美味しいけど、具が少ない。

 あたしも朝の段階ではさ
 せっかくのチャンスだ!って意気込んでたもん>>220

 ……ちょっとさ。対価が必要かもよ、なんて
 そんなこと小鳥遊に言われたから、
 朝のままのテンションじゃ、居られなくなってるけど



 「 あ〜〜〜〜〜〜〜〜 」


 だからそんな下がったテンション吹き飛ばすように
 ぼんやり気分を紛らわすように、
 すこしだけおっきな声だして首を横に振って。

 
(545) 2022/10/16(Sun) 19:52:35

【人】 軽音部 千葉郁也

[朝、挨拶をする風紀委員の中には
昨日見た1年の女子の姿もあった。>>420

“おはようございます“と返された声は
明るく聞こえたから、
秋月のように“この学校を過ごしやすくしたい“>>0:66
考えているような優等生なのだろうと解釈する。

メッセージで3000キロカロリーを呼びかけられていた
相手とは知らないままだが、昨晩いたということは
何か願いごとをするのかなと、すれ違い様、
真面目そうに見える顔に視線をやって考えたのは、

昨晩でのグラウンドで彼女の願いごと>>229
耳が拾っても、記憶には留めていなかったからだ。

それはおそらく“そういった願い“をする者がいること自体、
発想になかったからだろう。]**
(546) 2022/10/16(Sun) 19:52:40

【人】 未國 聖奈

 

 「 臨時収入がほしい。
   テスト満点取りたい。
   数学の宿題減らしてほしい。
   新作コスメの値段下げてほしい。
   新しいブーツもほしい。
   大学も合格したい。
   できれば勉強しないで合格したい。
   好きな人に好きっていってほしい。
   アホ毛の立たない髪質になりたい。
   まつ毛あと1cmくらいほしい。
   二の腕、もう少し細くしてほしい。

   ん〜〜〜〜〜〜あとは。あとは。 」

 
(547) 2022/10/16(Sun) 19:52:48

【人】 未國 聖奈

 


 「 カレーパンの具、
   3倍くらいにしてほしい!!! 」


 見て、酷くない?って
 偏ってスッカスカになったカレーパンの中身を見せる
 
 しょうもない願い事だったら、
 びっくりするくらいいくらでもあるんだけどな。 *  

 
(548) 2022/10/16(Sun) 19:53:09
未國 聖奈は、メモを貼った。
(a63) 2022/10/16(Sun) 19:54:38

【人】 軽音部 千葉郁也

──回想・工藤のこと──

[工藤の取材への苦手意識は知らない話だけど、
少なくとも俺はそんなことないと思う。

自分が好きにいろいろ話すのを
聞いてもらう機会があったから。
工藤の相槌や質問含めて、話しやすい相手だと
認識しているというだけの主観。

最初の時こそ喋りすぎではと表情を
窺ったりしたものだけど、
不思議そうに見返された>>338ので、
あの時は自重した好きな曲なんかの話も
後々する機会はあっただろう。

貸した教本には話したコード進行の簡単な曲も
入っていたりはしたから、
隅から隅まで見ることはないにしても
貸出期間は元より長期で想定していた。

卒業の頃にまだ必要そうだったら
あげてもいいと思っていたし、
今言うと遠慮されるだろうから
その時が来たら言えばいいかなと。

だから、“本当に卒業まで“>>339って言葉は
そのまま受け取った。
今に至るまで返却されないことの意味も、
考えたことはない。]
(549) 2022/10/16(Sun) 20:08:36

【人】 軽音部 千葉郁也

[ギターのお手本に対するリクエストは洋楽だったから、
どの辺?ってジャンルか曲名か聞いて、
よっぽどマイナーじゃなければ応えられたはず。
一応、耳コピは出来るから。]

 聴いたことある曲なら大体弾けるから。
 ああ、歌あった方がわかりやすいよな。

[一人で練習する時は歌うことはあっても
弾き語りなんて人前ではそうそうやらないから、
多少の気恥ずかしさはあったけど。

まあ、手本だと思えば歌ついてた方が
覚えやすい気もしたし。
演奏してたら変な照れみたいのはどっかいくから、
それなり歌えてたんじゃないかな。]

 そうだな、弾く時も歌で
 リードした方がやりやすいと思う。

[工藤がギター弾けるようになったら
弾き語りするつもりなら俺としては賛成しかない話なので。
演奏のしやすさもあるのは確かだから>>341
歌ついてる曲を練習出来るように
早めになれたら工藤にも良いのではと思った。]
(550) 2022/10/16(Sun) 20:11:25

【人】 軽音部 千葉郁也

[おじいちゃん世代って
最後にリクエストされた範囲は広そうだったから、
70〜80年代で良い?UK?アメリカ?とか、
いろいろ聞こうとしたけど、
多分知らないから聞いてるんだよなと思って、
少しだけ考えた。]


 ……これならみんな好きなんじゃないの、
 おじいちゃん世代含めて。


[C、G、Am、C…、
序盤だけ頭の中で緩やかなコード進行思い出したら、
一呼吸おいて、穏やかな入りのイントロを奏でた。]
(551) 2022/10/16(Sun) 20:15:48

【人】 軽音部 千葉郁也



 
♪When I find myself in times of trouble

   Mother Mary comes to me
    There will be an answer
      Let it be ……、



[イギリスの世界的有名バンドの、
おそらく一番有名な曲の最初のサビまでくらい。]
(552) 2022/10/16(Sun) 20:19:18

【人】 軽音部 千葉郁也

[”みんな好き“って主語全体化したけど、
まあ、間違ってはないと思うし、
外すことはそうそうないんじゃないかな。

弾き語り用の譜面もいくらでも売ってるし、
工藤が演奏したいなら
探すのも楽じゃないかなと思って。

有名どころ何個かあげて選んでもらえたら
それを演奏したし、決めかねてたら
さっき例で弾いた曲を最後まで通して聴かせた。]
(553) 2022/10/16(Sun) 20:20:04

【人】 軽音部 千葉郁也

[勿論練習がメインとは覚えていたけど。
思いの外お手本の時間が長くなっても
工藤は楽しそうに見えたから、
告げられたお礼には素直に
「どういたしまして?」って答えた。]

 ありがと。

 俺は楽しかったからいいんだけど…。
 次はもう少し工藤の練習も
 出来るようにするし。

[その後もある程度弾けるようになるまで
付き合うつもりはあった。

だけど、工藤が言う“忙しい理由“は
もっともらしいものだったし。
じゃあ仕方ないかなって
1年生の終わりを迎える前には
練習は途切れたんだった。

クラスが別れてからは会話することはあっても
ギターの練習の話は多分出なかったから。

工藤とあのアコースティックギターが
どうしてるかは何となく聞けないまま。]
(554) 2022/10/16(Sun) 20:20:47

【人】 軽音部 千葉郁也

[部活勧誘に返される困り顔の本当の理由>>0:612
俺は知らないし、途切れた練習の理由に含まれた
言い訳の意味も気付くことはないのだろうけど。

“一人で練習していて嫌にならないか”って
最初に聞いてきた工藤が、
一人で練習すんのがきつくなってないかなって
心配は少しだけ。

時々思い出しては部室のアコギを弾いてみたりしたけど、
何か違って。勿論音が違うのはあるんだけど、他にも多分。

工藤があのアコースティックギターの音を
聴きたいと思って、弾きたいと思って、
気軽に頼める相手が偶々同級生にいて、
それが俺でよかったなと思うから。

都合の良いことしか残さない記憶力では、
楽しかった覚えしかないので、
工藤の内心を知ってもきっと、
頼まれたこと自体に感謝しこそすれ、
それを不誠実とは思わないんじゃねぇかな。]**
(555) 2022/10/16(Sun) 20:25:07

【人】 白瀬 秋緒

― 放課後・2-C ―

[ 長くなった前髪、隠された口元
 正面で対峙しても、絵音が何を考えているか、とても読みづらかった
 ……否、そもそも、遠ざかった距離があるのだから、
 今の絵音が何を考えているのかなんて、全く分かりはしないのだ ]


  …………


[ だから、問い掛ける
 問い掛けたはいい、けど、
 彼が口を開かない内は、何も、分からない>>533 ]
 
(556) 2022/10/16(Sun) 20:33:12

【人】 白瀬 秋緒

 

  か、み、さま…… 、


[ やがて発せられた言葉
 分かってしまう、白くて、綺麗な、昨夜会った、
 あの“幽霊”が、絵音にとっては“神様”なのだと

 神様には、願いを掛けるもの
 神様には、縋るもの
 昔発表会で弾いたアヴェ・マリアの旋律が思い浮かぶ
 もうとっくに手放したものなのに、何で今も覚えてるんだよ、クソが ]
 
(557) 2022/10/16(Sun) 20:34:04
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (12)

津崎絵音
55回 残----pt

ありがとう

千葉郁也
60回 残----pt

そばにいるよ

秋月壮真
121回 残----pt

君と手を繋いで。

世良健人
75回 残----pt

君と手を繋ぐ

未國 聖奈
100回 残----pt

己に願いを。

大木慎之介
53回 残----pt

願いは自分の力で

小鳥遊 大地
35回 残----pt

びちびちびちびち

金海 叶冬
86回 残----pt

ねむたい

天ヶ瀬 青葉
66回 残----pt

除霊師

工藤 彩葉
82回 残----pt

 

鈴掛 未早
42回 残----pt

生きていく。

白瀬 秋緒
122回 残----pt

さいしゅうび

犠牲者 (1)

棗星人(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

大槻登志郎(4d)
11回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.169 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa