人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 三年 菊波 空

[ロマンだよな。とかト書が読めていたらいっていただろうとかありつつ]

 そりゃいった覚えないしなぁ。

[天音>>184聞かれてみて当然というような感じに応える。正確には自分が覚えていないだけで、口にはしているのだろう。
前の前ぐらいは「指輪物語」とかいっていたかもしれないし、その前は功夫映画とかあげてもいただろう]

 んー……今の気分はバトルシップかな。

 インディベンデンスディの二作目見てからそういうの見たくなってったが、よかったなぁ。

 アニメ系はジブリとかルパンとか以外はあんまみてないけどな。

[Fateというのに何かしらあったらしい?ことだけ天音>>187の言葉から察しつつ違う話題程度に口にする]
(194) 2020/11/08(Sun) 21:35:32

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   命を懸けた恋――か、

[ 杏音の言葉を繰り返す>>189
 確かに、それはロマンティックなのだろうと思う。
 
 物語としては、理解ができるのに、
 心の奥にストンとはこない。]

  
(195) 2020/11/08(Sun) 21:36:37

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ へへと、微かに憧憬が滲む笑みを浮かべ]
 
   そういう恋は、確かに素敵だね

[ 自分にとっては、物語の中にしか、ないものだけど。
 それに憧れる気持ちくらいは、少しだけある。

 いつか、人を愛せるだろうか。
 友情でも親愛でもない愛情を理解して、
 抱くことができるか。それは、まだ分からないけど。*]
(196) 2020/11/08(Sun) 21:36:39

【人】 4年 井田 嶺

[やかんを火にかけて湯を沸かす。
こういうときだけはストーブがあったほうが映画を見ながら沸かせて便利だな。

自分の分だけカップに入れて、残りはポットに流し込んでソファに戻る。]

 めちゃくちゃ意外。
 天音の場合、洋画で綺麗な言い回しとか研究してそうだし?

[一応これでも院進予定なんだから図書館には出入りしてるのだ。]

 ふーん。
 じゃあその、Fate?を見るときは天音を誘うことにするよ。

[知ってるぞ。そういう映画を見るときはもう観た人間と一緒に行ったほうがいいんだ一人で行くと巨大なハテナマークを抱えて帰ることになるんだ。]

 あと高藤さん。スターウォーズは俺も恋愛映画じゃないと思うけどな。
(197) 2020/11/08(Sun) 21:38:31

【人】 2年 山田 舞


   ぁっ 高藤、ちゃん
   こんにちは…!

[真夏のひまわりのようにキラキラした後輩は、嫌味のない可憐な笑顔で今日も挨拶してくれる。

眩しいな、かわいいな。
いつも同じ感想を抱いて。

彼女オススメの『レディプレイヤー1』は勿論履修済みだけど、何度観ても素敵な作品だと思うから、それを推す彼女の感性(おおげさかもしれない)も素敵だなって思ったりしている。**]
(198) 2020/11/08(Sun) 21:40:45

【人】 三年 菊波 空

[なお、山田さん>>192には、やぁと軽く手を振ったのだろう。
仰々するのはやめであった]

 食べていいと思うぞー。

[何も遠慮ない...はデコポンの前にきょろきょろする様子>>192に小動物のようだとおもい、口元をゆがめる*]
(199) 2020/11/08(Sun) 21:45:15

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

 …ァ、

[チャンジャである理由を聞いてしまい>>193フラッシュバック現象が起きて目は虚ろになっていた。
たよは気づかずに既にチャンジャからスプラッタの話まで既に話しきってしまっている様である。
たよが自分の様子を伺うならば既にその言葉>>147を思い出すのは遅かったことを知ることとなるだろう。

そして一見、変えられた話題も、実は全く変わっていなかったりする。]

 あ、ァ…

[まるでジブリ映画のカオナシよろしく震えていた。]

 そ、そうや、な、
 そ、それ、誰から聞いたん?

[何を言っているかわからないが、葱と箸という単語を聞けばおそらく忌まわしきあの日の出来事だろうと気が付く。

震え声で質問を質問で返した。*]
(200) 2020/11/08(Sun) 21:47:24

【人】 4年 井田 嶺

 ああ、ノーランは面白いよな。
 たしか主演はジョン・デヴィッド・ワシントンだったか?親父さんのファンなんだ、昔からな。

[山田の回答>>192に、うん、と頷いて。
そういえばその声を久し振りに聞いた気がする。]

 ノーランなら、デビュー作の『フォロウィング』も面白かったな。
 ノワール・ルージュ慣れしてないとややこしく感じるけど、ああいう映画こそ監督の腕が出る気がするよな。

[超低予算でとられたくせに、今時あり得ないようなモノクロ映画なのに。
ややこしすぎて何回も見ないとわからないのに、何回も見たくなるようなあの作品は、監督が凄腕じゃないとつくれないだろ。]

 ところで、なんでそんな小さくなってるんだよ、いつもだけどさ。
 この部室でくらいだらければいいのに。
(201) 2020/11/08(Sun) 21:48:20

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モールの映画館前 ──

[如月町にある大きなショッピングモール、その上階。>>73
そこでおすすめ映画を見ようとしたのだが、残念ながら少し時間が合わなかった。]


しまったなあ。
時間はあるけど、時間聞いてくればよかった。


[時間を調べて、明日にでも来よう。
そう考えを改めつつ、折角きたので新作映画のチラシを何枚か手にしてクリアファイルに収めていく。
アニメも実写もジャンルも雑多にだ。
映画を見られなくても、これだけでワクワクしている自分がいる。]


スタンドバイミー・ドラえもんはどうしようかな…。
ん。あれ?


[そして上映予告のポスターを眺めて、ふと疑問が湧いた。
SNSぽちぽち。]


[グループSNS
───────
トータル・リコールってリメイクですか?
久々にシュワちゃん見た気がします!]*
(202) 2020/11/08(Sun) 21:49:11

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 本人も覚えていなかった!>>194
 会話からして、その時の気分で変わるのかな?と
 一人納得しつつ]

   『バトルシップ』って、エイリアン出る奴だっけ?
   あれもSF映画だよね、

[ 宇宙生物が出てくる映画は、
 エイリアンVSプレデターとか、有名なのは観た気がするが
 バトルシップは記憶がなかった。]

   アニメも大人も楽しめるのあるんだぞ

[ 最近は、子どもと一緒にくる親も
 ターゲットだったりもするから、侮れないんだぞと
 人差し指を縦に振りながら、付け加えた*]
(203) 2020/11/08(Sun) 21:58:44

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 先輩的に、かなり意外だったらしい>>197
 その反応に驚きつつ、イメージに関しては、なるほどと]

   参考で観たりは、良くしますよ
   映像翻訳は、心の翻訳って言いますから

[ 映画の名言集なども、持っているくらいには、
 勉強としてはよく観ていた。

 ふむり、と口元に手を当てて、考えていると]
(204) 2020/11/08(Sun) 21:59:13

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   ファッ!

   いや、私、も一緒……は、いや、オススメしたしな

[ その誘いに>>197驚き
 奇天烈な声をあげてから、視線を泳がせる。

 面白いことは確かなのだ。

 少しの思案の後、最終的には、
 一緒に観て後悔しないで下さいよ。と了承するのだった。*]
(205) 2020/11/08(Sun) 21:59:39

【人】 1年 高藤 杏音

れ、恋愛映画だもん。

良い映画は、SF要素も、歴史ドキュメンタリー要素も、戦争要素もアクション要素も、それにそれに恋愛要素も。全部入ってるもん。

良い映画は、人間を描いてるから。
人間を描けば、恋や愛も入ってくるもん。

……あ、です。


[思わずムキになって井田先輩>>197に反論して。
あ、敬語忘れたって気が付いた。
むぅ。ほっぺを膨らませて徹底抗戦の構え。]
(206) 2020/11/08(Sun) 22:00:43

【人】 1年 高藤 杏音

[天音先輩>>195>>196には。]


でしょ!でしょ!!


[と、素直に微笑んでみせた。]


とても素敵でした。


[指を組んで、小さく息を吐いて。
微笑む姿は、まだ恋に恋する少女だったかもしれないけれど。]
(207) 2020/11/08(Sun) 22:00:50

【人】 2年 山田 舞

[これまた不意に許可が下りた。>>199
声の主は先程手を振って挨拶してくれた菊波先輩だった。

先輩の差し入れだったのだろうか。
…いや、自分の知る限り菊波先輩はそんなこと関係なしに勧めてくれるし、なんなら率先して食べているように思う…

何事にも遠慮しがちな自分にとって、こうして背中を押してくれる存在というのはとても有り難く。
そして好ましく感じていた。

こういうふうに、のびのび自分の好きなことを堂々とやれるひとになりたい。
…だらしないのは、ちょっと、気を付けつつ。]

  ありがとうございます
  うれしいです

[お言葉に甘えて手に取ったデコポンは、爽やかに、甘酸っぱく香った。**]
(208) 2020/11/08(Sun) 22:01:16

【人】 4年 犬鳴 崇

[グループSNS >>202
───────
シュワちゃんなら90年代です。
それもいいですね。
今みると当時のSF観がわかって面白いかもしれません。]
(209) 2020/11/08(Sun) 22:02:32

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[グループSNS
───────
あ、こっちの方が古いんですね。
私が見た方が新しかったみたいです。
これも今度やるみたいなので
チェックしておきますね!]*
(210) 2020/11/08(Sun) 22:05:34

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
  そうだ、オススメされた映画ここにあったかな〜

[ DVDが並んだ棚に寄って行き、
 タイトルを一つずつ、確認していく。

 しまった犬鳴先輩のオススメ、タイトル聞き忘れた。
 舞ちゃんの『メメント』はあったかな〜あった

 『バベットの晩餐会』は、残念ながらなかったので、
 今度、レンタルしてこよう。

 そんな調子で、しばらく棚の前をうろちょろと**]
(211) 2020/11/08(Sun) 22:07:01

【人】 4年 井田 嶺


 おーけー。DVD出てるなら明日借りてくるよ。
 天音の一推しっていうなら観ておいて損はないだろ。

[なんか奇天烈な声>>205をあげてるけど、まあ天音だからな。
驚かせようとしてるんじゃないかって気はするけど、まあ乗ってもいいだろ。]

 ま、それ抜きでも天音と俺の映画の趣味ってあんまりかぶってない気がするからな。
 参考っていうなら一緒に見て感想戦するのもいい気がするだろ。
(212) 2020/11/08(Sun) 22:12:31

【人】 人文学部 1年 江藤 頼安

>>200

《──誰かがやらかしたとき、社会は試されている》


[そんな言葉を思い出していた。多分SNSの流れる情報の中。「社会」とは、例えば自分のコミュニティーならば人文学部哲学科の面々。或いは、映画部の面々……

──そう、ここが部室ならね。]


(ドヤ顔で囁くのよ、俺のジョブスが。

 じゃねぇわ……!? どーする?!)


[微振動と言うにはランダムに震えている胡桃塚>>200を観測し、自分の取った選択が最悪の選択肢だった事は一目瞭然明々白々だ。試される俺。俺!俺俺オレオレ……]


……ッすんません、間違えました!ごめんなさい!
井田さんに、胡桃塚には話すなよって念を押されてたのに俺……!


[この選択が合っているかは解らないが、人に迷惑かけたら謝る。人道の基本である。

懐いている先輩と交流できて浮かれていたのは間違いない。そこまでは認識できるが──真面目にションボリーな先輩に、ひたすら謝る以外できないのであった。*]
(213) 2020/11/08(Sun) 22:15:24

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 映画館 ─

[グループSNSに投稿して幾つかのやり取りをしていると、どうやら小鳥遊が映画館にいるらしいということがわかる。
こちらは階下で買い物でもと思ってぶらぶらとしていたのだが。]


 小鳥遊くん。
 やはり、ここに居ましたか。


[既にどこかに入っている可能性もあったけど、クリアファイルを手にしたその姿はすぐに見つかった。]*
(214) 2020/11/08(Sun) 22:17:27

【人】 4年 井田 嶺

 いや、恋愛要素もあるし、恋愛映画っていってもいいだろうけどよ。
 メインテーマ別だと思うんだけどな。

[映画の受け取り方は人それぞれだしな。別に否定はしないけどアナキンの物語にそんなに恋愛要素あったっけ?]

 どちらかといえば愛に破れた物語じゃないか?あれって。
 まあ、高藤さんの考え方は素敵だと思うけどな。

[ほっぺふくらませた様子>>206に即行敗戦の構え。]
(215) 2020/11/08(Sun) 22:19:40

【人】 三年 菊波 空

 そう、そういうやつだな。

 エイリアンが襲来した。
 科学力が違うからどうしようもない状態ながら、たまたま海軍で訓練をしていた部隊が戦う。シップっていうように海上の戦いだな。

 退役軍人が出てくるのだがそれは俳優さんじゃなくて本物がやっているって聞いて、風格とかに凄く納得したな。

[などなどざっとした説明を天音さん>>203にする。そこから派生してまた色々見るときもあるわけだが]

 アニメイコール、幼稚、あるいは子供向けっていうほど遅れた考えはもってないから安心しんしゃい。

[むしろ例としてあげていたFateなんて子供向けじゃなかろう?ぐらいに思っている]
(216) 2020/11/08(Sun) 22:19:51

【人】 1年 高藤 杏音

山田先輩はデコポンをどうぞ。

藤枝先輩からの差し入れです。
このタワーは藤枝先輩から引き継いで、私が作りました。


[えっへんと胸を張りつつ、山田先輩にデコポンを一つ。
タワーのてっぺんから取ると、先輩の前に置いた。

先輩>>208の前には、2個のデコポンが並んだかもね。]
(217) 2020/11/08(Sun) 22:20:42

【人】 人文学部3年 府堂 明

ーもつ鍋ー

そうそう、魔宮の伝説。
シャーベットにして食うらしいけど、旨いのかな?

白子みたいって聞いたこともあるけど…

[高藤にはそんな風に答えておこう。]

ハンニバルのあれはまあ、確かに旨そうにも見えたけど………
へえ。約束のネバーランド。アニメか。
高藤ちゃんそういうのも見るんだっけ。
ま、俺も見ないことはないけど……

[SNSでの口コミで評判良ければ見る、くらいだ。
強者のアニメファンは週20本も深夜アニメを追ったりするそうだが、自分は到底そこまでではないから]

アニメなあ。面白そうなのあったら教えてくれよ。
俺もFateぐらいはまあ見たことあるし。

[と告げておこう*]
(218) 2020/11/08(Sun) 22:22:05

【人】 1年 高藤 杏音

アニメ……

数年前、弟達と一緒にコナンを見に行ったら。
別に私、安室さんのファンじゃなかったのに。
映画を見終わった時、気付いたら『安室の女』になって居た。

何か恐ろしい物の片鱗をみました。


[SNSで皆が言ってる意味が分かった気がして。
お祭りに参加出来たみたいで楽しかったな。]
(219) 2020/11/08(Sun) 22:22:41

【人】 三年 菊波 空

 理性もあれば感情があるわけだしな。
 野生の動物…だってそういうの芽生えるときはあるぐらいだもんな。

[恋愛映画といわれると疑問はあるが、人間模様という点には同意をするのがスターウォーズ>>206論についての...の考え、映画研究会として口にできるものは口にだす]
(220) 2020/11/08(Sun) 22:24:50

【人】 1年 高藤 杏音

── もつ鍋 ──

[府堂先輩>>218に頷いて。]


約束のネバーランドは原作漫画がありますね。
この冬、実写映画化するんです。
渡辺直美のクローネ役を見てみたくて。

弟がまだ小学生だから、アニメも見ますよ。
ドラえもんとコナンは毎年映画館行ってます。
約ネバは、弟が好きな漫画なんです。


[逆にFateとかは見た事ないな。]
(221) 2020/11/08(Sun) 22:26:32

【人】 三年 菊波 空

 そう、誰かに感謝するように。

[誰かといっているように、自分じゃないのは暗に示すように山田さん>>208へという。]

 ここって気づいたらいろんなものあるからありがたいよなぁ。

[差し入れという好意には遠慮しても仕方がない。自分が買ってきたときも、だいたい好きにしといてくれ。って放置しているのがざらにあるのだ。
そしてこのデコポン、どうやらオカン先輩がもってきてくれたらしい>>217
いつもお世話になっています*]
(222) 2020/11/08(Sun) 22:28:29

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

 間違い…?まあええわ
 くそー井田っち先輩も人が悪いわ

 俺が怖いのん苦手なことは言わんとってな?

[怖いものが苦手なことは部員には伝わっていることだろうし今更隠すことも不可能だろう。
焼け石に水であることは承知しているが、一応の口封じのお願いをしておいた。

まさか脳内でジョブスと会話していることは露知らず。
素直に謝罪する姿に、>>213根は悪くないのだと知っているし、可愛がっている後輩に怒る理由もない。

コンビニに到着すれば買い物かごを持ちながら物色する。先ほどの恐怖は忘却されてふんふんと買い物している姿は、失態を咎める気持ちは無いことがわかるだろう。

選ばれしお茶、生ハム、チーズを入れる。たよのお財布がどれだけ潤っているかは分からないが、たよは先ほど欲しがっていたものを入れるだろうか?

なお、会計時には買い物カゴを渡すつもり。*]
(223) 2020/11/08(Sun) 22:32:30
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.169 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa