人狼物語 三日月国


145 【R18G】星仰ぎのギムナジウム2【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 司書 エルナト

食堂にちらりと顔を出す。
成長期の子供も数多くいるこの場所は、それ相応に
食事の量というものも必要であり。
既定の食事だけでは満足できない、という子供のために、
軽食や飲み物の類がいつでもこの食堂に用意されている。
スライスされたバケットであったり、クロワッサンだったり。
陳列されたそれらが所々穴あきなのは、既に
誰かが食べていった後だからなのだろう。

「……………。」

お腹をさすって。
並んだパンたちをじっくりと眺めて、すん、と香りを嗅いで。
それから、はぁ、とため息をついて顔を離した。
昼下がりの出来事だった。

動物の餌みたい。
よく皆こんなもの食べられるな。
……僕がおかしいのか。
(28) 2022/05/01(Sun) 17:02:25

【人】 童心 クロノ

図書室の一角で、本棚を眺め上げている。
それは児童文学を通り過ぎて、
大人でも読むのが難しそうな本の並んだところ。
民族、伝承、そんなものが並ぶ棚。

お行儀よく並ぶ背表紙を見上げながら、
困ったような面持ちでその辺を彷徨いていた。
(29) 2022/05/01(Sun) 18:16:12

【人】 司書 エルナト

>>29 クロノ

「………あれ、クロノさんだ。」

少しの離席の後。
いつも時間を過ごしている図書室に戻ってみれば、
誰か人がいることに驚きの声をあげて。
本の管理をしてる少年は、そのまま図書室の管理もしているので。
困った顔が管理内にいれば、見過ごすわけにはいかない。

「読みたい本でもあるのかな?」

君に近づきながら、小難しい背表紙たちを見上げた。
(30) 2022/05/01(Sun) 18:34:47
ラピスは、夕方頃、一人で中庭を散歩している。
(a17) 2022/05/01(Sun) 18:46:12

ラピスは、ベンチに腰掛けてひと休み。すとん。
(a18) 2022/05/01(Sun) 18:47:01

【人】 童心 クロノ

>>30 エルナト

…………エルナトくん、」

驚きに一瞬、そのかたちを変えて

(31) 2022/05/01(Sun) 18:53:32

【人】 童心 クロノ

>>30 エルナト

次にはまた元の気の弱そうな少女の顔で、あなたを見上げる。
ぴき、と小さな、骨や筋の歪む音。

問い掛けにはこく、と小さく頷いた。

「あの……。
 神隠しの本、とか、
ないかなって……思って……」


ジャステシアの姿が見えない事を受けて
件の噂が気になったのだろうか。
尤も、この本棚から目的の物を見つけたとて
クロノには難しい内容のものだろう。
(32) 2022/05/01(Sun) 18:54:23

【人】 司書 エルナト

>>32 クロノ

耳障り、と形容できてしまう、嫌な音。
少女の中から響く音。


「……うん、こんにちは。」

一瞬変わった姿、それから元に戻る姿に、微笑みを浮かべて挨拶。
何度か、見たことはあるけれど、目の前で見る機会はあまりない。
一瞬間が空いてしまった。

それから、そちらの話を聞いて。

「神隠しかぁ………うーん、ある、かもしれないけど……」
「クロノさんにはすこし、難しいと思うよ。」
「絵本とかにしたら?」

と言っても、知りたいのはそんな子供だましに脚色されたものではないのだろうけど。
しかして内容が理解できなければ本を読む意味がない。
本は読み手を選ぶ。いつどこであっても。

「……不安かい?神隠しにあっちゃうかもって。」

よいしょ、と少し腰を曲げて視線を合わせて。
首を傾げて見せた。
(33) 2022/05/01(Sun) 19:10:33

【人】 童心 クロノ

>>33 エルナト

一瞬空いた間に、ほんの少しだけ苦笑して
問い掛けに、再び難しい本の並んだ本棚へと向ける。

「………、」

 うん…… 



不安、と呼ぶには、少しだけ痛まし気に
眉根をきゅっと下げて、頷いて、小さな溜息を一つして。
不安で、怖いのは、ほんとうだ。だけど。

改めてあなたを向いて、同じ方向に首を傾いだ。

「……じゃあ、絵本にする。
 どこにある、かしら」
(34) 2022/05/01(Sun) 19:23:55

【人】 司書 エルナト

>>34 クロノ

ごめんね、と素直に謝罪する。
君からすれば慣れた反応なのだろう。
それでも失礼な反応なのは確かだから。

それから、君の様子を見て。

「……なにか思うことがあるなら、誰かにお話するんだよ。」
「ルームメイトでも、実習生でも。僕でもいいけど。」
「自分の中だけに留めるのはよくないからね。」

ほら、交流は治療にも繋がるって言うし、と微笑み。
それから、こっちだよと手招き。
背の低い本棚が集まった一角に連れてくる。

「ここらへんのがそうかなぁ。」

指さした先にある絵本は。
大抵が、禁忌の場所に踏み入って、そして帰ってこなくなるという、よくある神隠しの物語だ。
(35) 2022/05/01(Sun) 19:33:56

【人】 童心 クロノ

>>35 エルナト

気にしないでと言うように、
ふるふると首を横に振って。

「…………」

分かっているのか、それでも言えない何かがあるのか
返事をしないで、けれど大人しく着いていく。

低い本棚の一画、指し示された本を幾つか手に取って
軽く捲って見れば目当ての話はすぐ見つかる。
よくある神隠しの話。禁忌の場所に踏み入って、帰って来なくなる。

「うん……このあたり、みたい。
 ありがとう、エルナトくん。」

該当の本を最初から捲り直しながら
小さな声が、控えめに言葉を続ける。

「………」

「……いい子にしてれば、
 誰も、神隠し、あわないでいられるのかな」


問い掛けの様でも、独り言の様でもある言葉を。
(36) 2022/05/01(Sun) 19:51:16

【人】 夢見る乙女 シャルロッテ

>>27 バレンタイン
その通り、少女は特に迷惑を感じてはいない。
それでも、彼女がいないことを不安に思う気持ちは同じくあるから、意識して、穏やかな表情を保つ。

「少しずつよくなれるように、ロッテたちは一緒にいるんだもん。
今はまだ難しくても、だいじょうぶ」
「本当はもう少しゆっくり、よく噛んで食べてほしかったけど。
それも今日は難しそうだから、だいじょうぶ」
「お薬飲んだら、落ち着く?」
(37) 2022/05/01(Sun) 20:31:04

【人】 中等部 バラニ

「ううむ、どこに行ってしまったのだよ、ジャステシアくん……」

この日、バラニは授業や食事の合間を縫って姿が見えないジャステシアの事を懸命に探していた。

しかしながら、その努力は実を結ぶことはなく結局、日も暮れる頃だ。
神隠しの噂は本当だったのだろうか、なんて不安が頭を過るのを振り払い、辺りが暗くなりきるまでは探してみるようだ。
(38) 2022/05/01(Sun) 20:54:03

【人】 司書 エルナト

>>36 クロノ

帰ってこない返事を催促することもなく。
伝えたい事だけ伝えれば、あとは図書委員としての仕事を。
初等部もいるここは、絵本のバリエーションも豊かだ。
探せば望む物語は見つかる程度には。

「うん、見つかってよかった。」

よければ座って読んだら?と椅子と机のある方を指さして。
図書室ではお茶は出ない。
紅茶とお菓子を頂きながら優雅な時間…とはいかないのが残念だ。

「……………。」

小さな呟きには、少し考えて。
答える内容を、ではなく。
答えるべきかどうか、を。

「……神隠しって、神様が人を攫うというからね。」
「神様からしたら、人の行いなんて、あまり関係ないんじゃないかな。」

つまり、良い子にしてようが神隠しには遭う、ということ。
少年は悩んだ末、君を子供扱いせずに、きちんと、少し冷たい考えを述べるのだった。
(39) 2022/05/02(Mon) 0:05:33
不遜 リアン(匿名)は、メモを貼った。
2022/05/02(Mon) 0:20:21

司書 エルナト(匿名)は、メモを貼った。
2022/05/02(Mon) 1:53:09

【人】 ライアー イシュカ

「……無駄にデカいから楽だな……」

しみじみと言いながら寮の厨房を覗き込んで、
適当に調味料を手に取っている。

時間は消灯間際。これは夕方堂々と行っていたら、
誰に見つかったもんじゃないという根回し。
とは言え、禁止時間でもないので覗けば見つかる。

…………。
一人黙々と調理してるだけなので、面白いかはさておき。
料理と言うより、菓子作りが得意な人間なら
材料でそれとなくわかるかもしれない。

パウンドケーキらしい。材料として珍しいものは、
小ぶりの瓶にみっちり野イチゴくらいで。
(40) 2022/05/02(Mon) 2:11:50
不遜 リアン(匿名)は、メモを貼った。
2022/05/02(Mon) 2:27:01

【人】 高等部 ラピス

すんすん、匂いにつられて小動物が現れた。

といっても偶然鉢合わせてしまっただけなのだけれど。
お菓子作りの道具が横に並んでいるのを目に留めたが、深く尋ねることもない気がしたのでお辞儀で挨拶するに留まった。

寮の厨房は何人かで使えるから、空いたスペースで手鍋に牛乳を注いで火にかける。

「♪」

マグカップとスプーン、蜂蜜の瓶を用意してあとは待つだけ。
小さな身体はこういうときに他人の邪魔にならなくて便利だ。
他には、たまに野いちごの入った小瓶や、お菓子を作る手つきを目で追ったりしたくらい。

ホットミルクを作るだけなので、実習生より早く厨房からはいなくなるだろう。
(41) 2022/05/02(Mon) 2:30:45

【人】 ライアー イシュカ

「……
うわっ!
…………」


もう見つかってしまった!
そもそも、うわも何も場所が悪い。
だが幸いにも騒ぎ立てるタイプの少女じゃなかった為、お辞儀に対して遅れた「ン」と呟きだけ返した。

…………。気まずい。

彼女はそんなこと思ってないだろうが、
いやわからない。この瞬間何を思われてるかなんて。

『あの■■■野郎、ケーキにだけは素直ってか……』


なんて思われてないとは絶対には言えないのだ──
男は猜疑心がとにかく強かった。
なおこの間にもバターと卵と砂糖は混ぜられていた。

そんなことしてる間に用事を終えた少女の背を見送った。
(42) 2022/05/02(Mon) 2:55:36
イシュカは、そう言えばラピスに聞きたいことがあったのを思い出して、
(a19) 2022/05/02(Mon) 2:56:03

イシュカは、まあ明日でいいか。と、引き止めるのをやめた。
(a20) 2022/05/02(Mon) 2:56:23

不遜 リアン(匿名)は、メモを貼った。
2022/05/02(Mon) 2:59:16

ラピスは、『あの■■■野郎、ケーキにだけは素直ってか……』とは幸い考えていなかったようだ。
(a21) 2022/05/02(Mon) 3:07:28

ラピスは、部屋に戻るときに共用スペースのメモを見た。
(a22) 2022/05/02(Mon) 3:07:47

【人】 月鏡 アオツキ

>>42 イシュカ

「イシュカ? あらあら〜、一人でこんな時間に。
 甘い香りに釣られてきちゃいましたよ〜。
 何か作るなら教えてください、何作るんですか?」

ラピスとすれ違いざまにあらわれたのは無表情でストールを肩にかけ出歩くアオツキだ。
消灯時間に一人でである。

声は小声で騒ぎたてはしないが、
君の手元を見れば納得したように頷き。
適当な椅子に座って膝を組みながら頬杖をついた。

「丁度良かった、例の定例会。
 この間出来なかったじゃないですか〜。
 いつにします? 小等部の子達の話沢山ききたかったところなんです」

今日も静かで、何事もなければいいのだけれど。
そんな事を宙に呟きながら、同僚を見守っていた。
(43) 2022/05/02(Mon) 3:16:57
フィウクスは、手を取 ない。
(a23) 2022/05/02(Mon) 3:32:44

【人】 ライアー イシュカ

>>43 アオツキ

うわっ!
……いや鼻が良すぎるだろ……」

用事がありそうだったラピスはともかく。
なんて言いたげな顔をしつつ、ある意味この同僚ならこの時間とかの場所でも不思議ではないな…と言う認識だった。

おい、座っていいと僕は言ってないぞ。
なんて抗議の声はあがったが効果は言ってる本人すら期待していなかった。野いちごをザラザラ入れて生地に混ぜている。

「パウンドケーキは今すぐ焼けないぞ」

それでも精々1時間だ。
じゃないと夜から作り出さないとも言えるが。言うほどてきぱきもしていない。趣味程度なんだろう。

「え?あー……そういや決めてなかったんだっけ。
 お前が小等部に興味あったのは意外だが。
 受けもつ確率の低い学年、気になるものか?」

何事もなければ。随分と空虚な言葉だ。
いつも何事も起こっていた事は自分達も知っているのに。

「──んじゃ、明日」
(44) 2022/05/02(Mon) 3:43:04
イシュカは、ラピスの心が読めたら安堵しただろうが、サトリの才はなかった。
(a24) 2022/05/02(Mon) 3:44:10

【人】 童心 クロノ

>>39 エルナト

本に視線を落としたまま、
あなたの言葉を聴いて。

「……神様って、
 やさしくないんだね」

ともすれば、少し安堵を含んだ声が
そうやって返事をしながら、あなたから離れていく。

神隠しが無くならないのは、分かってた。
どれだけいい子で居ようと、神隠しは起こるものだ。
それがほんとうに神様の意思かは、置いておいて。


「ありがとう」

改めてもう一度言いながら、
あなたの勧めたように、椅子へと向かう。
そうして、しばらくの間本に向き合っているのだろう。
(45) 2022/05/02(Mon) 6:53:01
花信風 トット(匿名)は、メモを貼った。
2022/05/02(Mon) 8:43:17

2022/05/02(Mon) 9:18:09

リアンは、腕を掴んだ。
(a25) 2022/05/02(Mon) 9:52:31

【人】 司書 エルナト

>>45 クロノ

「優しかったら僕達は出会ってないかも。」

なんて苦笑を返して。
こんな病に苦しんでる子供たちがいるのが、
神様が優しくない証拠に他ならない。
見放されてる。そんなものからは。

神という言葉は便利だ。
自分の力の及ばぬ所にある存在は、みんな神と言える。
子供の力なんて、どこにも及ばないのだから。
世の中神だらけだ。



「ごゆっくり。」

そうとだけ告げて。
あとは君が図書室を出ていくまで、エルナトは掃除にでも精を出していただろう。
(46) 2022/05/02(Mon) 12:47:02

【人】 充溢 バレンタイン

>>37 シャルロッテ

「病気を和らげる、ために……
 薬が……出ているから……副作用とかもあるけど」

食後とかじゃなくてずっと効くのがあればいいのに。
それは最早特効薬とかの域で、無いのが分かってるけども。

「よく噛んで食べるの、は……明日からやる……
 明日も、不安でも……なんとかしてみよう」

もう一度食堂全体を見る。
漠然とした不安こそ胸の内に残ってはいるけれど、
目の前に目標を置いてみれば、幾分か楽になった気がした。

「……できるかは……置いといて」

今一つやりきる意思だけが足りなかったが。
あらかた平常運転になってきたようである。
(47) 2022/05/02(Mon) 13:16:46
フィウクスは、その手を──
(a26) 2022/05/02(Mon) 16:01:27

【人】 月鏡 アオツキ

>>44 イシュカ

「一時間ぐらい誤差ですよ〜。
 味見させてくれますか? それとも、余分に小さなケーキを作ってくれてもいいですよ、二つです」

期待をしないかる口を叩いて瞳を閉じた。
夜更かしをして明日の朝に響くのは自分だ。
規則正しく生徒の模範を求められている限り、体力は使わぬよう休息は取っている。アオツキは不良のイシュカとはちがう。

「なにいってるんですか、イシュカ」

「受け持つ可能性が一番たかいのは小等部の子、ですよ〜。
 私たち、なんのために教育実習生をしているんですか」

先生
、になるためでしょう?

静かな夜の後ろで小さな獣たちが戯れている。

「明日ですね〜、仕事が終わったらにしましょう。
 もちろん私よりは生徒を優先するんですよ、
 夜眠れない子はここにたくさん居るんですから」

夜更かしをしすぎて朝に影響が出なければ良いけれど。
変わったものも、変わらないものもある。嫌でもわかったことだ。
(48) 2022/05/02(Mon) 16:31:05
神経質 フィウクス(匿名)は、メモを貼った。
2022/05/02(Mon) 18:32:50

【人】 ライアー イシュカ

>>48 アオツキ

「何でどっちも食わせる選択肢しかないんだよ。
 子供よりお前の方が嗜好品取り放題だろうが」

夜更かしはするわこの時間に焼き物をし出すわの男よりは、
貴方の方が品行方正なのは確かだろう。
学生時代からそこは埋まらない差である。

最も、意図して夜更かししている訳ではないのだが、
それもまた大人になれば顧みられることもない話だろう。

「……その聞き方をされれば否定はしないが、
 僕の“先生になる”とお前の先生になるは別物」

一般的な教師は生徒の為に教師の勉強を積むのかもしれないが、
この男からはその感情が殆ど見受けられない。

「うるさいな、わかってるっての……
 僕は別に仕事自体はしてるしサボった事もないだろ。
 夜は知らない。それこそ僕だって解決できた試しがない」

まるで子供の様な言い草で不機嫌そうだが、やってる事は
オーブンで焼き加減を見ている菓子作りの人だった。
(49) 2022/05/02(Mon) 18:46:31

【人】 童心 クロノ

共用スペースの机の上。
何かが置いてある事に気付き、それを手に取った。

「宿題を手伝う時間を作ります……」

滑らかな女の声で読み上げ、軽く頷く。
手伝ってもらおう、と。ひとり明日の予定を定めた。
(50) 2022/05/02(Mon) 19:09:34

【人】 夢見る乙女 シャルロッテ

>>47 バレンタイン
「副作用はつらいけど、落ち着くなら、ちゃんと合ってる薬ってことだよね。
お薬にも相性とか、あるって聞くし……」

あまり詳しくは知らないのだけれど。
それであなたが落ち着くのなら、よかったと思うのだ。
明日からはよく噛んで食べるをがんばってくれるようだし、少女は満足そうに頷いた。

「できない方を見てたら、そっちに引きずられていっちゃうよ。
レンはだいじょうぶ。
今もほら、いつも通りになってきたでしょう」

それはある種、無責任な言葉だ。
それは或いは、少女自身にも言い聞かせるような。
(51) 2022/05/02(Mon) 20:08:06
充溢 バレンタインは、メモを貼った。
(a27) 2022/05/02(Mon) 20:10:26

【人】 充溢 バレンタイン

>>51 シャルロッテ
「ああ……これ、は間違いなく……
 僕に一番、よく効く……薬に違いない」

服用している自分が言うのだから間違いない。
未来を憂いているわけではないので、
ここまで持ち直せばもう、平時の大らかな気性が顔を覗かせる。

「……そうだね。いつも通り。
 だから……シャルロッテさん、今は、
 僕のことそこまで気にかけなくても、いいよ。

 たぶん……僕より手のかかる子とか、いるだろうし」

そう言いつつ辺りを見る。喧嘩やあるいは行儀の悪い子がいれば何か言ってやる必要もあるため。

「できることから、やる。
 ……ここでは、……大事だよな。やっぱり……」
(52) 2022/05/02(Mon) 20:39:10
バレンタインは、図書室で、珍しく恋愛小説を借りた。
(a28) 2022/05/02(Mon) 20:40:24

【置】 焦躁 フィウクス

「…………」

もう殆ど、夜にほど近い時間。

天文部の活動の為、常に開け放たれた屋上で。
柵の向こうをただ見ていた。

いつかの言葉をなぞり、図書室から持ち出した本は。
ついぞ読まれる事は無く、カンテラの横に置かれたまま。
役目を果たすことは無かった。
(L1) 2022/05/02(Mon) 20:46:56
公開: 2022/05/02(Mon) 20:50:00

【人】 夢見る乙女 シャルロッテ

>>52 バレンタイン
「ん」

短く頷いて、少女もまた、周囲へ視線を向けた。
あなたも随分と持ち直したから、もう、そうじっと見ている必要はなさそうだ。

「目の前にある、できることからちょっとずつ」
「だからロッテは、朝ごはんを食べます」

少女はあなたばかり見ていて、自分の食事はまだ、用意さえしていない。
一度席を立ち、食事を取りにゆく途中。行儀の悪い子を嗜めたり何だりして。
そんな風に、朝の時間は過ぎていっただろう。
(53) 2022/05/02(Mon) 20:52:20

【置】 ライアー イシュカ

 
【liar】
 1.[名](特に常習的な)うそつき
  You're a liar. 君はうそつきだ
 
(▼強い意味になるので軽い気持ちで使ってはならない)
 (出典|プログレッシブ 英和中辞典)


【Leier】

 1.リラ,
竪琴
(たてごと).
  die alte die gleiche Leier ((話)) 聞きあきた話.
 
(出典|プログレッシブ 独和辞典)
(L2) 2022/05/02(Mon) 20:58:16
公開: 2022/05/02(Mon) 20:55:00
花信風 トット(匿名)は、メモを貼った。
2022/05/02(Mon) 20:58:18

【置】 不遜 リアン

夜に入って。風呂から戻ってきたころ。

顔を顰めながら 右目を抑え、足早に寝台へ向かっていた。
ぽたり。

部屋に赤黒い雫を一つ落として、"いつも通り"半分の仮面をつけて横たわる。
しばらくすれば、これも収まるはずだ。"いつも通り"。
(L3) 2022/05/02(Mon) 20:59:00
公開: 2022/05/02(Mon) 21:00:00

【人】 月鏡 アオツキ


>>49 イシュカ

「私が食べたいからです。
 イシュカがお菓子作りが上手だと宣伝もしますよ」

良い子にこの時間眠い、すぐにでも体の動きを止めたい。
どうやって皆が起きているかわからない、あくびをこらえながら甘い香りをただ嗅いでいる。

「ええ、同じじゃないでしょうね〜、君の先生と私の先生は。
 それでもサボって無くて偉いですねー、本当」

生徒達の思う先生も、先生達が考える先生像も全て違うだろう。
正しさ? 誰にとってだったか。

「解決なんて、簡単にできませんから、気長にやりましょう〜。
 気長にね」
(54) 2022/05/02(Mon) 20:59:56