人狼物語 三日月国


225 秀才ガリレオと歳星の姫

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示




   
悪意を向けた犯人には相応の報いを。

   それにユスティを巻き込みたくはないから
   原因の話を切り上げて。

 



   薬を与えられたエウロパの容態は
   医務室に来た直後より多少安定したように見える。
   勿論、まだ面会謝絶だと言われても
   おかしくない状況ではあるが。 

   彼女からユスティへと視線を戻して
   シトゥラは話の続きを促す。

  



   「聞いたことあるよ。
    入学前は仲良くしてたのに
    ある日を境に、会えなくなった。
  
    きっと私が悪いんだ、って。
    寂しそうにしてたよ、エウロパは。」

  



   そして語られるのは
   秀才の心の奥、かつて何を思っていたのか。

   魔法を極めたいと思えば思うほど
   そこには才能という壁が立ちはだかる。
   どれほど頑張っても、生まれ持った資質からは
   逃れることが出来ず、苦悩する。


   エウロパは類まれなる魔力の持ち主。
   シトゥラだって
   羨ましいと思わなかったとは言わない。
   彼女を目にすれば誰だってそう思う。
   理論を無視した力業で魔法を成功させる天才。
   技を覚えた彼女はきっとすごい魔法使いになれる。


  



   「それでも、星の元に行きたかった。違う?
    じゃなきゃ、今でも努力を続けてないでしょ。」


  



   「危険を冒して彼女を助けた君が力不足なら
    そこに行くことさえかなわなかった私は
    友人失格だと思うよ。


    それに、大事なのは力があるかどうかじゃない。
    君がそれを分からないほど
    馬鹿だとは思ってないけどさ。」


  



   
「分からないとは言わせないよ。

    
        
君は彼女の王子様ガリレオなんだから。」


  



   ユスティが逃げるとは思っていないが
   行き先だけは聞いておきたかったのと
   彼の状態を確かめておきたくて。
   シトゥラは手を掴んで引き止める。

   
目に映るのは、彼女を助けた代償だった。
   

  



   「今から一時間以内になんとかしておいて。
    
    それ以上はお姫様を大人しく
    寝かせておける自信がないからね。」


   医務室の薬棚からユスティの症状を緩和する
   薬を拝借して手渡しながら、
   シトゥラは無茶な要求をする。

   薬の方は彼に合わせて調合した物ではないし
   気休めくらいにしかならないかもしれないけれど。
   別に完治させなくとも
   彼女の目に触れないような方法はあるはずだから。


  



   屋上へ向かう彼を見送ってしばらくしてから
   シトゥラはエウロパへと声をかける。


   「……ということで。
    どこまで聞いてたか知らないけど
    一時間はここで寝ててもらうから。
 

    本当は一週間は寝てなきゃいけないような
    酷い状態だってことを忘れないように。」


   



   途中から起きて話を聞いてたのが
   シトゥラにはお見通しだったみたいで
   しっかり釘を刺されちゃった。
   本当はすぐにでもユスティの元へ行きたい。
   会って、話がしたいのに。

   好きな女の子、って聞こえたの、
   聞き間違いじゃないよね、とか
   どうしてきてくれたのか、とか。


   話したいことは沢山あるのに
   身体を起こすことさえ今は出来なくて。

 



   
「一時間たったら起こしてくれるの?」



   傍に居てくれる友達に甘えるように聞けば 
   シトゥラは優しく笑ってくれた。
   

   「応急処置が適切だったし
    君に作った薬が上手く働いてくれれば
    起きる頃には多少は動けるようになってるよ。
    魔法は全く使えないだろうけど。

    だから今はゆっくり休んで。」



   その言葉を聞いて、
   私は暫くの間、体を休めるために目を閉じた。*

 



   一時間と少し経った頃。
   目を覚ました私は、医務室を抜け出して
   屋上へと向かう。

   身体はまだ重い。
   本調子とはいかないし、
   シトゥラの言葉通り魔法は全く使えない。

   
それでも、私は君に会いたくて。


 



   君の姿を見つけて、名前を呼ぶと。
   ふらふらと、君の方へと歩いていって。

   
大好きな人に抱きつくんだ。

   色々聞きたくて来たはずなのに、なんでかな。
   君の姿を見たら言葉が出なくなっちゃった。


  



   「質問の意図がわからないな。
    ボクはお察しの通り一人で屋上にいたよ。

    なにかの見間違い…ってわけではなさそうだね。」





   「でもいいんだ。
         エウロパが無事なら、それでね。」





   自分と似たような人物がいたとして
   自分に変化したということになるが、
   その意味とは?エウロパとの関係は?

   点と点が次々と生まれていく中、
   それらを線で繋げることは今は難しい。

   調べたところで
   ユスティがどうこうすることはないが
   シトゥラが何かを調べたいようなら
   素直に任せておくことにする。

   この手の情報調査は実はユスティの苦手分野だ。





   それよりも心を締め付けるのは
   幼い日のエウロパの苦悩。

   ユスティにとっては罪の始まりで
   ほろ苦い炭の味がする。

   凡人でも空を飛べると
   たかだか秀才でも星に手が届くと
   そう思いたかっただけだというのに
   その道すがら一番大切なものを傷つけ
   あの森に置き去りにしてしまったのだ。






   「分かっているよ。

      けれどボクはまだ
      傷つけてしまった姫の赦しを貰っていない。」





   「いい歳して、ごめんねの一言も、言えなくてさ。」





   シトゥラの前で苦笑するユスティは
   身体だけが大きなただの少年だ。





   シトゥラがユスティの手を掴むと
   その意図を察して直ぐに従う。

   怪我の具合をせめて見せろと
   そう言われたような気がした。



    「情けないよね。
     たった数分でこの有様だ。」



   自虐の詩を奏でながら
   シトゥラに自分の状態を見せると
   不甲斐なさにため息をついてしまったが
   一時間残されていると分かると
   その表情もすぐに元に戻る。





   「十分。

      むしろ、優秀な小人に感謝したいよ。」





   薬を受け取ったユスティは
   シトゥラに礼を伝えると医務室を出ていったのだった。

   これくらい無茶のうちには入らない。上等だ。**






   次第に痛みが出てきた腕を抑えながら
   屋上の壁に背を預けると、
   さっきシトゥラから貰った薬を使う。

   身体の回復はあまり見込めないが
   それでも気分はかなりよくなったし
   なにより三十分ほど過ぎた頃には
   手のひび割れもほとんど目立たくなっていた。

   流石は薬学に精通しているだけあって
   ユスティが求める効果が的確に現れている。
   これならば後は徐々に回復してきた魔力を
   緩やかに全身に馴染ませればいい。





   ユスティの返答を聞いて、
   誰かが化けていたらしいと推測を立てれば
   シトゥラは嫌そうに顔を顰めてしまう。
   変身薬を作るのはそう簡単ではない。
   となれば、誰かに頼んだのでない限り
   作った人など限られてくる。


   そして、変身薬を使う目的なんて
   ろくでもない物の方が圧倒的に多い。


  



   ……ユスティよりこの手の調査は得意だし   
   エウロパが無事ならそれでいいと思えるほど
   シトゥラは寛容にはなれなかった。


   



   とはいえ、今大事なのはエウロパのこと。
   苦笑するユスティにかける言葉はそう多くはない。
   エウロパならきっと許してくれるだろう。
   でも、言いだしにくい気持ちも分かる。
   自分が悪いのだと分かっているなら余計に。


   「大事な人が離れようとすればするほど
    彼女は傷ついていくんだと思うけど。」



   自分は離れるつもりはない。
   ただ、本当にいて欲しい相手は自分ではない。
   シトゥラはそう思っていたから
   少し困ったように笑って。


  



   「情けなくなんかない。
    それだけ必死で守りたいって
    そう思ってたってことじゃない?」


   そして、共倒れにならずに帰ってきた。
   どこが情けないというのか。
   本当はユスティも一時間と言わず
   もっとゆっくり治療するべきで
   シトゥラからしたら
   かなりの無茶を言ったつもりだったのだが。