人狼物語 三日月国


175 【ペアソロRP】爽秋の候 【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
[ 人通りが戻る前に中庭を立ち去り、
 エドゥと別れ、客室に戻り着替えを済ませ
 ふかふかのソファに腰掛けぼうっとする。
 
 皆褒めてくれたけど、
 綺麗なドレスはやっぱり私には合わない。
  
 そう、世界を救った勇者と一緒になんて無理だった。
 縁が無かったというのはこのこと。
 早く気づけて良かった。

  
 未だ残る心の痛みを抱えたまま
  何度も自分に言い聞かせる。
]
 
(10) 2022/09/26(Mon) 19:47:15

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
[ 客室にノック音が響き、居留守を決めかねようとした時
 エドゥの声が聞こえてきたので、扉の近くまで向かい
 話を聞いていた。>>6>>7]


  うん、いいと思う。
  まだ見たことのない場所いっぱいあるものね。
 
 
[ ── 二人は、きっと忙しそうだから。

 出そうと思った言葉を飲み込んで。]

 
(11) 2022/09/26(Mon) 19:47:27

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
  そうね。私も行くわ。
  塞ぎこんでいるより、外に出て体を動かす方がいいし
  ……その間は、色々忘れられると思うから。


  頼りにしてくれてありがとう。
  ……いつか、今回の分のお礼もしなきゃね。


[ 誘いには二つ返事で乗ることにした。
 話も終わり、扉にバスケットが当たる音がした時
 内側から扉をそっと開けた。

 その場にエドゥはまだ居ただろうか。
 居たならば、先程よりは多少落ち着いた表情を向けて]  


   ……ありがとう。

  
[ ただ一言、感謝のみを告げた。]
 
(12) 2022/09/26(Mon) 19:47:37

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
[ 彼が帰った後、差し入れのパンや果物を貪る。
 食べ慣れた普通の店先のパンとは違う
 王家の宴で格式あるディナーに出された高級品。

 特に食にこだわりがある訳では無いけど、
 味が全然違うのは直ぐに理解できた。]
 
(13) 2022/09/26(Mon) 19:47:50

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
[ 高級素材の美味しいパンが塩辛く感じたのは
 塩入りだからか、私の涙の味か。

 ──どっちなんだろう。]

 
(14) 2022/09/26(Mon) 19:48:03

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

─ 翌日 ─


[ 一晩泣き腫らした顔は、多少跡が残っているものの
 良く持ち直した方だと思う。
 
 普段通り鎧を着こなし、得物を持ち宿を出る。
 玄関で待ち合わせしていたエドゥの顔を見ると
 申し訳なさげに笑顔を作った。]


  おはよう、エドゥ。
  昨日はごめんなさい……そしてありがとう。

  まずはどこに行く? 行きたい場所とかある?


[ 散々心配かけさせてしまったから
 顔を合わせにくかったのは事実。

 本当はもっと具に謝りたいけれど
 今の時点では浅い傷口が開く結果になりそうなのと
 新たな旅立ちの始まり、
 心が落ち着いてから話す方が良いだろう、と。
 それに、また迷惑をかけてしまうから。]
 
(15) 2022/09/26(Mon) 19:50:34

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
[ 話す時が来たその時
 また泣いてしまうかもしれないけれど。

 エドゥなら、突き放すことはしないだろうから。
 寄り添ってくれるだろうから。

 ──そんな甘えが、安心が
   私の中に存在している。*]

 
(16) 2022/09/26(Mon) 19:51:53

【人】 妖もどき 辰沙


 ―――――…。

 
 ……それ、本気で言ってます?


『いちおう七割くらいはな。
 ……んだよ、信用ないなぁ。
 
 まぁさっき言ったことはうちの上層部の見解だが。
 全部が全部、あちらの見当違いってわけでもないんだろ?』


 それはまぁ、そうですが…。


[ 言いながら首を微かに動かして周囲を伺う。
 微かな星明かりの中、先生の影が小さく肩を竦めて。 ]

 『悪いな。此方もサシで話したいと頼んだんだが
 お偉方はそういうわけにはいかないってさ』

 ……ですよね。


[ 此方も先生に合わせるように小さく肩を竦める。 ]
(17) 2022/09/26(Mon) 21:59:55

【人】 妖もどき 辰沙


 『…で? 答え合わせと行こうか。

  まー個人的な見解をいうと、
  お前があの隕石の化身だとか、そういうのはともかく、
  禍の種っていうのは個人的には非同意なんだよな。
  そんなんだったらとっくの昔に滅ぼしにかかってるだろ』

  …………。

 『待て待て待て、何その顔。
  今のどういう心情?』

 …いや。
 そこまであなたに信用してもらえてたとは思わなくて。

 『は?』

 あ、いえ……。


[ こほん、とその場を誤魔化すように咳払いをすると
 頭上に輝く赤い星を見上げてから。 ]
(18) 2022/09/26(Mon) 22:01:03

【人】 妖もどき 辰沙



 ……僕があの星の化身というのは、少し違います。

 正確には、僕はあの星の欠片。
 僕とあの星の関係を例えるなら…親子とか、銃と弾丸というか、
 とりあえず、そういうふうに言い表せるかと。


 あの星…ソラナキは、この世界、いえ、
 この星の命と魂の系統樹の観測を目的として
 星の海…この星系の外から派遣されてきた存在です。
(19) 2022/09/26(Mon) 22:03:41

【人】 妖もどき 辰沙

[これから語るのは、少し永い昔話。]


 この星は、星の海の外からやってきた者たちによって
 それこそ気の遠くなるような昔から、
 数多くの干渉を受けてきました。

 彼らがこの星に入植し、生態系に干渉した結果、
 この地は人間等の肉の命を持った生命体と
 妖など闇に属する者たちで溢れることになりました。>>0:43
 この星は、ソラナキの主たちにとって
 有益な存在を生み出すための研究所であり、実験場でした。
 だから、なんといえばいいのか……。

 『…要はあれだろ?
  ソラナキはこの星に生きるモノ全てにとっての造物主か、
  その化身みたいなものだ』

 …そう、ですね…。

 『だからまぁ、仮に祟り神なんて名乗らなくても
 あの子に神様って名乗ってたのは強ち間違いでもなかったな』

 …。
(20) 2022/09/26(Mon) 22:05:08

【人】 妖もどき 辰沙

 
 
 ソラナキは星の海の外にいる彼の創造主に情報を送るため、
 この星や他にも実験場にしていた星々を見回り観測していました。

 時に個々人やそのときの文明に干渉し、混乱を呼び寄せ
 或いは闇の者たちに干渉し、その数を増やしたり減らしたり。
 
 …そうしてあるとき、ソラナキと観測者たちは考えたのです。
 「人間という生き物を少し試してみよう」と。

 既に何度か試したことのある実験でしたが、
 今回はこの小さな島国で試してみよう。
 彼らは、そんなことを思いついたみたいです。

 ……そうして、ソラナキは自身の外装の一部を削り、
 この島国へと投下しました。
 
 
[ 空から落ちてきた異能の力を持った石を
 この地の人々はどのように扱うか。
 それを、ソラナキと観測者は見たかったらしい。 ]
 
 
 ……ですが、星から分離した星の欠片は
 自我を持ち始めました。
 そして、自身の組成を変えて動き始めたんです。
 

[ ―――それが、僕。 ]
(21) 2022/09/26(Mon) 22:07:38

【人】 妖もどき 辰沙



 僕は、この星の人間たちにとって異物でした。
 
 ……それはそうですよね。
 人間にしてみれば、空から落ちてきた隕石が
 勝手に動いているようなものでしたから。
 僕を見つけた人間たちは、きっと怖かったろうなと思います。


[ 思い出すのは、赤い夕焼け。
 人の温かさに憧れて、叶わなかったときの記憶。 ]

 
 そうして、長い時間彷徨った後に
 僕は渡守の道具として利用され、封じられました。
 其処から先は貴方たちが知っている通りです。
(22) 2022/09/26(Mon) 22:10:50

【人】 妖もどき 辰沙

[ そこまで話したところで、
 ふと気になっていたことを口にする。 ]


 ……『幽明門』は、僕の身体は見つかりましたか?


[ 身体は『幽明門』を封じるための依代として利用し、
 精神は身体から分離したうえで、神として奉じることで
 その力を自身の身体と結界の強化のために利用する。
 …僕が言うのもなんだけど、よくできたシステムだと思う。 ]

 『…ああ』

 『厳密には、見つかったはいいが発見から間を置かず、
 捜索隊の目の前で再度ロストしたそうだ。

 そのときに採取できた微量の破片の分子構造と
 ソラナキの分子構造の一致、
 そして幽明門のロストと同時刻に観測していた天文所から
 ソラナキの移動速度の上昇と進路変更が確認された。

 これらの情報から合わせて、
 お前とソラナキの関連性が疑われたわけだが』

 
[ そこまで話したところで携帯灰皿にタバコの火を押しつける。
 そうして、辺りにはただ、闇だけが残った。 ]
(23) 2022/09/26(Mon) 22:15:17

【人】 妖もどき 辰沙



 『……お前さんの話に嘘はなさそうだな。
  ま、それはそれで面倒な話ではある、が』
 ……。

 『表向きには発表されてないが、
 おそらくソラナキはこのまま地球へ落下する。

 いや、お前の話が本当なら落とされるのかもな。
 創造主様からの文字通りの「天罰」として』  


[ そこまで語られたところで、
 不意にぽん、と彼に肩を叩かれた。 ]


 『なんにせよ、あとは大人の仕事だ。
 お前は、あの子の傍にいてあげな』
(24) 2022/09/26(Mon) 22:19:20

【人】 妖もどき 辰沙


 ……でも。

 『ま、これからどうなるかはわからないが、
  あの星が落ちてくるのが、人間やら
 この星の生き物に対する天罰だっていうのなら。
 
 これはな。
 俺たち自身が解決しないといけない話なんだよ、辰沙』


 『何より、お前もあの子ももう十分傷ついてきた。
  俺も、うちのかみさんも
  あの子に幸せになってほしいと想っているが。

  それと同じくらいお前にだって、
  俺たちは幸せになってほしいと思ってるんだよ。

  それは、どうか忘れないでくれな』

 …。
(25) 2022/09/26(Mon) 22:21:42

【人】 妖もどき 辰沙



 『さ、話はこれでしまいだ。
  さっさと部屋に戻って寝なさい。
  あの子のそばについていてやってくれ』


[ そう促されれば、
 それ以上何も口にすることもできなくて。

 ひとつ、こくと頷いてからその場から姿を消した。 ]
(26) 2022/09/26(Mon) 22:22:32

【人】 妖もどき 辰沙

[ 寮の部屋に戻れば、
 すやすやと穏やかな寝息がベッドから聞こえてくる。
 転がり落ちそうな彼女の体勢を再度整えて
 先程部屋を出たときと同じように毛布を掛け直す。 ]


 ……理音。


[ 彼女の髪を撫でて、そのまま頬へと手を滑らせる。

 もし、彼女と出逢うことがなかったら。
 あのとき。>>3:D37彼女に受け入れられなかったら。
 きっと、今の僕はここに存在しなかった。

 人間を無条件に善いものだとは決して思わない。
 それは今でも変わらない。
 ……それでも。
 僕は、あの夜の闇の中、彼女に見つけてもらって。
 『あたたかさ』を、教えてもらった。]
(27) 2022/09/26(Mon) 22:25:40

【人】 妖もどき 辰沙

[ 僕が、ソラナキの欠片である以上、
 彼に伝えなければならないものがある。

 この星に落ちてから、ただ、人から忌み嫌われ
 利用され続けるばかりたったけれど。


 それでも、たとえ千年の時のなかの
 ほんの十年に満たないような時間であったとしても、
 この心に刻まれた温かな記憶を。
 ―――僕は、彼に、伝えなければならない。 ]**
(28) 2022/09/26(Mon) 22:27:03

【人】 勇者 アスベル・レイフェルス

 
[ 宴は終わり、セシリーとの婚約を正式に王に認められ
 その後はディナーでしばらく身動きが取れずにいた。

 いざディナーが始まると、会場にヘンリの姿は無かった。
 兄さんに聞いてみると、体調が悪いとか。 
 兄さんもヘンリも気遣ってくれたのだろう、と
 優しさに感謝しながら時は流れ、気付けばこの時間。]


  ヘンリ、体調は大丈夫?


[ 落ち着いた頃、ヘンリの部屋の扉をノックする。
 昔からあまり病弱なイメージは無かったから、
 素直に心配だった。]
 
(29) 2022/09/27(Tue) 20:42:27

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
[ エドゥが帰ってから数時間が経過した頃
 再び扉をノックする音が響き渡る。
 エドゥかしら、と思っていたら聞こえた声は]

  
…………。



[ アスだった。

 
 私の大好きだった、聞き馴染んだ暖かい声。
 なのに、今は耳に入るだけで胸が突き刺さるように
 ……──痛い。


 どう返事すれば良いのか分からず、
 出す言葉を悩みながら時だけが過ぎていく。
 ノックの回数も徐々に増え、ノブを回そうとする音も
 やがて響き始める。]


  ……ね、そのままで。
  今のままで……少し話を聞いてくれる?


[ 扉は開けず、互いに顔が見えないまま話し出す。
 ぐしゃぐしゃになった顔を見せたくなかったのと 
 彼の顔を正面から見れば、再び泣き出す自分が
 容易に想像出来た。]
 
(30) 2022/09/27(Tue) 20:42:34

【人】 勇者 アスベル・レイフェルス

 
[ 何故か扉を開けない様子に首を傾げるも
 夜中に女性の部屋に強引に入る訳にもいかない。
 しかも自分は、王女と婚約中の身であり
 変な噂でも出たら目も当てられない。

 結果、扉の前に立ったまま話を聞くことにした。]


  体調悪いって聞いてたけど
  大丈夫……?


[ 彼女の声はどこか震え──怯えたように聞こえて
 体調不良が続いているのかと、不安になり始めた頃。]
 
(31) 2022/09/27(Tue) 20:44:57

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
  …………。

  アスベル。
  私、あなたのことが……。


  
……ずっと、
好きだったの。

 
 
(32) 2022/09/27(Tue) 20:45:05

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
[ 声が震える。
 正面から向き合ったら言えないだろう、と
 扉を開けなかったのに。

 何の意味も無かったことに打ちひしがれ
 同時に、自分の駄目さ加減に頭を覆いたくなる。

 この想いを墓まで持っていくかは悩んだ。
 墓までとは言わずとも、時を置いて伝えることも考えた。

 でも、私のような小心者で勇気も無い人間は
 この機を逃したら一生言えない気がした。
 未来、笑い話にも出来ない気がした。

 同時に────貴方のことを思っていた人間は
 此処にも居たのよ、私の事も見て、といった
 今更アピールも含んでいる。]

 
(33) 2022/09/27(Tue) 20:49:17

【人】 勇者 アスベル・レイフェルス

 
 
…………え、っ。



[ 予想もしなかった言葉が、告白が
 扉の奥から聞こえてきた。

 彼女とは同い年で、何でも気軽に話せる間柄で
 前衛同士のコンビネーションも文句無し。
 小さい時は、二人で兄さんに悪戯を仕掛けたり
 その後一緒に怒られたり。
 兄弟のようでもあり、失いたくない大切な仲間だ。

 とはいえ、俺に恋愛感情を持っていたとは寝耳に水。
 仲間、幼馴染の関係と思っていたから。]

 
  ヘンリ、開けてくれ……!


[ 扉を強く、激しくどんどんとノックするが
 開く気配は、一向に見えぬまま。]
 
(34) 2022/09/27(Tue) 20:53:09

【人】 騎士 ヘンリエッタ・ストゥディウム

 
  ……ごめんね。
  今更何を言うんだ、って思うだろうけど……。

  でも、もう、最後だから
  私の想い、伝えておきたかったの……。


  
  セシリーと、幸せにね……。



[ これ以上は無理、と扉前から離れ、ベッドに飛び込み
 布団に埋もれ大粒の涙を流す。

 アスベルの声が、激しくノックする音が暫くの間
 聞こえていたけれど、耳を塞ぎ続けていた。]
 
(35) 2022/09/27(Tue) 20:56:31

【人】 勇者 アスベル・レイフェルス

 
[ 拳が赤く腫れ上がる程にドアを叩き続けるが、、
 やはり反応は無い。]


  ヘンリ……。


[ こんな経験、過去に経験したことが無いものだから
 どう声を掛ければ良いのか分からず、沈黙が続く。]
 

  
  なあ、好きなら開けてくれよ……。
  俺の頼みを聞いてくれよ……!

    

[ 沈黙を破り、振り絞って出した言葉はか細く、小さく
 既にドアの前から離れた彼女には、聞こえない。]
 
(36) 2022/09/27(Tue) 21:02:24

【人】 勇者 アスベル・レイフェルス

  

  俺のことを好きになってくれて……ありがとう。
  そして……君の純粋な想いに応えられなくて


    ………ごめん。 


  でも、俺は昔からヘンリのことが大事で、
  それは今も、この先も。
  ずっと変わらないままだから。
  それだけは覚えていて欲しい。

  また、話せる時を、楽しみにしている……から。


[ 既に彼女には聞こえていないだろうけど
 心からの礼と謝罪を残し、部屋の前を去っていった。*]
 
(37) 2022/09/27(Tue) 21:07:08

【人】 勇者 アスベル・レイフェルス

 
[ セシリーと契りを交わした宴の日から暫くが経過し
 あの日から、俺を取り巻く環境は一変した。

 結婚式をなるべく早く行って欲しい、と国中が躍起になり
 式の予行練習から勉学やら作法やら
 山のように勉強や覚えることが増えた。
 しかも小さな村育ち、作法なんてほぼと言ってもいい程に
 分からないのだから。

 最初の方は全てが新鮮で、やがて訪れる未来を思えば
 楽しさが勝っていたけれど、いかに俺が勇者であれ
 当然、疲れもすればだるさを覚えることもある。

 それでも、傍には常に妻のセシリーがいてくれたから
 毎日を幸せに過ごすことが出来た。

 正確に言えば未だ妻では無いのだが、既に気分は夫婦。
 なんていえば惚気だと思われそうだが。]
 
(38) 2022/09/27(Tue) 21:10:17

【人】 勇者 アスベル・レイフェルス

 
[ 兄さんとヘンリは、あの後旅に出たらしい。
 結局ヘンリとは別れの言葉も言えないまま、
 直接話せないままだったけれど
 きっといつか話せる時が来ると思う。

 生まれてからずっと俺を見守り続けてくれた兄さんと
 苦楽を共にした昔からの仲間が居なくなって寂しいけど
 きっとふらっと立ち寄ってくれるだろう。  

 その時には、昔に戻り
 皆で笑って時を過ごせるだろうと信じている。


 それまで、俺は待ち続ける。
 その頃には、俺達はどうなっているだろうか。

 式を無事終えて、婿入りが終わった後か。
 父を知らぬ俺が、父親となった後か。

 ……この先訪れる未来は、きっと明るいものだから。]
 
(39) 2022/09/27(Tue) 21:12:53