人狼物語 三日月国


230 【完全RP/R18G】アダムとイヴにさよなら

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 巫凪 桜花

[雷恩が、自分のために紡いでくれた言葉>>13

静かに息を詰めて、耳を傾ける。
幾度か唇を開いて、そうして]



  …やだな。 なんでそんなこと、今言うかな。

[口にしたのは、いつかと似た言葉。
吐息混じりに、苦笑が零れた]
(15) 2023/11/28(Tue) 1:47:40

【人】 巫凪 桜花


 羅生だけじゃなく、みんな、俺たちのために居てくれるから。
 そうだね、俺が適格である限り、絶対的に味方でいてくれる。
 

 …けど、役割以上のことを求めるのは、ちょっと酷じゃない?
 端からそういう風に造られてるんだから。


[彼らを深く慕う一方で、各々の役割のために産み出された
AIであるという認識は、正しく常にある。

いくら情を寄せようと、返してもらえるものは、似て非なるものなのだろうと、何処かで思いもする。
庇護対象の枠からはみ出してしまえば、誰にせよ、今までと扱いは変わるだろうことも]


 今までたくさん、いろんなものを貰ってきたから。
 俺が、みんなを好きなんだ。
 そこは、今更何があっても変わんない。

 それに雷恩は、俺のこと、結構好きでしょう?

[冗談めかして、願望を付け加える]
(16) 2023/11/28(Tue) 1:57:03

【人】 巫凪 桜花

[メディウムとの未来の展望を聞けば、
浮かべた笑みを思わず崩して>>14]


 え、そうなんだ?
 研究所を離れても大丈夫なら――…
 
 そっか、それは考えてなかった。

[新たな認識をもたらす未来の可能性。
反芻するために、浅く俯いて]


 それは。

 …俺たちと、一緒に?
(17) 2023/11/28(Tue) 2:00:05

【人】 巫凪 桜花



 ………。

 そっか。そうかも知れない。

[雷恩がいくつもの言葉を継いで、彼の中で巡らせた思索と分析を明かし、指摘をくれる。己のために。
以前の彼なら、考えられなかっただろう。

思い返すのは、長じるにつれてゆっくりと広がった二人の距離だけではなく>>50
最初は見かけなかった楽園で、日々楽しむかのように散策していた緋雁の姿。言われてみれば、少しずつ変化し続ける彼らの姿は、役割と直結しているものばかりではなかった。

『役割の放棄』
その言葉は、己に当てはめて怖れるばかりのものだったから]


 そんな風に、思ってもみなかった。
 …すごいね、雷恩は。

 変わるのは、俺たちだけじゃないんだ。
(59) 2023/11/28(Tue) 23:17:43

【人】 巫凪 桜花



 うん。俺もそう思う。
 直はなんていうか――…、“お父さん”だからね。

 人間のお父さんがどんなかなんて、実際知らないけど。
 知ってたとしても、俺は直青の方がいいな。


[直青はきっと、変わらない>>51
何も彼の根幹は変えられない。
そう思わせる佇まいを、自分たちの前では、いつも見せてくれていたから。
他の仲間は、果たしてどうかは知れないが]

 俺がもし、不適格ってことになったら、
 群鷺あたりは喜々として殺しにきそうで、
 それはなんか癪なんだよな…。
 いや好きだけどね、群鷺も。

[どうせ殺してくれるなら、最後に見たい笑顔は、彼のものではない。と、何とはなしに思う。
例えばそれは――殺される角度から見上げる光景は、どれ程鮮やかなのかと考えていた、その人ならば>>2:221]
(60) 2023/11/28(Tue) 23:27:54

【人】 巫凪 桜花

[率直に告げられた好意>>52
初めての呼び名。
反射的に、俯いていた顔を上げ、
伝えてくれる柔らかな表情を、温かな眼差しを甘受する]


 …ずるくない?


 いきなりそんなこと、言うの。
 知らなかったよ、俺。

[教えてよ、と呟く。
片手で抱えた膝に頬を載せて]
(63) 2023/11/28(Tue) 23:44:08

【人】 巫凪 桜花



 一緒に、いてくれるんだ。
 そっか。 ……そっかぁ。

[脱力する思いで膝に顔を伏せ、籠もった声で応える。
そのまま其処で、雷恩の言葉をゆっくりと耳に沁ませる>>53
繋いだ片手を、掌中でもてあそびながら。

何も諦めていないつもりだった。
諦めたのはずっと前だったことに、彼と話して漸く気づく。
皆から充分に与えられ、甘受してきたからと
自分に言い聞かせて。
ずっと条件つきの愛情として受け止めていた、それを。]


 雷恩ってやっぱり、おにいちゃんだね。


 …やだな、今終わるのは。

[覚悟と、密かに共存していた本音。
彼の隣で見つけると同時に、零れ出た*]
(65) 2023/11/28(Tue) 23:59:37

【人】 巫凪 桜花

―いつかの楽園・リヒトーヴ―

[問えば問うだけ、機械は自分に応じた>>2:308
楽園を拡張する彼らの計画を告げ、その意味を明かし。

分厚い岩を穿ち、やがて地を潤さんとする雨垂れのような、
強固な意志に、打たれる]



 ――…ああ、


 綺麗なものでも、涙は出るんだな。

[拭いもせずに、知らなかった。と呟く。
またひとつ誘い出される、新たな情動>>2:307]
(68) 2023/11/29(Wed) 1:46:55

【人】 巫凪 桜花



 そうか。

 リヒトーヴ。
 それはとても、美しいと思うよ。
 君を造ったひとは、やっぱり趣味がいい。

[話してみたいな。と落ちた呟きが、風に溶ける]


 いや、それとも君のかな。

[眩い多眼に、眸を細めた*]
(69) 2023/11/29(Wed) 1:48:48

【人】 巫凪 桜花

―植物園・メディウム―

[雷恩と話し込んだ日より、時を経て。
髪に花咲かせた少女に、植物園の一角で再び声をかけられた>>56]


 ――メディウム。

 俺の方こそ、謝らないといけないと思っていたよ。
 こないだは、酷い態度をとったから。ごめんね。

[謝罪を寄越す彼女の名を、今度は正しく口にする。
話が己が実らせた果実のことに及べば、目を瞠って]


 食べたんだ?あれ。

[あんな渡し方をすれば、てっきり土に還しでもしたかと思っていた。どことなく歯切れ悪く、美味だったと言う少女]
(70) 2023/11/29(Wed) 6:52:52

【人】 巫凪 桜花



 俺は食物を食べられないから、よく知らないんだけど。

 美味しいものは、好きなひとと一緒に食べると
 より美味しいって聞くね?

[ただ咲かせ実らせるだけで、経口摂取ができない身では、
その滋味を知ることはできない。
雷恩ができることを、人により近い素体を持つ自分ができないというのは、皮肉なものだと思いつつ。
初対面に近い彼女を、ついからかった。

『雷恩の側で咲き続ける事にした』
そう告げる言葉は、以前のように願望の裏返しでも
虚勢でもなく、素直なもので]


 わざわざそれを、言いにきてくれたの?
 俺は、干渉しないって言ったでしょ。

 ――…兄さんをよろしく。とか言えばいい?

[返す答えは、茶化した声音で*]
(71) 2023/11/29(Wed) 6:55:22

【人】 巫凪 桜花

―病棟―

[それは、この楽園でお気に入りの場所を、求めに応じて
直青に案内した日の夜のこと。]


 ――…緋雁。いる?

[直青から場所を聞いて訪れたのは、滞在中、
緋雁に宛てがわれた病棟の一室。
メンテナンスの時間の前後であればいるかと、
控えめにドアをノックして、一度だけ名を呼ぶ。
返事がなければ、すぐに引き返すつもりで]
(72) 2023/11/29(Wed) 7:16:37

【人】 巫凪 桜花

[ドアを開けて貰えば、戸口に立ったままで早々に本題を切り出す]


 昼間の話、覚えてる?
 俺が廃棄処分になるかも、っていう。

[直青が緋雁の記憶データを消去していなければ、
この話も大丈夫だろうと]


 あれ、結局大丈夫だったから。
 緋雁に心配かけたかなと思って、言いに来た。

[戦闘員である彼とは、本来接触すべき用件は多くない。
今まで理由もなく呼び止め、話しかけるのを繰り返していたから、用件を伝え終わった今は、逆に何を話していいか分からない]


 えっと。

 ……用事は、それだけなんだけど。

[けれど、何となく去り難くて。
視線を彼の胸のあたりに彷徨わせ、珍しく口籠る*]
(73) 2023/11/29(Wed) 7:19:20

【人】 巫凪 桜花

―夜・病棟―


 もう聞いてたんだ?直青に。そっか。


 ん、もう少し――…

[もう少し頑張れるね、そう言う緋雁に頷こうとして>>78
昼間に彼と話した時は感じなかった、蟠りを自分の内に感じる。

何となく、雷恩と話したせいだろうか?と頭に過る。
視線を上げられないまま、暫し言葉を探して]


 もう少し、じゃ。嫌だなって思った。


 やっぱり最期まで、みんなと――…緋雁とも、一緒にいたい。
 それまで諦めないように、したい。

[最後かも知れないと思いながら、
鮮やかな花々に溶けていく緋色を見送ったあの時]


 ……あれが、最後にならなくてよかった。

[ようやく視線を返して、微かに笑った*]
(79) 2023/11/29(Wed) 8:46:34

【人】 巫凪 桜花

[彼にとっての『廃棄』>>80
それは、戦闘で修復不可能な傷を負ったときになるのだろう。
戦場に在る姿は、誰の手も届かないくらい鮮烈な敏捷を誇って、そこに散るなら、それもまた美しいのかも知れないと思うけれど]



 ……うん。そうだね。

 俺も、最後までずっと、一緒にいて欲しい。
 “その時”が来たら、ちゃんと見届けるから。

[また臥せた視界に、緋雁の手が伸びた。
武器を揮うためにある、長い指先。
軽く頬を撫でるように触れて、すぐに離れゆく]
(82) 2023/11/29(Wed) 9:25:39

【人】 巫凪 桜花




  ――…、 


[ひとに触れるのも、触れられるのも。
慣れているし、好きだ。
頬に熱を残す、その感触]


   緋雁、 ……?

[離れた指先を追いかけ、捕まえられたのは、視線だけで。
温もる頬が落ち着かなくて、自分の手の甲を押し当てた*]
(83) 2023/11/29(Wed) 9:28:58

【人】 巫凪 桜花



 ダメじゃない、よ。

  …うん。駄目じゃない。全然。

[頬に宛てがっていた手を口元に滑らせ、緩く蓋をする。
常なら安心や心地良さだけをもたらすはずの
仲間からの接触に、今は違和を覚えて、理由を探る空白>>89
やがて手を下ろすと、ゆっくり唇を開いた]


 緋雁と話したいこと。

 いっぱい、あると思うんだけど。
 それはまた今度でよくて。

[今日が最後ではなくなったことが今、改めて嬉しいと実感が湧く]
(90) 2023/11/29(Wed) 13:08:39

【人】 巫凪 桜花

[珍しく、緋雁が困ったような顔をしている。
いつも笑顔を向けてくれる彼を、困らせたくはなかった。
会話を手短に切り上げようとして、何故か耳に残って離れなかった雷恩の言葉を、ふっと思い出す>>53]


 ごめん、我がまま言う。

 もう一回だけ、…今の。
 してくれる?


 ――…そしたら、帰るから。

[最後は少し早口で、付け足した*]
(91) 2023/11/29(Wed) 13:11:13

【人】 巫凪 桜花

─ 夜・病棟(緋雁)─

[我儘を聞き入れて、再び伸ばされた指>>96
柔く頬に添えられた手に掌を重ねて、確かめる。
羅生のしなやかな手とは違った。

生命を摘むために、誰かに造られた手。
ただ生きて、此処に居て、温かい。]



  ――…俺、死ななくてよかったな、

[頬を緩めて、吐息混じりに安堵が溢れた。
終わりになっていたら、この感触も知らないままだったのだと。
気づいて、しまった]


  ……と、思ったので。
  帰るね。おやすみ。

[ぱっと手を引いて、緋雁の手を解放する]
(100) 2023/11/29(Wed) 18:36:40

【人】 巫凪 桜花

[長くは留まらず離れてゆく温度が、
ぽんぽん、と軽く頭に寄り道して>>97]



 うん。…また、明日。

 おやすみ、緋雁。

[もう一度口中で繰り返して、その場を後にした*]
(101) 2023/11/29(Wed) 18:38:23

【人】 巫凪 桜花

― 直青 ―

[行き過ぎる“季節”に、群れる秋桜>>31
薄紅の花片が均等に並び、放射状に拡がっている。
その花が冠する名には、己の名の一字が含まれているという。
遠い秋の日にも、春の桜に思いを寄せて、
かつての人々は待ち望んだのだろうか。

緻密に描いた製図のもと、妙なる手が創り上げたかのような、
秩序正しい精美。
木々も、花も、動物も。
機械の手が生み出した、この躰もまた]


 直青は、物識りだね。
 新しいことは、いつも直青が教えてくれた。

[永年に蓄えられた膨大なデータを手ずから掬い上げ、
ひとつひとつ与えてくれたのは、彼以外の誰でもない]
(132) 2023/11/30(Thu) 19:33:28

【人】 巫凪 桜花

[貰ったのは、いつもの呼び名。希った言葉>>32]


 ――この手が、俺たちを育ててくれたね。

[歩み寄り、己の口元へと迎えた手の甲に、
 ありがとう、と囁く。

晴れた日も、雨の日も。
それはきっと、彼自身も。
何時も変わらず、道標となった彼。
エスコートを果たした恭しい手つきから一転、
踊る仕草で手を引いた]


 行こう。まだまだ、見せたいものがあるんだ。

 俺の好きなもの、綺麗なもの。
 直と一緒に、見たいと思ってた。


[いつか、この手が届かないところまで行くのかも知れない。
だから今は、手を繋いで、何度でも呼んで欲しい。
受け取ったものを返せるまで、傍にいて欲しい。

それはきっと、“子どもの特権”だ>>106**]
(133) 2023/11/30(Thu) 19:37:07

【人】 巫凪 桜花

―植物園―

[研究所を去ることが決まり、最後に向かったのは機械の庭。
今日も今日とて、天窓の下の定位置で目を閉ざして陽を浴びる。
少し離れた場所から、地を伝って感じる振動。
慣れた歩みのリズム>>142]


 ――緋雁。

[遠目に見つけた、陽に透けた己の髪より深く濃い赤。
こっちこっち、と手を振って]


 おはよ。
 ここに来るのも最後だね。
 少し寂しい、かな。

[いつも通りの挨拶に、率直な感想を付け足す*]
(143) 2023/11/30(Thu) 20:32:54

【人】 巫凪 桜花

―植物園―


 うん?

[隣に腰を下ろす緋雁。
暗に示唆されたのは、ここに留まる可能性>>144]

 そうだね、ここは綺麗なものがいっぱいで気にいってるけど。
 俺には残る理由がないから。

 俺は、みんなと一緒に行くよ。
 緋雁と行く。

[真っ直ぐ顔を見遣り、気負いのない声で、
自分の中の決定事項を告げる]
(145) 2023/11/30(Thu) 20:55:07

【人】 巫凪 桜花



 ないでしょ。ないない。
 ここにはみんな、いないもん。

[緋雁に残る理由がないのかと確かめられて、軽い声で応じる]

 それに、俺がいなくて、みんなどうするの。

 天蓋は、ふざける相手がいなくなるし、
 群鷺は…絡む相手が、いなくなるし?

[少し顔を顰めて、仲間の一人の名前を口にする。

空から彼を遮るように、近くで顔を覗き込む。
彼を映すための、凪いだ水色の瞳で]


 ――緋雁は?
 俺が一緒の方がいいって、…言ってくれる?
(147) 2023/11/30(Thu) 21:14:46

【人】 巫凪 桜花

[当たり前のように肯定してくれる彼>>148
視界に収めて、目を細める]


 そうだよね、俺みたいに無茶するのがいなくなったら、
 守りがいがなくなっちゃうよね。
 また緋雁たちが戦うところにも、ついていきたいし。

[一度は謝ったくせ、改める気はないと率直に伝える]


 こうやって緋雁と話もしたいし、
 顔も見たい。
 あんなことあったから、余計そう思った。
(149) 2023/11/30(Thu) 21:31:17

【人】 巫凪 桜花


 えー、どうかな。
 緋雁がひとりいれば、余裕でしょ。

[彼の居る戦場には、自分もそこに居たいから>>150
最近自分に降り掛かったことを、改めて振り返り]

 そうだね、でも。
 したいこと、できるうちにやっとかなきゃって
 よく分かったから、結果的に良かったかな。

[裾を払って先に立ち上がり、未だ腰掛ける彼へと、
掌を差し伸べる]


 ね、最後だからちょっと歩こうよ。
 ここで俺が見つけたものとか、色々一緒に見てから行きたい。

 もしよくわかんなくてもさ、それでいいから。
 緋雁に、一緒に来て欲しい。…ずっと。

[何気ない声音で紡ぐのは、何気ない日常に紛れていた願い*]
(151) 2023/11/30(Thu) 21:48:15

【人】 巫凪 桜花



 しょうがないでしょ。
 緋雁になんかあったときに、見届けられないのは嫌だから。
 だから、慣れて。

[釘を刺す彼に屈託なく答えて、また我が儘を押し付ける>>152]

 うん?
 それは人それぞれかな。

 俺が綺麗だと思うものも、他のひとにはグロテスクで
 堪らないことだってあると思うよ。
 同じ見え方がする人なんて、きっと世界に他に誰もいない。

[綺麗が分からないと言われて、ゆっくりと言葉を探す]
(159) 2023/11/30(Thu) 22:05:40

【人】 巫凪 桜花


 ああ、それで思い出した。
 っていうのも、酷い話なんだけど。


 緋雁が戦ってるところ、格好良くて好きだよ。
 ――いつも、見てる。

 だから、長生きしてよね?

[繋いだ手に、痛むほど強く、力を籠めた*]
(160) 2023/11/30(Thu) 22:09:42

【人】 巫凪 桜花

 ― いつかの何処か ―
 
[草花が咲き誇る、緑の大地。
かつてそこには、桜色の護り人がいた。
無垢に白い外衣の下、袖口に一輪の朱を擁した護り人が。

今はそこに、万朶の桜が立っている。

桜の下には、いくつもの生命が眠っている。
花を散らす。
もう居ないひとの哀しみに。
花を咲かせる。
産まれ出づる喜びの言寿ぎに。

やがて訪う眠りが安らかなものであるよう、
揺籠の上に葉を揺らしながら。
巡り、還り、いつまでも。
未来の貴方に、届くまで*]
(163) 2023/11/30(Thu) 22:47:47
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:桜花 解除する

生存者 (9)

リヒトーヴ
13回 残----pt

 

緋雁
35回 残----pt

オレたちの日常へ

フランクル
0回 残----pt

 

雷恩
18回 残----pt

20時まで不在

直青
18回 残----pt

:)

羅生
11回 残----pt

ひたあおくん

メディウム
32回 残----pt

ありがとう

ウキクサ
5回 残----pt


桜花
33回 残----pt

桜の下

犠牲者 (1)

ヌエヌエ(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

ミケ(3d)
2回 残----pt

未来ヘ

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.24 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa