人狼物語 三日月国


134 【竜鳳戦】北グンカンドリの膨らみ続ける村【悪2入り】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


おはよ〜
初日は伏せになりそうなのかな?
よく分からないけど、とりあえず一旦よろしくね〜

よろしく〜
遊び人を2人処理しなきゃいけないのか
基本的に遊び人は騙りでないよね?
出たらほぼ死ぬし

( `・∀・´)ノヨロシク
こーゆーBBS系の鯖では初人狼です

【人】 警察犬 ビックル

おはようワン!
【非占霊】だワン!
次の浮上が昼過ぎになるから勝手に回すワン!

占い方針に関しては一任したいワン。
(3) 2022/03/06(Sun) 5:49:28
遊び人は出ないだろうね
騙り出す場合、出たいとか伏せたいとかある?

仕事終わったところです〜
騙りでない方が貢献できると思うので僕はでない

僕もどっちかと言ったら出ない派。

得意って訳じゃ無いけど騙るなら占騙るけどどーする?

ボクはどっちでも大丈夫だよ

とりあえずボクが出てこおうかな

そっち騙る?それでも良いよー

特に反応無ければ1100頃に非対抗のログ回すね

出といたよ〜
統一らしいからあまり補助は出来ないかも
頑張って〜

守護者が恋落ちしてくれると楽ね

特にラインとか結んだり繋いだりは序盤は考えたりせず自由に喋ろうと思ってるので何かあれば言って欲しいのだ

狂人が潜ると恋幅が広いから何かしら出てくれるのが良かったんだけどね〜

ラインとかは自由に動けばいいと思う〜
それと、どちらも恋落ちしてないうちに聞いておきたいのだけど、初手▲霊と▲占どっちの方がやりやすいかな?


その時の状況に応じるけど僕は▲占派かなぁ。

あとは抜けるかって問題か
ボクが苦手そうな対抗なんだよな〜

真潜伏してると思ってるウサギです

まぁ今日中には出るんじゃないかな
潜伏非許容と言われているし

【人】 警察犬 ビックル

2-1把握しているワン!
占い内訳に関しては[真狂≧真狼>真遊]くらいで見ているワン。
盤面から言うと真狂も真狼もあったワン。だから占い両者の発言を見に行ったら、2人ともの発言内容がそこまで狼騙りのものに見えなかったワン。ただ、これは感覚的なものではあるから具体的な要素の提示は難しいワン。申し訳ないワン。
それと、既に霊能さんから占い方針に関して指示が出ているから後出しみたいになってしまったワンが、自由>統一くらいで希望しとくワン。

マウスさん >>23
★狼騙りを出さないと思った理由って何ワン?

ハリネズミさん >>27
マウスさんの>>23にある、「占いは真狂目」に同意ってあるワンが
★その理由って何ワン?
(44) 2022/03/06(Sun) 19:50:18
まぁこんな感じなら占い理由だけちゃんと書いとく感じにして今日はあまり話さないかも
あまり曲がったことはしにくいけど、出来ればここに白欲しいとかあったら教えてー

ビックルは吊りたいなぁと思ってるからそこは色付けて欲しくないぐらい。

割とフェニックスくん占い位置だと思うけど囲いはやめて欲しい?
対抗がワンチ占ってきそうでもあるんよね


任せるよー。正直占われやすい体質ではあるのだw

【人】 警察犬 ビックル

マウスさん(>>46),ハリネズミさん(>>51)
返答感謝だワン!
納得度としてはハリネズミさん>マウスさんだワン。
非恋落ちだと自信持って言えるのは自分だけだし、相方2人ともが恋落ちしている前提で動いた方が確かにいいな、と思ったワン。
ハリネズミさん >>51
ハリネズミさんの理論を読んだうえでその質問に答えると
☆やりたくないワン。

フェニックスさん >>52
まあ正直>>44落とす前にそういうツッコミをしてくる人はいるだろうな、とは思ったワン。
理由も特になく「真狂」と言っていたからちょっと気になって聞いてみたワン。変な理由だったらそれから対話しようと思ってたワンが、違和感も特にないワン。ってぐらいワンね。

占い希望は特にないワン。ただ、ハリネズミさんとマウスさんは省きたいワン。ダンディさんとクトゥルーさんもそこまで占ってほしいとは思わないワンね。どちらかと言えば消極的占い位置だと思ってるワン。
(58) 2022/03/06(Sun) 22:27:07
ごめ酔っ払いなので
参戦遅れる

囲う場合は対抗の結果見てからにするね
パンダだけは避けたいから
それ以外の場合は理由と結果だけ2:00に出そうと思う〜

【人】 警察犬 ビックル

マウスさん >>62
普通に言うの忘れてたワン。土下座するワン。
遊び人×2配役とはいえ「普通の村同様に考えた方がいい」と思っていたからだワン。だから>>2でマウスさんがco保留と言っていたのを確認していたけど非対抗を回した、という感じだワン。
(66) 2022/03/06(Sun) 23:10:09