人狼物語 三日月国


165 【R-18】シュガートースト、はちみつミルクを添えて

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 販子 ジャヤート

 

  おお、慣れてるんだな……!
  やっぱ定番か。


[頼んだ理由が理由だけに>>0:36
 手慣れた仕草で龍を描く姿を納得の表情で見守った。

 世間話に応じる余裕があるのも、>>0:39
 それだけ熟練しているということ。

 代金には僅かながら色をつけ、龍を受け取る>>0:40


  ありがとな、いい思い出になった。


[続けて買う気の無い客が居座っても邪魔なだけ。
 礼を言った後、男は素直にその場から離れた]
(2) 2022/07/31(Sun) 10:02:37

【人】 販子 ジャヤート

[さて、良さそうな獲物が見つかったし、
 住処がこの辺りなら、そう慌てなくとも
 捕らえることは可能そうである。

 空を見れば、別便の同胞も町に着いている頃合い。
 一度待ち合わせ場所に向かって、
 それから祭の終わりまで付近で張り込もうと考えた。

 糖画を二つ持ち歩くのは不自由だ。
 道すがらどちらか食べることになるだろう。
 片方は同胞への手土産とする予定であった]
(3) 2022/07/31(Sun) 10:02:56

【人】 販子 ジャヤート

[糖画職人の帰り道の後をつけて、
 隙を突くか、後日待ち伏せるか。

 どちらにするかは状況次第だろうけれど、
 同胞を連れて戻った後、そうするつもりだった。

 問題は。
 糖画職人を少年と思い込んでいることである]**
(4) 2022/07/31(Sun) 10:03:11

【人】 販子 ジャヤート

[同胞を連れて祭の会場に戻ったのは、ちょうど夕刻。>>5
 ちょうど糖画の屋台が店じまいの頃合いであった。

 同胞に合図を送って、離れた場所から静かに後をつける。
 重そうな荷車もあって追うのは簡単だった。>>7

 気付かれないように細心の注意をしながら
 こっそりと後をつけていれば、向かう先は
 どんどん治安が悪そうになっていく。>>0:19

 少しずつ距離を詰めながら、その背を追った]
(8) 2022/07/31(Sun) 14:17:57

【人】 販子 ジャヤート

[人通りが少なく、多少人目についたところで
 助ける者も無さそうなあたりに差しかかったとき、
 男は物陰から飛び出して、糖画職人の少年
 ──だと思っている──を捕らえようと試みた。

 少年と思い込んだ上にどことも狙いを定めていない以上、
 触れるだろう場所は胸のあたり。
 乱暴に捕まえようとすることになったが、
 果たしてそれは叶ったか。
 叶ったとして、性別に気付けそうな感触はあるだろうか]**
(9) 2022/07/31(Sun) 14:18:12

【人】 販子 ジャヤート

[抵抗されるかと思いきや、従順な態度をとられ、>>18
 目を瞬くことになった。

 少年の胸板と思うには違和感のある感触だったものの、
 荒い口調も相まって、誤解が解けるには至らず]


  聞き分けいいんだな。
  飲んでくれるってんなら、俺たちと旅行しない?


[『旅行』なんぞ方便で、誘拐した末に売り飛ばす気である。
 『今日の売上』とは比較にならない額になるであろう]*
(19) 2022/07/31(Sun) 22:54:23

【人】 販子 ジャヤート

>>20荷車の話を言われると、ちらりと視線を向けた]


  俺の趣味で選んでるわけじゃねーけどな。
  それも一緒に持ってく。
  あんたに仕事させるのに必要だろうし。


[職人の仕事道具である。
 単身連れて行くだけより話が早いだろう]
(23) 2022/07/31(Sun) 23:18:32

【人】 販子 ジャヤート

[そこまで言うと、捕らえた相手を肩まで担ぎ上げようと
 腰に手を回したのだが]

 
  ……あれ。


[細身とはいえ、少年にしては妙に丸い腰つきな気がした。
 腰から太ももまで、体型を確かめるように
 撫で下ろそうとしつつ]


  お前……、もしかして女か?


[それが叶ったかはともかくとして、問いかけた。
 その問いを聞いて、周囲の同胞たちも動揺した様子である]*
(24) 2022/07/31(Sun) 23:19:36

【人】 販子 ジャヤート

[一度は担ぎ上げようとしたのだが。>>25
 女と聞いて、焦った様子で手を止めた]


  えっ……マジか。えぇ……。
  男かと思ってたわ……。
  んん、どうするか……。


[彼女の身体は捕らえたまま、触れても差し支えが
 無さそうなあたりに手を移動させた。

 女性の買い手も、もちろん無いわけではないのだが。
 彼女を攫おうと考えたのは、少年と思い込んだ故である。

 それに、男たちの活動にはささやかな信条があった。
 女性を標的にしない主義なのである]
(26) 2022/08/01(Mon) 0:11:09

【人】 販子 ジャヤート

 

  いや……うん……、ダメだ、やめとこう。
  悪い、女に手を出す気は無かった。
  詫びさせてくれ……。


[溜息をつきながら腕を離し、彼女から一歩離れた。
 空の両手を挙げ、敵意が無いことを表す]


  ……その荷車運ぼうか?
  家まで着いてこられんのは嫌だろうし、
  途中まででも。


>>20先ほど頼まれたことを思い出し、提案する。
 彼女はどう答えるかと、不安そうに視線を送った]**
(27) 2022/08/01(Mon) 0:11:29

【人】 販子 ジャヤート

[詫びようもない状況なのではと思ったところに
 一応は受け入れてもらえて、ほっとする>>29


  ああ、わかった……って乗るのかよ。
  つーかお前、そんなにガキだったの?


[荷車に乗り込む姿を見て困惑しつつ、>>30
 オッサン呼ばわりにも戸惑って問い返した。
 確かに発育途上の体型にも思われたが]
(32) 2022/08/01(Mon) 11:54:50

【人】 販子 ジャヤート

 

  あー、俺だけでいいよ、お前らは解散。
  なんか目星つけてきてくれ……。


[荷車運びを手伝おうとする同胞に手を振って、
 それぞれに去っていくのを見届けてから、
 彼女が乗り込んだ荷車を引くことにした。

 大分重いが、それでも彼女が独りで運んでいたときよりは
 いくらか足取りは早くなった。
 休憩を挟む頻度も彼女よりは少ないだろう。

 奇しくも『旅行』だけはすることになってしまい、
 男もまた調子が狂っていた]**
(33) 2022/08/01(Mon) 11:55:41

【人】 販子 ジャヤート

 

  じゃあそんな歳違わねぇだろうが……。


>>34成人してると申告され、不満そうな声を上げた。
 >>35問いかけられた言葉には、少し悩む様子を見せて]


  矜持ってほど立派なもんじゃないが、
  まぁそれもある。

  あとは、地元のお得意様方が少年趣味でな。
  男のほうが買い手がつきやすい。


[詫びも兼ねて事情を話し、背後の様子を窺った。
 彼女の内心のコンプレックスには気付かない様子である]*
(37) 2022/08/01(Mon) 19:57:51

【人】 販子 ジャヤート

 

  俺にはちゃんとした名前があんだよ……。

  ……女も売ろうとすりゃ売れるんだろうし、
  贅沢言ってる場合でもないんだけどな。

  俺たちは女には手を出さない主義なんだ。


[呼び名に不満そうにしながらも、普通に会話する。
 皮肉っぽい態度をとられても、>>38
 不満を言える立場ではないため、黙っていた]

  旅人……ではねえんだよな。
  地元を離れたのは今回が初めてだ。
 
(41) 2022/08/01(Mon) 21:56:26

【人】 販子 ジャヤート

[そこそこの距離を歩いてさすがに疲れ、
 一旦小休止をとって振り返って]


  まだ距離あんのか?
  いつもこんなに時間かけて通ってんの。


[荷車が重い理由は、人が乗っているせいだけではない。
 それは彼女の姿を見ていてもわかった。

 そうまでしてその暮らしに拘るのは、
 それが職人というものなのだろうか。

 ジャヤートは話をするうち、
 彼女に興味が湧き始めている自分に気付いた]*
(42) 2022/08/01(Mon) 21:57:43

【人】 販子 ジャヤート

[深く問われないことは幸いであった。>>43
 悠長に名乗れる身分ではないからだ。

 そろそろ家だと言われれば、>>44
 この辺りで別れることになるのだろうと思ったが。

 突然の雷雨には慌てた>>45


  ツイてないにも限度ってねえかな!?


[獲物を見つけたかと思ったら女性であったし、
 帰り道で突然の雷雨。
 空をよく見ていれば雲行きの怪しさに気付けたろうが、
 そこまで気にかけている余裕が無かったのだ]
(47) 2022/08/01(Mon) 23:35:35

【人】 販子 ジャヤート

 

  えっ宿……、あ、あれか!


[彼女の言葉に前方を見て、宿屋の看板を見つける。>>46
 降りてもらえないものかと彼女の様子を見て、
 雷の音に身を竦ませているのに気付いて]


  ったく……!
  落ちないようにしがみついてろよ!


[怯える女性を荷車から放り出すのも気が引けて、
 そのまま荷車を引いて必死に走った。
 宿の軒下で力尽きても、雨宿りの間に休めるだろう]
(48) 2022/08/01(Mon) 23:35:54

【人】 販子 ジャヤート

[少々経って、宿へは無事到着した。
 軒下に荷車を入れて、雨が凌げそうなのを確かめて、
 そのまま外壁にもたれた]


  大丈夫かぁ……?
  災難だったな……。


[さすがに疲れ果てた様子を見せながら、
 彼女は無事かと視線を送る。
 短時間とはいえ、ここまでの間、雨に打たれていたのだ。
 もっとも、それはジャヤートも同じことなのだが]**
(49) 2022/08/01(Mon) 23:36:35

【人】 販子 ジャヤート

[荷物が無事と聞き、ほっと一息ついた。>>50
 宿の話を聞いて>>51


  ほんっと長旅してんのな。
  泊まることになったら各自で払おうぜ。


[宿代を払ってもらえるような関係でもないし、と
 念を押しつつ。

 中に入って止まない雨にうんざりしながら過ごしていたが]
(53) 2022/08/02(Tue) 8:25:53

【人】 販子 ジャヤート

[空き部屋が一室と言われて>>52


  ……どうする。家まで強行軍するか?
  するなら手伝うぞ。

  あんたがいいなら俺は同室でも構わねぇけど。


[即決で同室に泊まる仲でもない。
 彼女が帰る気なら手伝う意志があった。
 家まで着いていくことになるが。

 泊まる予定だった宿までもかなり距離がある。
 ジャヤートは雷はさほど苦でないが、
 それを差し引いても、土地勘のない土地で豪雨の中を
 歩き回る気にはあまりなれない。
 安全のためにも、できたら一泊しておきたいところだった]**
(54) 2022/08/02(Tue) 8:26:19

【人】 販子 ジャヤート

[態度に疑問を抱かれていることには>>55
 気付きはしないまま。
 彼女の心中など当然知る由もない。>>56
 潔い返事を聞くと>>58、溜息が漏れた]


  今日はお互い散々だな……、まぁ仕方ねえ。
  止みそうにないし、泊まってくか……。


[せめて雨足が弱まってくれれば、と思っても
 日の暮れた後に雨の中を歩くなどもってのほかである。

 荷車は宿で管理してくれるのだろうし、と
 部屋に向かうことにした。
 同胞との連絡の取りようがないが、諦めるしかなさそうだ]*
(59) 2022/08/02(Tue) 16:04:12
[部屋に入った後]


  服乾かしたいんだけどさ。
  脱いでもいいか?


[ちらりと彼女を見やって尋ねた。
 脱ぐと言っても全裸になる気はもちろんないが。

 濡れたままの服を着っぱなしは身体が冷える。
 それはもちろんお互いさまである。

 安宿だそうだが、浴衣の類やタオルは
 借りられるのだろうか]**


おー、構わねえよ。
俺も着替えたいし……お互い反対方向みながらで、いいよな?


[案内された部屋は、二人で泊まるにはいささか狭い。布団とソファが一つづつあるから、寝る場所は大丈夫だろう。]


浴衣とタオルはそっちの棚に入ってるから、勝手に使え。風呂場は部屋出てちょっと行ったところ。


[浴衣類については、二人分用意されていたはずなので困らないはず。]**

[天罰なら巻き込み事故を起こしてしまったのでは?
 などと思ったが、言わずにおいた]


  オーケー。
  風呂場あるならついでに温まってくるか。


[言われた棚を見つけて、
 自分の分のタオルと浴衣を確保した後、
 彼女のほうへも一組放り投げる。

 濡れてしまった上着を今脱ぐか考えて、
 脱衣所でいいか、と結論づけた]


  飯は? 中に食える場所あるのか?


[それとも食事付きなのだろうか。
 その答えを聞いた後、風呂場へ向かうだろう]**


お、どうもな。

[投げ渡された浴衣類を受け取る。
……そういえば、風呂場があるんだから、わざわざ同じ部屋で着替える必要は無かったな、と思い返す。]


メシ……は、頼めば作ってもらえるよ。追加料金かかるけど。
味は普通。


[食事の件について軽く説明した後、「風呂へ向かう」と言った男を見送る。]

(なりゆきとはいえ、妙な事になったもんだ。)


[一人、残された部屋で着替えながら。今日のことについてぼんやりと振り返っていた。]**

 

  んじゃ、風呂から出たら頼んでくるかな。
  お前もいるならついでに頼むが、どうする?


[食事の件にそう返して、
 返事を待った後、軽く手を振って風呂場へと向かった]

[満室なだけあって、風呂場にはそこそこ人がいた。
 混雑するような立地に見えなかったが、
 それでもこれだけ混み合うのは祭の最中だからだろうか。

 湯加減は少し熱く感じられ、
 身体が冷えていたことを実感する。

 湯船でのんびりと温まりながら考えるのは、
 同胞のことや稼ぎのこと。

 せっかくの遠出だし、何かしら戦利品がほしいところだった]

[もっとも、正直なところを言えば、
 「まともな職にありつきたい」になるのだが。
 それができないからこんな暮らしをしているのだ。

 そんな久しく考えていなかった思考が浮かぶのは、
 手に職をつけて稼いでいる人を間近に見たせいかもしれない]