人狼物語 三日月国


232 【ぬめぬめ】目薬など不要!中太一本マロニーと七ツ星の旅【ビーム】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 【GM】 テラ

>>223
倒してどうする()
通した、です。

鳩の予測変換が勝手に「とおした」を「倒した」にする……
(224) 2023/11/27(Mon) 18:41:00
テラは、なかよし!
(a105) 2023/11/27(Mon) 18:42:33

テラは、フォボス様>>-411 わーい!
(a107) 2023/11/27(Mon) 18:43:50

【人】 【GM】 テラ

ダイヤとかめだかとかも宇宙関係から【サポート】ヨハンがひっぱってきてくれた言葉ですね。
基本全部意味があったはず……?
(227) 2023/11/27(Mon) 18:45:20
テラは、すぱーん!!
(a109) 2023/11/27(Mon) 18:46:31

【人】 【GM】 テラ

アルファベットは、人工知能を扱うアメリカの企業(結構有名)アルファベット社があるので、それを指しているのかと思っていました。
(233) 2023/11/27(Mon) 18:50:58

【人】 【GM】 テラ

>>@110 ミン様
そう、それです。

>>@107 >>@108
議題回答ありがとうございます!

好きなマスなるほど。
そこ選ばれると思っていなかったのでびっくり嬉しい。
細かい好きなところはとてもとても聞きたいので正座待機してますね。
(236) 2023/11/27(Mon) 18:54:36

【人】 【GM】 テラ

>>238
ヒントの感覚も人によるので、そういうぶれも含めてお楽しみいただくゲームです、とGMからは。
(240) 2023/11/27(Mon) 19:16:14

【人】 【GM】 テラ

モモイ!
(253) 2023/11/27(Mon) 19:46:14
テラは、>>-437 勝ちました!(?)
(a121) 2023/11/27(Mon) 19:46:51

【人】 【GM】 テラ

>>-471
モイ! モモモイ モモイ モイ!!
(263) 2023/11/27(Mon) 20:08:51

【人】 【GM】 テラ

>>271
北極点という名前の菊科の花があるのでそれではないかと。
(273) 2023/11/27(Mon) 20:29:44

【人】 【GM】 テラ

>>t71
AとBで中の人がごちゃごちゃに混ざってることはないです。
回答方法はお好きにどうぞ。
ネタ問題なので!
(294) 2023/11/27(Mon) 21:22:35
ミン様
やったー!!!!!!!
ありがとうございます!(しおりぺたぺた)
バランス褒めてもらえてる! わーい!!

「振るだけでも楽しい」って思ってもらえているようでホッとしました。
小ネタ仕込むの好き勢です。
気付いてくれたり拾ってもらえるとテンションあがります!

はやつじも大喜利そんなに得意ではないので、苦手な人も安心して遊べるようにしたいんですよね。実現できているならよかったです。

>ナイストリップ特典
「何もない」マスに止まってガッカリ、はしてほしくなくて絶対に何かいいことがあるように配置しています。
ちゃんと意図が伝わっていて嬉しい。

【人】 【GM】 テラ

>>-511
「メッセージ」が来てめちゃくちゃテンションあがっていたGMがいます。原作大好き勢です。
(305) 2023/11/27(Mon) 21:40:49
サモエドサマ
ラサルハグサマ
プラチナサマ


申し訳ありません!!
有志の問題の正誤判定に誤りがありました。
後程XにてDM送らせていただきます。

作問者のルブ=ンァフサマも大変失礼致しました。


さんにんともやさしかった。
(なみだをふく)

ありがとうございます

有志からの問題、私のミスもあり、まだ挑戦しているヒトもいるので、解答解説は明日以降にしまス。

正誤判定(今度は間違えないぞ!)欲しい方は私宛にXでDM送ってもらっても大丈夫です。

ちなみに、ムルイジサマ、イェドサマ、サダルサマ
灰に埋めてた答え、締め切りすぎての秘話での答えは正解でス。

【人】 【GM】 テラ

グリードの解説ありがとうございました、マキロン様。
宇宙怪獣馬ドンへの複雑な感情を抱えるワタクシです……。
(366) 2023/11/28(Tue) 0:33:32
皆様、おはようございます。

オブライ苑に敬意を表してをメモ。

【人】 【GM】 テラ

議題や感想ありがとうございます!
とてもとても嬉しいです。

ワタクシも裏話をしたいのですが、
日中はあまり来られないかなしみ……。
隙を見て少しずつ話せるように頑張ります。
(433) 2023/11/28(Tue) 7:52:44

自分は作成側なのですごろくのマス全て思い入れがあるものの、
文化会館は特に大きなハプニングとか起こらない、
参加者目線だとどちらかというと地味な(印象に残りにくい)マスなのかな?と考えていたので好きなマスに挙げてもらえてすごく「わー!!!!!(喜)」となりました。

オーナメント地球のおうちに飾ってください!

すごろく作成で一番苦労したのはアイデア出し
(絞り出しすぎて今は脳内パッサパサ)

二番目に苦労したのは4つのマスを1発言内におさめること……
思ったまま書くと2、3マスでバイト数オーバーに引っかかってしまって、どうにか一文字単位で削れるところを探したり泣く泣くランダム短くしたり、無駄に時間をかけていました。2000バイトじゃ全然足りない……

テラは、>>-586 【サポート】ヨハンお疲れ様ですよ。
(a276) 2023/11/28(Tue) 8:07:19


2人のキャラチップはこんな感じで決まったのですが、はやつじさんが「ヨハンって新聞紙被ってるから、占いのミニゲームは新聞欄にある今日の運勢をヨハンが出してるって感じでどうでしょう?」と言われたので、占い師になりました。
占い師のペアなのでテラが霊能者。

はやつじさんに「すごろくにグルメツアーを組み込みたいです!(にこにこ」と言われてたので、ランダム飯はナシにして、ランダムバイタルチェックにしました。

作ってみたらバリエーションが思いつかなかったので、トランプの占いを入れて、カードごとに結果を全部用意しました。
3回に1回くらい変なことを言おうと思って、3割くらいネタ結果にしたんですが。

なんでみなさん、ネタばっかり引くの?

どっかでアジサイが独り言で言ってくれてましたが、2人はスターウォーズのC3POとR2D2みたいにしようと決めたのは村建て3日前の思いつきです。
はやつじさんはスターウォーズ見たことがなくて、私もうろ覚えなので、逆にその方がいいかなって思いました。
ぼんやりと。

フォボス様
記憶の駅〜〜〜
はやつじの好きなSF小説ランキングの中でも
上位にいる作品がオマージュ元なので嬉しいです!

オマージュ元は「ソラリス」(スタニスワフ・レム著)
ハヤカワSFの1965年版の「ソラリスの陽のもとに」という古い日本語訳の邦題がめちゃくちゃ好きなんですが、内容は2015年に同じくハヤカワから出た完全翻訳版「ソラリス」のほうが読みやすくて原著にも忠実なのでそちらがおすすめ。

異星人(他の星の生命体)との交流について深く考えさせられます。
他の星に知性のある生命体がいたとして、本当に彼らとの相互理解は可能なのか?という。

そこを忠実にしすぎてしまうとすごろくでは何も楽しめないので敢えてわかりやすく動物型にしたり文化を地球に寄せているんですが、どうしてもひとつは入れ込みたかったのでした。

映画化も何度もされていますが、
そちらは未視聴なのでおすすめ度は不明……

#すごろく裏話

テラは、オタク特有の早口で再生してください。
(a279) 2023/11/28(Tue) 8:58:23

C3POぽくみせるには、さ行をカタカナにしておけばいーか。くらいの甘い見通しで始めてすぐに後悔。
めんどくせえ。
まあ、平仮名になったら誰かツッコミ入れるだろう。
とか思いながら占い結果とかもポチポチ修正(未完了)。

アジサイ(以外にもいたかもしれないけど)が気づいてくれたので報われました。
ありがとう!アジサイ!

今回、すごろくはテラ、謎解き系はヨハンで分担を決めました。
もちろん、適宜相談調整しつつ進めました。

プロの時点で集計シートの調整など、テラがやることがあった&時間の都合で有志の問題をテラが解いてなかったため、エクセルに弱いヨハンがプロの秘話を担当しました。
参加者さんには、秘話送り先で混乱させて申し訳かったです。

秘話担当して、ビビった。はやつじさんすごいな。
(そしてじぇぴやんもすごいな)
あんなに秘話捌けるのか。
秘話ラッシュなかったにもかかわらず間違えました。ごめんて。

答えは1つ、2番手、マジョリティは2人で話して決めました。
思いつくままにお題をだしてそこから良さそうなのを決めて。

個人的には「アポロ」に「ポルノグラフィティ」がないことと、宇宙に行きたいヒト、そんなに多いのか!と驚き。

「宇宙に行くための訓練に耐えられないから絶対に嫌だ!」
「いやむしろいくら積まれたら行きます?」
「…億単位でも難しいかも」
「ですよね!」

と、身体能力に不安を覚えるGMコンビは打合せで、より絆を深めました。


>秘話ラッシュを捌くコツはトランス状態を維持すること

GR村からずっとやってきてますがこれ本当にそうで、
基本的にGMするなら村の最中って休んではいけないんですよ()

ぐっすり寝たり手を止めたりしたらそこで集中が切れるから常に寝不足徹夜テンションで無理やりアドレナリン出して乗り切る、みたいな……

GM業楽しいですが健康には確実に悪いと思います。
でも楽しいから続けてます。

ご存知の方もいると思いますが、今回のように大謎がある場合は、大謎の答えを作ってから、小謎を作ります。
違う手法のヒトもいるかもしれませんが。

今回の大謎「北斗七星」はパングラム(ある決められた文字を全て使うこと)の一種なのですが、これ自体は前回の村の前に完成していました。
2つ用意していたのですが、前回は2日間だったこともあり、不採用となりました(しょぼ

なので、今回、「せっかく作ったからやってみたい。」「いいですよ!」となり、日の目をみることになりました。

パングラムでできた小謎の回答自体はもう1個の方が自分は気に入っているのですが、北斗七星が最終回答の方がキレイなので、こちらを採用しました。

パングラムは作るには、私は「を」をどうするかをまず考えて、小謎の答えとしてよさげな5〜3文字をいくつか作って、あとは力業でえいやっと。

「えぬ/ぬえ」とか「さゆ」あたりが最後の方で残ってましたね。