人狼物語 三日月国


240 【推理ありネタ村】適当村R11【カオス編成・事件有り】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


あとから振り返ると、
4日目には私の勝利はほぼ決まってたんですね。

3d朝、デイジーさん処刑で龍人族の勝利消滅。∵コガスキーさんは邪気陣営。
4d朝、フィラメントさん襲撃で恋人陣営の勝利消滅。
〜この時点で村人陣営以外の勝利で裏切り勝利〜
8d朝、イングラハムさん処刑で一匹狼の勝利消滅
9d朝、ツキシマさん処刑で妖精陣営の勝利消滅
10d朝、コガスキーさん処刑で邪気陣営の勝利消滅
12d朝、ZUKINさん処刑で村人陣営勝利消滅、月華機関勝利消滅
人狼陣営勝利、裏切り陣営勝利。


ありがとうございます。
リコディー・ナッキュンリーが上手く作用してたということですね。
発言配分見てもらえればわかるとおり、はっちゃけ担当がほぼリコディーだったので、『2人でやっていたと仮定するなら、真面目な方がナッキュンリーかも』という推測自体は可能なのですけど、それは答えを知っているから言えることで、実際は難しいでしょうからね。

マカロニサラダ
クロワッサン
おかかおにぎり
ヨーグルト
烏龍茶

いただきます
シェンメイさんはいつもありがとう。
本戦中はガチで喉溶かしてたのであまり食べられなかったんだよね。


ちなみに村も機関もほぼ絶望状態ではあったものの、
私が11dに捨て票なり▼リコを入れてれば、まだ続く可能性自体はあり、機関も村も勝利の可能性自体はありました。

ガンモ(ダイヤ:炒飯)が頑張っていたので、その方向性を残すことも少しは検討したのですけれど、人狼vs機関であればまだしも、村陣営にかっさらわれて私自身の敗北がありえたことと、やはりずっと赤窓で戦ってきた人狼陣営勝利を一番望んでいたこともあって、▼ZUKINとしました。

せっかくだから彩雲窓で朝ごはんもらうよ

マカロニサラダ
フレンチトースト
ツナマヨおにぎり
マカロン
野菜ジュース

にしても、窓で役職のこと話してないのに1dにピンポイントで役職バレたのにはビビった。ガチでプレディー国主様かと思ったよ(違

ちな、四不象って「シフゾウ」って読むんだね、知らなかった。てっきり「シフショウ」だと思ってたよ(象徴のショウかと)

変若水もガチで「へんにゃみず」だと思ってたw

コガスキーさん

四不象的にも役職被りで2名分不明者がいたのが、かなり不気味ではあったんですよね。
なので、逆に狐好きと偶人のダブり判明でパズル完成した時は非常に気持ちよかったという私視点。


国主様ではないですが、エピ発言でID欄がmasterなのはジワってたりします。


四不象は、しふぞうですけど
スープーシャンと読むのはわかりみ。

コガスキーさん

リコディーとは発言タイミングの打ち合わせは(必要時以外)していなかったので、そこは普通にふき出してしまったとこだったんですよね。いきなり出てくんなwみたいな。

ひとり芝居しているのは、ですね。

2dのリアクションなんかも白々しいんですけどね。
(の流れをリアタイで見てて笑いまくってたのに、って登場してますので)

やったね、お昼ごはんだよ


イカスミスパゲティー
みたらし団子
ミックスジュース

史也さん
(アリスさん)


このへんが私の考えでしたので、胃が痛くなるよりは楽しめてたかなとは思いますし、赤窓以外は顔を出さないという選択は取っていたかな、とは思います。
なぜなら、最も自陣営勝利に有利に事を運べそうなのが人数配分や所持能力(特に襲撃権限)の点から人狼陣営でしたので、その他の陣営にも自分の動きや正体を悟られるのはデメリットの方が大きいと考えるから。

そのうえで、徒花に限らず、どこかに顔出しをしたり覗き見をして、「陣営勝利には必ずしも排除しなければならないわけではない相手の素性を知ってしまう」とそこを処理することに心理的な抵抗感は生じてしまうので、元々見えない徒花・魂信はもちろん、木霊の使えない野狐だったことも勝負的な意味においてはありがたかったかもしれないです。
赤喉に1000pt全振りできましたし、機関や妖精・邪気を"切る"という選択も取りやすかったので。

徒花見えてたら、史也さん吊りには動いてなかったかもですけどね。
序中盤の私は(狼は庇いつつ)普通に人外排除に動いてる村人やってましたから、好印象の史也さんが早々に消えるのは普通に悲しかったのでー。

墓下もざっと目は通しましたが、
ニルさんは鋭かったですね。


フィラメントさんも史也さんとの絡みがなんだかホッコリして、勝負度外視すれば地上にもっと居てほしかったですけど、襲撃選択された時には、なんか確かにそこは気になるしGOでしたね!(無慈悲)
ナキリさん、長生きしたよ。

邪気絆も片恋絆も二人いる偶人に、とか
すごい確率の運命のイタズラでしたね。
罪作りな偶人たちよ…

そして、このこともあって
コガスキーさんが当初から唯一の絆持ちだったので、
排除しなきゃいけない邪気絆持ちも片恋絆持ちもいなかったという。(かなり勝利に近い位置にいた)


コンブ、オツカレサマ。
赤のリーダートシテ頼リニナル存在デシタヨ
(デモ、💩ハホドホドニ…)


あ、そこはそうですね。
早々に襲撃落ちしてたのと、片恋絆という名称とで
なんか抜けみたいな認識になってました。


認識は違うな。
認識はしてたけど、記述上省略してしまった、か。

片想いが盤面から即退場したうえで、
邪気絆持ちも片恋絆持ちもいなかったので、
実はかなり勝利に近い位置にいた。
こんな感じ。

晩ゴ飯ガ来ル前ニ今ヲ昼ゴ飯トス(一撃)

カルボナーラ
白玉ゼリー
バナナジュース


<<リコチェット>>who嫁姑関係<<ヨル>>who
↑               ↑ ↓
 ↓←←←←愛憎混濁→→→→→↑ 
↑ ↓               ↓
<<デイジー>>who愛シテル<<デイジー>>who

()
憑依の書き込み窓?(上段)は黄緑色!
なんですが、四不象の説明の箇所(下段)の色も黄緑色なので、この組み合わせが一番しっくりきてしまうんですよ。
どういうことなの…
(Xの投稿画像参照)

そういえばリコディー(の中の人)とは、
2年連続で「別陣営同窓」という珍しい巡り合わせなんですよね。
(雷鳴者と悪鬼で共鳴窓)(四不象と人狼で赤窓)

これはもう運命の糸で結ばれているとしか…
え?糸は糸でも傀儡糸?


遅めのおやつ
ガトーショコラ

きっと操るのがリコディーで、
操られるのはリコディーですね。

どうやら二人が結ばれているというのは、私の妄想だったようです

……………【妄想家CO】…………

傀儡糸は赤い糸だと思っていたら幻想だった、というところまで読みました、こんばんは

妄想家騙りばかりでなく、
お狐様を差し置いて木霊窓を占有しており、
申し訳ございません。

毎日表示されていたあれは、注連縄飾りだった…??