人狼物語 三日月国


114 【半突発R-18】Snow white Festival【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メレフは、また夜まで離席**
(a0) 2021/12/14(Tue) 18:27:15

【人】 魔剣持ち ヘイズ

ー祭りの後 ベリルと>>0>>1

賑やかな祭りも、終わってみればあっという間。
雪も収まり、すぐに旅立つ日が近づく。
矢のように過ぎた数日だったけれど、来る前とは何もかもが変わってしまった。

そして、手元に残ったものもある。

「うん、杖はいいね。僕はあまり詳しくないけど、
 使いやすいのを選んで。

 服は、そうだなあ。山道とかも歩くかもしれないけど、その服で大丈夫?それとも何か特注だったりするのかな。
 ううん、構わないならその服でいいよ。
 似合ってるし、(後かなりえっちだし)

 それなら、買うのはマントかコートくらいにしようか。
 せっかくの服、傷むといけないからね。」

そんな風に、祭りの後は準備をかねて、ベリルと一緒にエオスの街並みをもう少しだけ堪能した。
お世話になった人達に会ったら、祭のときに会えなかった人には特に、改めてお礼を伝えたはず*
(13) 2021/12/14(Tue) 18:39:49
ー2日目 ポルクスとー

「はい、可愛い子ですよ。思った以上。
 …一つ目的が増えた、みたいな。」

彼が思っていることは自分でも思う節はある。
素直に彼女のものをしゃぶればそれでいい話ではあるかもしれない。
ちょっぴりだけ惚気かけていたのが、次の一言ではっとさせられた。

「あっ、ホントだ…すみません。」

言われてみればこれはあまりに失礼。
目の前の相手を蔑ろにするのは許されない事だ。
そんなつもりはなかったけれど、どこかに目の前の相手を第一にしていないつもりがあっただろうか、と深く反省した。

でもヘイズって誰だ。僕だよ。
何か気が散っていたのかもしれない、と二度としない決意を固めた。

固めた上でそれはそれとして。

「ちゅ、じゅ、ぷ。ねろっ……
 えっと、ポルクスさん、出そうなんですか?
 うん、じゃあ…出しちゃってください。
 いつでもいいですよ?

 えっと…イっちゃえ。」

舐めて、扱いて、擦って。なるべくギリギリまで教わったことを実践して、はち切れそうだなと思えば言われた通り口を離した。
飲んだりするのはさすがに抵抗があるし、それは、それこそポルクスさんの好きな子にやってもらえばいい。

せめてもと、最後に唾液に濡れた竿を掴んで思い切り扱き上げた*

【人】 星集め サダル

 
マスターヘイズと:
sideベリル


「特注と言いますか。
 一応防汚の陣がありますから、便利です。
 では、杖と、マントと、…あっ。」
 
 
選んだのは緑色のマント。
杖はシンプルな、けれど霊木から削られたという短めの杖。
それに。小さく声をあげたのは。
アクセサリーのお店。
中でもピアスやチョーカーに心惹かれて。
 
(14) 2021/12/14(Tue) 19:25:25

【人】 星集め サダル

 
「…。」
 
 
イヤリングで対で持つのも。なんて。
けれど、自分はマスターのものだから。
必要以上におねだりするものじゃない、と。
街並みを歩くときには一歩下がるか、真横か。
それとも手を繋いだりなんてできたら、きっと頬を染めて表情が変わらずともご機嫌なのだ。*
 
(15) 2021/12/14(Tue) 19:25:39
[彼女の体は柔らかさこそあるが重力を強くは感じない。
 不摂生を軽い体躯から見抜いて、苦笑を浮かべた。
 これからは幸せ太りをして貰うくらいが丁度良い。

 自身を縛り付ける気でいる女を縛ろうとする男は
 こうして抱き抱えられなければベッドに行きたくないと
 甘えたがるように習慣にしてしまいたいと不埒な大志を抱き。

 その身をシーツに預ける事で腕で預かった役得が
 途絶えるのは少しの残念を感じるが
 見下ろす先に居る彼女は対等な距離感で接していた頃より
 ちいさく、愛らしく視界に映り、同時に幾らかの征服感。
 
 ――太古の頃から男という概念は、
    こうして女を支配したがる生き物だが、

 …ああ、やはり欲望を耐えていた年月はあるにしても、
 手酷く扱う真似はしたくないと望む。
 
 白い海に沈めた女は、宝物のように愛しかった。]

  ……触りたい。

[健気な彼女が隠そうとする心すらも必死に訴えていた耳は
 撫でたいし、甘やかしたいし、魅力の一部と呼んで良い。
 許可を得て愛しいばかりの渇望で頬を摺り寄せ。
 シーツを握る事で耐えているいじましい手背へと
 己の掌を重ねて、握り込み。
 爪を穿つなら此方にしろと貪欲に指を絡ませもした。]

  ああ、暖かいし、…やんちゃだな。
  あんたは子供じゃないのに、此処は赤ん坊みたいだ。

[猫よりも柔らかで、蕩けそうな毛並みに至福を覚え。
 撫ぜる手つきは子供をあやすような、怯えるなと鎮めるような

 なにも彼女を犬猫のように愛したい訳でも無いから。
 白いワンピースの前合わせの釦をゆっくりと外してゆこう。
 
 下着姿にまで暴いてから、胸の輪郭をそっと辿り
 極め細やかな腹部の膚を撫で回し、内股まで指を伸ばしかけ]

  …… 俺も脱ごう。

[彼女だけを暴いて寒い状態にするよりかは、
 互いに肌を重ね合わせたいと願う。
 白いローブを脱ぎ払い、ドレスシャツのカフスに手を掛ける。
 彼女が手伝ってくれるならその手に肖るのも良いだろう。]

  ひとつ言っておく。
  あんたのように耳や尾は無いが…、

[気まずそうに一度言葉を区切り、やがてふるりと息を吐く。]

[そうして互いに露出を深めてから。
 隙間を埋めるように一度抱擁し、唇を合わせて。
 愛しい者の背を撫で、存在を確かめてから
 再び見下ろす体勢を維持し。]

  ――…、綺麗だなあ、
       あんたの肌は。

[恍惚を隠さず呼気を漏らし、
 男は彼女の下着の留め具へと手をかけて。
 柔らかな胸の――二つの丘へと顔を密着させ、
 唇のように柔らかな甘い色をした乳輪を舌でなぞろう。*]

【人】 魔剣持ち ヘイズ

ー祭りの後 ベリルとー

「へえ。ベリルの前の…マスター?になるのかな。
 その人が作ったもの?」

やっぱり便利だな、魔法。使いたいな、と思う。
緑のマントに簡素な杖。
ふと小さい声があがったので不思議そうにそちらを見た。
アクセサリーの店の品揃えを見て、に見えた。

「気になるの、あった?」なんて聞いたりする。
これ、とおねだりされたら買うし、そうでなければ「遠慮しなくていいよ」と言うくらいだったかも。

町中を歩くときは、一歩前に立って、時々後ろを見ながら。
人通りの多いところでは「手、つなごうか」と言ってこちらから握って。
そんな風に街で身支度を整えていた*
(16) 2021/12/14(Tue) 20:22:21
メレフは、帰宅、もろもろ片付け&夕飯
(a1) 2021/12/14(Tue) 21:17:18

 

 抱っこして、と強請るほど幼い子どもではないけれど
 きっと彼はそんな我儘も叶えてくれる気でいるのだろう。
 ―――― つい昨日まで対等であったはずの彼が、
 何故だかすこし、……すこしだけいつもより大きく見えて
 女は微かに息を吐いた。


  「 ぅ、……はずかしいから、
    あんまり言わないで…… 」


 何せ耳は、女の意思関係なく動くもので。
 焦ればぱたぱた暴れるし、驚けばぴんと突っ張るし、
 ―――― 好きだと思えばふるりと揺れるのだ。
 そう、例えば、今のように。

 

 

 あやすように毛並みへ触れる指先には、
 不埒さも下心も無いと言うのに。
 シーツではなく、握る先を彼の掌に誘導された女の指は
 その誘い通り、絡められた指をぎゅうと握った。

 ―― ワンピースの釦を外されれば、
 顔をいよいよ真っ赤にして、自分でやると言おうとし
 結局睫毛を震わせ言葉を飲んだ。
 食べられる準備を進んでしているように思えて、
 ………… それがどうにも気恥ずかしくて …


  「 …… ッ、 」


 下腹部を撫でられる感触に、脚が跳ねる。
 

 

  「 ………… ふぇ、 あっ、
    て 手伝う……? 」


 反射的に尋ねてから、あ、と思った。
 彼が服を脱ぐ手伝いなどしてしまったら、
 今からしようとしていることをより強く認識してしまう。
 誰かと肌を重ねることなんて、初めてではないのに。
 ―― 其れが例えどんな目的でも。
 女にとっては今更恥ずかしがることでも無ければ
 怖がるようなことでもないはず、なのに ――

 たどたどしい手で、彼が服を脱ぐのを手伝えば
 気まずげな声音の言葉に 小首を傾ぎ。
 

 

 彼に抱き締められるだけで早鐘を打つ心臓も、
 互いの隙間を埋めるように合わさる唇も。
 どうすればいいのか分からなくなってしまって、
 女は縋るように、自分を見下ろす彼を見詰めた。


  「 ひぁ、ッ!? 」


 覆うものも無くなり、彼の眼前へ晒された胸へ
 なによりも綺麗な生き物であるはずの彼が顔を埋め、
 ぬるりと熱が這う感覚に、甘い声が零れ落ちる。

 

 

  「 ゃ、ン……っぁ、
    それ せなか、ぞわぞわするから、ぁ……っ 」


 発情状態でもないのに、
 どうして彼が触れるのがこんなに気持ち良いのだろう。
 分からなくて、未知の快感がこわくて、
 女は抑えられない声を零し、彼の手を握り締めた。

 たすけてほしい。
 でも、やめてほしいわけじゃ、ない。

 兎はぽろぽろとまた涙を流し、
 妙に熱を訴えては疼く下腹部を誤魔化すように、
 はふりと息を吐いて 潤んだ瞳で、彼へ縋った。*


 

ー 2日目:ヘイズと ー

[自分の目の前で惚気る彼は、俺のモノを咥えてる。
割と、客観的に見たらシュールだなと思う。]

……何だか、出会うことは決まっていたけど
逢って惚れた、みたいな、感じだね。

[どうせなら、その相手と間違えばいいのに、
何故自分の名前と間違えたのだきみは。
俺はいぶかしんだ。

それはそれとして。やっぱりトイレで最後は抜くのは
許してもらえないらしい
手や口の動きが、激しさを増して。俺も喘ぐ声を
耐えるのに口元手をやって噛み殺して]

、 っ。あ

[一際強い刺激の後に、吐き出される白は
君の手を汚すだろう

一息ついて。呼吸を整えたら。]

参考になったかな?
……くれぐれも、先のサダルさんの件はご内密に。*

【人】 星集め サダル

 
マスターヘイズと:
sideベリル


「マスターは貴方だけですよ、ヘイズ様。」
 
 
そう、マスターは貴方だけ。
 
 
「私の製作者を私はマスターと呼びません。
 ある意味での親だと思います。
 旅に出るのならと用意してくれたそうです。
 メイド服なのは何故かわかりません。」
 
 
性的人形、それでいて旅もこなす。
だからなのかもしれないが、真相は闇の中だ。
便利は便利。けれどそれも全てマスターのためだと、ベリルは穏やかな表情を見せる。
 
(17) 2021/12/14(Tue) 21:44:43

【人】 星集め サダル

 
「…遠慮、してるわけではなくて。
 お揃いのもの、あっても良いかと、思ったんです。
 でも。
 私にとっての一番欲しいのは…。」
 
(18) 2021/12/14(Tue) 21:44:56
星集め サダルは、メモを貼った。
(a2) 2021/12/14(Tue) 21:48:47

[乙女めく恥じらいを引き連れての制止は寧ろ逆効果というのを
 きっと彼女は知らずに生きてきたのだろう。
 獣の血が確かに流れているコンプレックスの一部も
 見て愛く、触れても愛い幸せの貌であるというのに。

 しかし、幸せの体現は彼女の耳だけでは無く、
 互いに求めて絡み合い、距離を削りたがる手指もまた。
 節が無く温かみを与える彼女の白い手は、
 此処を訪れる前に繋いだ時より、密着感を与えてくれる。

 臆病な草食動物を人の形にしたかのような女は、
 きっと口にしても甘い体をしているけれども
 羞恥でおぼつかない手つきまで見てしまえば
 聖母を彼女に見た己の目は、やはり狂い無いだろうなと。

 それ程に彼女は清らかで、
          …… 穢れを知らない白兎のよう。]

[そんな彼女に自身の汚点を打ち明けて後悔する筈が、
 あまりにも得意げに微笑うから。
 誰でも無い彼女にだけなら、触れさせても良いと
 なけなしの自尊心すらも崩される心地。]

  全く、初心な態度をそうも取られると、
  子供扱いをせねばならなくなるぞ。

[色めく女、と称するには彼女の落ち着かなさは
 年端もいかぬ少女めいて初めての男がよもや自分だと
 錯覚させるくらいに夢をみさせてくれる。

 鼓膜にすら幸いを満たす嬌声に喉を震わせ、
 胸の刺激だけで気をやりそうな敏感な膚に、柔肉に
 堪らず淑女らしく鎮座した乳頭を甘く食み。]


  ラヴァ ――…、酷く甘いよ、

[柔らかな胸を揺らすようにしながら片手で緩慢に揉みしだき、
 もう一方の手は片時も彼女の束縛から逃れる事無く握り合い。

 そうして片方ずつを己の舌で転がして愛してやり。
 ふう、と生暖かい吐息を濡れそぼつ頂へと掛けたなら
 乳白色の甘い肌は、月に照らされたかのように煌めいて。
 彼女の浮き出す汗も、人魚の特異性のある体液と混ざり
 甘ったるい香りを発している。]

  …怖くないか、ラヴァ。
  俺はあんたの泣いている顔も好いているが――…、

   苦しませたい訳じゃないんだ。

[女の欲を包み込む下肢をちらりと一瞥する。
 そこは既に一定の疼きを保っているのだろうけれど。
 そっと両足を割開かせるように身を滑らせて
 下着の中央にも男は顔を寄せ、唇を押し付けた。

 抗議はあるかもしれないけれど
 甘酸っぱい香りと味を下着越しに堪能しながら
 蜜口の窪みが出来てしまう程に湿らせて。]

  …… 怖くないなら、此方も見てもいいか?

[もっと言えば、直に触れたい。
 尋ねる事、答えを促す事そのものが
 彼女の羞恥を煽るのだろうが
 何処か、肝心な部分が無頓着な男は悪意無く問い詰める。]

【人】 向日葵 店主 イクリール

─────向日葵


[  古物商店…と言っていいか怪しい『向日葵』には
   新しく店員が一人増えた。
   人形屋のホムンクルス、ルベドという男。
   時折店主と楽しそうに話し(真顔だけど)
   店内の道具の整理や掃除をしたり。

   先輩である水銀のスライムは
   彼のことをライバル視しているとか。]
(19) 2021/12/14(Tue) 22:19:22

【人】 向日葵 店主 イクリール

[  カウンター奥には一本の曲刀が飾られていて
   店主曰く非売品なのだとか。
   ちなみにちゃっかり魔剣グラムのレプリカを
   作っていたりするのはナイショの話。
   刀身にはヘイズと名前が刻まれている。

   真珠堂の店主とは未だに良くしてもらってる。
   友人と少し街から出ていた期間があったような
   無かったような。
   それでも2人は帰ってくる/来ただろうし
   私はそれをほんの少し涙目で喜んだだろう。]
(20) 2021/12/14(Tue) 22:19:34

【人】 向日葵 店主 イクリール



    ────だから私は、
        貴女の願いを肯定する。>>-35


[  いつになるかは分からない。

   けれどいつか

   私の願いを肯定してくれる人が出来る。]
(21) 2021/12/14(Tue) 22:20:22

【人】 向日葵 店主 イクリール


[  その時イクリールは気付くだろう。

   肯定されなければ願いを実現出来ない女が

   願いを肯定してくれる友人に害をなしてまで
   願いを叶えることなどできないことを。
   
   肯定されなければ実行出来ず
   肯定されれば、やはり実行出来ず。
   出来ない理由は違うけれど
   結論としてイクリールの願いが成就することはない。]
(22) 2021/12/14(Tue) 22:21:05

【人】 向日葵 店主 イクリール

[  矛盾を孕んだ今の私のことを
   薄々勘づいてはいる。

   それでもそこから目を逸らすのは

   矛盾したとしても
   友人といつまでも、いつまでも
   ……仲良くしていたいから。


   数百年で私の心は弱くなった。
   それを、人に触れて、感化されたと取るかは……]
(23) 2021/12/14(Tue) 22:22:26

【人】 向日葵 店主 イクリール




[  これは私が弱くなる優しくなる物語。]*
(24) 2021/12/14(Tue) 22:22:56

【人】 星集め サダル

 
―後日談―
 
私は世間を少し甘く考えていた。
だって、読み書き計算ができる。魔法もできる。
特殊な形ではあったけれど店を経営していた実績もある。
それなら。旅という形にならなかったとしても。
別の場所で。別の街で。
商人の小間使いであったりメイドであったり、ギルドの職員などで働けるのではないか。
そう思っていたのだ。
 
(25) 2021/12/14(Tue) 22:34:53