人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



  俺≠ヘ君に逢えて良かったのだ、と。**

[ ブギー〇ンとかジェイ〇ンとかすっげェ怖いと
 オレも思うよ。
 あと
シロさんはホラー禁止!
百戦錬磨の英霊が
 起きたまま気絶するとかどういうことなのさ!

 好きに千差万別あるように怖いにも千差万別あるらしく
 でも、互いになんやかんや怖いものがあるのは
 ちょっと親近感も覚えるのだ

  海猫の方はちょっと混乱した巨人さんだよ
  蜩は……こわい


 壇ノ浦の頃は、それこそ一方的に寄りかかって
 手を差し出してくれた人に報いることができなかった。

 ――今は、ちゃんと適切な距離だと思う。

 それでも、シロさんにはオレだけが好きであってほしいなと
 願ってしまう子どもが、オレなんだ
 ]

[ なるほどわからん
 しかもルゥじゃなくて超本格的!道理で美味い訳だ!

 心満たされた、も食べた方で解釈して照れ照れする
 チョロ巨人でした ]


[ シロさん!その誘い方なんだかおっさんぽいぞ!

 とはシロさんのぷらいどを想って言えなかったけども
 でも早漏じゃないぞ!絶対!
 シロさんが遅いだけなんじゃないのか!?

 ――何だか不服であった翌日のオレは
 速さを思い詰め、
いっそ縛れば良いのか?

 焦りのあまり思考が迷走し、うっかりシロさんに
 相談したこともあったかもしれない

 ……無知ってこわいな ]

[ 甘味の効果は絶大で、シロさんの視線の意味を
 全く悟らぬまま、呑気にアイス交換を

 シロさんのは抹茶ミックスというらしい
 実際、食べてみると抹茶の苦さと
 バニラのソフトが良い塩梅だ

 此方としては実に満足 ]


  ( それでも、シロさんには足りなかったようで )



  ―――え


[ 頬に触れられ、拭い取られる白
 指先を舌で舐める姿を見れば―― ]


  
  そうだな。こーひーは…砂糖沢山入れて良いなら
  飲んでも良い


[ そうして、繰り出す東京の街
 予想以上に店の数多く目移りもしがちだが――]


  ん?どうしたんだ?


[ シロさんが示す場所
 どうやら地図には無かった場所らしく

 ――そうなると興味が刺激されるというものだ ]



  良いんじゃないか
  隠れ家なら静かそうだし!


[ そんなことを言いつつ
 「リコリス」というカフェへと足を向けた **]

[大丈夫、気絶がばれなければ問題ない
目を開けたまま意識を失ってるから、きっと
多分、大丈夫
……ホラーな英霊きたらどうしよう。私部屋に引きこもろうかな

自分の苦手なものなど、幕末には考えもしなかったが
割と多いのかも、しれないと
君や仲間と過ごすうちに好きなこと、嫌いなもの
苦手なもの、楽しいこと、どんどん増えてゆく

 巨人さんにこんど彼岸花の奴も持ってこよう
 あれもなかなかいいぞぅ

報いる、なんて。考えずともよかったんだ
私は、少なくとも私は報いてくれなんて
思いはしなかったし、寄り掛かられても一向に
構いはしなかったんだ

 しあわせであってほしかった
 しあわせに、なってほしかった
 しあわせに、したかった

 今も、昔も。私は

――男に惚れるなど、君以外ではありえんから
そう、心配するな。クガネ
]

[そうじゃろ。わしにもわからん
ちゃんとオールドスパイスやらの
各種香辛料も入れたぞ。ますますちょこれぇとから
遠ざかるな!あいええなんでぇ?

照れ照れする巨人さんを心のメモリーに収め
時々君が遠征中とかに真空パックを取り出して眺め
幸せに満たされるのだから間違ってないね!]


[一応幕末の人間だからね。数百年はたってるから
よいではないか、よいではないか

いや、十分早漏だと思う。初夜を思い出すがよい
私は普通だ、多分、きっと

 尚、その相談は地雷だ
 私は嬉々として君の逸物を茜色のリボンで縛り
 泣いてもとってあげない状態であったことだろう
 君がドライオーガズムを経験するまでは


口は禍の元だ。どっとはらい]

[甘味よりもより甘い君を味見して
ほんのり照れ隠しに背を叩く君に、喉を小さく鳴らす


甘いものは好きだ。甘味であれ
――君、であれ

そんなことを知ったのは、つい最近なのだが
これはいまだ君には内緒の、ことさ]

【人】 幕末のライダー シロガネ

[そんなこんなでカフェリコリスにご来店する
異世界の私たち、2人

ホール裏ではどったんばったん★おおさわぎ!
があったらしいが
ホールは静かなものだから
どんなでざぁとがあるものやらと


すっごくわくわくするよ!と内心思いつつ
鉄面皮と、可愛い巨人さんはやってきたのですが
折角だからとテーブル席に座り
メニューを広げて……


              ……広げて]
(10) 2019/04/22(Mon) 9:43:38

【人】 幕末のライダー シロガネ

(なるほど、わからん)


[ええ、パフェやらあいすくりぃむは
辛うじて甘味のことだから知っているけれど
うん、オムライスやらハーブティーやらは知らないよ
だって幕末の日ノ本の民だからね

聖杯ペディアの知識は別方面にがん振りだ!

ということで、暫し。めにゅぅを見て
固まる英霊、ここにあり*]
(11) 2019/04/22(Mon) 9:45:15
[ 立ったまま死んだ世紀末の男なんかもいるらしいし…いやしかし目を開けたまま気絶だと白目を剥いてるのでは?
イケメンだからそんなことないのだろうか

……たしかに、愛に報いるってのも
おかしな話なのかもしれない。

好きなだけ愛して、思う存分愛される
とどのつまり、いつも通り単純明快で良かったんだ。

オレだって、こんなに面倒臭くて重い愛を持つのは
シロさんだけだよ
]


[初夜のことは…は、恥ずかしいから触れないで頂きたい……

そしてオレはリボン事件を境に(3)1d7日くらいシロさんと距離置くことになろう。
こわ、戸締りすとこ……

でもまァ、やっぱりよくあることなので
速やかに和解すれば元鞘だろう。
でもシロさんに相談をするのに慎重にはなるかもしれない。仕方ないね]

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ

ーカフェにてー

[さて、隠れ家的な雰囲気を期待してやってきたのはリコリスという名のカフェ

一見穏やかな雰囲気の店に同じく興味津々だ。
(入店方法が時々奇抜らしいことは知らない)

そうして、己もシロさんに習ってメニューを眺める]


へェ、甘味だけじゃなくて
飯もあるんだな!


[飯は寿司を食べたというのに、ふわとろな黄色などを見るとまた腹が空いてくる。
メニュー見て固まるシロさんと対照的に、大食らいな己は暫し目移りを繰り返していたか]


シロさんはどうすんだ?
甘味も結構あるけど


[パフェなんか、食べ応え充分そうだ。と*]
(12) 2019/04/22(Mon) 12:38:00

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─英霊世界からのお客様2名様デス>>10>>11



[ホール裏でジャ○リパーク並みの騒ぎはおろか
下手すれば(
主に僕のせいで

大惨事寸前となったバックヤードと裏腹に
静かなホールへは二人組のお客様ガ。>>10]


  いらっしゃいマセ。
  カウンター席、テーブル席
  お好きなお席へどうゾ。


[東洋系のお客様と
すごくでっかいお客様は
テーブル席に着席されたので
メニューをお渡ししたのですガ……。]
(13) 2019/04/22(Mon) 12:40:58

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[……どうやらお悩みのご様子ですネ。
リコリスではこういうお客様も
時たまいらっしゃいマス。>>11]


  本日のおすすめは
  チキンサンドウィッチ、
  シーフードパスタ、季節のパフェ。
  クリームシチューでございマス。


  それと、よろしければメニューについて
  解説いたしマス。
(14) 2019/04/22(Mon) 12:41:17

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[固まる様子を見て、東洋系のお客様に
そうお声がけしたのでありましタ。>>11
もし説明を求められれバ


まずは何が分からないかお尋ねし、
洋食関連はどんな材料を使ったどんな料理なのカ。
オムライスであればケチャップという赤茄子を使った
調味料で炒めた米を焼いた卵で包んだ料理だとカ、
東洋の方に伝わるよう分かりやすさと
なるべく馴染みのある用語。


それを心がけながら
逐一丁寧にご説明したことでショウ。
尋ねられたことに関しても
一つ一つお答えしたのでございましタ。]
(15) 2019/04/22(Mon) 12:41:37

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[もし何を注文されるか迷うご様子であれば
好きな食材や好みの食べ物を伺い、
それを踏まえてお客様に提案しようかと
そんなコトを考えながラ。]



  はい、様々な軽食と
  甘味を取り揃えておりマス。>>12


[そう言いながらこんなものもありますヨと
>>1:159>>1:162>>1:165
ご説明もしたでショウ。
こちらのお客様からも質問があれば
これまたお答えするつもりでございマス。]
(16) 2019/04/22(Mon) 12:42:13

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[ハーブティーに関しては、少し迷った末
東洋で言う熊笹やドクダミなどの薬草を煎じ
健康茶として飲用する点に近いコト。
違うのは西洋の薬草を主に用いる点と、
純粋に風味を楽しむ面もあるモノとお答えしましタ。


なおハーブティーに関する知識はおろか
ハーブ薬学の源流と呼ばれる時代を生きた
張本人のご来店など露知らズ>>D13]



 (お連れ様の方、大きいなア……)


[などと身長175cmの臨時店員は
うっすら考えていたのでありましタ。]*
(17) 2019/04/22(Mon) 12:42:38
─ 閑話休題:空を見上げて ─

[1度目は、自信がなくて断った
他の飛び立った子達と比べると
自分のやっている事が、お遊びにしか見えなかったから

…だけど、皆が見ている高い世界で僕も飛びたくなった
自分が誇れる事を評価されたら、更に上の世界でも飛べる自信がついたから

そして1度目の日から
丁度数年が経った、去年の冬の日

ついに、この世界の頂点への門をくぐることを許された]

 


[エレクトロブラックスワンズ ドラフト6位指名
まだまだ空よりも高い先のてっぺん

それでも良い
空を飛ぶ時、地上から少しずつ高度を上げていくように
上を向いていれば、いつか空に手が届くと信じて



 
僕の昔の夢は、空を自由に飛ぶことだった 

 偶然に飛び込んだ世界で    
 空には色々な形がある事を知った 


 そして今         
 どこよりも青い空の下に居る]


[1年目。ルーキーと呼ばれる年
いつもは戦わない別リーグと戦う、交流戦の初戦。初めての初めて

相手チームには、かつての仲間が2人居る
その中でも…石河さんには色々と教わった
石河さんがセカンドで、僕がショート
隣り合うポジションということで、良くしてもらっていた
初心者だった僕をここまで連れてきてくれたのは
彼(…と、もう1人のチームメイト)のおかげ、と言っても過言ではない。


だから彼に試合前にでも会ったら
定型的な感謝の言葉だけで足りない気持ちを
この言葉に込めて送るのだ]
 




 
「また、二遊間組みましょうね!」



[オールスターか、国際大会か、それとも移籍か、引退後の話か

……いつになるかは分からないけれど
いつまでもこの空の下に居ると信じて託した]





[雲ひとつない青空の日

客席のひとつ。とてもグラウンドに近い席で

芝の緑より濃い緑色が
僕のもう1人の先生が

見ていてくれているような、気がした]**




─ 話は戻って野球観戦 ─

[セカンドやショートは寿命が短い
動く事が多いし、ダイブしてボールを掴んだり、塁上で相手選手とぶつかったりする事だってある
それだけ体力を使い、怪我もしやすく、そして何よりも…歳をとって身体の動きが悪くなったら変えられやすいポジションなのだ

キャプテンのこの驚きようも理解できる
普通のプレイヤーでなくたって驚くだろう
超ベテランと呼ばれる年齢でも、若手に引けを取らない…いや、経験を生かしてその上を行くプレー
決して派手ではないけれど、確実で、安心感があるその姿に
チームのファン達だけでなく、相手チームのファンですら感嘆のため息と拍手を贈る

試合を見るキャプテンの目が、たまに見る
少年のような目だった
さっき私を落ち着かせようとしていたのは誰だったっけ?…と言ってやりたくなるぐらいだ]
 


[打ち合いしつつも派手に点が入る事なく試合は進み
3-2のシャインズリードで迎えた6回表
2アウト2塁で打席に立ったのは…これもまた見覚えのある姿
ブラックスワンズの2番打者。チャンスに強く巧みなバットコントロールが得意な遊撃手テリー選手

チャンスに強い事はファン達は皆知っているのだろう
ビジター側にも関わらず、ホーム側の応援に負けない盛り上がりを見せている

対する嘉勢選手も、カットバースの大先輩だ
もうどちらを応援すればいいか分からなくなって
盛り上がる球場とは逆に、黙って一部始終を見つめた]
 


[さて、その勝負の結果がどうなったか
試合も終わり、ヒーローインタビューも最後まで聞き終えて
辺りも暗くなってきていた頃
ぞろぞろと帰っていくお客さん達を横目に見ながら
ラッセルはひとつの決意を固めていた]


 キャプテン
 私もっと野球うまくなりたいです

 そこでなんですけど
 …今から少し身体動かしませんか?


[プロの試合を見て
自分も野球がしたいという欲が出て、彼にお誘いを告げる

バイトのシフトに追われたいつもの練習の時と違う。
ホテルへのチェックインも済ませてあるし、門限もないと調べて確認してあった

明日、帰りの便にさえ間に合えば問題ない
今なら、今だけは
自由に好きなだけバットを振れるのだ]*
 

[今死んだらわが生涯悔いがありまくりになるので
流石に立ったまま死ぬのはいかんきも、する
世紀末すごいな。汚物は消毒するのかな
白目は向いていない、はずだ。たぶん

単純明快、が私は難しく
良く遠回りしてしまうけれど。君のように
真っすぐ、伝えられるようになるならば
多分とても平和で幸せな日常がこれからも繰り広げられるのだろう

……そこで少しだけ素直になった結果の
リボン事件によって私は再び
自分の思いをそっと封じ込めることになるので
まぁなんだかんだで英霊は成長しないのかもしれない
悪い意味で

性癖は流石に相手に直接はいけない
私は学んだ。今度今川さんにまずワンクッションで相談しよう
ナチュラルに巻き込まれる今川の明日はどっちだ!
]

【人】 幕末のライダー シロガネ

― ということで、カフェに ―

[おやつのために、寿司はほどほどにしていたため
軽食程度ならまだまだ腹に入りそうだし
甘味もいい。だがメニューに書いてある
未知の料理もきになる

と、悩んでいる私
どうするかと尋ねられ、優柔不断状態のため
どうしようかと少しばかり視線を動かしていたところ

天の助け、ここにあり>>14]


 ……え、えっと……。
 で、ではメニューの解説で……。


[本日のおすすめ、なんとなくこうか?と
予想するものもあるが、自信があるのはパフェしかない
あと、洋食は何故かきらきらのねぇむが多い気がする
まるで森鴎外の名づけセンスのように

ということで、完成品の予想がつかないこと
原材料、調理方法など
簡単でいいので教えてほしいと願ったところ]
(18) 2019/04/22(Mon) 13:56:57

【人】 幕末のライダー シロガネ

 赤茄子は、観賞用の植物ではなかった、と
 卵とじの。親子丼とやらと似たような、ものか?


[多分違いそうだが、幾つか質問して漸く
オムレツに米を挿入したものだと理解しただろう

ただ、英吉利料理は不味い、と
上海暮らしでインプットされていたため
(※当時は上海は英国の植民地であった)
英吉利の料理に似たそれは美味しいのだろうか、と
少しばかり警戒した、様子]
(19) 2019/04/22(Mon) 13:57:08