人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 リコリス臨時店員 Dante

  ……ハイ。
  そこはお互い気を付けまショウ。



[すぐに立ち直れてない現状に
少しばかり打ちひしがれていたことも
この時、気付かされたのでありましタ。>>2:89


現状の自分を受け入れて貰えているようで、
それがまたどんなに心が楽だと感じたことカ。
言葉が染み込む感覚に、生きていることを
久々に体感しマス。]



  先生やってらしただけあって、
  やっぱり流石ですネ、ヴェーチェルさん。
  ……ありがとうございマス。
  今日はリウビアさんとヴェーチェルさんから
  いっぱい元気にして貰いましタ。
(80) 2019/04/20(Sat) 19:45:54

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  ワー、お互い丁度良いタイミングで良かったデス。


[リウビアさんの言葉に思わず口に出てしまいマス。>>2:81
これも導きなのかと、頭の中で考えながラ。
VergiliusでもBeatriceでもない、別の何かニ。
何せ僕はDanteであって“Dante”ではありませんからネ。
地獄も天国も煉獄も、この目で確かめてなどいませんモノ。>>0:63



ちなみに色々と教えていただいている背景に
寝込んでいる従業員が関わっていることは
まだ結びつけられていない僕でありましタ。>>2:81
(話が通じない部分は知ってたら心中お察しだったかもしれまセン)
(むしろ桁とレベルの違いに色んな意味で
 眩暈を起こした可能性大アリデス。)



今の僕は臥せったままの従業員さんに対し
「良くなるといいですネ、あの方も」と
しみじみしながら(事情を殆ど知らない人間側として)
語ったのでありましタ。]
(81) 2019/04/20(Sat) 19:46:19

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[その後、ヴェーチェルさんの事情を聞いたとしても
結論として反対はしませんでしタ。
大事な家族を探したい方に
無理やり留まれだなんて僕は言えまセン。>>2:90


なお仕事の合間などに探すと言われても
リウビアさんの許可が出たなら
快く送り出す意を伝えましタ。
娘さん無事だといいですネ、とも付け加えて。



マスターの話を聞いた後、
僕もマスターとは…と考えたでショウ。>>2:177
ヴェーチェルさん曰く僕と同じくらいに
若い青年のようであったらしいですカラ。
(影しか見ていないとのことでしたガ)


それに加えリウビアさんのマスターに対する
信頼の低さと扱いの雑さも加えると
本当に何者なんだろう>>2:90
ですよネ、オーナーであればまだ分かるようナ
]*
(82) 2019/04/20(Sat) 19:46:48
リコリス臨時店員 Danteは、メモを貼った。
(a16) 2019/04/20(Sat) 19:55:59

リコリスのマスター ディルムートが参加しました。

【見】 リコリスのマスター ディルムート





  [ 思い起こすのは
        彼と初めて会った日のこと ]


 
(@12) 2019/04/20(Sat) 20:01:35

【見】 リコリスのマスター ディルムート


[深く積もった雪から引っ張り出されて
柔らかい毛布の上で寝かされていた
隣にドッグフードがあったのは今は忘れよう


最初に交わされた会話の内容が

 
「犬じゃなくて獣人だったんですか?」

 
「犬じゃねぇしペットでもねぇよ!」


だったのも、今となっては懐かしい]
 
(@13) 2019/04/20(Sat) 20:02:24

【見】 リコリスのマスター ディルムート


[何かにつけて怪我をしたり
冷え冷えの冷蔵庫で凍傷を作ったり
唐突に顔色を悪くして部屋から出てこなくなったりと
人間は脆くて大変そうだな…とその時は思っていたが

今となっては真面目に応急手当について聞いておけばよかった
…と、襲ってくるのは1割の後悔だ
ちなみに残りの9割は倒れた子への心配と、失踪したその応急手当に長けた店員がなんらかの因果でひょっこり顔を出して助けてくれないかという淡い期待である
そんなことだから新しい臨時店員達にも溜息吐かれる始末なのだがね!
]
 
(@14) 2019/04/20(Sat) 20:03:15

【見】 リコリスのマスター ディルムート


[そして、未だに新人店員の札が外れない少女が
ただただ横にずっと居てあげても一向に元気に治らぬ様子に居ても立っても居られず
「なんとかしてやるからな」の言葉を残して
リコリスの扉を開いて、旅立った]


 やっぱり良く分からなかった……
 だがこれでいいだろう


[訪れた先の世界で、小さい子が倒れたのでどうすれば良いかと聞き回ったが
本人を医療機関に診せた訳でもないので具体的な回答も得られず
とりあえず安静に横にさせておくこと、薬を飲ませると良いことを聞いたのだった

薬、というのはここでは薬局という場所で買えるとは知っていたから
薬局に向かったは良いものの、棚に並ぶ箱・箱・箱

種類が多過ぎるし同じ効用でも何種類と薬があるとか訳がわからないし目眩がしてきそうになったので
たまたま目に入った…小さい子にも優しい!甘くて飲みやすい!と書かれたパッケージを手に取った

お薬飲めたぜかりんとうsweet味である
]
 
(@15) 2019/04/20(Sat) 20:04:12

【見】 リコリスのマスター ディルムート


[リコリスで長い間問題視されている買い出し・在庫問題
リウビアは店から離れられず、今倒れている新人店員はとても幼く(本当の歳は幼くないらしいが)常識不足
ならばマスターが買い出しに出れば良いじゃないか
…そう思った人も多いのではないだろうか

実はマスターは実は過去に買い出し禁止命令が下されていたのである

この通り
微妙に注文通りじゃないものを勝手に買ってきてしまうから、なのだ]
 
(@16) 2019/04/20(Sat) 20:05:02


  そうだなァ…
  "怪物"の方のオレは海の孤島に住んでたし
  泳いだことはなかったけど、馴染み深かったな


[ 水泳未経験は一昨日実証済みである

 そうでなくとも、神代の海ともなれば
 迂闊に航海しようものなら海神の怒りやら
 海獣に襲われかねない魔境である。
 シロさんの時代の穏やかな海とは色々と
 違う印象は抱いていると言えよう
 ]

【見】 オーナーではない ディルムート

─ カフェリコリス・裏口 ─

[ゼリーは甘いし食べやすいし気に入ってくれるだろう
特に凍らせればより良いはずだ
かりんとうが何かは知らないが、とう…とつくからきっと甘いと思う

薬といえば苦いイメージしかないのに
素晴らしい商品もあるものなのだなぁ…と盛大に勘違いし感心しながら
体調不良の幼き子を待たせまいと急ぎ気味にリコリス裏口の扉を開けた
店を任せっぱなしにしてて悪いという自覚は少しある。だからリウビアや他の店員達に見つからないように祈りながら。

……何度も言うが
みんなが待ちに待ったマスターは彼である。
コイツである
]*
 
(@17) 2019/04/20(Sat) 20:06:40


  水族館ってさ、でっかいイカとかいんのかな?


[ なので日本の水族館に若干無茶ぶりな予想をしてても
 仕方がないのである

 ぷらねたりうむ、は星を見る所だと聞いた
 何でいつでも見れる星を?と思ったが
 東京はとても明るく、星が全然見れないのだと
 実際に見て知り、驚いたものだ

 馬鹿は高い所が好き、な訳ではないものの
 日ノ本一の塔も中々楽しみである

 ――いざ、水族館!]

 ― 水族館 ―

[ 水族館にはでっかいイカは流石にいなかった。そりゃそうだ

 その代わり、幻想的なオレンジ色の小魚や
 ふわふわ浮かぶクラゲ、そして可愛いペンギンなど
 ギリシアで見なかった光景の連続におお!と感嘆したものだ

 しかし、今の世界のガラスはすごい
 まるで海の中にいるような錯覚を得られる

 ――その心地良さに何処か夢見心地のオレの姿を
 貴方はちらと見るかもしれない ]


  ……綺麗だな


[ 粗野で乱暴者だった己が、随分と柔らかくなったものだ。
 ――それを一番教えてくれたのは、紛れもなく貴方で ]

[ とはいえ、寿司を提案すれば
 すぽーんと食いつくのが現金なオレである。

 「脂身の多い魚が好きだぞ!サーモンとか!」
  な子ども舌でもあったか *]

【憑】 リコリス臨時店員 ヴェーチェル

─裏口辺りにたまたま居たら─

[>>@14後悔が1割しかない時点でこのマスター
買い出し禁止令など一切知らぬ男は、何か事情があるのだろう
(もしくはただの怠惰)だと深くは掘り下げなかった。>>@16]


 あ……お客様、店内ご利用ですか?



[咄嗟に浮かんだのはリウビアに言い渡されていた
客からどこから来店しても驚かずに案内するという文言である。

何やら袋を持っていただろうが特段気にすることでもない>>@17
マスターの顔を覚えていたら、告げられたことを忘れる筈がないのであった。]*
(83) 2019/04/20(Sat) 20:12:10
(t3) 2019/04/20(Sat) 20:12:48

【見】 リコリスのマスター ディルムート

[扉を開けた先には
最近拾ってきた店員が居たようだ…>>83
黙って看病の為に2階へ向かおうとする作戦は失敗に終わったらしい

しかし、どうやらお客さんと勘違いしているようだ
「お客です」と言ってこの場をやり過ごすことも考えたが
客席に案内されては彼以外の店員の目に触れてしまうだろう。それは避けたかった]


 いや、お客ではないが

 ……そうか。目が覚めたんだな
 カフェの営業時間が終わったら”約束のこと”
 よろしく頼むよ


[行き倒れていた彼に投げかけた2つの約束
ひとつはここで暫く働くこと。もうひとつは…

本当なら今すぐにやって欲しいという気持ちを抑えつつ、店のことを考えた
効果があると思い込んでいるお薬飲めたぜを与える為に
従業員が寝泊まりしている2階へと足を向けた]*
(@18) 2019/04/20(Sat) 20:28:49
 そうか。ふむ、
 私たちは海に縁がある、のだろうな。
 こうして魂を分け合う前も。わけおうた、あとも。

[ただ、孤島で過ごす中で海に入らなかったのは
勿体ない気もする私だ
何で入らなかったと思うかって?ほら溺れたし。昨日

神話の時代の海を知らぬからこそ思うことである
海の中にはクラーケンもセイレーンもいないし
海の中に都はあっても、三叉槍持って嵐呼ぶ神様はいないし
いたとしても、迷い込んだ鯨くらいか?

何にせよ、幽霊出る位で
日ノ本の海は平和だった]

 いる場所もある、らしい。 
 深海魚を展示している水族館は。

[ただ、今日行くところには、いないが
大阪のあたりだと、世界一でかくて下手な鯨よりもでかい
サメもいるので、今度は規模の大きな水族館に
君を案内するのもいいかもしれない

ぷらねたりうむ、に関しては
東京の夜空に見えぬ星。それを見るための施設だと
告げた時には驚かれたものである

日ノ本は、私の守りたかった、生まれの国は
どんどんと変わっていっていることを
知る一幕にも、なったのだ

江戸も昔は、よく星が見えていたものだったから]

― そして水族館 ―

[君が水族館を楽しみながら、
海を模したこの場所に見惚れる様を
私も、穏やかに唯、みていたものであった]

(t4) 2019/04/20(Sat) 20:32:24

【憑】 リコリス臨時店員 ヴェーチェル

[男の感想の第一は、
え、何言ってるのこの客
誰か先生に教えて────
だった。

だったが、堪えた。]

  客……ではない?

[たまに来るパート?]


 あ、ちょっと待ってください……!

[2階の方へ向かう彼を呼び止めた。
店の構造を知り尽くし、悠々と登っていくのを追い掛ける。]
(84) 2019/04/20(Sat) 20:35:38

【人】 監督兼キャプテン セス・グライシンガー

[6月の日差しが、容赦なく2人を照らす。比較的通気性のいい服装にしてきたつもりだが、日差しはすでに夏に近いものになっている。額を伝う汗をタオルハンカチでどうにかしながら、このあとどうするのかというラッセルの問いに>>28]

……そうだな。観光もいいが、まずは持ち歩く必要のない荷物をホテルに預けておかないか?この荷物で球場に行くのはちとまずい。


[そういいつつ、まずはホテルへ。大きな荷物を預けて身軽に動けるようにすることにした]
(85) 2019/04/20(Sat) 20:35:58

【憑】 リコリス臨時店員 ヴェーチェル



  ……リ、リウビアさん呼びますよ!


[やや大きめの声を発した後で
矢継ぎ早に告げた言葉の意味を男自身理解していなかった。

いや、待て。
約束のことと、彼は言っていた。

まさか、と向ける視線が強くなった。]*
(86) 2019/04/20(Sat) 20:36:00
[空の海を暫し眺める。ところでレイシフトした私たちだが
土産は帰還の際にデータ化されて持って帰れるのだろうか

持って帰れるならこのぺんぎんのぬいぐるみ、
今川に持って帰ってやりたいものだ、とか
君と揃いのすとらっぷとかいうものを
購入してみたいものだがと
こっそり思う私であった。閑話休題

寿司は君が大好きそうな
新幹線めいた運搬機?に乗ってくる寿司屋に行ってみた
回転する奴は、また今度な。こんど

私は白身の方が好きなので
鮃や鯛を食べていたが。炙りサーモンなどがあるぞ、と
機械音痴の私はめにゅぅを店員さんに持ってきてもらって
君と寿司を楽しんだことであろう]

【人】 監督兼キャプテン セス・グライシンガー

[ホテル前]

よし。荷物も軽くなったことだ、ここいらで……


[腕時計を確認しようとすると、ぐう、という音がその場に響く。少しびっくりした顔でお腹を抑えつつ]


……まずは、腹ごしらえだな。なあラッセル、この街は何が美味しいんだ?


[この近辺は何が美味しいだろうか、などと思いながら隣にいるラッセルに問いかける]
(87) 2019/04/20(Sat) 20:40:12
[が、話は少し巻き戻り、水族館

水族館にはどうやら淡水のものも
展示してあるらしいと、江戸コーナーにて
大量の金魚がいる水槽を、見つめる]

 ……生き物を飼うというのも、
 よいかもしれぬな。

[我がカルデアにはもふもふが少ない
こういった癒されるものも、少ない
今度、マスターらに頼んでみようか。
とか
そんな風なことを思いながら
水槽に、手を置きつつ      ぽつりと
尚、ねぇみんぐせんすはお察しください
*]

【人】 監督兼キャプテン セス・グライシンガー

[球場内]
さて、到着だ。試合開始まで時間はあるが、どうする?


[メインゲートから階段を登って行き、客席への通路に出る。真新しく見えるグラウンドを見下ろしながら、聞いてみる**]
(88) 2019/04/20(Sat) 20:40:56

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─閑話休題・マスターに出会う前&
 もしもヴェーチェルさんが
 裏口辺りにたまたま居たラ─



[僕が居るのはリコリスのホール。
バックヤードの物音と>>@17
ヴェーチェルさんの声に>>83お客様かな、と
手元にメニューを用意しておいテ。


まさかその人物がお客様では無くマスターだなんて
知る由?ありませんネ!]
(89) 2019/04/20(Sat) 20:41:24

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[いや、知る由(多分)ありましタ。>>@18
聞こえてくる言葉の内容は
客としては何かがおかしイ。]



 (……アア、マスターですかネ。)
(90) 2019/04/20(Sat) 20:41:50

【人】 リコリス臨時店員 Dante

(…………………
マスター!!?>>@18



[思わず叫びそうになりましたケド
お客様の手前我慢!
一度こっそり深呼吸したのち、
そういえばパートさんの可能性もありましタと
思い直したのでありました、ガ。]


 (ちょっとバックヤード何が起こってるんですカ!?
  僕気になって仕方ないんですガ!>>@18>>84>>86



[お客様の手前振り返れもしないので
心の中で叫びながら店内の方に
気を配るのでありましタ。
リウビアさんもしかして現場に今いないんですかネ!?
リウビアさん呼ぶって言ってましたカラ!!>>86]**
(91) 2019/04/20(Sat) 20:42:27

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[なおバックヤードの異変(?)が長引くようであれば
緊急事態と判断し
「申し訳ございまセン、失礼いたしマス。」と
お客様方に一声掛けてからバックヤードに
大急ぎで直行したことでショウ。


それまでは大分頭の中で迷いつつも
ホールを空けてはまずいと思い
ホールのカウンターに留まり、リウビアさんの現場到着と
お二人どちらかからの指示を待つのでありましタ。]**
(92) 2019/04/20(Sat) 20:52:29