人狼物語 三日月国


65 【ペアRP】記憶の鍵はどこ?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ??? 館の主


 君の大切な人の記憶の一部を預かった。
 返してほしければ
”記憶の鍵”
を探すことだ。

 鍵を大切な人の両手に握らせれば記憶は戻る。
 心配はしなくていい。
 時が来れば…現実で目覚めれば、
 君たちは元の場所へ戻ることができるのだから。
 
……記憶の保証まではしないがな。

(1) 2021/04/03(Sat) 0:02:12
??? 館の主は、メモを貼った。
(a0) 2021/04/03(Sat) 0:07:11

[
 どこまでも続く海。
 太陽の光を反射してキラキラとしている海辺。
 そんな場所に、私は   立っている。

 静かで私 以外は誰もいない砂浜。

 そこは私 にとって、大切な場所。

 
―――――――――――――――。


 砂を踏みしめる音も、陽の光も。
 波のさざめきも、あの時吹いていた潮風も。

 
――――――――――――――――。


 
―――――――――――――――――――――――――。

 
―――――――――――――――――――――――――。



 
―――――――…………。

                           ]

 
    んん……

[
 不思議な夢を見た、気がする。
 私は海…たぶん冬の海に
一人で
立っていて。
 その景色がとても綺麗だったことと。
 そこが大切な場所っていう記憶だけがあって。

 でも、なんで大切なのかは……わからない。
 何故だろう、景色は鮮明に覚えているのに。
 
 ぼんやりとそんなことを考えつつ目覚めた。
 
……あれ、私のベッドじゃない。

 そう気づいて意識が覚醒した。
                     ]

    ここ、どこ……?
 

[
         ・・・・
 ふと横を見ると、知らない男性が寝ていた。
 恋人がいた経験なんてない私はびっくりしすぎて、
 思わずベッドから転げ落ちてしまう。
                       ]

    いったぁ……
    てか誰だろう、この人……

[
 落ちる前に顔がちらっと見えたけど……
 かなりの美形。
 100人中90人は振り返りそうな美形。
 しかもそのうちの70人くらいはお近づきになりたい
 とか思っちゃうんじゃないかって感じ。
 ……私?
 
リアルイケメンは信用できないので。

 だって、女性に困ってなさそうな人って
 私みたいな地味な女を手玉に取るのなんて簡単でしょ?
 それに……
個人的にいい思い出もないし。

 
 だから、その知らない人が
 私が落ちた音で起きたかどうかなんて確認もせず
 部屋を調べよう、なんて思った。
 
                         ]*





  [目が覚めた時
   クラヴィーアの音色は聞こえない。]




        [聞こえたのは
         
運命の歯車が回り出す音
だけ。]








[気づくとアマミは大きな館の玄関のような場所にいた。
少なくとも館が何を模したものなのか、その内観にアマミには心当たりがない。
彼女は何か心当たりのかもしれないが。


わけが分からないと半ば呆れたかのように胸元のパイプに手を伸ばすと、違和感に気づく。
実はクラヴィーアが家に来るようになってからパイプを吸う回数が減ったのだ。

身体に悪いし長生きをしてみたくなったのだと、これは彼女には言っていないことである。

それはそれとして。
これは明晰夢なのだろうかと、違和感の消化を始める前に矢継ぎ早に聞こえる声には、アマミは苛立ちを隠せずにいたのだった。]




   預かっただと...?
   ふざけた事を...冗談でも許さんぞ。


[記憶の重みをアマミは誰よりもよく知っていた。それを預かるなどと言うものだから、冒涜にも程があると憤らずにはいられない。

しかし声はそれっきり聞こえては来なくて、小さな舌打ちと共にアマミは周りを見渡した。

大切な人
など、一人しか心当たりがないのだから。


姿が見えれば駆け寄ることになるだろうし、
姿が見えなければ
彼女
を探すことになるだろう。]*


 
[幸福な夢というのはどうして、覚めてしまうのか。

 痛い思いをしていた時、何度も思った。


       
 ──────もう、私は紅の月を見ても、何も願ったりしないのに。

 

 
[目が覚めた時、見覚えのない洋館にいた。
 そこは廊下で、立っていた事に理解がおいつくと思わずふらついた。壁に手をとっさにつく。]

 ……夢か?


[いきなり知らない場所にいる。それはあまりに現実感のないことだった。
 これが縛られたり閉じ込められているなら真っ先に誘拐を疑う。これでも貴族だしその可能性も十二分にあるしな。

 だが……体を動かしてみても自由に動く。
 これは一体どういう状況なんだろうか。

    ・・・・・
    
見知らぬ人
が見えた。 

 そうして声が聞こえた。

 ……なんの事だ?
 何を言っている?

 記憶の一部?
 そう言われてふと、おかしい事に今度はすぐ気づけた。]

[    ・・・・・
 なぜ、私は
誰もいない
知らない家で食事をとっていた?
 わざわざ材料を買って、そんなことを?

 直前の記憶だけで既におかしい。
 そんな行動普通に考えたら狂っている。

 私は覚えがあった。
 不自然に思い出せない記憶。
 それは、
願った後に気づいたこと────……


 ──────っ!!


[違う、あの月を見ていない。もう見たとしても家族の事が片付いた今、記憶を対価にしてまで願う事がない。
 じゃあなんで記憶がおかしい?

 心臓がバクバクなる。体が震えそうになるのを必死に堪える。
 見知らぬ人が自分を見つけて駆け寄ってくるのが見える。

 お面が顔を隠しているのなら、不信感をわずかに顔ににじませる。
 この状況で顔を隠している人は普通に怖いさ。

 落ち着け。私は前とは違う。今度こそ無力であらない。

 私は相手に向かって優雅にカーテシーをした。]
 

    
・・・・・

 どうも
初めまして。


[どんな反応をされただろうか。言葉を続ける。]

 さっきの声を聞きました?
 ……記憶を預かったとか。

 何かご存じですか?

[相手がどんな立場の人間なのか。それを知ろうとじっと反応を伺った。]**
 


     ん…………




  あれから、いつの間にか彼女を抱きしめて
  眠ってしまっていた彼。
  彼女と一緒に眠るのは心地良くて
  起きるギリギリの時間までベッドから出られない。

  心地良かったはずの睡眠は、
  ベッドの微かな沈みによって妨害された。
  ベッドが沈んだと思えば、音が立つ。

                      ]

   どないしたん……



  そんなに彼女の寝相は悪くなかったはず。
  彼は体を起こして、あくびを漏らしながら
  彼女のほうを見つめる。

  いつものように、両腕を開いて

  おいで、と二度寝の準備を促してみて。

                      ]*

[
 とりあえずここどこだろう、
 私の部屋ではないな…なんて考えて
 扉のほうへ行こうとしていたら、
 どないしたん……なんて声が。
 
 ああ、まあ…起きるよね盛大に音立てたし。
 てか知らない人と一緒に寝てたのかな…
気まずい…。

 そんなことを思って振り返ると、
 こっちにおいで、と促すような仕草。
                         ]

    ……???

[
 思わず首を傾げた。
 当然だけど、初対面の人と寝れるわけない。
 ……この人寝ぼけてる?
 どうしよう…と思ったけど
 とりあえず挨拶くらいはしておこうか…
 気が進まないけど……
                     ]


        ・・・・・
    あの、 
初めまして。

    ……ここがどこか知ってますか?

[
 見覚えのない場所。
 どこか空気が乾燥しているような、気がした。
 まあこの人が何か知ってるとも思えないけど
 でも、一応聞いてみようと声をかけた。
                      ]*




  いつもなら、女性特有の暖かさが
  腕の中に入ってくるので二度寝に入れるが、
  今日は何か違うらしい。

  いつまで経っても、彼女が寝ようとしない。

                       ]

    ……美鶴?



  彼は、初めましてと言われて
  冗談はもっと面白いもんを、なんて
  返したかもしれないけれど、
  目が冴えてきて周りを見渡すと
  いつもと違う光景が広がっており、
  流石の彼も少し動揺の色が滲み出たかも。

                     ]

   俺のこと、分からへんの?


   *

[
 ……名前を呼ばれた。 
 あれ、私名乗ってないのに。
 この人、なんで私の事……
              ]

    ……わからないも何も
    
会うの初めて
、ですよね。
    それになんで私の名前知っているんですか?

[
 向こうが動揺の色を見せていたのなら
 此方は疑念と困惑の色が浮かんでいたことだろう。
 実際に目の前の人が誰なのかわからないし、
 少し考えて。
                        ]

    誰かと人違いしているんじゃないですか?

[
 そう結論付けたのだった。
 世の中には三人似た人がいる、とかいうし。
                      ]*




[どうして幸福な夢は覚めてしまうのか。
きっとそれは、夢だからなのだろう。

覚ましたくなければ、現実に落とし込むしか道はないのだ。




覚めたくなければ、願ってはいけないと。
そんなこと己も彼女も知っていたはずだ。






[アマミは自身でも驚く程に冷静でいられた。感覚はあの島でクラヴィーアの傷の手当をした時に近い。

気に入らないが今は声の言う通りにするしかないということは分かっていたが、重要なのはクラヴィーアがなんの記憶を失っていたか、だ。
己の記憶におかしなところがない以上、
彼女に何かあると考えるのが自然であろう。



   ............。


[その言葉が答えだった。
有り得るかもしれないという懸念があったとしてもいざ的中すれば流石に動揺はするものだが、面を隠しているならば顔色の変化を見られることもない。]



[彼女から微かに感じる警戒心は皮肉なことにどこか懐かしげのあるものだった。

あのころはどちらかと言えばアマミの方が彼女を警戒している節があったのは否めないが、それから今に至るまでの軌跡を彼女は丸ごと取り上げられたことになる。

まるであの島でのクラヴィーアとの出来事をなぞるように、アマミはお面を外して。]


   ごきげんよう。

   ...さぁね。俺は君の記憶を取り戻すために
   手伝い役としてここに連れてこられたようだ。

   有り体にいえば、君に巻き込まれたと言うべきか。


[状況整理のために改めて鍵を探せば記憶が戻ることなどを伝えた後、行こうかと声をかけるが彼女はどう答えただろうか。
警戒心が少しでも薄まればいいとは思うが、それが難しいのは人嫌いのアマミが何より分かっていた。]*



[私の言葉に、目の前の狐のお面をつけた人は少し沈黙をした。

 お面は外され顔が見える。その作りが自分の趣味に合致していようとも、それに心を動かされるような状況ではない。
 ただ、顔が見えた事に少し、安心しただけだ。

 ……え

 手伝い役……ですの?

[ただ戸惑う。
 考えがまとまらない内に、目の前の人に状況整理の説明を受けた。
 行こうかと言われようともまだ状況についていけてない。]

 いや、いえ。待って下さいませ。
 ……巻き込まれた、とおっしゃいましたわよね。
 でしたら私より其方の方が問題ですわ。

 それならばまずは其方が帰る手段を見つけなくては。
 知らない方を巻き込む真似なんて出来ませんわ。
 私の事は自分で何とかします。

[目覚めれば、元の場所に帰れる。そう言われたが確実かどうかなんてわからない。ここがどういう状況なのか。普通でない以上他人を巻き込む真似はしたくない。どうしたって。
私はやはり、私の事を優先する気がない。
]
 

 
[待て、一回ちゃんと考えよう。

 私の記憶は消えている。
 そう思っていいんだと思う。でないとおかしい。

 あの声は大切な人の記憶の一部を預かった。そう言っていた。
 ……願いが叶う月があるのなら、こういった理不尽で、人の手で不可能な事をやる存在がいたって何もおかしくない。
 何故、どうしてとか色々思うとこはあるが……今は全部無視してやる。

 
 ……この人は手伝い役、巻き込まれたと言った。
 大切な人というのはじゃあどういう事なんだ?
 いや、勝手にそんな事をする声の存在を信じる方がおかしいのか?

 ……待て、なんか変じゃないか?]

 あの、どうして私の記憶がなくなっていると?
 他に何か説明でも聞いたのです?

[そう、私はまだ何も相手に話をしていない。
 なのにどうしてそれを理解の上でいるのだろうか。

 他に知っていることがあるなら教えてほしい。
 情報がないのはそれだけで不安だ。]*
 




[ひっかぶった布団のかたまりは、ちょっとふるふるしてるかも*]
 
 
 


[もうひとつ気になることがあったとすれば、記憶をなくしたとしてクラヴィーアが大人のままか少女に戻ったかという事だったが。

心が動くよりも先に事態の解決を望む姿は少なくとも少女のそれとは趣を異にするとアマミは解釈する。]


   そう、手伝い役だ。
   1人じゃ心細いだろう?


[とは言ったものの、彼女はまだ状況を整理出来てないらしい。無理もない事だが、続く言葉には思わずふふっと笑いが溢れてしまう。

そうだ。クラヴィーアという女は、そういう人であった。]



[アマミはクラヴィーアへと告げる。
嘘ではないが、記憶を戻してもらわないと困るという己の意志を。]


   どうやら君が記憶を取り戻さないと
   駄目なようだ。
   それに、時間制限もあるらしい。

   これはもう、君だけの問題じゃない。


[記憶をなくせば人は死んだことと変わらない。それはあの島でもよく分かっていたことだ。
クラヴィーアに死なれては己も困る。

伴侶に選ぶと決めた女の問題は、決して他人事ではない。
しかし彼女の疑問には一度首を傾げて、その真意を理解すると1人納得するように頷いた。]



[目の前の彼女には「大切な人」が何を示しているのかがきっと伝わっていないのだろうとアマミは解釈した。
記憶をなくしたからだけではなく、
己が彼女に伝えて来なかったせいなのかもしれない。



   生憎、俺の記憶は抜けていないからね。

   2人ともか、どちらかが抜けているかしか
   有り得ないとしたら、きっと君の方が記憶が無いと
   考えるのが自然さ。

   それでは不十分かな?


[そう、そこまでは推測でも充分たどり着ける領域だ。しかし彼女の不安を拭うために必要な情報量にはまだとどかないもしれない。
だからこそアマミは彼女に手を差し伸べて言うのだ。]





   少なくとも言えるのは。

   俺は君を守るためにここにいるという事だ。
   俺の目を見て嘘じゃないと思うなら、

   俺の傍を離れるな。**





[
おれの疑問に2番の人はだんまりで、でもぐるぐるして泣き出しそうなのはわかっちゃった。
ねえ、すごい気になるんだけど。

ちょっと落ち着くまで待つ必要があるっぽい?そんなに2番の人の事情って複雑なのかな。
……ねえ、おれ、すっごい気になるんだけど!


ふるふるしてる布の塊っていつ落ち着くんだろ?
おれ、めちゃめちゃ気になるんだけど!!


目の前に答えがあるのにおあずけなんてしたくない。
だから、おれが2番の人の布団を引っぺがしにかかるのは仕方がないことだと思うんだ!
]

[

 って、さっきまで思ってたおれを、おれは殴ってしまいたくなった。

]

[
2番の人は服こそ着ている状態だったけど、それでもそこからのぞく首筋や腕にうっ血のあとがあったんだ。

それがなんの痕なのかってことくらい、おれにだって──…ちがう、おれだから、わかる、から。
]


 ──ごめん、おれ、お湯持ってくる……


[
これって、他人に見られたくないものだよねって、おれはわかるから、
それを暴いちゃったおれは、ばつが悪くなってその場を去ろうとしたんだけど……
]

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:館の主 解除する

生存者 (6)

忽那 潤
0回 残----pt

メガネです

美鶴
1回 残----pt

あなたのそばに

ハチヤ
0回 残----pt

 

エン
0回 残----pt

 

クラヴィーア
19回 残----pt

 

アマミ
14回 残----pt

 

犠牲者 (1)

とある書物(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

館の主(3d)
0回 残----pt

2ID村建て狼

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.13 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa