人狼物語 三日月国


47 【半再演RP】Give my regards to Jack-o'-Lantern【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


── 修道院 ──

  糧食というよりは主食、でしたね

  ……もっとも夢の中の話ですが
  まぁ、そもそも──いえ、なんでも


[そこでは自分は猫だった。
 そう打ち明けるのは些か抵抗がある。

 感じる視線からはつい、と顔を逸らし
 採寸しやすいよう両腕を上げ]


  ……そうですね、普通のパン
  院長の許可が下りるかどうかですが

  そのまえに『妻』というのも
  証しになるものもありませんし
  巫山戯てるだけと思われるのでは?


[それでもきっと、彼女が押せば通るのだろう。
 従者でも友人でもない立場、これからは何をすれば良いのだろうかと思いながら]

[『恥じらい』との言葉に怪訝な表情を。
 彼女の着替えは日頃から手伝っているし、お風呂の供もする。
 それなのになぜ恥じらわなければならないのだろうか、と紐を持つ彼女の手元へ視線を落とせば]


  ……?

  ──ぁ。ちょ……
  ……っ、 ぁふ


[驚嘆したような声が聞こえ、不意に胸が揉みしだかれた。
 くすぐったさとむず痒いような感覚、それにどこか痺れるような感覚が触れられたところ中心に広がって]


  ……な、にを?
  はぃ?むねの、差?

  わかりません……が、その……っ
  あまり揉まれる、と


[揉んでいる当人は、それどころではないようだけれども
 多分、今、恥ずかしい。

 跳ね除けるわけにもいかず、どうしたら良いのだろうかと戸惑ったような視線を彼女へ**]
 

 
[ 男の手で白桃のような片胸が
  その姿を着物の中から覗かせる。

  勿論、水面に己の姿が
  映っているのは気付いていた。

  気付いてはいたけれど、何故か
  それを止めようという気にはなれず。

  彼の弄る動きに身を委ねるばかりで。]
 

 

   んっ… や、ぁ… はぁ、 ん……


[ 胸の頂が指先で摘まれれば
  甘い吐息を漏らしながら身を捩る。

  摘まれれば摘まれるだけ
  胸の先端の赤い実は芯を持ち
  その存在を主張し始めていく。]
 

 
[ 浴衣の帯の下が左右に割り開かされる。

  男の骨ばった手が空いた隙間に伸びた。

  水面に映るは男に身体を弄られ
  頬を赤く染め、蕩けた表情を浮かべた
  淫らな女の姿。

  ───何と淫らな姿を晒しているのだろう。

  気恥かしさに身体の熱が更に増す気がする。

  上方から伸びた指が着物の隙間から忍び寄り
  その奥へ、秘められた色白の丘へと伸びた。


  …───その時。]
 

 

[ 宿の仲居らしき人の声が
   耳まで届いた。]

 

 
[ 安心したような、残念だったような。
  肩の力が抜けていく。

  けれど、耳に落とされる彼の声は
  何処か愉しげな響きで鼓膜を震わせるばかりで。

  中断されるというのに、何故愉し気なのだろう。

  疑問に思っていれば
  続いて落とされる言葉。]


   ……え?


[ 一体どういう事なのか。


  …なんと、彼は身体を弄る動きを止めないまま
  仲居を部屋の中へと
  招き入れてしまうのであった。]
 

 
 
   っ…! ん… 
ふぁ
、 っ…、 ん…!


[ 彼の指が脚の付け根に、一点に触れれば
  その瞬間、下腹部に走る甘い痺れに腰が自然と揺れる。

  それと同時に唇のあわいから零れる艶めかしい声。

  懸命に唇を結び、声を押し殺そうとするけれども
  次から次へと漣のように刺激が齎されれば
  小さく音が漏れ出だす。

  聞こえてしまうのではないかと気が気でない。
  とてもじゃないが、話す余裕などないもので。

  水面越しに潤んだ瞳を、
  少しばかり訴えかけるような表情を向けて。]
 

 
[ その間にも、弄る彼の指先には
  花弁から滲み出たとろりとした蜜が絡みつき。

  身体の熱はより温度を上げて行って。

  そのまま、指先の動きが止まらなければ

  その内限界を迎えて、気を遣っては
  くたりと彼の身体に凭れ掛かっただろう。]
 

[開き直って始めて見たらこれがなかなか楽しかった。

くだらない事で少し妬いてみたり
どうでもいい事で喜んでみたり
二人で楽しめる共通の話題を増やしたり
去年は無視した互いの誕生日に
ちょっといい店を予約して二人で食事をしてみたり

積み重ねて、あいつが傍に居る事じゃなくて
俺があいつの傍に居ることが当たり前になって行けば

だんだん、誰を騙しているのかわからなくなった。

ハロウィンの飾り付けがクリスマスのイルミネーションへと
変わる時期が気付けばまた、近付いて。

他に女を作るでもなく、他が居ないからという理由でもなく
当たり前に一緒に過ごすつもりでいるみたいな顔をしていたら
本当に、わからなくなって。

だってちょっと楽しみだった。
特に何をするでもない、ちょっと気分が浮かれるだけの
その日を、一緒に過ごすことが。

何処か店を予約しようかとか
何処も混むから家でゆっくり過ごそうかなんて
二人で考えてる時間も含めて、全部。]

[会社から近くて便利なんて理由だけで
半分同棲してんじゃないかってくらい
あいつのものが家に増えて、
お湯変えないで同じ風呂に入ってくのも
なんか当たり前になった頃。

新聞の経済蘭眺めながら野球を聞き流してた筈なのに。
何故だか唐突に気になって、尋ねてみた]


 なぁ、おまえさ。
 まだ俺のこと抱けるのか?

 抱きたいと思う?
 それとももう……


[何だこの会話は。レスの夫婦か。
明日の天気の話でもするみたいな声色で
場違いに零れた質問に自分で少し驚いて。

ああでもここ最近ずっとぼんやりと
気になってたことだったと自分で納得して落ち着く。

なぁ、まだおまえは
俺を性的な意味で求めてくれるんだろうか。
それともいつかの俺みたいに
そっちは相性のいい誰かと割り切って
俺以外の誰かと済ませてしまうんだろうか。]

[べつにそれならそれでいいって思いながらも
ほんの少し苛つく自分にまた困惑して
でも最初に拒んでそのままなんとなく
騙し騙し避けてはないがしろにしてたのは俺で
だから口を挟む筋合いなんてなくて。

ただの雑談みたいなノリで話したくせに
考え出したら割とごちゃごちゃ悩んでる自分に気付いて
面倒になって、やっぱりいい、と投げ出す様に
返事を遮ろうと思ったのに……

何と答えるかが気になって、声が出なかった。*]

―― 修道院 ――


  え、主食?
  それは……何とも奇妙な夢ね。


[...はカザリの胸を揉みながら瞳を瞬かせた。
 どんな夢なのか興味があるのは煌く瞳を見れば分かるだろう。
 ただ、それは胸を揉んでいるからそうなっているとも言えないことはないのが現状である]


  『妻』の話は……そうね。
  最低でも私と同格にロンダリングして、
  それから嫁入りになるから……。
  一先ずは話だけでも通しておけば良いわね。


[...は戸惑うような視線を向けるカザリに微笑を浮かべた]


  でも――嫌そうではないわね。
  私の貴女ということになるのよ?


[問いかけては胸を揉む手付きを変えていく。
 外側から触れるように揉んでいたものを、
 全体的に触れて柔らかさを楽しみながら円を描くように揉んでいく]

  なぁに?
  あまり揉まれると……どうなるのかしら?

  うん、差、よ。
  ふふ……揉まれる程も私の胸はありませんからね。


[見事な平原、見事な絶壁。
 つるーんとした胸は使う布地が少なく済み、
 装飾も簡単だと職人には人気であるとか。許せん]


  で、どうなのかしら?


[夢の話、妻の話、胸を揉まれる話。
 そのどれをと示すでもなく問う言葉を投げかけながら、
 固くなってきた胸の飾りをシャツ越しにカリと引っかいた**]

[何か転機のような事が起きるわけじゃない。
けどほんの少しずつ距離が近付いていって
一緒にいるのが当たり前の日常が続いていく。

でも一緒にいる『だけ』じゃなくて
当たり前なのに『特別』みたいな
小さなキラキラが散りばめられた生活に
俺は非常に満足していた。不満なんてない。

若い奴の間じゃバニラとか言う
性行為のない関係が浸透しているらしいとか
そんなゲイ界隈の変化を友人から聞いていたから、
そう言うのもありなんだなって
自分達の関係に重ねて納得したりした。

本格的に寒さを感じるようになる頃、
今日から日本シリーズの第一戦が始まっていた。
俺は野球好きだから割と真剣に見ているけど
相手はそうでもないらしく、
今日もBGM代わりにして新聞を読んでいる。]

あ、すみませ――

[いつもテレビに向かって独り言を言って
たまに声がでかいだとか叱られるから、
きっと今聞こえたのもそうなんだろうって流しかけて。]

……。

ええ?!
何ですか、いきなり……

[頭の中で反芻した言葉が信じられなくて
もう一度、反芻して
ようやく理解して動揺が分かりやすく声に出た。

現状に満足してて、バニラってものを知っても
性欲自体がすっぱりなくなるわけじゃない。
キスは相変わらずしているし、
近くなった距離の分、身体に触れる機会も増えた。

けど、全然そう言う雰囲気にならないから。
彼の方が全然そこから盛り上がった風じゃないから
性的な何かはまだ近付いてないんだなって
それ以上踏み込めないまま今に至る。]

[率直にセックスしたいと言ったところで
相手にその気がないなら
前と同じ事になる気しかしなかったら話し合いもない。

状況や距離感が変わっても
俺が臆病なのはあまり変わらなかったし、
その変わった部分だって動かしたのは彼の方だ。
情けないのは自覚してる。]

そりゃ、まだ枯れてないですし…
聡さんの事が好きなのは、変わらない、ので。

[これ、何の確認なんだろう。
まだ諦めてないのかって呆れられるんだろうか。
よく分からない問いに不安が顔に出る。

俺は臆病で卑怯だから
自分で踏み込んで、確かめる事なんて出来ない。
いつもみたいに与えてもらって、甘やかされるのを
無意識に新しい変化が訪れるのを待ってしまう。]*

[背後より聞こえる配膳の音と
年かさの仲居の気安い世間話。


その音に、紛れるように。


腕の中で身じろぐ琴羽が
甘い甘い喘ぎ声を決死に噛み殺して。

その健気な様子に
────つい、興が乗る]

[指先に絡む蜜を塗り込める様に
彼女の花弁をつま開き。

骨ばった関節を曲げ、
己が存在を知らしめるかの様に擦り上げた。

何せ、彼女自身以上に知り尽くした身体である。
目を瞑っていたとしても、
その身が感じる場所を違える事など無く。

腰を引く事も、逃れる事もできない中。
ちゅぷじゅぷと、掻き混ぜられた愛液が
足湯の中へと泡立ち落ちて。


結果、食事の準備ができた頃には
腕にかかる重みはくてりと増していたのだった]



 …────おやぁ、我が妻よ。

  俺を煽っておいて、
  この程度で終わると思ってか?


[月下の湯煙に白き髪を揺らしながら。
獰猛な猛禽類の瞳で琴羽の顔を覗き込む。


まぁ、とは言え。
折角の料理が冷めてはいけないし
何より琴羽に風邪を引かせてしまっても良くない。

俺は優しい旦那なのだ。


故に────…]



 色々あったしな。
 腹が減っただろう、琴羽。


 実は俺も、腹が減っていてな……?


[それは、嘘ではない。

先程の戦いで限界を超えて力を使ったその結果、
腹の虫が鳴く程に空腹なのだ。

当初傷の回復にすら手が回らず、
お陰で宿の亭主に不審がられずにすんだのは
不幸中の幸いではあったが。


ただ、一つ違うのは。
琴羽がこれから味わう主食が山の幸なのに対して
俺の主食が琴羽だという点で]

[気をやったばかりの
ふわふわと蕩けた琴羽の腰に腕を回し。

浴衣の乱れもそのままに、
軽く浮かせる様に抱き上げる。

夜風に嬲られた可憐な果実が
つん、と天を向き。


己の膝で、湯に浸かり
薄く桃色がかった琴羽の両脚を割り開かせれば。
しっとりとした茂みに包まれた
濡れそぼったクレヴァスが露わとなっただろうか]

[そうして、その背後で指を動かす。

程無く、取り出した固く熱い焼きごてを
琴羽の下肢に押し当てて]


 
……さて、いただこうか。



[足湯より、立ち上がりがてら腕を緩める。


 ず、 く  … ……、 と。
 

──普段とは違う、強烈な反発と
千切らんばかりの圧迫感。

場所的に、角度的に。
突き挿れたのは、不浄の場所だった。

元より排泄の為の器官。
固く反り返った肉の楔といえど、
その三分の一を咥え込むに留まって]



 ……よいしょ、と。


[そのまま、後ろから抱き上げた琴羽を
揺さぶりながら部屋へと戻る。

美味しそうに盛り付けられた料理の前へ
どかりとあぐら座に座り込み]


 ッ、 は……
 俺は、美味しいものは後に取っておく主義でな?

 琴羽はどうだ?
 どれが食べたい……?


[まぁ、今の段階で
既にメインディッシュではあるのだが。
ぎちり、ぎちりと。
ほんの僅かずつ琴羽の後孔を味わい穿ちながら、
宿自慢の料理を互いの口に放り込んでいくのだった]

──告解──

[ 強大な魔物となってしまった最後の勇者と対峙し、
 聖都では人魔の一時的な協力関係は生まれたものの。
 3000年の信仰を突き崩すのは容易いことでは無かった。

 しかし、真の壁はその先に存在していた。

 明らかになった真実は、魔族に正当性を生むものではなかった。
 正体不明の禍つ木の影響を受け、変わり果てた同族だったモノ
 旧き時代が滅びた直接の要因も、彼らの祖先であったのなら
 何を語ろうとも永きに渡り人類を殺めてきたのが事実ならば。

 戦争が終わった世界で、魔族を自分達と対等に扱い
 平穏の中繁栄させる理由は、彼らにはありはしなかったのだ。 ]



[ 生きる為には、指導者が必要だった。

 命を奪い合ってきた異種族と共に歩む道を民に示す、
 新たな魔族の姿を人類に見せる、そんな御方が。

 すぐに王となれなくてもいい、暫くは参謀やベアが政治を代行する。
 今必要なのは存在そのものなのだから。

 人類が魔族の処遇を決める前に、
 民衆を前にして赤子を掲げ、宣言する。
 王には遺児がいたことを、これからの魔族の在り方を。

 それが正当な血筋の子であり、人類に寄り添う言葉を語るのなら
 偽りの歴史の元迫害した教会という負い目があった彼らは、
 少なくとも、すぐに魔族を滅ぼすことは出来なくなる。 ]


[ 魔王城の地下で長年復元を試みられていた機械は
 引き入れた背信者達と水人族によりついに蘇り、用途を解明される。

 しかしヤドリギの破壊も勇者の打倒も出来ないものだった為に、
 使用されること無く一つの時代の幕切れまで眠り続けていた。

 そして、誰もが思わぬ形で目覚めさせることとなる。
 それは────交わりなくして子を産み出す為のものであったから。 ]



[ ただでさえ伝説のその先にあった遥か遠き時代の遺物、
 本当にそんなことが出来るのか、皆が疑問を口にした。
 また、多くが命はそのように産まれるべきではないと抵抗を示した。 ]

なら聞こう。あの方は何の為に死んだ?
陛下が守った民達が、このまま人類に滅ぼされていいと言うのか!

[ それでも、最後には何も言うことは出来なくなる。

 本当に我々の手で王と王妃の子供を抱くことが出来るのならば、
 どれ程幸せか、どれ程民の希望となるか誰もが知っており、
 人類が自分達を受け入れられていないことも分かっていた。 ]



[ 勇者にとって魔族はただの倒すべき人外、
 故に命さえ絶ってしまえばそれでいい、肉への執着などは無い。
 我々が帰還した時、王と王妃の亡骸は
 常冬の気候により形を保って横たわっていた。

 王妃リヴァイアサンは、海上領域にて勇者と交戦、敗北。
 無残な姿で岸に流れ着いていた。

 メフィスト王は玉座の間にて勇者と対峙、そして討たれる。
 その身体の半分程が、空間を構成する青の結晶に包まれかけていたのは
 この場所は初代王の魔法で満ちているせいだ。

 初代王は自身が没した後も領土の氷雪が形を保つ為、
 その身を魔力で満ちた氷へと変えてしまったのだという。
 きっと、メフィストも同じように死しても民を守ろうとした。

 “やるべきこと”を果たした瞬間、結晶は音を立てて彼の全身へ広がる。
 きっと全てを理解し、待っていてくれたに違いない。 ]

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:時見 解除する

生存者 (12)

アクスル
12回 残----pt

治人と末永く籠城

在原 治人
1回 残----pt

貴方と末永く籠城

時見
6回 残----pt

ずっと琴羽と共に

天宮 琴羽
4回 残----pt

ずっと貴方と共に

ウロボロス
9回 残----pt


フォルクス
12回 残----pt


御門 涼司
2回 残----pt

神出鬼没

シオン
9回 残----pt

 

葛西 聡
3回 残----pt

…zzZ

カザリ
9回 残----pt

 

メイベル
0回 残----pt

 

アリア
0回 残----pt

 

犠牲者 (1)

Jack-o'-Lantern(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

エガリテ(4d)
12回 残----pt

おやすみ

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa