人狼物語 三日月国


45 【R18】雲を泳ぐラッコ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


到着:  早乙女 菜月

【人】   早乙女 菜月



雲を泳ぐラッコ、

を、

誰が見た、と言うのさ?


 
(18) 2020/09/27(Sun) 6:48:38

【人】 チアリーダー 早乙女 菜月

[ぐっと体を沈ませると、ハルカとフユミが柔らかく受け止めてくれる。
「オー!」
 落ちない。私は落ちない。絶対的な安心感は、気が狂うほどの反復練習で、ハルカとフユミから貰ったもの。
「ティー!」
 二人が私を掲げ上げると、背中にトンと軽い衝動。トップのアキナだ。
 私達の勢いを受け取って、アキナは飛ぶ。雲まで届くほどに高く。
 まわれ、アキナ。
 誰よりも高く。
 誰よりも美しく。
「ティー!」
 目の前に広がる客席、そこから沸き上がる熱狂のウェーブに、頭が追い付かない。
「イー!」
 歓声が全身を刺激する。厚い。体が熱い。このまま血液が、細胞が、全身が、沸騰して消えてしまいそうだ。
「アール!」
 笑われるかもしれないとか、恥ずかしいとか、そういう思いがどこかへ消えていく。もっと見てほしい。もっともっと、私たちのチームを見てほしい。
 高々と跳び上がったアキナが、重力を思い出した。
 人間が、降ってくる。
「エス!」
 私だけでは受け止めきれないけれど、ハルカとフユミがいる。勢いと共に増した重みを、二人が和らげてくれる。
 キャッチ。]
(19) 2020/09/27(Sun) 6:50:51

【人】 チアリーダー 早乙女 菜月

[ワァ、という歓声がドーム内に響く。声は重なり合い、反響し、共鳴し、 まるで巨大な生き物の鳴き声みたいだ。
 その声の渦に負けないぐらい、私たちは大きな声を出す。
「GO! FIGHT! WIN! SEA OTTERS!」
 声がどこまでも広がって、やがて自分の耳に戻ってくる。反響。たっぷりと体に染み渡るような、残響。
「……完璧」
 耳元でアキナが囁いた。
 どうしてだろう。演技は完璧で、ドーム内は熱くて、こんなにも幸せで、みんなも笑顔にしているのに、

 全部、不要不急だなんて。]
(20) 2020/09/27(Sun) 6:51:43

【人】 チアリーダー 早乙女 菜月

[チアリーディングはスポーツだ。
 グラウンドの外の花じゃない。技を競う真剣勝負。
 勝利の証は、会場に溢れる笑顔。
 私たちは誰かを応援するために、競い、高め合う。

 だけど、イベントも練習もなくなってしまった。
 世界を感染症が襲ったから。

『不要不急の外出は控えるように』の報道のもと、
 入学式さえ消えた2020年4月、
 私達は、高校2年生になった。]
(21) 2020/09/27(Sun) 6:52:59

【人】 二年生 早乙女 菜月

 ──断髪式──


「ナツキ、本当に良いの? チア部は前髪厳禁でしょ?」


 うん、大丈夫、もう辞めたから。
 おもくそバッサリいっちゃってー


 [「それなら……」友人は眉毛を下げた割に遠慮なくハサミを入れていく。髪の毛がバラバラと降ってきて、慌てて目を閉じる。「ねぇ雑! 目! 目に刺さる!」「ハイハイ」ジョキジョキ。細かい髪がマスクの中にまで入り込んで、「待ってめっちゃえげつないヒゲなってる!」「ハイハイ」ザクザク。

 これでいいんだ、と思う。

 だって、どれだけ練習したって、結局イベントは消えちゃうし。
 だったら短い青春は、もっと賢く使いたいじゃない?

 換気の為に開けっ放しの窓から風が吹き込んで、できたての前髪が揺れる。「あ、ごめ」「ねえ待ってなんで謝るの、どうなってんの乙女の命の前髪」「大丈夫だよ今までデコ全開だったんだから」「これからの花のJK生活ズタズタやぞ」「大丈夫だよそれも美味しいから」「……確かに」それに合わせて、校舎の横断幕もはためいている。]
(22) 2020/09/27(Sun) 6:57:53

【人】 二年生 早乙女 菜月

[こちらは教室の中だから裏面だけど、表の文字は知っている。

 チアリーディング部 2019年度全国大会 銅賞』


 私立桐皇学院高等学校チアリーディング部、「SEA OTTERS」はチア界の強豪だ。
 横断幕が少し小さいのは、銅賞が恥だから。金賞を取って当たり前、なのだ。
 それだけ本格的な部活だから、入部すれば青春は全てチアに捧げる。練習は週七、日の出とともに筋トレし、昼休みはミーティング、暇さえあれば倒立の練習、柔軟と共に眠りにつく。
 今だって、グラウンドの方から練習の声が聞こえてくる。「せーの、」『あ、い、う、え、お!』「せーの、」『か、き、く、け、こ!』と、はたからは遊びか怪しげな宗教にしか聞こえないが、いたって真面目な練習メニューの一つ。全力で目玉をむき出し大口を開けて表情筋をグリグリ動かすことで、チアに欠かせない笑顔を身に着ける。
 やっぱり怪しげな宗教かもしれない。
 そしてお年頃だろうが何だろうが、容赦なくデコ全開です。チアは表現力が大事なの、デコも出せずに己出せるか。

 まあ、もう辞めちゃったから、作るけど。]
(23) 2020/09/27(Sun) 6:59:39

【人】 二年生 早乙女 菜月

[断髪式を終えると、「あれ」と友人が声を上げた。視線の先には、私の鞄が横倒しになっていて、一冊の本がはみ出ている。「童話集? ナツキが本なんて珍し。そういうの好きだったっけ?」


 うん、


[さりげなくしまい込みながら、言葉短に答えた。]
(24) 2020/09/27(Sun) 7:00:36

【人】 二年生 早乙女 菜月

[例えば、劇場に潜む怪人とか。
 空に浮かぶ宝島とか。
 雲を泳ぐラッコとか。
 そういった空想話とは無縁な人生を送ってきた。
 カサカサな紙をパラパラするより、
 自分の体を使って、生の声で話す方がよっぽど楽しい。
 あの時までは、そう思っていたんだ。]*
(25) 2020/09/27(Sun) 7:02:51
元チアリーダー 早乙女 菜月は、メモを貼った。
(a3) 2020/09/27(Sun) 7:08:41

【人】 元チアリーダー 早乙女 菜月


 鞄の中にしまい込んだ文庫本。
 古い童話の短編集は、
 挟み込んだ紙一枚分だけ、本来より重い。

 
(27) 2020/09/27(Sun) 11:56:49

【人】 元チアリーダー 早乙女 菜月

[図書室はちょっと苦手だ。みんな息をひそめていて、なんとなく苦しい。友達と宿題を広げながら、やっぱり教室の方が良かったなって、ちょっと後悔してた。斜め向かいの友達が、なんだか遠く、希薄に感じる。
 パラパラと紙をめくる音、シャーペンのこすれる音、カーテンのはためく音、放課後の部活の掛け声、咳払い。図書室は、無音のようで色んな音がある。まっさらなシャツに落ちた一滴のカレーみたいに、静かな場所だからこそちょっとした音が目立つのかもしれない。ここを使う人たちはみんな、本か床か窓の外を見ていて、誰も人を見ない。それなのに、音だけ大きく切り出されてしまって、耳をそばだてられているみたいで、やっぱり嫌いだ。
 図書室にいると、自分がほどけていく。薄く黒くなって、ペラペラの紙に焼き付けられていく気がする。]


 ……あれ?


[沈黙に耐えかねて、質問にかこつけて話しかけようとして、初めて向かいに座る友人が消えていることに気づいた。
 友人だけじゃない。その他の利用者も、友達が広げていた宿題も消えている。開け放した窓から夕方の風が侵入して、クリーム色のカーテンがシフォンスカートのように膨れていた。]
(28) 2020/09/27(Sun) 12:00:22

【人】 元チアリーダー 早乙女 菜月

[オレンジ色に染まった空間で、一人困惑して視線を落とす。私の宿題も、無い。]


ここ……どこ?


[いや学校の図書室なんだけども。
 気が付けば、窓から入ってくるのも無言の風で、カリカリとノートを引っ掻く音も消えていて、人の気配は完全に消えている。世界から私だけが切り出されてしまったみたいだ。
 誰もいないっていうだけで、知らない場所に迷い込んでしまったみたいで、急に不安になる。
 夢じゃない、と思う。こんなに心臓がドキドキしてるんだし。]


 ねえ! からかわないでよ!


[声は空しく広がって、だれにも拾われずに消えた。
 しんとした空間の中で、自分の息遣いがやけに大きい。視界の中で動いているのは、私と、揺れるカーテンだけ。]
(29) 2020/09/27(Sun) 12:01:12

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[いや。
 ひとつだけ、人影が目の前を横切った。]


 ……え?


[私の声に気づくそぶりもなく、その人は本棚に影を映しながら歩き去る。
 男子だと思う。スカートを履いていないから。

 確信できないのは、人影『だけ』だったから。
 何もない空間から、するすると黒い影が伸びて、本棚に映っている。そうすると、次は窓からピーターパンでも飛び込んでくるのかな。子供のころ見たアニメを思い出したけど、窓からは誰も入ってこない。身動きもできずに見つめていると、実体を持たないその人は、足音も忘れて、図書室の奥へと歩いていく。]


 あ……ねぇ、待って!


[だけど、影は振り返らない。というより、私の声が聞こえてないのかもしれない。歩く速度は全く変わらず、本棚の向こうに消えた。
 思いっきり話しかけたくせに、少し怖くなった。関わらないほうが良いのかもしれない。異世界? ぽい場所で影についていくのって、なんか碌な目に合わない気がする。けど、このままだと確実に見失う。
 ちょっと迷った末に、結局その影を追いかけた。]*
(30) 2020/09/27(Sun) 12:03:17

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[その影からは、私はどういう風に見えていたんだろう。
 普通に見えていたのか、全く見えていないのか、それとも同じように影だけが見えていたのか。

 私も影だけじゃないかねって予想して、私は本棚から伸びる四角い影に隠れながら、忍者みたいにこそこそ『彼』を追いかける。
 実体が見えてたら、まぬけなぐらい丸見えだけど。

 彼は一番奥、壁際をびっちり埋める本棚の前で考え込んでいるみたいだった。
 だけど私が本棚の影に隠れたままじゃ、何の本を見ているのか分からない。

 彼の視界に私の影が入らないように気を付けながら、こそこそと背後から近づく。
 私は背が高いから、どうしたって壁際の本棚に影が映りこみそうになる。彼にばれないようにと思うと、自然と這いつくばる形になる。
 それぐらいなら羞恥心とかないです余裕。下にハーパン履いてるし。]
(31) 2020/09/27(Sun) 12:08:37

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[猫みたいな四つん這いで、風下ならぬ光下から近づく。斜め下からその影を見上げていると、彼はすっと手を伸ばして、一冊の本の背表紙に手をかけた。
 たしかに一冊の本に手をかけていたけれど、抜き取ったのも影だけだった。透明な本が光をさえぎって、まぶしくてしかめていた私の顔に、影を落とす。]


 あ……あの!


[チアで鍛えた脚力を存分に発揮して、一気に伸びあがった。高い背よりもさらに長く私の影が本棚に伸びる。彼にもしも私の影が見えていたなら、いきなり現れたように感じただろう。
 彼が抜き取った本は、そのまま本棚の中に納まっていた。私が背表紙に指をかけると、影と一緒に実体もついてくる。軽くて、セピア色に変色した本を彼に見せながら、]


 私も! これ、借りてもいいですか!


[コミュニケーションを試みた。
 これで何事も無かったように本を変えられたら爆笑だなって思いながら。]**
(32) 2020/09/27(Sun) 12:09:31

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月


「ナツキ!」

 と、肩を叩かれて、はっと我に返った。とっさに本を背中に隠す。
 図書室の中に、さざ波のような雑音が戻っていた。最終下校を告げる放送は、図書室も例外なく流される。
「こんなところで何してんの。帰るよ……なになに? エロいのでも見てたの?」のぞき込まれそうになるのを、「やめーやプライバシーの侵害やぞ」
 笑いながら頑なに背中に隠す。いつもの癖でつい声が大きくなりかけたところを、様子を見に来た司書が止めた。「図書室でじゃれないの。早乙女さん、貸出なら処理するから早く」「はーい」しっしっと友達を追い払いながらカウンターについて行く。

 先生が赤いレーザーで読み取ったところで、「あれ?」と首を傾げた。エラーを起こしたらしい。「貸し出し中? もっかいやらせて……ああ、読み込めた。はい、返却日は二週間後です、破るなよ早乙女」「ゴリラ扱いやめてくれません?」確かに破りやすそうな厚みではあるけども。]
(33) 2020/09/27(Sun) 14:53:11

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[数人で連れだって校舎を出る。うちの高校は、校門を抜ける前に、体育館の横を通る構造になっている。体育館には明かりがついたまま。開け放した扉の奥で、オデコ丸出しの集団が私に気づかず練習を続けていた。「いくよー! ワン、ツー、スリー、ハイ!」という掛け声が聞こえてくる。チア部はいつも延長練習をしている。
「やってるねー。どうすんのナツキ、辞めたら暇じゃん。帰って何してんの」「え、筋トレとランニング」「え、なんで……」「え、やることないし……」「え、恋とか……」「え、恋……?」
 帰ったころには忘れてそうなくだらない話をしながら、長く伸びた影を眺める。太陽はもう落ちかけていて、ずいぶん周りと同化してしまった。
「ていうかマジで彼氏作ればいいじゃん。別に恋愛アレルギーじゃないでしょ? 前彼氏いたし。なんで別れたんだっけ?」


 彼氏ねえ……


[そういやいたな、そんなんも。告白されて、断る理由も無いから付き合ったのが。
 霞んだ記憶の中から、去年の人を思い出した。]
(34) 2020/09/27(Sun) 14:54:10

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

── 回想 元彼との蜜月 ──


[私は最近彼氏ができた女子高生。正直私、幸せです♡ 彼を応援するためにも、恋もチアも頑張るぞ〜♡
 さーて学校ついた柔軟すっか、と鞄を下ろしたところで、ぶぶっとスマホが震えた。
『なっちゃんおはよう 今何してるの〜?』
『練習だよ』と返してスマホを置く。
 さーて柔軟終わった倒立すっか、と立ち上がったところで、再びぶぶっとスマホが鳴る。
『今何してる〜?』
『れんしゅう』
 さーて倒立終わったタンブリングと思ったところでぶぶっ『今何してる〜』『練習!』ぶぶっ『練習!!』ぶぶっ]


 練習ゥ────ッ!!!!


[マットにボスっとスマホをぶん投げながら、思わず叫ぶ。]


 どんだけ聞いてくるんだよ! こちとら年中練習しとるんじゃい!
 あぁあれか!? 芸能人の公式LINEみたいに何が来ても自動返信で「練習」って返すシステム構築すりゃいいんか!?
 
 
[なんだなんだどうしたどうした、と部員たちが寄ってくる。]
(35) 2020/09/27(Sun) 14:56:49

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[そして数日後の週末。

 午前練終わった弁当食うか、と鞄を持ち上げたところで、てろれろれろん、とスマホが鳴った。通話だ。
「なになに彼氏?」「かれぴ?」「ぴっぴ?」と寄ってくる部員たちをはために「えーやだもうこんなときまで〜」とくねくねしながら通話に出ると、『あーもしもしなっちん? おつかれー』愛しいぴっぴの声が聞こえてくる。
 甲高い(ただし発声練習で枯れてる)声で「もしもしおつかれー♡ どしたの?」応じると、『あのさーこれからご飯とかいかない?』「あーごめーん夜までチアだから今日はちょっと……もしもーし?」

 しばらくの沈黙の後に、『……ハァ……』とため息が聞こえてくる。えなんで。]
(36) 2020/09/27(Sun) 14:59:26

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

『なっちんってさ、いっつもチアばっかだよね。
 俺とチアどっちが大事なの? 俺は、なっちんが一番大事だよ?
 俺は、バイトとなっちんだったら、なっちんを優先するのにな……』

「は?」「は?」「は?」『はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜???』

[聞き耳立ててた部員たちと声がハモる。

 え、なぜ私のチアとあなたのバイトへの熱量が同じ立ち位置に置かれているのでしょうか?
 そらもちろんバイトにものすごい熱量を注ぐ人はいる、それはそれで素晴らしいことだし、価値観は人それぞれだけど、少なくともあなたに限りましては? 遊ぶ金欲しさにバイトしてるそうですし? 
『『『それと一緒にすんなァ───ッ!』』』



 ……別れよ!


[〜蜜月編、完〜]
(37) 2020/09/27(Sun) 15:00:16

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[というわけで彼氏がいない。
 その後もちょいちょいチア部の看板に惹かれて寄ってきたのと付き合ってみたものの、練習の邪魔してくるわ乳触ろうとしてくるわムキムキの肩に引くわで長続きしなかった。]


 んで、何乳触ろうとしてんだ、乳触る前に鍛え上げた肩を褒めろ。まずは肩からでしょうが! って言ったら振られた。


[「そら振られるわ」「女にはモテそうだけどね、この肩」力こぶを作って見せると、両サイドから一人ずつぶら下がってきたので、ぐるぐると回転してやる。「きゃー!」「きゃー!」「ワハハハハ───ッ!」ぐるぐるぐる。
 ひとしきり目を回してやったところで解放すると、「そら振られるわ」「うん、振られるわ」追撃された。「吐くまで回すぞ」]
(38) 2020/09/27(Sun) 15:03:11

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[「ナツキはさー。勇ましすぎるんだって! もうちょっと女思い出しなよ。オデコ隠すとか……」「言葉遣いとか……」「あの運動部特有の、私、じゃなくて自分、って言うやつとかね」]


 うえぇ〜……


[だってなんか先輩やOG相手に「私」って言うのって生意気な感じするし。
 まだ後輩意識抜けないんだもん。

 四月から入ってきた一年生。私の後輩たち。
 だけど、新型感染症の影響で、練習が再開されたのはつい最近。それまではリモート授業。新入生歓迎会の発表も、なくなっちゃったし。
 自分たちはあれだけ先輩にお世話になったのに、私たちの代は、一年生にほとんど何も教える機会が無い。

 だけど、そういえば。
 さっきは「私」って使えてたから、ちょっとは女子っぽかったんじゃない?
 ま、聞こえてなかったっぽいけどさ。
]*
(39) 2020/09/27(Sun) 15:03:50
(a7) 2020/09/27(Sun) 15:10:43

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[夜。
 家に帰り、筋トレとランニングと柔軟をきっちりこなし、さて寝るかとベッドに横たわったが、ぐるぐると考え事が出てきて、心地よい睡魔は訪れない。

 それは例えば辞めたチアのこととか、
 最近会っていないアキナやハルカやフユミのこととか、
 この感染症騒ぎはいつまで続くんだろう、とか。

 ぱち、どベッドサイドの照明を灯すと、暖かいオレンジ色の光があふれる。私の影が大きく伸びて、壁に映し出された。
 ……影。]
(115) 2020/09/28(Mon) 17:25:57

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[図書室のあれは何だったんだろう。
 頭がおかしくなったのかな。白昼夢でも見てたのかも。
 ぐるぐるに更に一つ加わって、目を回してしまいそうだ。
 
 白昼夢だったらまだいいんだけど、あれがもしお化けだったら……]


 
無いな。



[うん、無い無い。 
 本に手を伸ばした時の、ズサァッ! という音の聞こえてきそうな飛び退き>>60を思い出して、うんうんと頷く。
 驚かしてしまって、悪いが爆笑した。マジごめん。
「私は腰を抜かしてます!」って感じでシャカシャカ入口の方に逃げて行ってたし。
 ああいう動き方は、虫だったらわりと苦手だけど、人影だと面白いんだね。

 あれだけあからさまにびっくりしてたんだから、悪意は無い、きっと。

 そうだ。
 せっかくコミュニケーションを試みたんだし(失敗したけど)、あの本を読んでみよう。

 私は影と共に起き上がると、鞄の中から文庫本を取り出した。]*
(116) 2020/09/28(Mon) 17:26:16

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[その短編集は、本が苦手な私でもすぐに読めるぐらい、一話一話が短かった。
 タイトルにもなっている「赤い蝋燭と人魚」は、陸に産み落とされた人魚がおじいさんとおばあさんに拾われる話。
 おじいさんとおばあさんが愛情をもって人魚を育てると、やがて人魚は美しく成長し、恩返しに、蝋燭に絵を描いて売るようになる。その蝋燭を灯せば、どんなに荒れた海も無事に渡れるので、たちまち評判になった。
 ぶっちゃけよくあるおとぎ話だなって思いながらページを進めた。]


 かぐや姫と鶴の恩返し合体版みたいな……


[そのうち求婚されまくって、渋ってるうちに海から迎えが来て帰っていくんやろ。

 と思いながら読んでいたが、やってきたのは欲深い香具師だった。
 香具師は人魚を見世物小屋に売り飛ばすため、「人魚は不吉」とおじいさんおばあさんをたぶらかし、二ページ後には人魚は売られていた、どんな即堕ち二コマだ。]
(124) 2020/09/28(Mon) 22:43:58

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月


 ──この話を娘が知った時には、
 どんなに驚いたでありましょう。
 内気な、優しい娘は、この家から離れて、
 幾百里も遠い、知らない、
 熱い南の国へゆくことをおそれました。

 そして、泣いて、年寄り夫婦に願ったのであります。
「わたしは、どんなにでも働きますから、
 どうぞ知らない南の国へ売られていくことは、
 許してくださいまし」と言いました。

 しかし、もはや、
 鬼のような心持になってしまった年寄り夫婦は、
 なんといっても、娘の言うことを聞き入れませんでした。

 娘は、へやのうちに閉じこもって、
 いっしんにろうそくの絵を描いていました。
 しかし、年寄り夫婦はそれを見ても、
 いじらしいとも、哀れとも、
 思わなかったのであります。
(126) 2020/09/28(Mon) 22:45:12

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月



 お、おじいさん……!?
 おばあさん……!?


[ちょい待てさっきまでの心優しい老夫婦はどこへ。すり替えマジック?
 そんで人魚は売られていき、あれよあれよという間に全員不幸になって終わった、人魚の行方は誰も知らない。]


……えー……


[なんだろうこのもんにょり感。
 海から出てきたひげの長いマッチョ人魚(乳首見えてる)がこうぐしを倒すとか欲しい。
 そんでおじいさんとおばあさんが正気に戻って人魚と和解、三人いつまでも幸せに暮らしましたとさめでたしめでたしでしょうここは。
 
 これ、読むたびにもんにょりが溜まりそう。やっぱ本って苦手だな……明日返そう。
 と思いながらぺらっとめくると、一枚だけ色彩の異なる紙>>49が挟まっていた。]
(127) 2020/09/28(Mon) 22:45:50

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[一目見て、]


 ダサッ!?


[思わず叫んだ。
 そこに描かれていたキャラクターは、あまりにもダサかった。壊滅的な方向に芸術センスが振り切れた人間、それも千年に一度の逸材が、命を圧縮し、二度と絵を描けなくなってもいいというほどの決意と覚悟で生み出した一世一代の駄作だろう。
『okini no Book!』と踊る文字も、なぜ途中までローマ字で突然本になってくるのか、とか、その大文字の位置はなんだ、とか、てかおきにのoは小文字なんかい、とか、突っ込みを上げればきりがない。

 そのクソだっさい薄桃色の便箋には、コバルトブルーのメッセージ>>L0
 といっても誰かに向けたものじゃなく、どちらかというと感想のようなものだったけれど。
 まじまじと見つめて、文字の並びを人差指でなぞりながら行きつ戻りつして、]


 ── 知性!


[そういう感想出てくる!?
 対する私「もんにょりだわ」とか、あほっぷり、浮きぼり。
 それにしても、なんなんだろうこの感想。かわいそう、には同意なんだけど、なんか違和感。
 しばらくその便箋を眺めていると、ちょうど下半分が空いているのが気になってきた。]
(129) 2020/09/28(Mon) 22:47:14

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[ああ、そうだ、違和感はここだ。
 かぐや姫読んでも桃太郎読んでも、「竹や桃を割られこの腐敗した世界に産み落とされたゴッズチャイルドかわいそう、ずっと中にいたかっただろうに」なんて感想、あんまり聞かない。……ちょっとこれは正しくない表現な気もするけど。

 だけど、人魚がおじいさんとおばあさんに恩を感じてたのは本当だし、こうぐしに売らなければ、きっと恋だってできたはずなんだ。]
(130) 2020/09/28(Mon) 22:52:02

【人】 元チアリーダー  早乙女 菜月

[ちょっと恥ずかしくなった。
 返事来るとは限らないのに、何書いてんだろ。
 古い本だから、コバルトブルーの人はもう卒業している可能性もある。
 誰にも届かないかもしれないなんて、まるでボトルメールだ。
 そう思っていたのだけれど……]
(131) 2020/09/28(Mon) 22:54:05
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:早乙女 菜月 解除する

生存者 (8)

シャーリエ
3回 残 たくさん

萌黄色越しの世界

リフル
0回 残 たくさん

彼女の使徒

小林 友
15回 残 たくさん

金の輪

早乙女 菜月
17回 残 たくさん

を分かつ

アクスル
11回 残 たくさん

貴方と幸せな籠城

在原 治人
15回 残 たくさん

貴方と幸せな籠城

志隈
13回 残 たくさん

 

アジダル
35回 残 たくさん

いますいます

犠牲者 (1)

エニシダ(2d)
0回 残 たくさん

 

処刑者 (1)

ラッコ(4d)
0回 残 たくさん

沢山の▼に囲れて

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa