人狼物語 三日月国


49 礼拝堂の鐘鳴るまやむら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


正直昨日までの議事に出ている要素をほぼ咀嚼できていないから
そこも見ないといけないんだよな

あとスバル←→灰の切れ確認と
既出要素の見返し・まとめ・総合GSかな。やることは。
多いんだよな……

なんだかんだジョゼ・フーゴをずっとぐぬぬしているんだが

どうだろうな。

ジョゼ:切れ…なのか……??
フーゴ:やっぱりお前が一番わからない

エリオット:白な気がする
エーリカ:初手から真占に飴を上げる灰狼、俺なら嫌だ
リル・ロス:圧倒的切れ白

ゲーム中って不眠気味になるんだなあ。不思議。

お疲れさま。
いる時間が他と被るならまだいいけどいない時に語り続けるのはなかなかむつかしい。

明日も小夜がいてくれることがほぼ確定になったからな。
それだけで嬉しい。

俺は脳死でシャルフーゴで吊ればいいやに落ち着くと思うが夕陽もその過程で巻き込まれて死ぬ確率が高すぎるん。

ジョゼはなんとも言えないラインなんよな。こっちから見てる限りは。

リーノ先生
塗りですか? それは失礼しました。
では私は一体誰に触られていたのでしょうね。

のあたりは、感情というものを
表してみたくて書いていたのですが、
何とも嘘臭くなってしまって哀しいです。

もう、お返しは不要ですよ。

夕陽を一人にさせずにすむのはありがたいと思ってるよ。

俺からの切り切れは帰り次第出しておこう。
ラインって実はビビるほど外すから相手からのものは提出したくてもできないかも。

切り切れ、ありがとう。

結構表で手一杯になってしまうから
赤窓は思考負荷がすごいんだな……としみじみ思っている

暫定で▲ロス先生にしている。

ユリコ先生がジョゼを見ているならジョゼ噛みたくないな。

自分から話題を作って動ける人、ならエリオットにもなるんだが。
今日も確実に灰が噛める日だから、他だとGJ出てしまいそうなところを抜ければ良いか?

シャルロッテ漂白を気にしないならエーリカ噛みもありではあるが
どうだろうな

相関図更新する

吊らないところ(白位置)噛みの優先は低いかも
ジョゼ・フーゴを両方残すと最終日相互で守りそう

相互で守りそうなところ潰す?
かつ、LWの動きとして変じゃないところ
ジョゼ・フーゴ狼なら相手残しそう

自分を白視しているところなら噛まないはずだ、は、
いま白視してもらえているから、気づかれる前に、都合の良い発言だけ残して消しておきたい
とか言えるか。

僕です✌('ω')✌

ええ〜〜アザレア先生のこと、ちょっとかわいいって思ったのに。

墓下に来たらバルク推しになりました
あと思ったより2日目墓下で真検討されててうれしかったな〜ありがとう

>小夜

今日、20時前と、あと21時過ぎ、以降は1時過ぎとかの深夜は居る。
噛み先悩んでいるから、一応パスにしておいてもらえるだろうか


ジョゼフーゴは最終日まで残ったらどうなるだろうな化学変化が起きるならジョゼ側からな気がするな。

霊の価値が確白以外にない今エリオット辺りは護衛入る可能性がある。
エーリカはどうだろう。人によってはエリオットより白取ってるやつもいるだろうが。

噛み先パスは承知した。セットしておこう


一応霊護衛指示出てなかったか?
指示無視するタイプの狩なら◆アザレア先生していそうな気もする

は立場によってかな。


そんなことするより素直に残した方が楽、とかあるもんな

で一応許しは得ている感じ。

噛まれた相手がリルタイプとかだったら通りそうではあるようなないようなってところでは。要素として使うの難しいなその辺り。

このリル、そのまま かつ俺の切れを持っていてくれるなら残したいんだがな。
シャルロッテ白になった後も守ってくれ。

なるほど
そうなると割と面倒だな……

アトリさん、シャロンさん
齟齬と感じたのは
アトリ→リルで話の論点がずれるところ、ですね。
@アトリ狼・リル村なのでアトリの論点がずれる
Aアトリ狼・リル狼の身内切りなのでリルがアトリの論点ずれに鈍感
Bアトリ村・リル狼なのでアトリのずれを気にせず許容的

初日時点強かったのが@、2日目朝にBならでリーノ先生視点の占いに推して、昨日潰していたのがAでした。
まだ正解がわかりませんが、@>Aが昨日の結論ですね。

初日時点では@>>BAの思考ですね。
両村はないズレ方だろうと。
かつ、
・論点ずれの起点がアトリ側
・村らしさが少ないのがアトリ
なので●アトリのほうが良い、でした
(軍配があがるはそういった意味です)

詳しく書き出すと長文になるのと、文章構造のお話になってくるのですが…

(1)アトリさん
"リルの懸念するエリオット
よくある疑いレベルと思ったからちょっと防御感かなぁって"

まず、疑いに見えないので防御感と取るアトリさんに疑問が残る。
エリオットさんの「村に見えないタイプ」
本人も出していますが村要素に昇華できないの意味

「リルの懸念するエリオット」ですが、リルさんはエリオットさんについて懸念していないのです。まだ判断を下すための人物像を見ている段階です。


・エリオットのプレイスタイルを予想
・判断の方法を仮定
・色まではまだ踏み込めない(=非黒視)
ドヤ顔・他人への圧掛けの単語チョイスは、リルさんのやなのよね好みでしか判断できないあたりを踏まえると妥当。実際エリオットさんは自覚的にドヤ顔しています

続き
(2)
リルさんの
「私へ対するちょっとした疑い」は
「よくある疑いレベル」
に関しての返しなのでそういう文章になりますね。

「エリオットさんは中身問わずそう言いそう」は、(1)に出したように単体を類推している状況だからこうなります。

ここでは疑いの受け手のリルさんが、疑いというワードをきっかけに自分がコーデリアからとれたプラス要素を出しつつ、反対にとれなかった「エリオットがどういう人物か」について質問している。

灰→灰まとめていたら時間だった。また夜に。

続き
(3)
アトリさんの
コーデリア→リルをプラスで受け止めつつ、
エリオット→リルではなくリル→エリオットで
エリオットの評価にすり替わる。
かつ「リルをつぶさず」と入る。ここでアトリさんは、リルさんが懸念しているのが自分にぶつかってきて判断できない方向性だと思考しています(
でも、リルさん自体が疑いに対してつぶれるタイプではないので、エリオットさんがどうかが論点なのですよね。圧という言葉の取り違いからスタートしているように思います。

そのうえで文章がエリオット・コーデリアの比較に映って、
・リルにとってのキーポイント
・リルへの質問
・エリオットは単体詰めるタイプではない
文章の末尾は、(2)で投げられた「エリオットどう?」へ対する「エリオットこう」で受け答えしていますので間違いではないですが。


それを受けてリルさんがどう変化するかを見る前にリルさんにさらなる仮定と質問を投げているのが印象が良くありませんでした。
「リルがどう思っているか」の判断にアトリの仮定と質問が入ってくるのが、リルさんを判断より、アトリがこう主張したいに見える、ということです。

(4)
アトリさんの
「エリオットのほうが狼にはやりづらいに寄ってる」
これらエリオットの視点でエリオット評価できないかな、なら分かるけども、
「★リルはエリオットの要素を聴きたくないのか」
となるのは、リルさんが返答受け止めてどう変化するかに重きを置いていないようにみえました。
(3)と同様の視点ですね。

…………という感じなのがの「リルさんの思考決めていない?」に圧縮されております。
長々と失礼いたしましたわ。

ここまで書きつつ、まあリルさんと狼だったらそれはひとつ勉強ですね……となり
エリオットさんについてのこだわりにううむ……と唸ったのでさっさとエリオットさんにも墓下に来ていただきたいですわ。

そうですね、貴方です。
不感症過ぎて申し訳なく思ってはいましたよ。

「ちょっと」……?

エリオットさん狼なら
コーデリアさん噛みが1日早いと思います。

なるほど?

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:エリオット 解除する

生存者 (3)

エーリカ
2回 残----pt

リル
9回 残----pt

ジョゼ
5回 残----pt

犠牲者 (6)

エニサーモン(2d)
0回 残----pt

アザレア(3d)
16回 残----pt

コーデリア(4d)
1回 残----pt

ロス(5d)
9回 残----pt

エリオット(6d)
2回 残----pt

ユリコ(7d)
37回 残----pt

処刑者 (6)

アトリ(3d)
9回 残----pt

リーノ(4d)
6回 残----pt

シャルロッテ(5d)
3回 残----pt

スバル(6d)
12回 残----pt

フーゴ(7d)
1回 残----pt

アルカード(8d)
3回 残----pt

突然死者 (0)

裏方 (6)

シャロン
21回 残----pt

ミーア
6回 残----pt

レオン
0回 残----pt

バルク
3回 残----pt

ナージャ
5回 残----pt

イリル
0回 残----pt

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
裏方
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa