人狼物語 三日月国


113 【身内】頽廃のヨルムガンド【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


「……………………おかしな命令だ…………」

けれども、それが命令ならば従うほかない。しずかに頷く。

「貴方の言葉を借りるのならば、おれは貴方に導かれている、といってもきっと、間違いではない」

縛るほどの命令を受けている感じはない。
ガルムは、未だ、自由に不自由を感じる性だ。
今までの主と比べればそうなのはほとんど必然。

「……そうか」

青年はそういった仲の存在を知らないから、こんな時にかけるべき言葉がみつからなかった。

「おれにできることがあるのなら、命令を」

そうして、行き着く先はそれだけだ。

「………………鼠の男のあの目は、覚えがある」

遠い記憶だ。怯えたような、恐怖に苛まれた目。
きっと、いう通りにしなければ殺すとでも、脅されたのだろうか。あのみょうちきりんな首輪だって、あからさまに怪しい。

名を張り出された者が同じ目に合うとしたら酷い目に合うことは逃れられないのかもしれない。

「生者は変わりますから。
貴方が誰に言われるまでもなく、貴方の望みを持つ事もありましょう」

導く者がいつか手から離れて行く事を知っている。
今までそうだった故に、それが当然だと。
これもまた、今までと比べてそう考えるのだ。

「ありがとうございます。
ですが、こればかりは手の出しようがない」

この状況で直接動けば厄介な事になる。
貴方が仕事を失敗させるとは思っていない。
ただ、その後の身の振り方は厳しいものになるだろう。
ヨルムガルドから出ざるをえなくなる可能性もある。

「相当酷い目にあったのでしょうね。
妙に目立つ首輪は見せしめも兼ねているのでしょうか。
あのようにならない事を願いますが……まったく。昔も今も、何もできないというのは嫌になる」

「………………おれの望みか、どうだろうな。
 持ったことがないから……今この自由すら、持て余している……」

強いて言うなら、貴方の役に立つことだろうか。
それは己の望みなのか、それくらいからっぽだ。

「ヒトはみな、あるものなのだろうな。貴方にも」

「こうして、ひそかに探るしか、まだできることはないと。そういうことか」

「……では、次は誰を探るべきだろうか」

ずっと、定位置で立っているが、一応周囲に起きることは観察をしている。気になる人物といえば、みな、いつもどおりのように見える。突飛して気になることはない。

特に命令もなく"このまま"でいけば。
あの配達屋を探ることになりそうだ。

■■は彼に憧れていた──。
彼には才能があり、決してそれを鼻にかけず、義理と人情を重んじ、この街においても人々から好かれ、■■はそんな彼を幼少の頃より誇りに思っていた。

『■■もおおきくなったら■■になるっ!』

これを言うと彼は喜んでくれて、■■はなにかにつけてよくそう言った、本心だったからだ。
夢を実現する為に■■は努力を怠らなかったが、彼が亡くなった際にそれを継ぐことが出来なかった。
■■はまだ若く、一人前とはいえない見習いだったからだ。

しかし、■■は彼が死してなお目標とし、努力を怠らなかった。

「大小あるでしょうが、それなりにあると思います。
より良き生活を送りたいというのも、望みですからね。
柔らかな布団で寝たいだとか、おいしいものを食べたいだとか。……ガルムにはそのような望みも、無いのですか?
いったいどのような環境で過ごして、」

そこまで口にして、これは命令になるのだろうかと言葉を止める。
もし良くない環境で育ったなら、もし良くない記憶があるのなら。
それを掘り返していいものだろうか?

「えぇ。今は、まだ」

「そうですね。次は―――」

常のごとくここは賑やかだ。
首輪がつけられても御布令が出てもそれは変わらない。
誰も彼も、変わらないように見える。
微かな灯りが、揺らぐ。
―――灯りは花売りの少女を映していた。

【見】 吟遊詩人 フェリックス

「巨大な蟹の倒し方は案外簡単だ……。
ひっくり返せば起き上がれない。
前後で挟んで、後ろの担当がなんとかするだけ。ハハ、容易い容易い。」
(@13) 2021/12/10(Fri) 2:00:36

【見】 吟遊詩人 フェリックス

昨今の告知やらを遅まきながらに見た男。
連日連夜、貴族の乱痴気騒ぎの御相伴だろう。
葡萄酒の香りを漂わせながら、酒場の柱前の馴染みの席に腰かけて、ふむ。と目を細めた。

「ペトルーシャが、なあ……。
どうも衛兵諸君の調査は甘いと言うか……。
ドラマがない。錠前屋の次に疑うのが魔術師では。」

「さて魔女殿、迎え酒がしたい。聖アマンダを一つ」

軽めの安赤ワインを注文して、自分で取りに行きなさいな、とあしらわれ、やれやれとカウンターに行く。
(@14) 2021/12/10(Fri) 2:08:30

【見】 吟遊詩人 フェリックス

「銃で撃つと水が抜けて、いまいち味が落ちる。
海産物の性というものか……。
喰うなら、できれば銃以外の得物がいいだろうなあ。」

ワインを注ぎながら、酒場でたまに見かける狙撃手の青年へそんな声をかけた酔っ払いである。

「キャンサーの白ワイン蒸しが食べたい。爪の肉が一番旨いんだ。沢山動かすからだろうな」
(@15) 2021/12/10(Fri) 2:11:13
フェリックスは、酔っ払いは3杯ほど追加で呑んだ後で、「今日は休肝日にするかなあ」なんてのうのうと口にした。
(t2) 2021/12/10(Fri) 2:26:06

フェリックスは、足取りはしっかりしたまま、部屋に戻る。
(t3) 2021/12/10(Fri) 2:26:33

「誰かがきめるのではなく、おれの望みといわれると」

「……むずかしい……」

抱えるように、片手で顔を覆い隠した。
貴方の問いに、ガルムは足りない脳みそを回しているようだった。

「おれは、子どもの時からずっとこうだ
 ルールが決められていて、それが当たり前で
 望みをもつことはゆるされなかった」


「きっとそれが、こびりついている……」

「でも、それでいいと思っている」

己の環境をわるいとは、言わない。
けれどそれはどこか、諦めたような言葉。

 
「今は、貴方の役に立てればそれでいい」

「……では、おれもまた調べがついたら報せよう」

今宵知ることができる結果がわるいものであってほしくはないという望みくらいは、ガルムにもほんのすこし、あるらしかった。

【見】 吟遊詩人 フェリックス

>>a51

「串焼きなら合う飲み物がある」

のんびりとした口調で、目を細めて笑った。

「酒だよ、酒。な、いいだろう。……今は、自分で色々決める時期にしてるのか?エドゥアルトは。なら、俺がいくつか酒を見繕おうか」
(@16) 2021/12/10(Fri) 11:31:08

【見】 吟遊詩人 フェリックス

>>68

「なあに、気にするな。難易度は高いが、食えない部位を狙えばいいのさ。

掃除屋の言う通り……優先順位というものもあるからなあ」

闊達に笑いながら、塩をなめてワインを呑んでいる。

「お前さんの得物は飛び道具なら、なんでもいけるのか?それなら、変わった品を使う手もあるしなあ」
(@17) 2021/12/10(Fri) 11:33:28

「うーん……特にコレってのがいないからくじ引きの方向かにゃあ……」

とりあえずの現状の報告だ。

「もし因縁の相手ができたり、あからさまに掴んでおくべき奴を見つけたなら、今じゃないにしろ順番とかは気にしないでもらっていいからにゃ」

 
「因縁などでは全くないが、そうだな。
 ≪掃除屋≫と話していて気掛かりな事があった。
 だが、準備がまだかかる。故、もう1日様子を見て──
 猫が違う者を選んだなら次はそこに行くつもりだった。

 無論、そちらも掃除屋に行くなら止めるつもりはない。
 あくまで革命軍の利になるならそれでいい。任せる」

「ふん?まあいいにゃ、それならばくじからは外しておく。
 もし出たら捨てるにゃ、気味が悪いから。

 にゃーも彼には思うところがある。とはいえ、優先するべきなにか、までは掴めたわけじゃないにゃ」

「今待たせてる人たちとの話を終えたら……沙汰を決めるとしましょうかにゃ」

 
「…新参者と違って、あんた達なら
 前々から目を付けていた奴の一人や二人くらいは
 居るだろうと思ったが、そうも行かないか」

「まあいい、くじ引きだろうと何だろうと
 成果が出るなら他の連中も構わないだろう。
 あんたは"野良猫"らしく、気の向くままにやるといい」

「……先引いときましょ。間に合わないのもアレだしにゃ」

じゃかじゃか〜〜じゃん!<<ペトルーシャ>>who

捨てた。

じゃかじゃか〜〜じゃん!<<オーウェン>>who


「……腐ってるにゃ、このくじ引き」

当たるまで、やります。<<アンゼリカ>>who

「ふうん?掃除屋の話をしてたら奇しくも、にゃあ。
 言動に気がかりな部分はあったし……うん、後詰めには悪くないにゃ、ね」

 
「……先が思いやられる出だしだ」

たまによくある。

「…あの見習いか。
 以前怪しい言動をしていたし、いいんじゃないか
 黙らせるにしても引き込むにしても、
 こちらにとっては利になるだろう」

【見】 吟遊詩人 フェリックス

>>75 エドゥアルト

「詳しいよ、俺は。友達なんだ」

ふふん、と自慢げに鼻を鳴らすが、店主や周りの酔客は呆れたような顔をしている。飲兵衛なだけである。友達と言うより悪友であるが――、

「そうか。なら、すすめさせてくれ。味の好みはあるか?苦いだとか、甘いだとか。甘すぎるのは嫌だとか……。

いやいや、銃で片が付くなら一番いいさね。怪我を負うリスクも低く済む。いいことさ。味より自分の腕がついているのが優先な人間が大半の筈だろう?だから、いいのさ。

……。せっかくだから、カニでも食ってみるか?獲れなくても、どうせこの街なら在庫があるだろうからね」
(@18) 2021/12/10(Fri) 18:14:41
「……今は、ゆるされていない訳ではないんですよね?」

確認するような、言葉。

「当たり前を変えるのは難しい。
ですが、ゆるされている事をしないのは少々勿体無い。

そのような生き方もあるのでしょう。
私が感じるより悪くはないのかもしれません。
けれど、私は貴方が貴方に、自身の望みをゆるせるようになって欲しいと思います。
こうして関わったのもなにかの縁でしょうし……役に立つと言ってくれる貴方に、私も報いたいと思います」