人狼物語 三日月国


127 【マインリムルウィズ】西コウテイペンギンのべた褒める村【R標準】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


オーガスト! 今日がお前の命日だ!

ほう、こうなるなら決めうち村勝ちの流れなんかな
取り敢えずオペラはお疲れ

シャムGJ主張してよき?

シンディかぁ
さすがにアイツは自殺が過ぎる

死亡者はお疲れ様

おつかれさま

マイン、お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。またリベンジ機会あるといいですね。


構いませんが、例えばマリア人外でシャムgjって起こり得ましたっけ。


私視点、基本これは「アイヴィの確固たる確信出来るクラスの白要素」「逆に、同様にゾエルの黒要素」が無ければ飲めませんよ。で大丈夫ですよね。

マリアヨゼルイの議論を見たいって見るまでもなく貴方視点終わりなのにそれ言うのって偽なん?って感じてしまうのですが

わかる

仕事終えたから気が抜けた様に見えなくもないから困る。
ぶっちゃけこの村占い真偽が一番不透明だったからこの展開にされるのが最悪だったんですがね。

おはようございます。Nicegj。シャム→ナタリー白確認。

▼ルイ希望見えてますが、私としてはアイヴィ単体に対する疑念を完全に払拭出来ている訳ではありませんし(オーガストに質問飛ばした件や昨日分)、それを主張するなら「アイヴィの確固たる、確信出来る白要素」「逆に、同様にゾエル(シンディ)の黒要素」及び[野-裁-ス]の“完全否定”要素下さいね。単体ならアイヴィよりゾエルの方が白いですから。

また夜に読み直しますがね。RPP起こらないといいですね。一旦下限達成迄。**

おはようございます。Nice gj。シャム→ナタリー白確認。

RPP起こらないといいですね。一旦下限達成迄。また夜に。**

-
書いてましたが、一旦サクッとこっちでいきますね。

【人】 楽師 ルイ

おはようございます。Nice gj。シャム→ナタリー白確認。

RPP起こらないといいですね。一旦下限達成迄。また夜に。**
(2) 2022/02/08(Tue) 7:37:20
あとは祈るばかりだし、やるべき事をやっておこうかな。

あと…個人的にゾエル狂人?とは少し思っています。

明日、というか昨日時点でオペラ吊りミスならRPPだけど...(ゾエル村で見る場合)
ヨゼフのそれはゲームが続くと知ってる側の陣営の視点透けに見えなくもない


「万全をkiss」
好み


村アピしないと会話しちゃいけないってどこの国


アイヴィの白黒別として、村アピから入りませんか?に対しては「いいえ」以外の返答が見当たらない。

狼探すのが村で、村と思われたいのが狼と思ってるので、はい。
その理論が全く理解出来ずにいる……誰か解説出来る人いたらお願いします

えぇぇ……
まさかのヨゼ真……??
いやマリアが特殊な狩、だと思うけどなぁ

もうね
迷子

ねーゼノビア
こんな状況にピッタリのお花はある??

花言葉的にはオリーブが食べたい気分

この試合すでに終わってるから正直時短でもコミットでも構わないんですがね。後つめすじの話するならそれこそルイ縄で問題ないので。シャム真決め打ちしてるのにそもそもここで狩人手をつけて何がしたいの?って話です。ここからシャム偽追い直すなんて事は起きませんしルイが柱して良くねってレベルですよこんなん。それで負けならそもそも論昨日の決めうちの意味がないので。

最大人外数ケア出来る進行は昨日で終わり。今日からは消化試合なので淡々とシャム視点の灰を詰めて終わるしかない状況。狐配役とかじゃあるまいしオペラ真を進行2人が追い直す展開は存在しないのでシャム真決め打ったならそこ前提で一番勝てる進行しないのは流石に甘えだと俺は思っちゃいますねこれ。

オペラ真なら▼アーシュラはやらないっていうのはよくない精査かな
現世で拾ってる人いないみたいだし

ぶっちゃけ早い事感想戦入るかした方が良いよな程度に思ってる。

成程
尤もだ

シャム噛む必要ってもはやないよね。


「▼マリアをして終わったらゾエルが人狼だったんだって私目線はなるし」

そりゃそうだ。
直進して大丈夫だったら信号は青だったみたいな話で少しクスッとした。

この村のオペラ真ケア出来た可能性のある分岐点ってぶっちゃけアーシュラ統一占い指示守ってもらう以外あった記憶ないからそこ反対する村人多い時点で結構割り切りしなきゃならんくはなるよね。しかもその反対してた位置がことごとく生き残ってるって現状があるのがなんとも言えないと思ってる

シャム真で決めうち当たってるなら当たってるで杞憂ではあるけど両視点ケアする展開の方が簡単だったと今でも思うから自分噛まれた時点でやれることないから反省するところあるのかなぁと言う感じではある

観戦視点でも指摘されてるけど進行助ける気がない点ぐらいだとは思うけどあの時点では自分噛まれて勝てる村なのか判断しかねてたから噛まれたくなかったのもあったしあまり視点詰めて話したくなかったってのはあるんだよね。

多少狼懸念されてるぐらいの立ち位置とってオーガストに進行ぶん投げる展開までは想定した通りだったからそうなった時点でほぼ村アピの必要性無くなったのもあるとは墓場に残しとこ。

ここでルイ吊るさない進行の方がありえないから村が何言ってるのか俺にはさっぱり理解出来ないけど

もっと言えば逆にルイみたいな位置を確実に殺す手順としてはこの構図が一番正しい。

進行的に吊るすべきはルイしかいないという免罪符でルイの発言を度外視してぶっ殺す事が出来るからね。
純粋な吊り択があるときにルイみたいな人外視点が表に出て来にくいタイプって縄にかける口実と布石撒かないと絶対死なないから。

村視点で昨日が占い決め打ちじゃなくなってるのはなんで...?

村が迷走してるから。

オーガストorアーシュラ

どっちか襲撃を希望します。

ええ……

ごめんなさい、ちょっと遅くなりました。今来ました。


ですね。マリアの思考読みつつ、決めましょう。

ミクロ視点に転びがち

【人】 楽師 ルイ

すみません、少し遅くなりました。今からログ読みます。
(37) 2022/02/08(Tue) 22:33:13
その主張するなら昨日の決めうちオペラ吊りはなんだったんだよってなるんだけど……………

なんでgj出た場面でこのオーガストさんは狩人両偽のケアをしようとしてるんでしょうか?いつのまにかこの配役は狐が混じったのか…?

今日になってブレると、
「昨日占い决め打ちをした」
と言う事実が
「昨日なんとなく占いランした」
に置き換わるので、よりZOOみが増すなぁ

【人】 楽師 ルイ

狩人候補も読み直しましたが、▼ヨゼフィーネですね。

狩人両者比較、先ず3d。▲霊を見て噛まれ死体をただ正当化しているヨゼ>>3:9に対し、シンディ柱には納得(マリアなりに)出来ても、どこか一瞬▲霊に唖然とするマリア>>3:7を比較しても、マリアの方が狩人らしく移るし、特に4dマリアに狩人らしさを感じるのが>>4:18で、噛まれ死体に対して罪悪感を感じているのは、護衛能力があるが故に派生したものではないでしょうか。またマリアもヨゼも、ユラッカを白く見ていた、という点は同じ。その上で“想定外”とだけ上げたヨゼ>>4:8より、護衛に入れなかった事を悔やんでいるマリアの方が、狩人らしく私には映ります。ただ、今日の分は比較出来ないなという印象。
(41) 2022/02/09(Wed) 0:00:03

【人】 楽師 ルイ

あともう一つ、ヨゼに対して気になる点。>>4:8>>4:7に反応した「(◆オーガスト護衛にセットしていたのに)オーガスト噛みさえ起こらない事(▲ユラッカ)が想定外」ですよね、恐らく。>>4:11を見るなり、“自身が残される事”は想定内だったのでしょうか。まぁこちらは私なら真っ先に噛まれる事が過るのにな、という主観的要素に過ぎません。

-

あとヨゼ狂の世界ってあるんですか。と思いましたが、ヨゼ狂仮定の>>1:77が既にまるで狼の味方していない印象を受けますし、見にくいと思っています。なので、ヨゼ人狼視。
(42) 2022/02/09(Wed) 0:02:08

【人】 楽師 ルイ

あと私は>>4:64にも上がっているオペラの、ヨゼから狩人COが出た時の感情のチグハグさは[オペラ≠ヨゼ]要素、ないしオペラ単体非狼要素だと私は考えています。というのは「狼視点、見えている事実をそのまま伝える事程楽な事はないだろう」と考えている為、オペラ狼、ないし[オペラ-ヨゼ]なら、オペラは寧ろ「ヨゼの狼の狩人回避」は真っ先に言葉に出てきておかしくないように思うんですね。ヨゼ黒思考を出していたオペラなら。なので、オペラ狼なら、狼の狩人回避の発想が出なかったのは、ヨゼ真の視点漏れというんですかね、もしくはオペラ自身が非狼だから回避戦略が頭になかった、と考える方が自然ではないかな、と思っています。なので、占真狼なら[野-ス-x]、野真を考えるなら、ス狼軸に手狂の真狂かなと。

を軸に、これからここ纏めてきます>>6
(43) 2022/02/09(Wed) 0:04:58
ルイ考察淡々と垂れ流すタイプの人間だけど他者動かすタイプのpLにあんま見えねえから村アピ込みで村を動かさねえのが正直判定役と相性があんまよくねえ気がするんですよね。

要素取りや言語化能力は俺より遥かに高そうだし、当然ログはいい事書いてるんですけど他のメンツがそこ読んでない事が起因して村を動かせてない感じある。


なるほど、ありえはするのかこの鯖だと。
リスクとメリットが見合ってないから狩人2露出はぶっちゃけケアするにしても追える要素落ちて初めて追う内訳かなぁって気がしますね。

ただなぁ………ルイのその切れ要素の指摘は主観に基づいたものが強く客観視点で妥当と取れる要素ではないから指摘としては弱いんですよね。短期で指摘する分には別に問題はないんですがこと長期においてそれってもっと早くに気づけた筈だし指摘できた筈なんですよね。その考察を元に村がこの展開になるのって先読みできた筈で前倒しで指摘してないのが日和って殴り合い放棄した狼とも解釈できる以上、盤面狼位置入ったら弁明するのは相当厳しそう。

簡潔に言えば村アピタイミングを逃してしまった感ある。


おっしゃる通りですね。
ただ単に逃げの一手に見えます。

オーガスト統一でスタートしたのやっぱミスかなぁ、結果論だけど。

オーガストって誰と話してるんだろうなって思うログがたまに散見されるから後で意図聞いてみよ

【人】 楽師 ルイ

>>11
???
私が言っているのは「“結果的に”霊護衛に入らなかった事への指摘」ではなく、「“途中経過として”霊護衛思考を全く経由しているように見えない事への指摘」ですよ。「悩んだ結果、結果的に◆霊ではなく◆占にした」のなら、全く気になりはしないです。アイヴィは>>3:9をどう読んでその解釈になったのか、伺えますか。オーガストは理解してくださっていそうに感じています。

そもそも>>4:66及び>>11って>>4:62への言及で合っています…?

信用関連の部分は主観、で理解はしました。
(45) 2022/02/09(Wed) 0:45:53

【人】 楽師 ルイ

@シャム-マリア真
[ス-動-舞]手狂
修-スの偽装平和、ユラッカ真?は見にくいように思います。

Aオペラ-マリア真
[ス-野-裁/動]林舞→単体白
(>>11の返答次第で変動あり)
単体真もあり、マリア狂の偽装は考えてません。というか無理です。

こうですかね。本線A。
(48) 2022/02/09(Wed) 0:48:10
それなら早い事負けを認めて感想戦した方が良くねって思う(二度目)

2時になった時点でゲームエンドふつうにあると思うから今日起きてるつもりですが。

決定ないまま沈黙タイム

おまえが!指定役!だろうが!w

もーグダグダだよーw

マリア的には◆オーガストしてそうですが、抜きたいのはオーガストだなぁ。

んんん

▲野はいかないです

リムル…

まぁ〜本当は▲オーガストいきたいところですが。まぁgj避けるなら▲アーシュラですか。

これ俺噛まれた後でも勝てる村だと思ったんだけどなぁ…
ルイに狼要素が見えず、アーシュラ、オーガストほぼ確定村、ユラッカ村まで概ね村の民意で見えてるのに村負けるってそれ村が幾ら何でもって話になっちゃうからなぁ………

これでgj出したらごめんなさい。なんか今日の様子見るなり武狂も過ったりしましたが、▲アーシュラでいきます。

リムルも本当にここまでありがとう。一緒に灰で組めて、心強かったです。

正直この釣り順になるなら2dヨゼ落としでいいし、そこでグダらずアーシュラ統一からオペラ真のケアのタイミングの確保が出来てたうえ、そこからシンディの村証明も俺が生存してれば次の日にシンディが狼で自分がアーシュラ統一の罠仕掛けたの分かってるなら一連の誘いに乗らないっていう強い要素から占い真偽と合わせて落とせる気しかしないんだよなぁこの村。

そこ通せたらだいぶ展開が違ったと思うんだけど。
このルートなら霊軸だから恐らく占い噛まれる展開だし……

もしもを語っても意味は無いけどほんまにって感じだ。

この村で一番やっちゃまずいの占い軸の議論だってもっと強調しておけばよかったね。

頼むから俺の予想外れて勝っててくれよ………
勝てばなんでも許されるからよ……