人狼物語 三日月国


247 【身内】patience【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 森の からす


カァー カァー

[ひとけのない森はいつも静かだ。
動物や虫の鳴き声が時折聞こえてくる。]
(1) 2024/01/22(Mon) 12:05:56
到着: プラチナ

【人】 プラチナ

[それは、

とある一人の少年が自身を攫った魔術師と
紆余曲折の末、想いを通わせるに至った後。

そして、前世の記憶を取り戻し、
自身も魔術師として覚醒するよりも前。

その間に起こったいくつかの話。]
(2) 2024/01/22(Mon) 15:32:51
到着:翼の魔術師 テレベルム

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[ 数々の出来事を経て得られた彼と二人の平穏な日常。
 
 静かな森の中、他者との交流も最低限に
 ただ魔術の研究に励み、日々の糧を育てて過ごす日々。
 
 私は幼子だった頃の自分が想像すら出来ないほどの
 幸せな日常を過ごしていた。 ]
(3) 2024/01/22(Mon) 17:01:54
到着: テレベルム

【人】 テレベルム

 
 
[ あの時願った未来とは少し違う。
 けれどこれは間違いなく、私が願った幸せの形。 ]
 
 
(4) 2024/01/22(Mon) 17:03:33

【人】 翼の魔術師 テレベルム

 
 
[ これは、そんな日々のうちの幾つかのお話。 ]
 
 
(5) 2024/01/22(Mon) 17:04:03

【人】 翼の魔術師 テレベルム

─ とある日 ─
 
[ ある日の昼下がり。
 寝起きの遅い私達も目を覚まし、
 一通りの身支度を終えて一息ついた後。

 今日も、私は魔術の研究のために机に向かっていた。
 
 幾つもの薬瓶や薬草、鉱石が広い机に並んでおり
 コポコポと煮沸の音が森の中の魔術師の家に響く。
 
 魔法薬というのは非常に奥が深い。
 通常の薬だけでは得られない効果を得られることもあれば
 本来なら相反する効果すらつけられることもある。
 
 以前、初めて彼と想いを通じ合わせた時に使ったのも
 その手の魔法薬の一つだ。

 
 私はこれらの魔法薬の知識を、
 愛弟子であり最愛の人である彼に教えながら
 自らもその道を深く追求する日々を送っていた。]
(6) 2024/01/22(Mon) 17:47:45

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[ 材料と製薬の方法を紙に書き留め、
 それを煮沸した薬瓶と共に机に置く。
 材料のうち、魔力を込めたほうが良い水薬だけは
 先に用意して横に添えてから、
 私は彼が居る方へと顔を向けた。 ]
 
 
 プラチナ。
 君に教えるのにちょうど良さそうな水薬を開発したんだ。
 手順と材料を教えたいんだが、
 今手は空いているか?
 
[ そう声をかければ、彼は何をしていただろう。** ]
(7) 2024/01/22(Mon) 17:48:09

【人】 プラチナ

[特に何の変哲もないとある昼下がり。
自分はと言えばいつも通り遅めの朝食を摂り
一通り身の回りのことを済ませた後は
椅子に凭れ、読みかけだった魔術書に目を通していた。

何か作業していたらしいテレベルムから
不意に声を掛けられ、少々後ろ髪を引かれながらも席を立つ。]

ああ、大丈夫だよ。
開発…今度は一体どんなものを作っているんだ?

[机に向かえばコポコポと煮沸する音。
自身の前世――プラチナ・ライドが遺した
財産の一つでもあるのだろうか、
彼は魔法薬の開発に余念がなかった。

森で摂れる生き物やら薬草やらが魔法薬になるなんて。
不思議なものだな、とは思うが
それを習うことも別段苦ではない。
むしろ面白いと思っていたから。

今度はどんなものだろうと、
テレベルムの言葉に耳を傾けて。**]
(8) 2024/01/22(Mon) 18:06:47

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[ プラチナは、特に何もすることがない時は
 いつもよく読書をしている。
 勉強熱心というよりは、
 単に持ち前の知識欲がそうさせるのだろう。>>8
 
 こちらへ向かってきてくれる彼に、
 薬のレシピが書かれた紙を手渡した。 ]
 
 
 たまに私達も遠出する事があるだろう?
 本来そういう時には、水や防具などの備えがいる。
 転移門や魔法があればある程度どうとでもなるから
 今までは比較的簡単な準備だけで向かっていたが…
 
 なるべくその場の魔法に頼らずともどうにかなる薬を
 事前に用意しておけるようになれば
 君にとってもよいと思ってな。
 
[ 手渡した紙には、
 複雑な手順と細かな材料の指定が書き込まれている。
 
 素人には難しいが、今までも勉強を重ねてきた彼ならば
 簡単すぎず程よく難しいくらいだろう。 ]
(9) 2024/01/22(Mon) 18:41:04

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[ 調合台の前の椅子を引く。
 自分はその隣にもう一つ椅子を引いて座ると、
 複数の薬草や鉱石、試薬が並調合台に彼を促した。 ]
 

 飲料用の魔法薬だ。
 体内の水分をマナと循環させて
 効率よく使えるようになるもので──
 飲める水の少ない地域や汚染された場所へ赴く際、
 体の乾燥を防ぎ水の経口摂取料を減らせるというものだ。
 
 リスクもそこまで大きいものではないし、
 今後の役にも立つだろう。
 

[ かつてプラチナ・ライドの残した試薬を元に開発したソレ。
 数日前に私の手でも再現が出来、安全性は確認してある。 ]
(10) 2024/01/22(Mon) 18:44:26

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[ この課題を彼に与えるにあたって問題が一つあるとすれば、
 その場その場で計算を重ねる必要がある為
 薬の調合に必要な比率の調整が難しい事が挙げられる。]
 
 
 毒性の強い薬草なんかは使わないから、
 完成したら成功の有無を自分の体で確かめても良い。
 いい勉強になる難易度だと思うよ。
 
 
[ しかしその問題も、自分が隣で見ていれば
 ある程度の安全性は担保できるだろう。

 彼の反応を伺いながら
 できそうか?と小首をかしげた。** ]
(11) 2024/01/22(Mon) 18:49:43

【人】 プラチナ

[手渡された紙を受け取り、
あれこれと細かな手順が書かれたそれに
目を通しながらふむ、と口元に手を当てた。

確かに、自分はただの人間で
テレベルムや魔道具を借りねば
いくら勉強を積み重ねた所で魔法は使えない。
いつどこで何があるのか分からない以上、
備えが大いに越したことは無い、とは思う。

まあ、それを抜きにしても。]

へえ。さしずめテストってところだね。
面白い。どれ、やってみようじゃないか。

[ここに来たばかりの自分であれば
到底理解できなかったであろう式や手順。
今なら出来る、と踏まれているのだろう。
ならば受けて立つと言わんばかりに
促されるままに調合台の前に立つ。

そもそも魔法役の調合も嫌いじゃないし、
うきうきと楽しそうにしながら。
腕を捲り、テレベルムが見守る中で
メモを見ながら計算し、材料を選び
瓶に入っている薬を混ぜていく。]
(12) 2024/01/22(Mon) 19:18:52

【人】 プラチナ


……こんなものか?
手順は合っていると思うんだが……

[さて、そこから一・二時間程の作業を経て。
出来上がった試薬を目の前で軽く振る。

レシピ通りに作ったつもりだが……
試してみるまでイマイチ
成功しているのかどうか分からないのが
魔法薬の面倒なところではある。

まあ、毒性がないと言うのなら、
仮に失敗していても大した問題は無かろう。
あったとしてもテレベルムが何とかしてくれるだろう、と軽く考えて。]

…まあ、飲んでみれば分かるか。
成功していた場合、体に変化は出るのかい?

[テレベルムが止めることがなければ、
さほどの躊躇もなく、瓶を傾けて薬を口にする。]
(13) 2024/01/22(Mon) 19:28:03

【人】 翼の魔術師 テレベルム

 
 まぁそうだな。
 今まで君は真面目に取り組んできたし、
 このくらいはもう助言がなくとも作れそうだろう。

[ 少しばかり上げられた課題のハードルを、
 ”面白い”と口にするプラチナに微笑む。>>12
 
 今回もそうだが、こうした魔術の研究を
 自分から楽しく取り組んでくれる所は
 素直に嬉しく思ってしまう。
 
 彼がこれだけやる気なのだ。
 あえて最後まで口出しをせずに見守っていようじゃないか、と
 背もたれに軽く体重を預けた。 ]
(14) 2024/01/22(Mon) 20:13:44

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[ 真剣で、かつ楽しそうな表情で計算と調合をしていく彼を
 私もどこか楽しげに見つめながら
 その手元を追う。
 
 幾度もした事のある調合作業だ。
 手付きはしっかりとしているし、
 計算もさほど躓く様子は見せない。
 
 これならば問題もなさそうか。と
 その手際を見守っているさなか。 ]
 
 
 
(…………あ。)

 
[ 混ぜる薬の量が、わずかに多い。
 
 恐らく薬の比率計算がどこかで狂ったのだろう。
 指摘しようかどうしようか迷いながらも、
 既に混ざってしまって戻せない状態の薬を見つめながら
 ふむ…。と手を口元に当てた。 ]
(15) 2024/01/22(Mon) 20:14:10

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[ 幸いと言って良い事に、
 その間違い自体は致命的なものではない。
 今此処で口を挟んで中止させるよりは、
 最後までやらせてみよう。とそのまま見守ることにした。
 
 千の実験より一度の体験だ。
 
 真剣に作業するプラチナを見守って幾ばくかの時間が経ち
 完成したらしいそれを見つめる彼に、
 やんわりと笑みを浮かべた。>>13 ]
 
 
 お疲れ様。
 その手順を終わらせれば、その薬は完成だ。
 
 成功していた場合、
 少なくとも今日一日喉が渇くことはないし
 わかりやすい変化で言えばトイレの回数も減るだろう。
 
 他には…そうだな、軽く体が浮腫む可能性はある。
 少なくとも少し長く様子を見ておいたほうがいいな。
 
[ 薬を彼が試そうとするならば、特に止める事はしない。
 
 その薬がどんな効果になってしまっているか、
 その比率を間違えればどうなるのか。
 効果と理屈を考えるには、
身をもって知った方が
良い。 ]
(16) 2024/01/22(Mon) 20:18:42

【人】 翼の魔術師 テレベルム

 
 
 飲んだらよければ味の感想もくれないか。
 特に味付けはしていないんだが、
 不思議と甘い果物の味がするように思えて興味深いんだ。
 
 それと、今日暫くは些細な変化でも体の様子を教えておくれ
 
 それが薬の効果なのか別の何かなのか、
 成功していたのかどうかも含めて教えてあげよう。
 
[ 椅子から立ち上がると、ひと仕事を終えた彼に近寄り
 軽く身をかがめて額に口づける。
 
 後片付けを手伝いながら、
 暫しの間彼の様子を見守っていよう。** ]
(17) 2024/01/22(Mon) 20:25:32

【人】 プラチナ

[テレベルムの思惑など露知らず。
薬を一息に煽り、こくりと喉をならした。]

...果物の味...うーん、言われてみれば?
どことなく爽やかな味がするような気もするが....

ああ、わかったよ。

[浮腫は自分で見る限りあまり感じないし
喉が乾かない、排泄回数が減るという効果は
すぐにわかる類いのものでもないだろう。

失敗した時にどうなるか、は
あまり深く考えることはせずーーー

まあ効いたのかどうかわかるまで
暫く待っていようと頬に口付けを返し、
のんびり後片付けをしていたが。]
(18) 2024/01/22(Mon) 21:13:00
村の設定が変更されました。

【人】 プラチナ

[テレベルムが――少々怪しい部分もあったものの、
聞き入れてくれたことでこの件は一旦手打ちとする。]

ああ、そうするよ。

[実際無駄に疲れていた。
それにあれだけ出したからか妙に喉も乾いたし
テレベルムの申し出に甘えるとしよう。

リビングのソファにどかっと凭れ掛かり、
テレベルムが茶を淹れてくれている間に
途中で放り出していた机の上の
計算式が書かれた用紙に目を遣った。]

(……ああ、ここか…引っかかっていたのは…
 こっちの式を当てはめればよかったんだな…)

[改めて、落ち着いた頭でじっくり考えてみれば
確かに解けないような難易度ではなさそうだった。
さっきはそれだけ余裕がなくなっていたのだろう。

問題を解き直しているうちに
テレベルムがマグカップを持って戻って来た。
ありがとうと一言告げ、カップを手に取る。]
(19) 2024/01/24(Wed) 21:15:20

【人】 プラチナ


花茶か。良い匂いがする。
……うん、美味しい。

[こくりと嚥下すれば、
程よい温度のそれが乾いた喉に染みていく。
満足そうに目を細めて半分ほど飲み干し。]

ああ、そうだ。
さっきの問題だが、待っている間に直してみたよ。
合ってるかい?

[ついでにひらひらと用紙を振り答え合わせを求めようか。
なお、副作用の効果時間にまでは
まだ思い至っていないまま。

のんびりと茶を飲みながら暫しの休息を過ごしていた。**]
(20) 2024/01/24(Wed) 21:16:49

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[ リビングに戻った時には、
 プラチナはソファに座って式を解き終わっていたようだった。
 
 花茶を手渡し、彼の隣に腰掛けてから
 自らもカップに口をつける。>>20 ]
 
 
 ほう。全て解き直せたか。
 
 どれ、確認しよう。
 
 
[ ふた口ほど茶を飲んでコップをテーブルに置くと、
 代わりに差し出された用紙を受け取って
 綺麗に解かれた式を目で追った。
 
 先程とは違い落ち着いた筆跡は、
 正しい答えの通りに数字を辿って行っている。
 
 スッと口角を上げると、
 計算式の書かれた用紙を彼に返した。 ]
(21) 2024/01/24(Wed) 21:47:17

【人】 翼の魔術師 テレベルム

 
 正解だ。
 やはり君はやればできるな。
 
[ 一度失敗したとはいえ、
 この失敗を踏まえれば次は成功する事だろう。
 
 ポン、と軽く頭を撫でて
 今日の授業の終了を告げようか。 ]
 
 
 (──それにしても)
 
[ もしかしたら言われるかもな、と思っていた
 薬の副作用の効果時間への言及は特に無かったな。と
 ちろりと彼の下腹部に目をやってから思う。
 
 まぁ実際難しいし、気づくには計算式を解くだけではなく
 材料の効果一つ一つの復習や
 過去の文献をみることも必要になるかもしれない。
 
 ………教えてやったほうがいいだろうか。 ]
(22) 2024/01/24(Wed) 21:49:03

【人】 翼の魔術師 テレベルム

[一瞬浮かぶ正しい思考は、
 のんびりと花茶を楽しむ彼の姿を見れば打ち消される。]
 
 (いや、自分から何か言い出すのを待とう。)
 
[ マグカップの中身は、彼が嚥下するごとに減っていく。
 
 それが体内に貯まる様子を頭で描きながら、
 隣に座る彼の腰を抱いた。 ]
 
 
 …少し、こうしていてもいいか?
 君に触れていたい。
 
[ 白金の髪に頬を寄せる。
 
 
二度目
への期待に高鳴る胸を隠して
 暫しの休息に、恋人同士の軽い触れ合いを求めた。** ]
(23) 2024/01/24(Wed) 21:52:34

【人】 プラチナ

[話は前後するが、ぐっしょり濡れてしまった下着は
テレベルムが茶を淹れている間に着替えて洗濯籠の中に入れた。
ズボンにまでは被害が出ていなかったのでそのままだ。

用紙を渡し、正解を告げられれば満足げに目を細め
先生のように頭を撫でる掌を心地よく受け入れた。]

ああ、やはり最初に
式を間違えたのがまずかったんだな。
手順も何となく掴んだし、次からはもう失敗しないさ。

[まあ、次があるかどうかは分からないが。
正直成功したとしても今回の件で
あまり飲みたくない類の薬になった…というのはさておき。

テレベルムの視線や逡巡に気づくことは無く、
ぐびぐびと喉を鳴らして茶を飲む。]

(…ああ、何だか喉乾いたから美味いな…)

[なんて呑気に思いながら
マグカップはあっという間に空になった。]
(24) 2024/01/24(Wed) 23:22:36

【人】 プラチナ


ん?別に構わないが……… ふふ、どうしたんだ急に。

[腰を抱き、すり寄って来るテレベルムに
凭れ掛かって体重を預け。

心地よい体温にぼんやりしながら
そう言えば今は何時頃だろうと
ふと壁時計に目をやり、]

(―――あ、そう言えば…)

[不意に思い出し、身体を起こす。]
(25) 2024/01/24(Wed) 23:23:37

【人】 プラチナ

そうだ。
今日は街まで本を買いに行こうと思っていたんだった。
発売日で。

[読書好きのプラチナは、近くの街の本屋を贔屓にしている。
楽しみにしていたシリーズの最新作が入荷されるため
取り置いておいてくれと以前から店主に頼んでいたのだ。
色々あってすっかり頭から飛んでいた。]

3時前か……今から行って戻れば
日が沈む前には帰って来れるな…。

[別段急ぐ用件と言うわけでもないのだが
何となく用事は済ませておきたい。

プラチナ本人自体に転移魔法は使えないが
街に行く時は念のためにと転移用の魔道具を持たされるので
それに近いことはできるわけだし。]

…キミはこの後は?何か予定は?

[算段をつけつつ、テレベルムにも問うてみるが。**]
(26) 2024/01/24(Wed) 23:31:48