人狼物語 三日月国


150 【R18G】偽曲『主よ、人の望みの喜びよ』【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ユウキ! 今日がお前の命日だ!

青年は、否、青年だったものは標本室にいた。
色とりどりの虫、動物の剥製、あらゆる生命を人間のエゴで綺麗な見目のまま保存している部屋の中に、青年もまた保管されて……

……いる筈もなく。

何の価値もないと言わんばかりに、その肉の塊は床に転がされていた。

誰彼構わず笑みを向けていたその顔は青白く、多くのものに興味を示していた瞳は瞼の裏。
細長い四肢は細かな切創が夥しく纏わり付いていて、よくよく注視すればあちこちにガラス片が噛み付いている。一部はその肉の下に潜り込まんばかりに深く突き刺さっていた。

傷だらけの肉体の中でもとりわけ酷いのは首や肩、そして腹部だろうか。
首から肩にかけての傷は他の切り傷よりも深く、腹部に至っては何度も同じ箇所を狙って突き刺したようにも見える。

しなやかな肉が引き裂かれ、止め処なく流れ落ちた命のあかいろは、白衣を容易く濡らし、その床をも汚していた。


彼の瞳が、好きだと語る『人』を見ることは、もう無い。

……本当に?

メモを貼った。

メモを貼った。

カジヤマは、またこの日も死んだように眠っている。
(a1) 2022/06/03(Fri) 23:12:54


童の子が亡び
、世に闇が落とされれば、
 人は輝きを求め、須臾の星を願い、
 輪廻の龍はその力を取り戻すのです』

そんな詩のような。祝詞のような。
唄うようなかたちで齎された声は、
頭の中を暫し駆け巡って、消えた。

篝屋に来た カジヤマは、メモを貼った。
(a3) 2022/06/03(Fri) 23:41:23

ライカ

鞄の中には170センチ以上もあればちょうど良いような、長身の男性に合うサイズの職員の制服が畳んで入れられている。
もし広げるなら、首まわりを中心に黒ずんだ血が服を汚していることに気付けるだろう。

その他には拳銃と、一枚の紙切れが鞄の底に眠っていた。

メモを貼った。


何度も気配を探り直す。

何度も何度も探り直す。

それでも恐ろしくもどこか懐かしいあの気配は見付からない。
少なくとも、きっと、以前と全く同じ気配は見付からない。
今は何処にも見付からない。

変わらず感じ取れるものは傍にある一つの気配だけ。
傍に無いもう一つが何処へ行ってしまったのか、
何をして、どうなってしまったのかわからないのが恐ろしい。
自分にわかる事は──それだけ?



もしかしたら、何か一人で動けない状態にあるのかも。
もしかしたら、皆に心配をかけたくなくて俺にだけ連絡を?

嫌な想像は頭を駆け巡って、青年は駆け足でその場所を訪れる。

少しだけ息の切れた青年は、あなたの姿を見かけてやっぱり笑顔になった。

「はーっ、奈央さん、どしたの?
もーすぐ集合時間だし、集まんないと皆心配しっ……」

腹に氷でも差し入れられたような気がした。
それは全くの気のせいで、すぐに頭の中をすべて塗りつぶされるような痛みが訪れた。

ぎゅう、と背中を抑えられている。
なんで?
腹が痛い。熱い。
このままじゃ死んでしまうかもしれない。
なんで?


どうしてこの俺が、こんな目に遭わなくちゃいけない?

>> +2

むちゃくちゃに腕を振り回して数歩後退り、自分の腹を抑える。
視界がぐらぐらと揺れているような気さえする。

「い"ッ、あっ、あぁあ、痛っ、……ア"」

口から漏れるのは意味を成さない音ばかりだ。
こんな痛みはいらない。
俺の人生に必要ない。
痛みはしあわせになるために必要なものだ。
だから、切除する。


ぼたぼたと涙が流れる。
痛みで泣いているのか、汗が流れて目に入ったのかもうわからない。

「は、ははっ……
こんな、状況でっ……あ"っ"……バカ、じゃねえの?
異常者、気狂い、嘘吐き……」

絞り出すような声はそれでもあなたに対する敵意を漲らせている。
距離をとって、会話をしようとする。少しでも隙が見えればーー
殺してやる。

メモを貼った。

神陰間と違えたタイミングだったか、少しすれ違うくらいだったか。
貴方の死体を見下ろした青年は、息を詰まらせ、血の臭気に咽び。
一度は背けた目は、深く呼吸をして目を伏せて、気を取り直して再度向けられる。

「……銃ではない、な。
 接近しすぎたのかもしれないが、相手も即座に近接武器に持ち変えられはしないだろう。
 どれくらい訓練されているのかはわからないが、この事態だけを想定して資金投入は出来ないはずだ」

だとすると下手人はなにか。
本来警備隊が相手どらなければいけないのは自分たちではないだろう。
そうした、今までの被検体なのか、あるいはやはり……そこまで思考できたかは、不明だ。
死体の傍に座り込み、もしも瞼があいていたなら閉じさせたことだろう。
目元、或いは頬に触れた指は、氷のような冷たさに怯むように離れた。

いや、そうではない。死んだ人間だってこれほど蝋のように冷たくはない。
指先が火で炙ったように熱い、と気づいたことが思考を鈍らせた。
困惑のあるまま、立ち上がって顔を上げて、標本室を眺め見る。
……自分が立ち向かわねばならないのは、なんであるのか。

考えるままに、時間が過ぎていくのを恐れ。そのまま標本室を離れた。
会議に合流する前のことだった。


一度会議室を後にして、戻って来るまでのどこかの間の事。

会議室で別れた一人に対し、
自分のスマホから短くメッセージを送った。
どうなっているかわからないから、もう一人には送らないでおいた。


『結木さんのことは今は気にしないで』
『僕がやりました』

『こわかったんです』
『ごめんなさい』
『誰にもいわないでください』

慌てて弁明をするように幾つか通知が続いて、少しの間。


『あとで説明します』
『必要なら』
『お気を付けて』

やはりごく短い補足をして、
そこで一旦連絡は終わりのようだった。


『わかりました』

数分ほどの時間が空いて、返信が来る。

『怪物とかに気を付ける必要はないというわけですね』
『その点については安心しました』

更にもう数分後に、宥めるような文面が並ぶ。

『咎めるつもりはありません』
『状況が状況ですから仕方ありませんよ』


『そう思いますか』
『なら』

『少し安心しました』

暫し送られてきた文面に視線を落として、また短い返信。
文面とは裏腹に、ほんの少しの不安を抱きながら。

状況が状況だから仕方ない。
殺さなければ殺されるかもしれないのだから仕方ない。
自分だってそう思っている。そう思ってそうしている。
けれど、もし仮に。

その行いに抵抗が無いのなら、あなたもまた恐ろしいものだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「………後で、確かめないと……」


臆病な加害者の独り言を聞く者は居ない。
本当に?


わからないものが何よりも恐ろしい。
理解の及ばないものが何よりも恐ろしい。
ある種同罪のあなたが、そのようなものでなければいいと思う。



「あ"……こんな状況だから、?
どうせ普段から我慢なんかしてないだろッ、この気狂いが、ァ"ッ……」

腹に開いた穴から漏れるように悪態が出てくる。
彼の本性は、本質はこちらなのだ。

「ハハ、そっか、嘘は吐いてない……
信じた方が悪い、裏切られた方がッ、悪い……」

それは心地よい言葉を振りまいて、無責任な庇護をばらまいた自分が言っていいことかは分からないが。
少なくとも思いつく限りの罵倒を連ねなければいけないと青年は判断した。



今だ。
今だ。
殺せ!


青年はほんとうにほんとうの殺意を持って、あなたに襲い掛かる。
姿勢を低くして水を被らないように、できる限りの全力でもって。
それでも背中には少しかかってしまっただろうか。今は無視した。

ぞるり、と腹に生えたナイフを抜く。
ぐじゅぐじゅ、と致命的な肉を切り裂いた感触がした。
血液とよく分からない何かが混ざった液体が滴る。今は無視した。

そうして、あなたの足元へ。
膝、大腿部と、二度。
ナイフを突き立てる。

半ばぶつかるように突き立てたナイフはそのままに、少しでも体勢を崩したのであれば。

あなたの喉元へと、手が伸びる。

/*
そろそろ襲撃先決めないとヤバいけど
どうしようニャワンねこれ(どったんばったん大騒ぎ)

/*
候補が多すぎるカブト虫ねえ

/*
変な語尾でビスケット



異常者で気狂いで嘘吐き。
青年はあなたをそう評した。
それは、自分自身が己をそう断じていることの裏返し。
だから青年は走ることができた。


手が届く。
今ならやれる。
喉の薄い皮膚に指先が触れる。
あなたが褒めてくれた、手が触れる。



……ねッ

死ねっ、
死ねっ!!」

ペットボトルの中身を判別して避けている暇なんてなかった。
もし分かっていたとしても、避ける余裕なんてなかったかもしれない。

右半分の視界を奪われ、それでもこの機を流すまいとあなたの喉へ手をかけた。そうして半ば無意識に、能力を発動する。

あなたは死ななければならない。
謝ってほしいだけなのに。

あなたは罪深い人間だから。
俺だってそうなのに。

今、幸せ?


憂鬱と悲哀と、すこしのよく分からない感情。
ぐちゃぐちゃに想起させられた脳内は無理矢理に蹂躙され、あなたの精神を蝕む。
無茶苦茶な使用によって、青年もまた。

その場を逃げ出した。


『古後さんが、貴方に疑いを持っている』
『会議室に戻るときは、様子を見た方がいい』

生き抜く術の一つは二枚舌。
簡潔なメッセージを飛ばしておいた。

/*
てなわけでコゴマ氏襲撃の趣が強いです。
輪廻龍とか歪狐だったらそれはそれで美味しいですね。

/*
承知……
もはや輪廻龍に太刀打ちできなくなった赤窓の明日はどっちだ〜!!?

/*
もしもし叶さん?
あなたと出くわしたテイで古後さんを呼びつけどうにかしてしまおうって流れになったのですが、都合のいい時間ができたら通常発言に偶然を装って出てこられますか?

/*
承知………
もしかしたらその前後に叶が神陰間さんをカイシャクした・しに行く事になるけど
まあ前後なので特に何らか考慮しなければならない点は無いでしょう(行き当たりばったり)

/*
【速報】コゴマ、輪廻龍の模様【襲撃失敗濃厚】

多分施設の崩落とかで有耶無耶になって、隙をついてカナイさんが逃げ出すとかが自然になるんじゃないですかね。

/*
助けて!ENROお嬢様


なんか……なんか都合いい感じにします。その時に都合いい感じに。

「あ"ーー……、っ"う"……」

右目が開かない。
痛みを殺して、半ば触覚の死んだ頭を抱えて、人気のない廊下に座り込んだ。
腹から血と一緒に熱が逃げていくような気がする。
手足の先が痺れて意味もなく廊下に血の筋を残した。

無茶苦茶に走って逃げた廊下には血と汗と、溶けた肉が点々と跡を残している。

だめだ。こんなのじゃ。
だれかにみつかったらしんでしまう。
でもみんなにちこくするっていわないと。

でも、でも、でも。
こんなすがたででていったら、こわがるかなあ。
みんなも、みんなが、

……だれだっ け ?



朦朧とする意識の中、あなたの端末に連絡を送った。

『ごめんん
ちこくすふ』

たったそれだけの簡素で誤字だらけのメッセージ。
血で滑る指先で画面を操作し、送信ボタンを押したところで青年の意識はぷつりと途切れた。


視界の悪い廊下にも、目を凝らして探せば明らかに新しい血痕が残っている。
壁に残った血の指紋も同様に。

その痕を辿っていけば、人気のない薄暗い廊下にたどり着く。
壁にもたれて気絶している青年もまた、見つかるだろう。


『どうしましょうか』

『殺しはしないとは言ってましたが』
『秘密が露呈するのは避けたい』

追加でメッセージが飛ぶ。
勿論それは、古後への対処の話だ。



あなたの支払った労力なんて知らない顔をして、青年はそこにいた。
もし仮に起きていれば探すの大変だったろう、そっちも大丈夫だったのか、なんて宣ったことだろう。
そうして、皆にどう警告をすべきなのか相談に乗ってもらって、それから――
そうはならなかったのだけれども。

近寄れば濃い血の匂いと、溶けた皮膚や髪の匂いがむっと強く香る。
顔の右半分……特に目の周辺が酷い火傷のように引き攣れ皮膚が癒着してしまっている。
右目は開かない状態かもしれない、と一目見るだけでわかるだろう。
それに加えて腹部も、腹部を抑えたままだった腕も真っ赤に染まっている。

弱弱しく踏み躙られた虫のような姿になっても、青年はまだ生きていた。
出血はもう止まっている。


『そっとしておいてくれないなら』

『秘密を隠し続けるには』
『暴こうとする人をどうにかするしか』
『ないですよね?』


『僕達のせいじゃない』

『僕が手伝います』
『大丈夫』

『僕はあなたの味方です』

『あなたが僕の味方である限り 何があっても』

カジヤマは、古後の端末に、一人で外に出る旨を送信。『発砲音の方に向かってます』
(a32) 2022/06/06(Mon) 0:43:26

カジヤマは、会議室を出て左の突き当たりの部屋、ボウルとアルミを手に入れた。また、そして走り出す。
(a35) 2022/06/06(Mon) 1:00:45

カジヤマは、その音を聞いていれば、何か変わったか? わからない。
(a40) 2022/06/06(Mon) 3:02:42

メモを貼った。

メモを貼った。

メモを貼った。

メモを貼った。

標本室。


一つの遺体が、無くなっている。

とある誰かの声がして、真っ暗闇をもがくように進んで。
この終わりでは足りないと、叫んで気付けば視界が開けた。

「──。おれ、は。確か……」

それまで自分は何していたかと、ぼやけた頭のまま記憶を振り返ったが最後。

悲鳴と、笑い声と、断末魔。
絶え間なく続く痛み。逃れられない苦しみ。
誰かと会話をした時には思い出せなかった死際の時間が、押し潰さんばかりに迫ってくる。

「──。ぅ゛、え゛ッ……」

体を折り曲げ血の海に膝をつく。激しい咳を一つ。その拍子に体のどこかからびしゃりと赤い液体と柔らかな何かの肉片が地に落ちた。

事切れるまでに受けたものが未だ体の中にあるようで。頭と胴の内側がぐるぐるする。視界がちかちかと明滅して、自分と同じ色の笑い声が耳の奥で鳴り続ける。

「……、ふ、ぅ……あぁ……こぼれちゃう……」

腹部に手を当てながら、緩慢な動作で歩を進める。

「見な……きゃ、聞かなきゃ。
 見たいことが、聞きたいことが、あっ……たんだ。
 ……でも、なんだっけ、なにを、見て、聞くんだっけ」

探さなきゃ。探さなきゃ。

──目を瞑る。声を聞く。息遣いを探す。
おかしいな、でも何を探すんだったかな。
おかしいな、誰を探すんだったかな。

メモを貼った。

「……誰の、声だっけ、これは」

元々、視覚には作用しない力だった。
今となってはあまりに不安定で、或いは壊れた頭で判断できなくなっていて、拾った声が誰のものかも判別がついていない。

力を使うのを止めて瞼を持ち上げた瞬間、ぐんにゃりと視界が歪んで体が傾いた。
この肉体は、ずっと刻まれた死の痛みに震え続けている。

「みなきゃ、きかなきゃ、いかなくちゃ」

死んだはずの頭の中にあるのは一つの意思。純化したそれしか残っていない。

「……ふ、ふふ。えへへ、ぁは、夢なのかな、でも、夢みたいじゃない?でも、夢であってほしくないなあ」

それは延長線上の狂気。既に迎えた終わりを踏み躙る執念。
凄惨な傷跡が残る脳と肉体を、意思ひとつで引き摺り回してそれは進んでいく。

廊下の奥へと、消えて行く。
子供のような笑い声が響いていた。


────ぞわり、

なにか恐ろしいものが、こちらを見ているような、感覚。
それはほんの一瞬の怖気だった。

───悪夢は覚めてもなくならない。
────事実は決して消えはしない。
──今に死の暗がりから這い出して。
─────犯した罪が、戻って来る。


『カナイさん』
『オレが嗾けようとしているものです』

メッセージではなく、直接頭に呼びかける形で。

『敵味方の区別がつかないので』
『距離をとった方がいいかもしれません』

自分はもう既に引っ張られているものだから、仕方ない。


ちらとそちらを見遣って、動きを止めた足は後退の態勢を取る。

巻き添えを食らっても恐らく対処はできる──けれど。
恐ろしくもどうしようもなく安心するような、あの感覚は。
そう何度も呼び起こしたいものではなかった。



果たして、青年は傷付いただろうか。
ひどいものを見せてごめんな、隠さなきゃな。
俺が集めたシーツならちょっとくらい破いて貰ってもいいよな、なんて。
自分が好き勝手やった結果についた傷なのだから、怖がるのも勝手だろう。見せないようにするのもまた。

そんな言葉を返したであろう口は薄く開き、浅い呼吸を繰り返すのみだ。
夢もない無防備な眠りを昏昏と晒し続けている。

青年に触れた指先が、すこしあたたかく感じたかもしれない。
それは無意識に漏れ出した残滓。
敵対者に向けるものとは違うやわらかなもの。
少しだけあなたに触れて、明確な意思ともならずにすぐに霧散した。


意識を取り戻すまで着いているにしても、
このまま青年を置いていくにしても。
誰かが、何かが通りすがらないとは限らない。
どちらを選ぼうともあなたを責める人間はいないだろう。

カジヤマは、その銃弾を掠らせた
(a50) 2022/06/06(Mon) 16:20:39


「どうしますか」

小さく、短く、潜めた声が問う。
自分達を守るべくそこにある大きな背は無防備だ。

右手はガラス片に触れたまま。
不意打ちを仕掛けるなら、今がまたとない好機だろう。
けれどこの力で追撃を掛ければ無視できない証拠が残る事になる。
やるべきか、やらないべきか、視線があなたに問い掛ける。
或いは、やろうと思えば、彼を助ける事だって。


おれは、あなたの事は、信じているんですよ。

だからあなたの信じる人の事ならきっと、──きっと?



届いているのかいないのか。
あなたの放った言葉は暗い廊下にぽつりと落ちた。
紡がれた言葉たちは決して無為にはならず、そこに確かに降り積もる。

ぴく、と青年の指先が震えた。
普通の『にんげん』なら助からない傷だ。
人体に元来備わっている自己再生能力を遥かに超えた出血、臓器の損傷。
それらを愛すべき隣人に与えられたという事実。

その痛みすら全て忘れて、もう一度生きる・・・ことができるなら— —それは、それはなんて。

指先が再び熱を帯びる。
あなたの言葉へ応えるための、意思を紡ぐ。



それは、なんて寂しい・・・ことだろう。

「そんなに寂しいこと言ってくれるなよ、泣いちゃうだろ」

「忘れろ、なんて言うなよ。
せっかく愛施が助けてくれようとしてるのに、その原因をなかったことにしちゃうなんて」

「それに、俺が抱いてやらなきゃあ、この痛みも苦しみもどこにいっちゃうのさ。
代わりに背負うなんて言ったら怒るからな」

「痛いのも、辛いのも、全部連れていって生きたいんだ」

それは、なんとも自分勝手な宣言だった。
今にも止まりそうな呼吸をしているくせに、全身を汗で濡らしているくせに、塞がった片目からはくっきりと涙の筋が浮かんでいるくせに。
青年は、生きることを諦めてはいない。
踏み躙られた事実はそのままに。
今は閉じられたふたつの瞳は爛々と
を宿し、全てのものを焼き尽くさんとするばかりに燃えている。

本当に、自分勝手だ。


/*
というわけでお返事となります。
能力の使用は問題ありません!が、傷をまったくまるっとなかったことにする、ということは伊縫がヤダがります。
具体的には傷跡がぱっと見でわかるくらいには残る感じになるでしょうか?いい感じのがあればなんでも……(貪欲)

カジヤマは、言っていた。「"生ゴミ"が言うことはよくわかりませんかねェ?」
(a52) 2022/06/06(Mon) 19:58:15


絶交のチャンスであったことは間違いない。
貴方のやったことに疑いを持ち、
肉体的にも、精神的にも強い彼を排除してしまえばきっと、
この先を行くに際し、大きなメリットを齎すのだから。

(だけど───)

我が身を案じて、率先して身体を張る者を害し、
殺めてしまうことの方が、より一層恐ろしいと思ってしまった。

能力を行使した獣の軌道は大きく逸れて、更に向こうへ。

『そっちに行ったら、マズい───』

一瞬のうちに零れた、焦りを孕んだ呟き。
仲間に対する指示も、外敵を排除しようという意思もない。
ましてや守ろうとしていた心も僅かばかり忘れて、

『オレの安らぎを壊さないでくれ』


今はただ、自分が呼び寄せてしまったが為に、
獣が成そうとしていることを、一番恐れている。



「……ごめんな」

あなたはやっぱり優しいのだ。
青年はそう思った。
訴えを全て捨て去って好き勝手することだってできたのだ。
『意思』を尊重し、問い掛け、全てを理解することができなくとも。
あなたはそうしてくれた。

青年は弱い人間だ。
一つさえ取りこぼすことを自分に許せなくて、全てを失って、何かを抱きしめたくともからっぽの腕の中を独り抱えているだけの人間だった。
これはきっと強がりで、青年が自分自身に恰好をつけているに過ぎないのかもしれない。それでも。

「……ははっ、じゃあ神様の慈愛、断っちゃった……?
怒んないでよ、愛施。
俺から奪ったこと、忘れないで……」

やっぱり嘘。
耐えられないのなら、忘れてもいいよ。
俺がその分覚えてるから、いいよ。


腕はだらりと抵抗せずに落ち、傷はそこにある。
望み通りの口付けを受け入れて、そうして、
頭の中が全部痛みで塗りつぶされた。

「あ"、あ"っ"、お"ぇ"ッ……ぐ、う"〜〜……
か"っ、ぎ……ぉ"……」


涙がぼたぼた垂れる。
両の目が開く。

痛い。

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:カジヤマ 解除する

生存者 (4)

ロク
0回 残 たくさん

低速

カジヤマ
2回 残 たくさん

すや…コミット済

ライカ
0回 残 たくさん

生きていて

コゴマ
7回 残 たくさん

神は私の

犠牲者 (3)

エマ(2d)
0回 残 たくさん

 

ユウキ(3d)
0回 残 たくさん

これは最早

ナオアキ(5d)
0回 残 たくさん

氷肌玉骨を手に

処刑者 (4)

マユミ(4d)
0回 残 たくさん

いつか月が  迄

カナイ(5d)
2回 残 たくさん

いつか日が  迄

ヌイバリ(6d)
4回 残 たくさん

許されなくとも

フカワ(7d)
2回 残 たくさん

地平線で を待つ

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.14 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa