人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 4年生 小泉義哉

―― 集合写真の後 ――

[ 本日の義哉の言葉選びのセンスはすこぶる悪いらしく
 数秒の間沈み込まれてしまった>>348

 “普通”でなければまともな生活ができないからと>>34
 誰かにとっての都合のいい存在に
 収まっていた義哉としては

 もし黒崎が心の中で思っていたことが
 分かったならば、
 「あーそれなーわかるー」とかいうギャルのように
 共感の意思を伝えることはできたのだろうが。

 そんな悩み相談されるほど、
 義哉の存在は大きなものではきっとなかっただろうから]
(361) 2022/09/02(Fri) 23:50:51

【人】 4年生 小泉義哉

まあ、美術館に来るようなおじさんは、
紳士な人が多そうには思うけどな。

……おじさんの相手となると、
やっぱり女の子には怖いものなのか?

[ 知り合いから聞いただけの身だから>>98
 黒崎の性別を知っていることについて
 驚かれたりしたらその旨を弁明するつもりではあるが。

 それから、黒崎と同じくらいのタイミングで、
 こちらのスマホにも写真が届いた]

本当だ。きれいに撮れてる。
こうして改めて見ると、みんな個性豊かだよな。

そういえば、全員揃って写真撮るのは初めてか。
卒業前にこうして思い出に残せてよかった。
また、何かしらの機会にこういうの作りたいよな。

[ そこに映る顔や風貌を眺めながら、
 義哉も小さく微笑んだ]*
(362) 2022/09/02(Fri) 23:51:24

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・バイトの話 ――

[ 工藤は目を逸らさずにこちらの話を聞いてくれたから
 少しは理解してもらえるのかと思ったが甘かった。>>355

 続けて言葉に、義哉は一瞬眉を顰める。
 別に理解できないことを理解しろとは言わないが、
 なにも他人の考えを否定することはないだろう。
 心に浮かんだ感情は
 たしかに軽い怒りではあったのだが――]
(369) 2022/09/03(Sat) 0:40:30

【人】 4年生 小泉義哉

[ けれど、その怒りに任せて非難してしまうのは
 きっとバイトの先輩がする“普通”の行動ではない。
 感情をそっと抑え込んだ後、
 次に義哉の顔に浮かぶのは、
 作り物ではあったけれど、たしかな微笑みで]

そうじゃなくてな……。
うーん、例えば、工藤がバイト中に一生懸命
パンを並べていたタイミングで
俺からこういう話をされるのと、
今のタイミングでこういう話をされるのって
俺に対する感じ方が変わってこないか?

イライラしているタイミングだと
なかなか話を聞きたがらない人もいるから、
そういうことがないように、
言葉やタイミングを選んで話すというだけの話なんだ。

そういうのを一番把握しているのが、
バイトの中じゃ俺って話で
別に優遇とかそういう話じゃないんだよ。
(370) 2022/09/03(Sat) 0:40:49

【人】 4年生 小泉義哉

まあ、それが雇用主や従業員として正しい行いじゃないと
工藤がそう思うなら、それは仕方ないし、
別に理解してもらおうとも思わないが。

もし、理解はできなくてもいいから
いつか俺の考え方を知りたいとか何か思うことがあれば、
話に来てくれると嬉しいかな。

[ 少なくとも今の義哉では、
 工藤にとっての“普通”にはなれないと判断して
 特に話が続かなければ、この話は切り上げようかと。

 その後、工藤がパン屋から去るまでに
 こちらに話しかけてくることはあったのかなかったのか。
 いずれにせよ、義哉から工藤に
 直接バイトのことで口出ししたのは
 これが最初で最後だった]**
(371) 2022/09/03(Sat) 0:41:09
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a90) 2022/09/03(Sat) 0:46:11

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

[ 館内での芸術鑑賞中。
 ゆっくりと足を動かしながら、
 義哉は一つ一つの絵画を眺めていた。

 先ほど見ていたの絵画は、
 自ら糸を切ったマリオネットが、
 ボロボロになって地面に倒れ伏している構図で、
 色味も薄暗くて、幸福感に欠けるようで。

 
糸の持ち主に支配されるのと、
糸に雁字搦めにされるのと、
糸を切って自ら歩き出そうとしたところで
うまくいかずに倒れ伏すのと、

果たしてどれが幸せなのか。
それともどれも不幸でしかないのか。
義哉にはさっぱり分からない
]
(373) 2022/09/03(Sat) 2:52:55

【人】 4年生 小泉義哉

[ 考え事をしながら歩みを進めていると
 どこかの展示コーナーから出てきた武藤が
 こちらに向かてくるのが見えた>>368]

よっ。課外授業は順調か?

[ 呟きは聞こえなかったが、
 目元は何かで擦ったようにうっすらと赤らんで見えた。

 しかし、「泣いてたのか」などという野暮な指摘はせず、
 義哉は軽く手を振るだけ]**
(374) 2022/09/03(Sat) 2:53:34
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a92) 2022/09/03(Sat) 2:59:57

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・集合写真の後 ――

ああ、バイト先の後輩に、
陸上部の奴と付き合ってる子がいてな。
その子から聞いたんだ。

小鳩って子なんだが、知ってるか?
何度か陸上部に応援に行ってて、
そのときに彼氏に教えてもらったとか言ってたんだが。

……悪い。本人のいないところで
こういう話あんまりしない方が良かったよな。

[ やはり、黒崎の反応は鈍いもののように感じて、>>375
 言葉のチョイスだけでなく、
 話題のチョイスも酷かったと自覚する>>361

 そもそも隠していないのならば、
 よそで噂にしてもいい、ということにはならないわけで]
(379) 2022/09/03(Sat) 7:49:07

【人】 4年生 小泉義哉

そうか。でも、武藤や津崎とは仲良く出来たんだな。
頑張ったな。偉い偉い。

[ などと、にっこりと微笑んだなら、
 どんな反応を見せたことやら。

 マイクロバスでの後ろの席の会話は聞こえていたから
 とても同学年の2人のことを怖がっているとは
 義哉には思えなかったのだが。

 もし話が続けられそうなら、
 「俺のことも怖いか?」と尋ねようかとも思ったのだが、
 集合写真の話題に移ったから、
 結局その質問は訊けないまま]*
(380) 2022/09/03(Sat) 7:49:17
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a95) 2022/09/03(Sat) 7:52:28

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

はは、もしかして寝てたか?

[ アピールには乗っかることにするのが義哉の流儀>>378

 察しや言葉や話題選びのチョイスが悪かろうと、
 相手が言いたくなさそうなことまで
 深入りする趣味はなかったもので]

良いのあったぞ。
あっちの方にな、
パンがいっぱい入ったバスケットが
描かれてる画があったんだ。
めちゃくちゃ美味そうだったよ。

[ そんな絵があったのは嘘ではないから、
 その絵があった方向を指さしながら教えてみる。

 マリオネットの絵については、>>373
 話したところで場が暗くなりそうだから言わないまま]
(382) 2022/09/03(Sat) 8:20:18

【人】 4年生 小泉義哉

まあ、芸術が難しくて分からなくても、
思ったまま書いたレポートでも単位は貰えるから、
そんなに深く考えなくていいぞ。

[
思ったそのままのことを書けるかどうかは別にして。


 目を細める姿に、何か考え込んでいるのだろうかと
 そう思ったけれど、義哉の口から出てくる言葉に
 どれくらいの助力があったことやら]*
(383) 2022/09/03(Sat) 8:20:30
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a96) 2022/09/03(Sat) 8:22:26

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

立ったまま寝るのは、割とヤバい症状に思うが。
今日は違うにしても、いつも寝不足なんじゃないか?

[ いかにも心配している風な発言ではあるが、>>386
 口角を上げながら言っていれば、
 冗談めかした話だと気付いてもらえるだろうか]

腹を空かせるくらいがちょうどいいんじゃないか?
ほら、バスの中で黒崎や津崎と
レストランに行くとか言ってただろ?

[ 集合時刻については聞いていなかったため>>168
 レストランに行く前だったのかどうかは知らぬまま]
(392) 2022/09/03(Sat) 10:13:27

【人】 4年生 小泉義哉

……ああ、実は食品メーカーの会社から内定貰ったんだ。
だから、卒業後はその会社に入社予定ではあるな。

[ パン屋になりたいという夢は高校時代まではあったのだが、
 父親から“普通”のサラリーマンになれと言われ、
 却下されたという経緯があったものだから。
 表情はそれまでと変わらないながらも、
 喜ばしい話題を口に出すのに、一拍分の空白ができた。

 もしギャップ云々の話を聞くことができたなら、
 察しの悪い義哉の思う“武藤らしい”イメージとも
 その悩みはかけ離れてるぞ、とも言えただろうに]

そうそう。深く考えずに気楽にな。
小学生の感想文でもいいと思うぞ。
万が一、再提出ってことになっても、
俺でよければ一緒に考えてやるから。

[ 根本的な悩みを知らないまま、>>388
 義哉は力になる気は満々だったが]*
(393) 2022/09/03(Sat) 10:13:48

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・集合写真の後 ――

じゃあ、まあ気にし過ぎないことにはするが。

[ 隠してはいない旨を告げる言葉に>>387
 このままでは謝罪を繰り返してしまうと
 こちらは言葉を引っ込めて。

 それから、俯きながらも黒崎が話す言葉に>>389
 うんうんと頷きながら]

そうか。
でも、元々怖いと思っていたのなら、
緊張しても仕方ないと思うがな。

[ 少なくとも義哉は楽しそうにしていると思っていたし、
 それはきっと一緒に話した2人には
 より強く感じられたのではないかと考えていたが。

 黒崎が内心で思っていることが分かれば、

 初めは失敗することだってあるし、
 行動しない怠け者はそもそも失敗しないのだから
 行動した分偉いと思うが、

 などと言葉を紡ぐこともできただろうが]
(405) 2022/09/03(Sat) 11:16:25

【人】 4年生 小泉義哉

嘘、とは俺は思わないけど、そうだな。

隠し事は自分からバラしたいタイミングになるまでは
隠したままでいいのではないかな?

おそらく今の黒崎がそうであるように、
秘密を言わないままにすることって案外辛いことなんだよ。
でも、その辛さがあることが分かっても
隠しておきたい理由がきっとあるんだろ?

だったら、その理由ごと話せるタイミングじゃないと、
相手に誤解を生ませる可能性だってあるわけだし。

まあ、自分からバラす前に相手にバレたときに、
どう思われるか分からないというリスクはあるから、
それも含めて、タイミングを計ればいいのではないかな?

[ 罪悪感も何もかもひっくるめて
 墓場まで持っていける自信があるのなら、
 別に隠し事は“いつか”話す必要もないのだと
 義哉は考えているし、
 自身もそうするつもりであったから]*
(406) 2022/09/03(Sat) 11:16:48

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

おう、そうか。
いつも快眠ならきっと健康的な生活を送ってるんだな。

女子力が高いレストランなのか。
俺が行っても浮きまくりそうだな。

[ 自分には絶対合わない場所だと苦笑を浮かべながらも。

 その3人の内の一人が女子と知ってはいるが>>402
 本人が言っていないことを伝えるつもりもなく>>389]

……ああ、ありがとな。
そうだな。俺がいる間に虎型パンをいっぱい買うといい。

[ めでたいの言葉は素直に受け取ったが>>403

 もしケチを付けられてしまったのなら、
 きっと表情を保つことができず、
 笑みが凍ってしまっただろうから]
(412) 2022/09/03(Sat) 11:44:48

【人】 4年生 小泉義哉

了解。じゃあ、自力で頑張れよ。

[ 断られれば、善意の押しつけはすることはなく。>>403
 仮に他に泣きつく相手がいようがいまいが、
 こちらが気にすることはないだろうと思っていたから。

 こんな風にいつも必要以上に踏み込まないから、
 相手の悩みを察することなど義哉にはできなくて]

じゃあ、俺そろそろ他の所も回ってくるよ。
またな。

[ 話がひと段落したかなと思ったから
 別れの挨拶を交わして]**
(413) 2022/09/03(Sat) 11:45:00
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a102) 2022/09/03(Sat) 11:57:55

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館内特別展 ――

[ 武藤と別れた後、
 義哉は特別展のスペースに足を進めた。
 ちょうど他の人とは入れ違いになったのか、
 義哉は一人で展示物を眺めていた。

 義哉の中での静謐のイメージは、
 夜の街並みとかそういったイメージだったのだが、
 いきなり目に入った、人の顔が林檎になった絵を見て>>177
 随分自分とは趣味が違うらしいと苦笑する。

 それから、南国のような場所に佇む
 黒い女と蛇のシルエットを眺めていると>>178
 
 林檎、女、蛇とくれば、
 楽園で蛇に唆されて
 知恵の実を食べてしまった、人類最初の女性を
 思い浮かべるわけで]

まあ、百歩譲ってエデンの園と解釈したとしても、
……イヴではないよな、これ。

[ どちらかといえば、蛇に成り代わった悪魔のような
 そんな風貌を見て、ぽつりと言葉を零す]
(424) 2022/09/03(Sat) 12:50:46

【人】 4年生 小泉義哉

[ 義哉は宗教にさほどの関心がなかったから、
 知恵の実を食べることが原罪となる理由から
 理解してはいなかった。

 
けれど、もし生き方や常識が宗教で支配されるような
そんな世界で生きられたのなら、
宗教的な考え方=“普通”だったはずだから、
きっと自分はもっと生きやすかったのだろうと
思わずにはいられない
]**
(425) 2022/09/03(Sat) 12:51:22
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a106) 2022/09/03(Sat) 12:55:14

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・集合写真の後 ――

[ 黒崎は首を横に振った後、そのまま去っていく>>418
 その姿をなにとなしに見つめていた。

 言いかけていた

 「自分を必要以上に傷つけてまで、
  誰かのために何かする必要があるのか?」

 という言葉は口には出せないまま]
(481) 2022/09/03(Sat) 20:40:28

【人】 4年生 小泉義哉

[ Q:誰かの“普通”に縛られて生きることは
   自分を必要以上に傷つけてはいないのですか?>>481
 A:嘘も方便というでしょう?

 結局、義哉の言葉などこんなもの。
 所詮、誰かの耳に心地よい言葉を吐いているだけ。

 思っていないことは言ったことはない。
 ただ、本音の中の都合の良さそうな部分だけ
 切り取って話しているだけ。

 ただ、隠し事をすることが嘘ならば、
 義哉は立派な嘘つきだから。
 その言葉では他人を救えないことも、
 きっと多いはずなのだ]
(482) 2022/09/03(Sat) 20:41:17

【人】 4年生 小泉義哉

[ 別に黒崎が義哉を避けることがあろうとも
 こちらはいつものように微笑みかけるだけ。

 一度壊れかけた絆は、こちらが手を伸ばしている限り
 相手が望むのなら、いつだって結び直せる。
 ただ、もし卒業までに結び直すことができなければ、
 “普通”じゃないことで失った絆と同様、
 義哉の心に一つ傷をつけることだろうが。

 
もし、この先で自分や相手が
死にかけているかもしれないということが
分かったならば、そのタイムリミットは
短くなったかもしれないが
]**
(483) 2022/09/03(Sat) 20:42:04
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a144) 2022/09/03(Sat) 20:45:27

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館内特別展>>177>>178→廊下 ――

[ 一通り、特別展の中を見学した後、
 もう一度、林檎の顔の絵を眺める>>177]

これは日常では起こり得ない光景だよな。

[ 蛇使いの女よりも、>>178
 こんな人間と出会うことなどあり得ないのだろうが]
(502) 2022/09/03(Sat) 22:12:14

【人】 4年生 小泉義哉

[ でも、あり得る・あり得ないの判断基準など
 誰が決めるのだろう。

 SF少し不思議なことが
 永遠に起こらない保障など、どこにもないのに]
(503) 2022/09/03(Sat) 22:12:36

【人】 4年生 小泉義哉

[ そんなことを思いながら、廊下に出て>>503
 芸術鑑賞を再開することにした]*
(505) 2022/09/03(Sat) 22:13:20
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a155) 2022/09/03(Sat) 22:18:14

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

[ どちらかといえば、明るく平和な絵が好みのため、
 蛇使いの女の画風は義哉にはどこか不気味なタッチに見え
 あまり好みではなかったが>>178]

おっと、朝霞も来てたのか!


[ そろそろ移動しようかというタイミングで
 振り返ると、後ろで朝霞が同じ絵を眺めていて>>506

 驚きで思わず少し大きな声が漏れた]*
(512) 2022/09/03(Sat) 22:35:19
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a157) 2022/09/03(Sat) 22:37:32

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

悪い、つい。

[ 身体が跳ねる様に、詫びの言葉を入れつつも。>>514
 笑顔が見えたから、そこまで気にしないことにして]

……あー、そうだな。
俺の感性だとちょっと良さが分からない、かも?

[ 何かを否定するのは、正直気が引ける。
 だって、それは否定したものを好きな者に対して
 喧嘩を売っているも同然だと、義哉は考えているから。

 だから、朝霞が好印象を抱いていることは>>506
 知らないまでも、
 口ごもりながら、曖昧な言葉を並べることにした]*
(518) 2022/09/03(Sat) 22:48:59

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

[ 曖昧な回答に納得してもらえたかはともかく>>525
 いずれにせよ、何も追及されなかったから
 内心で安堵のため息をついて]

ああ、移動しようかと思っていたが。
特に行きたい場所もないし、いいぞ。話そうか。
何の話をしよう?
芸術鑑賞の感想でもパンの話題でも、何でもいいぞ。

[ 足を動かすことは一旦止めて、
 話を聞くモードに入ることにした]*
(532) 2022/09/03(Sat) 23:17:21
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a162) 2022/09/03(Sat) 23:23:21

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

そうか。良かったな。
同年代の子と買い物したり、同じものを食ったりするのは
きっと楽しいだろう。

[ 実際にどうだったのかは把握しきれていないが、
 朝霞がパン屋に来るときは、
 一人で来ているイメージがあったため、
 友達ができたのだなと思うと、嬉しくなって>>537]

お礼? むしろ、こっちがお客様を連れてきてくれて
ありがとうと言わなければならない気がするが。

[ 軽く頭を下げる姿に、こちらこそと頭を下げ]

彫刻か。そういうものも展示されているのだな。
俺も後で見ることにするか。

俺はここの展示以外だと、パンの絵を見たな。>>382
バスケットの中にめちゃくちゃ美味そうなパンが
たくさん入っていたんだよ。

[ 楽し気に話しつつも。
 別に見た絵のことは、相変わらず言わないまま>>373]*
(539) 2022/09/03(Sat) 23:39:26

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

ああ、パンは大好きだ。
絵があった場所はどのあたりだったかな。

[ 場所について尋ねられれば>>542
 どのあたりだったかと思案して。

 美術館のパンフレットを開いて、
 館内地図のページを見せながら、
 大体この辺り、と指させば、その場所は伝わっただろうか]*
(544) 2022/09/03(Sat) 23:51:36
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:小泉義哉 解除する

生存者 (2)

ブルベエル
0回 残----pt

 

小泉義哉
29回 残----pt

更新まで見てます

犠牲者 (4)

渡葉田 みこ(2d)
0回 残----pt

 

武藤景虎(4d)
100回 残----pt

ゆる

朝霞 純(5d)
55回 残----pt

ご飯食べた

黒崎 柚樹(6d)
107回 残----pt

ずっといるよ

処刑者 (5)

今泉杏(3d)
0回 残----pt

夜遅いかもです

香坂 柚月(4d)
0回 残----pt

この後は夜です

工藤美郷(5d)
32回 残----pt

書いてる

松本志信(6d)
41回 残----pt

夕方にはくる

津崎 徹太(7d)
79回 残----pt

ずっとゆるおん

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa