人狼物語 三日月国


140 【身内】魔法使いの弟子と失われた叡智

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[はたして、それが叶ったなら。

い石に宿る魔力を見て、
ようやく今、弟子の言葉を思い出し。>>0:98>>0:107

――ようやく、その意味が繋がった気がして。]


 ……師匠。もしや、
          以前、姉に
を――――



[送って下さいましたか、と言いかけ。
…先程考えていた、我が師の気質を思い。>>66]


 ……いいえ。
 ありがとう、ございました。


[皆まで言わず。受け取った
へ、礼を伝えた。
素材に対する礼にしては、
少々湿り気を帯びてしまったかもしれない。]*

 
(*32) 2022/04/14(Thu) 22:10:43

【独】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

/*
細切れ落としサーセン、今ガチでここまでしかできてない(
話がちょっと唐突かもだけどこれも拾いたかったの〜〜!!
石確定でもらっちゃってよかった?ごめん小石でいいからください((ホスィ
(-73) 2022/04/14(Thu) 22:12:13

【独】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

/*
可愛くなってるかな!?
日本語が大分迷子ですよ迷子!ずっと言ってるけど!
(-74) 2022/04/14(Thu) 22:12:47

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[禊の時間。一人で、湖に入るのは
やっぱり怖かったけれど。
今はそれよりも――]


 …………


[私は、外した仮面と向き合っていた。]
 
(74) 2022/04/14(Thu) 22:45:39

【影】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[怪我をするっていうのは。>>1:-8
比喩じゃなくて。


……この仮面には呪いが掛けられているのだ。



       無理矢理外そうとすれば、
       その者に災いが降りかかるように。]
 
(&1) 2022/04/14(Thu) 22:45:46

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[呪いといっても防犯の一種みたいなもの。
もちろん、仮面の下の魔眼を守るために
つけているのであって、ルービナ先生の言う
邪≠ノは当たらないのかもしれない。

私が自分で外す時は問題ないし、
万一間違いが起こっても
解呪の方法だってちゃんとある。

だけど、解呪するかどうかは私次第。
――私は
もしも
の時、解呪してやるつもりなんか
これっぽっちも無かった。


いつかこれが、復讐の道具になるんじゃないかって。
そんな思いで被り続けていた仮面は。]

 

 …やっぱり、浄化の場には相応しくない…よね。


[仮面の向こう、いつも自分の眼≠ェあった
その位置を、じっと見つめて。]
 
(75) 2022/04/14(Thu) 22:45:48

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[湖から戻る時。
私の顔に、仮面はなかった。
剥き出しの頬を撫でる風の感触に、肩が震える。

…ここに、私を害する人はいない。
そんなことを疑っているわけじゃない。
それでも、どうしても心許ない気分になって。


だけど、人前で素顔を出すのは何年ぶりだろう。
そう思って、どこか清々しい気持ちになる
自分がいるのも不思議だった。


足取りは、まっすぐに。
私はこのまま、儀式に臨むと決めた。]*
 
(76) 2022/04/14(Thu) 22:45:50

【独】 魔法使いの弟子 オペラ

/*
書きたい事だけ書いてちみちみ落とす
〆?知らない子ですね…(
(-75) 2022/04/14(Thu) 22:46:54

【独】 紅玉の魔女 ルービナ

/*
ひゃーーーー!!えーーーーーーっ!!!
そこで気がついちゃうの!!やばば

紅玉持ってきてると思うので
勿論OKよ!っていって渡しますね!!!!
ってロルで返事が出来そうにないので
此処でOK出しちゃうのだ……
(-76) 2022/04/14(Thu) 22:56:22

【独】 紅玉の魔女 ルービナ

/*
って落としてみたら次が出来てる!!早いじゃん!!
着々と進めて行ってますね〜
私も詰んでるけど詰んでる場合じゃねえ!ってなってるので
サクッと〆たいところです
(-77) 2022/04/14(Thu) 22:58:01

【人】 魔法使いの弟子 リアント


[ ヴァイスシュヴェルト

  という国がかつて存在した
  今では地図から消えた国
  白き剣に誓いを立てる騎士の国であった

  勿論宝石魔術とは縁が無く
  輝く宝石を体に持って生まれた俺は
  魔物や悪魔といった卑しき者、異形として恐れられた。


  この国の王家のものは白き剣の声が聞こえるらしい
  俺には一度も聞こえたことはなく
  代わりに聞こえたのは動物たちの声だった。 ]

(77) 2022/04/14(Thu) 23:34:12

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ 剣の声の聞けない出来損ない。
  それどころか人間としてすら認められず。

  俺は牢から出してはもらえなかった。

  この国は綺麗だと人は言う。
  そうだろうな
  見られたくない汚い部分は隠しているのだから。 ]


(78) 2022/04/14(Thu) 23:34:35

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ それでも俺の味方になってくれる人は
  少なからず居た。
……居たんだ。


  白き剣と黒き盾の話を教えてくれた人がいた。

  白き剣と黒き盾は元は共にあった。
  お互いがお互いを認め
  二つが揃って”強”とされた。

  だが単体では……?
  盾は剣のおまけであり
  剣は盾がないと役に立たないと言われ

  二つは一つになることを恐れ”個”となった。 ]


(79) 2022/04/14(Thu) 23:34:57

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ この話は実話を元に作られたらしい。
  白い剣は文字通りヴァイスシュヴェルト

  黒い盾もそうなのだろうか。
  そうであれば名は


       
シュバルツシルト



             
なのだろうな。 ]


(80) 2022/04/14(Thu) 23:35:31

【人】 魔法使いの弟子 リアント


[ この時は単純に物語を知った者として
  白き剣の者として会ってみたかった。黒き盾に。

  けれど

  国が滅ぶ時
  そのまま崩れた城の牢で埋もれて死ぬはずだった俺を
  助けてくれた人。
  俺の恩人。
  俺に物語を話してくれた人。

  俺を逃す為に殺された人。


  逃げる傍らで振り返れば
  黒き盾の紋章が目に入った。 ]


(81) 2022/04/14(Thu) 23:36:35

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ これが、黒き盾……。


  焼かれ炎の上がる城
  朽ち果てた身内、そして恩人。
  その残骸の上に立つ黒き盾の紋章が
  目に焼き付いて離れない。


  感謝をすればいいか? 城から出るきっかけになったと。
  憎めばいいか? 恩人を殺されたと。


  わからない。どうすればいいのかわからない。

  確かめなくてはと思った。

  けれど小さな子供である俺は力を持たなかった。
  先生に拾われるまでの二年間。
  それはとても人に言える生活ではなかったと
  自分でも思う。 ]

 
(82) 2022/04/14(Thu) 23:37:28

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ それでも生きることに必死だった。
  魔法の才があることを知った。
  この体にある宝石が悪いモノではないと知った。
  無知は罪だ。


  だから”私”は知りたいと思う。

    
白き剣
黒き盾

  この二つの因果関係を。
  それはまたいつかの話。

  遠く近い物語。
の物語。






  
はじまりはすぐそこに───────。 ]**


 
 
(83) 2022/04/14(Thu) 23:38:37

【独】 魔法使いの弟子 リアント

/*
話まとまらないのに
過去話を出す人です
これでリアントも〆です!!
せっかく合わせたんだからと
何か縁故を作りたかったと供述しておきます!

 
(-78) 2022/04/14(Thu) 23:40:23

【独】 魔法使いの弟子 リアント

/*
オペラちゃんとヴィスマルトさんは終われそうですかー!?
残り時間を見つつ


灰の感想とかしっかり出来なかったけど
どれも楽しく読ませていただきました!!

のんびり寝不足になることもなく健康できた村でしたよ!
寝落ちしすぎたとも言う
最終日は駆け足気味になってしまったけれど
お付き合いありがとうございました!!!
また時間できたらお付き合いくださいませね!

この度はありがとうございました!!!
楽しかったです!**

 
 
(-79) 2022/04/14(Thu) 23:44:18

【独】 魔法使いの弟子 リアント

/*
ところでオペラちゃんがシュバルツシルトだと
知らないからこそ生まれた話が↑なんですけど

名乗ってないと記憶していたのですが
記憶違いだったらリアントは上手い具合に
聞いてなかったってことにしますね!!

  
(-80) 2022/04/14(Thu) 23:46:18

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
― 夜 ―

[オペラの顔に仮面がないのを見て、少し驚いたが。
それでいい、大丈夫だ、と
私はまた頷きを――……


――すれ違いざまに。肩をひとつ叩いて。


そうして、儀式の時立つ位置などを指示し始めた。]
 
(84) 2022/04/14(Thu) 23:46:37

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[全員が位置につき、準備が整えば
ルービナ様の詠唱が始まる。>>50

歌うように紡がれる声は耳に心地良い。
――いつだって、この声を聞くのが好きだった。
  いつだって。伝えた事は、終ぞ無かったが。


ここで失敗しては台無しだと、
わずかに固くなっていた体の緊張も解けて行く。

自分は、歌の得意な方でも無いけれど。
今はそういう時ではないから、
唱和を求められればすぐに応じて。>>51

の下、魔法の力が降り注ぐ。]
 
(85) 2022/04/14(Thu) 23:46:39

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[そうして、場が清浄な空気に満ちたなら
一歩前に進み出て、最後の仕上げにかかる。

魔力を注ぎ続けながら、月の力、花の力、
全ての力が調和するよう、
調合鍋に入れた素材を丁寧にかき混ぜて。

――幼少期は出来損ないと罵られもした己だが。
だからこそ、こういう繊細な力の扱い方を
覚えられたとも言える。皮肉なものだ。
]
 
(86) 2022/04/14(Thu) 23:46:41

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 

 ……完成です。
 薬が安定するまで、この箱を開けないように。
 今夜はこのまま休みましょう。


[零時を回る前に調合は終わった。
つまり、無事に万能薬が完成したという事である。

そうは言っても、出来上がったばかりの薬は不安定。
これからしばらくは邪の時間であるから、
瓶に詰めた薬をさらに箱に入れて、
安定するまで、中に閉じ込めた浄化の力で
守らなければならない。

下手に動かすなどして、
薬の質が落ちてはいけないし。
何よりも皆、疲れているだろうからと
休む事を提案しつつ。]
 
(87) 2022/04/14(Thu) 23:46:43

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 

 しかし、最高の薬が調合出来たな。
 皆のお陰だ。お疲れ様。
 これならアガーテ様にも十分ご満足頂けるだろう。

 弟子の二人には、ルービナ様の仰った通り
 この経験を糧にして欲しいと思う。

 そして、ルービナ様。
 この度のご協力、本当にありがとうございました。
 …私にとっても、素晴らしい経験になりましたよ。


[夜の空気の中、いつもより饒舌になって。
――そう、陽光の下で、別れの空気の中、
こういう事を言うのは不得手なものだから。
解散する前。今のうちに、

皆への感謝を伝えたのだった。]*
 
(88) 2022/04/14(Thu) 23:46:45

【独】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

/*
内容がないようって感じだけど()とりあえず調合完遂させました!
なんかもうこれで〆になりそうな予感がするからさらっと挨拶まで混ぜ込みつつ…((

まだ書きたいことあるんですけどね!間に合う気がしないよね!?
(-81) 2022/04/14(Thu) 23:48:12

【独】 紅玉の魔女 ルービナ

/*
もしかしてお待たせしてしまった……!?ペコペコ((。´・ω・)。´_ _))
最後投げちゃってごめんね!!

完成まで持って行ってくれてありがとう!!!
(-82) 2022/04/14(Thu) 23:49:56

【独】 魔法使いの弟子 オペラ

/*
そして、わ〜〜リアント君の辛い過去が!え〜〜めっちゃ掘り下げたいやつじゃんこれ!!え〜〜〜〜!!!!!

まだまだ言いたいこと書きたいことあるけど、間に合う気がしないので()私もご挨拶置いとこう…

こちらこそこの度はありがとうございました!色々実験的な村でしたがお付き合い感謝〜!とっても楽しかったです!
二人だとめっちゃまったりしてしまうとか、やっぱ2IDしても自分の限界は越えられないなとか、セルフ多角やべーなとか、色々なことがわかりましたね…((

二人村のいい塩梅まだつかめてないので、またチャレンジしたさもあり。よければまたお付き合いください!これの前に考えてた別案とかもやりたいね!

ではではひとまずご挨拶はこれで!本当にありがとうございましたーー!
(-83) 2022/04/14(Thu) 23:54:52

【独】 魔法使いの弟子 リアント

/*
みんな秘密を最後に出し過ぎでは??
ここは秘密のバーゲンセールか??

(これは私にもブーメランだった
(最後に全部出しがち←
>>&1
仮面に呪いとか〜!!SUKI〜!!
オペラちゃんが中二要素モリモリ!!
 
(-84) 2022/04/15(Fri) 0:00:09

【独】 紅玉の魔女 ルービナ

/*
私からもありがとうございました!!

>>88
ところでここのヴィスマルトさん
師匠って感じが!!しますね!!!
(-85) 2022/04/15(Fri) 0:05:58