人狼物語 三日月国


125 【身内】実波シークレットパラダイス【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「……」

渋い顔をして共有板の前を通り過ぎる。
ほんとうにこうして秘密とやらが晒し者のように張り出されるのだ、と。
暗澹たる面持ちで夕食の席についた。
(7) 2022/01/29(Sat) 22:25:18

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「他人の秘密をどう扱おうがどう向き合おうが好きにすればいいだろ。
 俺は嫌だ。俺は俺の秘密を知られるのは嫌だ。きいたふうに扱われるのも嫌だ。
 勝手に人の身の振り方を解釈して自分の良いように言うなよ。」

立ち上がる。
従業員に声をかけて、自分のぶんのお膳を部屋ではなくカフェテリアに出してもらうようお願いした。
言うだけ言って、逃げるのは卑怯だ。真正面から人の意見に対する態度ではない。
それでも、その場から逃げた。
(20) 2022/01/29(Sat) 22:47:37
蛇神 阿門は、みなの声の届くところにはもういないので、好きに魔法少女の話をしてほしい。
(a4) 2022/01/29(Sat) 22:50:46

蛇神 阿門は、寒締めの脂ののった厚切りの鰤を炭でじっくりと炙ったステーキ風を食べているらしい。
(a9) 2022/01/29(Sat) 23:37:02

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

次の日の講義終わりの頃には、もういつもどおりの様子で広間に現れていた。
本を片手に、なんとなくみなが戯れている様子を片手間に聞いている。
そこに秘密を見てしまったことへの憂いだとかは、なさそうだ。
(51) 2022/01/30(Sun) 13:50:43

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「部員数によって部費のかたよりもあるだろうしな。
 部活動としての括りを維持するのも大変ではある」
(69) 2022/01/30(Sun) 17:54:39

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「似合うって高性能ゲーミングパソコンがか?
 ネトゲぐらしのことか?」
(81) 2022/01/30(Sun) 20:19:33

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「ああ……光ってるところが似合うって言いたかったのか。
 水銀はけっこう詳しいんだな。やっぱり大きいパソコン使うのか?」
(85) 2022/01/30(Sun) 20:42:10

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「あんまりまだ実感のないところかもしれないが、
 そろそろ具体的な進路を決めておいたほうが良い人間もいるんじゃないか。
 選ぶ学校だって就職先だって、決まってくるだろう」
(99) 2022/01/30(Sun) 22:39:28

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「将来の進路ってのは、そんなに大それた話じゃあないだろう。
 せめてもどういう大学のどの学部かくらいは、漠然と決められるし、
 はっきりと職業のアテがあるならそうした会社の公募条件を見ればいい。
 よしんば魔法少女だからって、ほかに仕事が見つからないわけじゃないんだから」

本に目を落としたまま、つらつらと。総理大臣になりたいとかでもあるまいし、なんて。
(115) 2022/01/30(Sun) 23:45:10

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「給料はもらったほうがいいな……」

そうだね。

「神職に務まりたいなら専門学科を出るのがいいだろうな。
 時間の自由が利くとなると、そうだな。難しい点は多いだろうが……
 フリーランスで動けるだけの技術だとか資格を身に着けたほうが、実際的かもしれないな」
(118) 2022/01/31(Mon) 0:02:21

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

>>+51 不破
「現代社会において人を拘束する対価がないというのは相当厳しいことだと思う。
 ともすれば生活できなくなって肝心の不破がくたばりかねないだろ。うまくやれよ」

魔法少女の本部がどういうものかはもちろん知らないので無責任な応援をするのだった。
この合宿の中の誰かを魔法少女に推薦すれば負担は減るかもしれないが。

「IT系だったりCADだったり、技術を売って歩けるものは少しはフットワーク軽く出来るかもな。
 セキュリティに関わるようなものだと在宅で仕事っていうのは難しいかもしれないが……
 俺は弁護士だ。法学部の方は合格も決まったから、あとはこれからだな」
(122) 2022/01/31(Mon) 0:41:41

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

>>+54 不破
「まずは法人登録をしろ。違法組織じゃこっちの管轄じゃない。
 いや下手を打てばこっちの管轄になるだろうが……頑張れよ」

目指せ! 魔法少女にも人権のある世界を。

「そうした知識も必要になるだろうが、ソフトの扱いの方が要求されるんじゃないか。
 文系方向のものがいいなら、そうだな。それこそ不破は博学だしWebライターとかになるか……。
 それかいっそ自分で魔法少女のための法人を打ち立ててしまうとかな。
 こうなったらいいのに、なんて不満も案外、原動力になるものだぞ」

たぶん、どうにかなったらいいのにというのぞみへの答えにはなっていないのだろう。
それでもそうした考えを口にする不破を見る目は、むしろ希望的だ。
(126) 2022/01/31(Mon) 1:49:29

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「秘密にしている以上明かされて面白いものではないと思ったが、……」

場の雰囲気に合わせて考えを巡らせていたが、ふと言葉を途切れさせて、やめた。
(128) 2022/01/31(Mon) 8:19:26

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「秘密の開示、か」

ここにもってきたいくつかの本のうち、薄い一本の頁を捲る。
内容に集中しきれていないのか、指の動きは鈍い。
頭の中の考え事を振り払うように、息を吐いた。
(142) 2022/01/31(Mon) 20:20:06