人狼物語 三日月国


182 【R18】Honey trap laboからの贈り物

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


一日目

村人:1名、共鳴者:2名、囁き狂人:2名、黙狼:1名、童子龍:2名、幻魔:2名

【人】 配達員 ジョニー

あーやれやれ、今日は忙しいなあ。
(0) 2022/11/03(Thu) 10:00:00

【人】 お嬢様 水宮 雛

[バスタオルに触れて恥じらう祥子の可愛さにくらくらした。
 今の時代の自分はしないが、古き人々が主の特権で「よいではないか〜」とバスタオルを巻き取ってくるくる回す文化が少し分かった気がする。

 ちょっとの間だけ祥子の手を取ったら離し、先に湯船に浸かる。
 季節や時間帯、体調などを鑑みて合わせてくれる湯加減は今日も心地よい。
 えも言われぬ色合いの湯だが、入ってみれば意外と透けるし香りはキツさを感じなくてゆったりと…祥子が入ってくる新たな水音が聴こえるまで壁の方を見ながら待って。]
(1) 2022/11/03(Thu) 10:22:16

【人】 お嬢様 水宮 雛



 えーっと
   あのね


  箱の中身は……



[湯船の中で向かい合う。
 主従ではあるけれど、こうして全て脱いで共にある女子2人。
 ずっと、ずっと一緒に過ごしてきた、他にいない相手に向かって。

 自分の秘密を。]
(2) 2022/11/03(Thu) 10:22:40

【人】 お嬢様 水宮 雛



   その……

      
えっちな道具
、なの……



[ちゃんと告げなきゃと思うものの、声は小さくなるし恥ずかしくて顔半分湯船にぶくぶくと沈む。*]
(3) 2022/11/03(Thu) 10:24:29

【人】 帰国人 津崎 徹太

>>0:123

[チカさんがこちらに小走りで来たかと思うと、
 次には、懐かしい匂いに抱き止められていて、
 素直に。あー、気持ちいいなあ、と目を閉じる。

 でも、懐かしい匂いの中に、あきらかに知らない獣の匂いに、
 クスリ笑ったけれど、

 猫に関する問いの回答には、ふと、目を開けて]

性別わからなくて、名前もないんスか?

[これは、らしいと言えばらしいのか?
 でも]

じゃなんて呼んでたんですか?
え?ねこ?

猫にねこ、って、

人間に、ニンゲン言ってるようなもんじゃないスか。

[さすがにね]
(4) 2022/11/03(Thu) 12:32:00

【人】 帰国人 津崎 徹太

せめて、名前は付けてあげましょうよ。
チカさんだって、
ニンゲンって呼ばれるのはヤでしょ?


[責める風ではなく、でも、少しヤレヤレと言った感じでそう耳元で囁いた]**
(5) 2022/11/03(Thu) 12:40:09

【人】 蛍籠 祥子

[お湯につかっても、お嬢様に触れられた手は不自然にお湯から出したまま感触を思い返す。

にまにましているかもしれないから、お湯から出したままの手で自分の頬をぺちりと叩いて。

向かい合うお嬢様の表情が逡巡する。
その表情は、小さい頃に転んで擦りむけた膝を、叱られると思ってか隠していた時と同じで、懐かしい気持ちになった。



今回の隠し事の内容は、そんな可愛らしいものとは程遠く。
叱られるのが嫌、って所は同じなのだろうか]

え、雛お嬢様
性欲
とかあるんですか。

[思わず少し身を引いて、湯船に背中が当たった]
(6) 2022/11/03(Thu) 13:36:42

【人】 蛍籠 祥子

[引いた身を彼女に寄せ、耳元に囁きを吹き込んだ**]
(7) 2022/11/03(Thu) 13:37:13

【人】 お嬢様 水宮 雛

[令嬢としてふしだらとかはしたないとか。
 そういうことを言われる予感と言うか自覚はあった。
 
 祥子ならもう少しやんわりと嗜めつつも黙認してくれるんじゃないかという淡い期待があったわけなのだが……
 返ってきた反応はまったく違うもので。]



 えっ
   ち、ちが
  
  性欲無いよぅ…!

    じゃなくて、
   無いかはよく分からないけど……

   まったく無いってのも良くないんだよね…?



[清楚さを拡大解釈すればそう思われることになるのかもしれないが。
 とにかく質問に対しては回答不能すぎた。
 真っ赤になって、入浴のため纏め上げた髪が乱れ落ちてしまうぐらい頭を振って、俯いたままちらっと祥子を見やったり。]
(8) 2022/11/03(Thu) 15:45:45

【人】 お嬢様 水宮 雛


  ……だから、その、
  
 せめて、
 スキンシップを怖がらないようになれた方がいいのかな、って──
 

[恋愛強者を目指すためにえっちなことを自主学習する、という結論になったらしい。
 自分のやったことはかなり的外れだったのではないか──恥ずかしさの重ね塗りによりまたぶくぶくと顔の下半分を湯船に沈んでいって。
 とにかく、性欲ゆえということではないようだ。] 
(9) 2022/11/03(Thu) 15:46:53

【人】 お嬢様 水宮 雛


[耳元にもろもろ吹き込まれて、力が抜けた身体が仰向けに湯船の中にずり落ちた。*]
(10) 2022/11/03(Thu) 15:48:39

【人】 倉科 宙

[ひょい、とキッチンを覗けば。
彼女もちょうど終わったところらしい。>>0:121


  ん、おつかれ。
  片付けありがとな。


[こちらにくる彼女が見えて、足を止めて待ち。
合流して寝室へ。

いや特に変な意味はなく、着替えとか置いてある部屋がそこだから、戻っただけなのだけど。
室内に入れば当然、放置した段ボール箱が視界に入り。]


  …………、


[夕飯前の彼女を思い出して、またそわそわしてしまう。]
(11) 2022/11/03(Thu) 17:40:15

【人】 倉科 宙

[実を言うと、食事中の記憶があまりない。

作った料理をおいしいって食べてくれて嬉しくて。>>0:120
シチューもおいしかったからまた作ってほしい、とか。
次余った時はドリアにするのもいいな、とか。
そんな他愛無い会話をしながらも、どこか気はそぞろだった。
調理中も、よくフライパンを焦がさなかったと思う。
ちょこっと卵が破れたところはシチューが誤魔化してくれた。

もちろん、風呂掃除中も始終そんな調子で。
むしろ彼女に見られてないから、逆に悶々としてしまって一人赤くなったり。
今更夢だったオチとかないよな、とか独りごちたり。
自分でも思った、ちょっと落ち着けと。

でも仕方ないだろ。
だって期待してもいいとかあんな顔で恋人に言われたら、想像するなって方が無理だ。
俺だって、正常な二十代の男なので。]
(12) 2022/11/03(Thu) 17:43:29

【人】 倉科 宙

[なんて、脳内で言い訳をしていたら。
尋ねられて、ビクッと思わず肩が跳ねてしまった。]


  お、おう。


[やばい少し声裏返ったかも。
考えてることがバレたんなら恥ずかしすぎて、ちら、と隣を見れば。
彼女もまた、どこかそわそわしてる様子で。

目を瞬かせて、ふ、と小さく吹き出してしまった。
なんだ、俺だけじゃないんだ。]


  んー……そうだな。


[とん、と当たった手の甲に気づき。
そっと彼女の手を握ってみた。]
(13) 2022/11/03(Thu) 17:44:39

【人】 蛍籠 祥子

[雛お嬢様が湯船に沈む様子に、我に返った。

慌ててお嬢様の脇の下に手を差し込んで引き上げようとする。

沈むにしても引き上げられるにしても、肌は密着する。

胸元に、相手の確かなボリュームを感じて引け目を感じるが、ここで手を離してしまえば、

私は何かは喪うのだろう。

彼女の傍に居られる権利、彼女の信頼、若しくは彼女の命そのもの。これらのうちのひとつかふたつ、場合に拠っては全部。

どれも掛け替えのないもの。
私の命と引き換えにしても余りあるもの
]

お嬢様、死なないでください。
生きててくださるなら、
淫乱
なお嬢様だってかまいませんから。

[泣きながら抱きしめてぽつりと呟く*]
(14) 2022/11/03(Thu) 17:54:32

【人】 櫛田 三四子


ん、宙もおつかれ。
掃除ありがと。

[食事中もどことなく浮ついた空気が漂っていたけれど。>>12

連れだって寝室まで戻る間も何となく宙は無口で>>11
どうする、と尋ねれば裏返った声が返る。>>13

宙もそわそわしてるんだなと思うと
なんだか少し安堵して
噴き出す様に釣られたように
くすりと笑いが零れた。*]
(15) 2022/11/03(Thu) 20:24:33

【人】 帰国人 津崎 徹太

とりあえず、
まずは、帰りましょう。

[名前の件はどんな返事だったか。
いずれにしても、考えましょ?って提案はする]

大丈夫です。
飛行機なんて、寝てるしかないんで、
元気ですよ。
時差ボケはほんのりです。

[ちなみに、年齢はチカさんのほうが上である。
 だから、言葉使いも、ちょっとだけあらたまったもの。
 でも、松本さん、っていうのもなんだかな、って、
 最初からチカさんって呼んでた。

で、普通に交通機関を使ったのか、もしかするとクルマだったのか、
いずれにしても、
我が家のマンションは、1年前と変わらず。
8階までのエレベーターに乗り込んだなら、
マスクを外して、軽く息をつく]
(16) 2022/11/03(Thu) 21:30:12

【人】 帰国人 津崎 徹太


さて、どれくらい散らかってるのかな?

[少し悪戯っぽくチカさんを見る。
 でも、散らかってるといっても、
 おそらくは配信機器のある部屋は死守してくれてるだろう。

 そして、エレベーターから、降りて、
 チカさんがドアを開けてくれるのを待って。




 で、出てきた猫は、どんな様子だったか]**
(17) 2022/11/03(Thu) 21:34:55

【人】 棋士 松風

[縁側の外で猫が日向ぼっこ中。
さて、襖の向こうでは……*]
(18) 2022/11/03(Thu) 23:30:43

【人】 お嬢様 水宮 雛

[気が緩んで、浴槽で身体を滑らせて湯の中に落ち込んだ。
 朱に染まる世界の中では実際には一瞬のことで、深いわけでもないけれど──たった今まで生きて恥ずかしい話をしていた、何かと隔絶されたのを自覚して。

 水面の向こうに手を伸ばした──そうしたら。

 自分を助け、救い、抱く腕のちからに引き上げられて。
 応えるように自分もしがみつき湯の中から戻ることができた。]


  祥子──…


[自分のは前髪からの滴りによるものだけれど、祥子の頬には違う水滴が流れ落ちていて。
 合わさった身体と肌と、目の前にある彼女の瞳。
 
 きっと主従だけでは言い表せない想いで、こうして抱き合って。]
(19) 2022/11/04(Fri) 0:58:23

【人】 お嬢様 水宮 雛


 …──スキンシップを怖がらないようにしたいって、
 
 こういうときのため、よね…?



[具体性が何もない、彼氏やら未来の結婚相手とかに触れられたときの想定よりも、今こうして抱き合って見つめ合う、とても大切な人がいるんだと感じて。
 合わさった胸から伝え合う鼓動は、どちらが大きかったろうか。**]
(20) 2022/11/04(Fri) 0:58:51

【人】 料理人 松本志信

[そういえば、離れ離れになっている間にすっかり禁煙に成功していた。
津崎くんが日本を発つ前から始めてはいたものの
ちゃんと成功したのだと、こうして抱きしめていれば知れるだろう。>>4
懐かしい匂いの中には、煙草の匂いはもう混じっていない。]

 んん、あー…人間に、ニンゲン。
 確かにそりゃちょっと嫌かもしれんなぁ。

[猫の呼び名については、確かにと頷いた。
頷きはしたものの、ふと思う。
例えば俺が「えみちゃん」とか「キャサリン」とか「大五郎」とか
知らない名前を連呼するのは、猫だとしても嫌なもんではなかろうか。
いや、まあ、猫だからいいんだろうか。]

 んーじゃ、一緒に考えようぜ?
 したら今日から一緒に呼べるしな。

[二人で出し合って決めた名前であれば
そういう憂いも無くなるだろう。
耳元の囁きにはそう答え、>>5
それなら一緒に名付け親になろうと提案し]
(21) 2022/11/04(Fri) 3:49:00

【人】 料理人 松本志信

 ん、おっし帰るか。
 家出る時ドタバタしちまったから、玄関だけちょっと散らかってるかも。
 でも、そんなもんだぜ?
 掃除も洗濯も、…あと飯作るのも上手くなったぜな。

[空港から帰る家路、そんな話になる。>>16>>17
津崎くんが海外に行っている間、俺は小さな洋食屋でバイトを始めていた。
たまねぎの微塵切さえ出来なかった俺が、いまやある程度の料理なら出来るくらいにはなっていたし
その中でも得意なのは、“オムライス”だった。
まだまだ、食べさせたいとあの日思ったオムライスには程遠いものではあるが。

マンションの八階、エレベーターで上がればいつもの我が家が──
正確には津崎くんの家、ではあるけども。
連れ立って歩き、勝手知ったるように鍵を開けて中へ入ろうとする。
すると一匹の猫がひょこりと顔を出した。]
(22) 2022/11/04(Fri) 3:49:44

【人】 料理人 松本志信

 んあ、そうだ。
 津崎くん、向こうから何か荷物送った?

[そういえば、と思い出したのは出掛けに配達された小さな小包。
これこれ、と玄関先に放置しっぱなしの箱を指さす。]

 お土産とかなら、紅茶かなんかでも淹れよっか。

[津崎くんが送ったものだろうという考えは揺らぐことなく
お土産だったらどんなお菓子かなぁ、なんてことを考えている。]**
(23) 2022/11/04(Fri) 3:52:13

【人】 帰国人 津崎 徹太

>>23

荷物?
いや、送ってないスけど?

[チカさんが猫もを撫でるのを見て、自身も手を伸ばしてみたかったが、あきらかに警戒されているのが見てとれたので、
まずは、ついっと視線を逸らす。

そして、玄関先にあった段ボールを見れば、首を傾げて。
宛名を覗いた]

これ、チカさん宛っすよ。
ほら、津崎方松本志信さまって。

[懸賞応募するとき、もちろん、自宅を指定したのだけど、
チカさん宛にしとかないと、下手すると開封されない可能性を踏まえて、そう書いていたのだけど、



忘れてます]

まあ、爆発物だったら、ヤバいですけど、

[そんな冗談を言いつつ、先ずは大きなトランクを持ち上げて部屋に入る]
(24) 2022/11/04(Fri) 8:54:21

【人】 帰国人 津崎 徹太

紅茶もいいんですけど、って。


なんか、可愛くなってる。

[メインとなる部屋は、
前まではかなり殺風景だった気がするけど、
そこに、こう、猫グッズが増えてるだけで、
びっくりするほど温かみが増していた。

ちなみに、そういえば買ったけれど、ほとんど使ってないベッド。
そこに猫はやってくると、ぽふ、と上に乗って寝そべった]**
(25) 2022/11/04(Fri) 9:09:48

【人】 蛍籠 祥子

[雛お嬢様からの赦しを得られただろうことに安堵する。

きっと初めから、お嬢様は少しも私を疑っても怒ってもなかったことを理解している。

     
ここに居ていい理由

それでも、赦されること は私にとって重大事なのだ]

さわり、はい、精一杯務めます。

[私は、私の心臓の鼓動に気を取られ、混ざり合って溶け合っているもうひとつの鼓動に気づく余裕はなかったのです。

さわり、については、私の印象がどうだったかは今論ずることではない。

そこから準備に取り掛かった。
箱から今使いそうなものを選別し、スマホで使用方法を調べ、電池が必要なら装着し、

お嬢様がお風呂場の熱気で逆上せたりしないように、できる限り素早く用意した後

浴室へ**]
(26) 2022/11/04(Fri) 9:13:17

【赤】 蛍籠 祥子

[浴室の上の方の窓を開ける。換気扇も回っているから、そんなに熱が籠ることはないだろうけど。

お嬢様を逆上せさせるのも、寒い思いをさせるのもいけない。

湯船で温まっていてもらったお嬢様に声をかけ、上がってもらう。

シャワーヘッドにかけていたバスタオルで彼女の全身の水分を拭う。優しく、丁寧に。

浴室の床には滑り止めのマットが敷き詰められていて、直に座っても寝転んでも身体が冷えることはない]

座ってください。

[お嬢様の後ろに座って、電動マッサージ器を持った腕をお嬢様の顔の前に回して見せる。コードレスで小さめのもので、見た目も可愛らしく、えろぐっずとの関連付けは初心なお嬢様にはわからないかもしれない]

最初ですし、これをつかってみましょう。

[見えるようにしたまま、スイッチを入れると、先端の丸い部分が振動するのがわかる。

恐れからか、お嬢様の身体が強ばったように感じた。だから、まずは彼女の肩のツボに当てた]

どうですか。

[しばらくはそのまま、身体のあちこちのツボに当ててみて、彼女が声を上げた辺りを重点的に解す。

ますますえろぐっずとの関連がわからなくなっているかもしれない**]
(*0) 2022/11/04(Fri) 9:14:12