人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 4年 犬鳴 崇

─ 初めての映画 ─

 皆さん初めてみた映画って何ですか?


[映画館であるいは家で、テレビで、初めてみた映画は何だろうか。]


 僕はターミネータ2でした。
 とてもわくわくした記憶があります。
 
 
[1を観ていないのに2から見たので前作のつながりは知らなかったけど。それでもとても面白く思えた。T800がかっこよくて、T1000が怖くて、最後がとても切なかった。]*
(*12) 2020/11/13(Fri) 20:50:31

【赤】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── えっちな映画?with女子 ──

あっ、ダメ、みんな裸が好きなんて言うから頭の中に葉っぱ隊出てきた…。


[映画じゃなかった。]*
(*13) 2020/11/13(Fri) 20:51:43

【人】 三年 菊波 空

― 商店街 ―

[都心から電車で二時間ほどの町、如月町。

そこは古い町並みとのこされた自然。開発された街がごった煮になっている。
それを趣があるととるか、混沌としているととるか、あるいは落差が激しいととるかはそれぞれだろう。

そんなもんだから古い町並みの側はというと、開発なんて無視してその場その場で作ったといわんばかりのごたごたした配置だ。区画整理もへったくれもない。
正直商店ばかり集中的に集められただけでも奇跡的なのか、一応でも利便性を考えていたのかはよくわからない。]

 昔は賑わっていた。なんていうけどな。

[朝だからか少しだけ盛況にもみえる。シャッターがちらほらと見えるが、静寂とは打ってかわるように桜の花びらが舞う彩りであったり、紅葉が散りばめられていたりする。
雪が降るまでに一区切りつけたい。とはいっていたり―――…おい誰だ、電信柱の裏の壁に猫描いてるやつは、細かいけれども縄張り争いさせるんじゃない。
そんな場所をぶらぶらと歩いていく。]
(104) 2020/11/13(Fri) 20:51:47

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

 
  笑えるシーンもあるけど、コメディではなくて、
  『フレンチドレッシング』も、
  ちょっとえろい映画だったかな

  男子高校生と教師と、女子高校生と
  妙な、三角関係で、耽美的な?

[ いじめられっ子の男子高校生が
 自殺をしようとして、教師に止められて、
 悔しくて死ねないだろうって、犯される。

 衝撃すぎたけど。露骨なシーンではなかった。

 教師に復讐するために、女子高生の子と協力して
 教師と3人で共同生活するって、
 不思議で、退廃的で、でも綺麗だった。*]
(*14) 2020/11/13(Fri) 20:54:55

【赤】 外国語学部3年 天音 和花


  葉っぱ一枚あればいい〜

              [ 歌った* ]
(*15) 2020/11/13(Fri) 20:55:41

【赤】 1年 高藤 杏音


葉っぱ♪ 葉っぱ♪


[歌う。*]
(*16) 2020/11/13(Fri) 20:57:14

【赤】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

やwwめwwてwwww

く、くるし…wwww

ぷあっはっはっは!!!


[笑いの沸点、低いほうです。]*
(*17) 2020/11/13(Fri) 20:58:50

【赤】 三年 菊波 空

― ショーシャンクの空 ―

 強いというか、自分で強さを、希望を見出す術をしっていたってのもありそうだなぁ。

[感想を言い合っていて、作品とは少々脱線している気もする二名の話を横に聞きつつぼんやりとした感想。]

 這いつくばってこそ見える光景と仰向けになって見てる光景は違いそうだ。

[相変わらずマイペースであった*]
(*18) 2020/11/13(Fri) 20:59:26

【人】 4年 井田 嶺

― 昨夜 ―

 じゃ、いくか。

[手を引いて。
ほの明るい灯りの中、ゆっくり歩く。
いつもと少し笑い方の違う天音と二人で。

ま、そりゃ笑い方も変わるよな。
これだけいきなりいろいろあって、いつもどおりでいられるほうがおかしい。
俺だって、浮き上がっていいのかわからないくらい動転してるのに
。]


 あ、そうだ。
 わかってるって知ったうえで意地の悪い先輩だから言うんだけどな。

 変なこと、するつもりはないよ。今のところは。

[見上げる顔をちらりと眺めて。
くすりと小さく笑って。
そんなに遠くもない自宅まで、少し凸凹な関係のままで、歩いていこうか*]
(105) 2020/11/13(Fri) 21:02:24
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a11) 2020/11/13(Fri) 21:03:46

【人】 4年 犬鳴 崇

─ ファミレス ─

[会計を済ませる、当然小鳥遊の分は小鳥遊に払わせた。]


 そんなもの処分していますから無意味ですよ。


[フフっと笑って店を出よう。]


 嫌なら来なくていいですよ。
 簡単にやらせてくれると思ったから誘っているので。


[本当に、世の中にはそういう男は大勢いる。
そして、自分がそういうタイプの人間でなくてよかったと思える程度には真人間なのだと思えた。]*
(106) 2020/11/13(Fri) 21:04:03

【赤】 外国語学部3年 天音 和花


  あはははッ、 懐かしい、真似して踊った覚えがある
  こんな感じだよね

[ 両腕をあげて、踊った。]
(*19) 2020/11/13(Fri) 21:05:25

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

[多分、その時のふとしたその触れ合いが引き金になったのかもしれない。

部室に行ったものの、空きっ腹に一撃アルコールを入れたことと、一気に飲んだことが災いしたのか、それとも元々弱かったのか。

フラフラした足どりだったことからか、家を知った後輩は自分を家まで送り届けてくれた。>>80
道中、いつもより寄り道が多くて、もう既に深夜をすぎていたのかもしれない。

ありがとう、そう言って部屋に入ると、まるで自分の家だと言わんばかりの猫のように上がり込んでいた。

今度はきっちり鍵を閉めていて、マメだなあと思ったのも束の間、だった。]
(107) 2020/11/13(Fri) 21:07:01

【赤】 1年 高藤 杏音


[おもむろにYouTubeで葉っぱ隊の音楽を流し始めた。
映像と共に。*]

 
(*20) 2020/11/13(Fri) 21:07:59

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

んー、?

[1度目、何があったか気が付かなかったけれど2度目、唇を重ねていることに気がついた。
酒臭いかもしれない、なんて考えていた頭を緩くふって制止するとようやく唇が離れた。>>81

制止はしたけど、離れられるのは何となく寂しくなるものがあるな、と後輩を見ると律儀に床に寝るという。]

そんなとこで大丈夫なん?

[本当は引っ張って寝具で寝かせてあげるのがいいのだろうけど、もしくは場所を変わるのがいいのかもしれないけれど、ウトウトした頭は気まで回すことが出来なかった。

目は閉じているのに意識は薄らと覚醒している不思議な感覚。
無防備ってなんや>>83
という声もないほどウトウトして。

朝が迎えに来ていた。]
(108) 2020/11/13(Fri) 21:14:37

【人】 3年 櫻井 快人

[畳み掛けるように連なる言葉に、しばし、ぽかんと。>>95
それから、ぷは、と吹き出した。]

 高藤めちゃめちゃ語るじゃん。

[くつくつと笑いをこぼす。
幼心の君に与えられた名前は覚えているけれど、ここでそれを教えるのは野暮ってもんだろう。
折角、もう一度観る気になっているようだし。]

 そうだな。
 今度、ディスクに焼いたの、部室に持ってこうか。
 高藤は、3まで観た?
 僕は2も結構好きなんだけど。

[もしかしたらこれは、僕が紹介してもらった方が早いかもなぁなんて、早々に思いつつ、問いを投げる。
あの頃僕は、ファルコンの背に乗って空を駆けてみたかった。
いるはずないってわかってるのに、空にあの毛むくじゃらの龍を探した。
そしてハードカバーの本の表紙に刻まれた絡み合う2匹の蛇を、何度も何度も指先でなぞったのだ。]

 高藤のオススメは?
 多分高藤と僕、好みが似てる。

[答えたからには問い返すのが礼儀でしょう?**]
(109) 2020/11/13(Fri) 21:16:09

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・ファミレス ──

え、そう言う冗談に合わないですし、それが本気なら行きませんよ。


[冗談にしてもたちが悪い。>>106
眉間にシワを寄せて、それでも付いていくのは。]


先輩のこと信じてますから。
映画みたいですし。


[きっとこの二点だけで説明は足りるはず。
万が一があったら?

…と、万が一を考えるのも失礼だと思うくらいに、信用していたのだ。]*
(110) 2020/11/13(Fri) 21:16:36

【赤】 4年 井田 嶺

― 最初の映画?>>*12

 最初、なあ。

[うーん。どれになるのかな。]

 たぶんそのまえにもいろいろ観たりはしてるんだろうけど、さ。
 映画ってことを意識してみた最初は、多分『博士の異常な愛情』。
 親が借りてきたやつだけどな。

[いうまでもない、巨匠キューブリックの遺した傑作ブラックコメディ。
イカレた行動をする車いすの博士。一体なんの博士なのかは観てのお楽しみ。

時代背景をもとにしたブラックジョークの数々に、ものをしらない子供のころはげらげら笑い。
多少は知識が付いたころに観直した時は笑いながら唖然とした。ここまでやっていいのかよ。

思えば、あのころから地味でニッチな映画に惹き込まれた気がするな。*]
(*21) 2020/11/13(Fri) 21:17:35

【赤】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[お腹を抱えてプルプル震えている。]


やだwww
あの無駄にクオリティ高い感じwww
意外と良いこと言ってる歌詞とかwww

な、なつか、しwwww


[大草原が止まらない。]*
(*22) 2020/11/13(Fri) 21:18:23

【赤】 三年 菊波 空

─ 初めての映画 ─

 ぼくらの七日間戦争。

 正直ほとんど覚えていないが一番古い記憶はそれだな。

 抑制された校則や横暴な教師に反抗するために工場に立てこもる。そんな感じだったと思うけどな。

 昔は深く考えずになんとなくで楽しんでいたな。……なんていいたかったが、今考えたら今も深く考えていないな。

[そう思うとその頃から出来上がった楽しむ気持ちが今も続いているってことなんだろうな*]
(*23) 2020/11/13(Fri) 21:20:45

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

[名を呼ばれたその時。

絡め取られていた手に>>84そっと力を入れて、たよの腕をこちらに引っ張る。

大きくバランスを崩すほどでもない力ではあるけれど。]

俺の事呼んだん?
こっち来ればええのに

[その声に応えるように。

あぁ、今日はもう、勉強は諦めよう。*]
(111) 2020/11/13(Fri) 21:25:18

【人】 外国語学部3年 天音 和花

― 昨夜です ―

  
な、ななん
、……そ、そこは、信じてますから

[ >>105 だから、そもそも約束したわけですし。
『今のところは』は、聞かなかったことにしていいですか。


 動揺は、隠せなかったけど。
 変なことをしないという言葉は、信じています。

 ぼっ、と音が出そうな勢いで、頬を染めると
 ぷいと、見上げてた視線を外した。]
(112) 2020/11/13(Fri) 21:28:40

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
              
……意地悪、


[ ぼそり、と小声で呟きつつ。
 歩む足は止めなかった*]
(113) 2020/11/13(Fri) 21:28:43

【人】 1年 高藤 杏音

2と3は見た事あるはずなんですが、実は記憶がほとんど無いんです。
3面白いんですか?

見ます!
お勧めですしね!!!


[いやそれは口実だろって。]


私のお勧めですか?
『レディ・プレイヤー1』と『ギャラクシークエスト』はもう語ったけど……。
『ネバーエンディングストーリー』好きなら、『グーニーズ』とかも好きじゃ無いです?
私ワクワクして何度も見た記憶あるんですけど。

後はね。古い映画で『スティング』とかも好きです。
『シャレード』も。


[何度も繰り返し見た映画だけお勧めして。
話してる時間は楽しくて、あっという間に学校に着いた。
先輩はこれから何処か行くのかな?
私は部室や食堂には行かずに、一旦先輩とお別れした。*]
(114) 2020/11/13(Fri) 21:28:46

【赤】 人文学部 1年 江藤 頼安

>>*12
─初めて見た映画?─


初めて観た映画の記憶は、あかるい荒野を馬とオッサンが土煙を上げて走ってるやつッスね。
でもめっちゃ有りがちなシーンなんで、タイトルも覚えてないし、探せないっスね。
ただ、そういう意味の分からないけどどっかエモい映画ってのが好きなので、原体験にはなってんだなって。

覚えてるタイトルだと『バック・トゥ・ザ・フューチャー』!ワクワクハラハラするッスよね〜

それと、スゲぇマッチョな人が、腕の中で機械をカチカチ動かしてるヤツ……あれは忘れらんねぇスね。
人造人間だったんかな?

[もしかして『ターミネーター』ってやつ??]
(*24) 2020/11/13(Fri) 21:30:00

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

 
  ちょwwww杏ちゃんww
  あかんて、それ、映像見たらwww

[ 大草原である。]

  矢島美容室とかも、思い出してきちゃった

[ そう、妙に良いこと言ってる歌詞だったりすんだよね。*]

  
(*25) 2020/11/13(Fri) 21:31:45

【人】 4年 井田 嶺

― 商店街 ―

[角のパン屋で買ったコロッケサンドを齧りながら、ぶらぶら歩く。

正直、買い物をしに来たわけじゃない。
商店街で買い足すものはコーヒーくらいだし、それはもう済ませた。
山から降りてきた後は少しばかり浮世だった気分になる。落ち着かせるのに、この自然と人工のごった煮めいた商店街はちょうどいいのだ。

観慣れた映画を眺めて、この商店街を歩く。
だいたいこのルーチンで、街に暮らす普通の人間に戻る。そんな気がする。]


 なにかアートフェスでもやるのかね。

[普段なら不愛想なシャッターがふさぐだけの店に、桜や紅葉や、はたまた一目ではわからないような多彩な色が散っているのを見て、少し鼻を鳴らす。
にぎわうならいいことだ。お気に入りの場所がただ寂れるだけってのは、やっぱり寂しい*]
(115) 2020/11/13(Fri) 21:32:06

【赤】 2年 山田 舞

―えっちな映画―

[そういう色が強めな映画を自ら選んだことなかったし、家族と観るときは気まずさが天元突破しちゃうから避けていたけど。
みんな色んな映画をしってるんだなって今日も今日とて感心する。

特に高藤ちゃんの口から『フルモンティ』という単語がでてきたことにちょっとした衝撃を受けて。
でもからからと笑っている彼女の姿と説明を聞いていたら、裸体がでるからとそれだけで避けるのもよくないなって思い直したんだ。

思い直してたら]

   はっぱ、たい

[音楽まで。
小鳥遊先輩がお腹を痛めるほど笑ってる。かわいい。]*
(*26) 2020/11/13(Fri) 21:34:21

【赤】 2年 山田 舞



   なんでしょう、真理を突いてきますよね
   それ系の歌

[矢島美容室を思い出しながら、のりさん、美しかったなぁと。] *
(*27) 2020/11/13(Fri) 21:36:12

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

─ 初めての映画 >>*12

  私が、映画館で初めて観たのは、
  たぶん、『学校の怪談』ですね

  てけてけが、出てきた時とか、叫んでた覚えがあります

[ 用務員さんが、カボチャだったかのお化けの襲われる。
 かなり冒頭の部分でも、叫んでた。

 旧校舎に閉じ込められた生徒と、
 助けに入った教師たちも巻き込まれたお化け騒動

 口裂け女に『ブス――――!!!』って行っちゃうシーンは、
 爆笑してしまったな。

 最後の方は、結構しんみりする、良い映画だったんだよね。]
(*28) 2020/11/13(Fri) 21:36:30

【人】 4年 犬鳴 崇

[似合わないと言われれば苦笑いしか浮かばない。
どうもユーモアのセンスは壊滅的らしい。こういった機微を掴むのは苦手だという自覚はあるが。]


 それでは、いざ”デュカプリオ”へ。


[なぜだろう。
小鳥遊を脅してみたり、部屋に誘ってみたり。
結局のところ、自分も男であると言いたかったのと同時に、小鳥遊の元カレのような屑ではないとそう思いたかったのだ。]*
(116) 2020/11/13(Fri) 21:36:38
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.15 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa