人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


不器用 ラッセルは、メモを貼った。
(a2) 2019/04/12(Fri) 23:08:29

【人】 不器用 ラッセル


[ふう。と深く息を吐いて
家の机の棚の中にチケットをしまい直した

偶然くじ引きで当ててしまったペアチケットと旅行券
電車に乗って1時間程度揺られれば行ける距離ではない場所
チケットに書かれた6月の土曜日
土曜の早朝から家を出て、向こうに着いて野球を見て、一泊して帰る…そんな感じだろうか
旅行券付きだから行き帰りと宿泊にはお金はかからない。けれど
向こうでの食費やら細かいことのお金は自腹だ

今でもギリギリな生活で
着いていくのもやっとな野球の実力
行きたいという気持ちはあっても
バイトも練習もなるべく休む訳にはいかない]


 …どー、しよう。コレ


[なにせ旅行券
誰かに譲るにしても、早めであることが望ましいだろう]
 
(14) 2019/04/12(Fri) 23:49:08

【人】 不器用 ラッセル


[無理して自分が行くか、誰かに譲るか

…考えて、たくさんお世話になっている
セスキャプテンとマナさんに渡そうと決めた

練習に行けたある日、終わってから
キャプテンを見つけて声をかけにいく
マナさんは…今のところ近くに見当たらないから後で話してみようか]


 あの、セスキャプテン

 野球観戦のチケットが当たったんですけれど
 私はちょっと…
金銭的な事情とか、練習とバイト休みたくないからとか色々あって
行けないので
 この日空いていたらいきませんか?


[紙封筒に入ったチケットを一枚取り出して見せて
もう一枚はマナさんに渡そうとしていることも話す

チケット、貰ってくれますか?と首を傾げた]*
 
(15) 2019/04/12(Fri) 23:49:30

【人】 不器用 ラッセル


[しかめ面>>80には一抹の不安がよぎった
キャプテンならありがとうの言葉と共に、そのまま素直に受け取ってくれると思っていたから
この反応が意外だったのだ

もしやアンチな球団のチケットでも渡してしまったのかな?
色々と理由を考えていると、言葉は続く]


 …逃してはならない機会?


[例えば一生に一度しかない記念日だとか
人生を左右するような出来事だとか
そういう日以外で、逃してはならない機会という言葉にピンとこなくて]
 
(82) 2019/04/13(Sat) 19:39:10

【人】 不器用 ラッセル



 野球の試合…が?


[1年1シーズン百何十試合とあって
きっとこの先も続いていくであろうスポーツ興行の
この日この時に意味があるとまでは考え辛かったのだ

…だが
せっかくのキャプテンの厚意の言葉で
しかもそれを、あまりに父親が子を諭すように、そして自信がありそうにいうものだから>>81

絶対そんなことない。
と否定できなかった]


 行って、いいんですか?私が?


[戸惑いの残る顔で、遠回しな肯定を示す]
 
(83) 2019/04/13(Sat) 19:39:32

【人】 不器用 ラッセル


[手元に残ったもう一枚のチケットを
袋から出して見つめる]


 ところで、それって
 えーっと、建て替え?それとも出世払いですか?


[冗談ではなく、真剣な顔で
肩に置かれた手の、その先の人を見つめる

飛んでくるボールを掴むのも
優しさを受け取るのもまだまだ苦手な彼女であった]*
 
(84) 2019/04/13(Sat) 19:39:58

【人】 不器用 ラッセル


[価値の話を諭されたら、自然と頷いていた]


 ふーむ……

 経験積めば積むほど
 あれぐらいなら自分でもできるかも
 なんて思っちゃうのかもしれませんね?

 感動できなくなる、というと。


[向上心を引き出す要素のひとつ。憧れ
ああなりたい。あんなことをやってみたい。あの人と一緒にプレーしたい…etc
それは成長の為に、確かに必要なことで>>148

プロになりたい。と思ったことはないし
今までぼんやりと野球をしていた
なんせそんな上を見上げる余裕が今までなかった

ただ、上手になりたいという気持ちはあったけれど
この先に進むためにはなにか必要だ。その言葉は説得力があった
なんの憧れもなくただただ上を目指すことの大変さは
悲しいことに、受験戦争で身に染みて知っている
]
 
(155) 2019/04/14(Sun) 17:19:23

【人】 不器用 ラッセル


[ただ、上手い人のプレーを見るのは
特効薬
でもあって、
毒薬
でもある

あんな風にはなれないと
賢い人はどこかでそれに気付いてしまうのだろう>>149
キャプテンの過去は、聞いたことがなかったから
心配されていることだって知らないで]


 プロ野球選手になれたら?
 …なれなくたって大人になったらちゃんと払いますよ?


[意地の悪い顔を見ても真面目に返して
お金の借りっ放しなんて、落ち着かない

もしかして本気でプロ野球選手にならないと受け取ってくれない気だろうか
そうならば…自分の進路候補の一つにプロを追加しておかないといけないだなんて
馬鹿正直に考えているのだ]
 
(156) 2019/04/14(Sun) 17:20:04

【人】 不器用 ラッセル


[ふと思い出して、ひとつ口を開く]

 あ。

 プロの試合、見に行ったことないので
 作法とかは教えてもらえると…


[テレビの中継や、ニュースのスポーツコーナーで写っているのを見るのとは
現場の雰囲気は全く違うだろうから

迷惑かけないように。
楽しむ事や学ぶ事よりも、それが先に出たのだった]*
 
(157) 2019/04/14(Sun) 17:20:33

【人】 不器用 ラッセル


[各々の抱負を語るカットバース開幕前女子会>>257
ラッセルは昨年からカットバースに所属しているが、開幕後からのチーム入りだったので初めてだ

「参加しなさいよ!」…マナさんに居酒屋に連れられた時のように呼び出された女子会の会場を聞いて驚いたのはナイショだ
なんせ、テレビや雑誌でも取り上げられるようなオシャレなカフェが会場だったのだから

マナさんとオシャレなカフェか
黙ってた紅茶のカップとか持っていたらそこそこ似合うのに
…と若干失礼な事も頭の隅で考えつつ
女子だけで集まって何かをする機会は少ない
バイトもその日はしっかりと開けて、当日を楽しみに待っていた]
 
(265) 2019/04/15(Mon) 21:28:41

【人】 不器用 ラッセル


[そして、当日

予想以上のオシャレなカフェで縮こまりそうな女子がここに1人
イケイケな女子大学生とかならこういう場所に好んで来るのだろうか
残念ながら学業三昧な高校生活からバイト暮らしにジョブチェンジしたラッセルには
キラキラ系女子が好みそうな流行りは映えの概念は眩しすぎた

名前も聞いたことのない飲み物に、発音からして難しそうなお菓子やケーキ
あまりにわからなかったので、隣の席のお仲間にオススメを聞いたりしつつ
なんとか注文にこぎ着けたのだった…]
 
(266) 2019/04/15(Mon) 21:29:00

【人】 不器用 ラッセル


[頼んだ飲み物はパッションフルーツスムージー。イチゴやミントの葉が添えられていて見た目も爽やかでかわいい
ケーキはザッハトルテ?なるチョコレートケーキの上にはマカロンや形成されたチョコ細工が乗っている
これは芸術品ではないだろうか。食べるのに躊躇いつつ

そんな風に迷っている間に
抱負を述べる会は始まっていた

守備面、走塁面、打撃面、投球面
各々さまざまな目標があるらしい

ラッセルは他人の目標を茶化したり追求したりせず
ただただ黙々と話を聞いていた
1番の年下…というので遠慮が多かったのもあったが
このカフェの雰囲気に飲まれているのもあったかもしれない]
 
(267) 2019/04/15(Mon) 21:29:17

【人】 不器用 ラッセル


[マナさんの発表が終わる>>260
やっぱりこの時も黙っていたけれど]


 (マナさんの打球、いつも弾道が低いような…)


[ボールが上に飛んでいるシーンをあまり見た覚えがない気がする
ホームランよりもランニングホームランの方が可能性は高そうだ

しかし目標は目標。仲間のことは否定する事もなく応援するのが大事だろう
…そう、マナさんのことを考えていたのを考えていたのを見透かされたのだろうか

次の発表の指差しが向いたのは、自分だった]
 
(268) 2019/04/15(Mon) 21:29:36

【人】 不器用 ラッセル


[集まる好奇の目。
ただでさえ初心者・最年少・不器用の三拍子が揃っている身だ
下手なことを言えば弄られることは間違いないだろう…が
意識したところで不器用は治らないので
考えていることを素直に言う事にした]


 私の目標は…
 今シーズン2桁本塁打……です。

 ずっと打ち上げたボールが多かったから
 今年は飛距離を伸ばして、柵の先に入れたいな…と、思います


[ラッセルはゾーンを外れていても積極的にバットを振るブンブン丸だ
ミート力は微妙なのでそもそも当たらない事も多いし、当たっても殆どが高く打ち上がる

…さらに言うと
プロの世界でのシーズン最多代打本塁打は7本
2桁本塁打に届かせるには…ずっと代打出場だけでは足りないのは、ここにいる野球の知識がある人ならば理解できるはず

暗に、スタメン入りも狙っているのだと
そして、高く険しい壁の先にある目標を立てていることは

伝わっただろうか]*
 
(269) 2019/04/15(Mon) 21:29:59
不器用 ラッセルは、メモを貼った。
(a39) 2019/04/15(Mon) 21:36:33