人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 リコリス臨時店員 Dante

[この際肉から出る水分を綺麗に拭き取って、
ひっくり返したら野菜を加え、蓋をしてじっくり焼いていけば
肉の方はこれで良し。


鍋もコトコト煮ている間、
水気を拭いたジャガイモは
フライパンに油をひたひたに入れて中火にかけマス。
泡立ったら弱火で時折揺すりながら
10分ほど揚げてバットに冷やしまショウ。


スープは塩と胡椒を入れて味を整え一煮立チ。
フライの油は高温にして二度揚げデス。
チキンと野菜を皿に盛り付け、
油を切ったフライに塩を振って添えたら完成。]
(745) 2019/04/12(Fri) 2:26:50

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[その後鍋の火を止めてスープ皿に盛り、
イタリアンパセリを散らして
ひよこ豆のスープも完成デス。



「お待たせしましタ」と言って
グリルチキンセットを提供した後、
ひよこ豆スープをお客様の前へ。>>710]
(746) 2019/04/12(Fri) 2:27:22

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[ごゆっくりどうゾとお声がけした際、>>600
(なお対応については何やら「合っている」という
 謎の直感を感じつつ>>607

カウンターのお客様のお食事が終わっていれば]


  こちら、お下げしてもよろしいでしょうカ?


[皿の前でそう尋ねたことでショウ。
是が返ってくるなら失礼いたしマスと言って下げ、
否であればそのままニ。
再びキッチンに戻ってパフェやケーキを用意し
お客様に提供したことでショウ。]*
(747) 2019/04/12(Fri) 2:27:43

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─ゴミ箱からご来店のお客様>>759>>@70



[今度は不燃ゴミのゴミ箱からお客様がご来店。
リウビアさんが席に案内したのを確認し、
お客様へメニューを手渡す。]


  いらっしゃいマセ。
  本日のオススメはチキンサンドウィッチと
  シーフードパスタ。
  季節のパフェでございマス。


  お飲み物は紅茶かハーブティー、
  お好きなものをどうゾ。
  美味しいコーヒーもございますヨ。
(780) 2019/04/12(Fri) 14:00:54

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[お客様の注文が決まれば「かしこまりましタ」と頷き、
準備に取り掛かりまショウ。


後から注文するのであれば
「お決まりの際はお声がけくだサイ」とお声がけして
ホールの業務に勤しむのでありましタ。]*
(781) 2019/04/12(Fri) 14:01:08

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─ 一山超えて ─



[ホールに余裕が出来た頃、少しばかりお水を貰おうと
休憩スペースに向かおうとしたら
キッチンでセドラさんから声を掛けられましタ。>>@59]


  勿論喜んデ。
  紅茶はストレートにしますカ?
  それともレモンかミルクがいいですカ?
  後アイスが良ければ遠慮なくお伝えくださいネ。


[その答えに合わせて茶葉を選ぶとしましょうカ。
「シチューに合わせるならミルクティーがオススメですヨ」と
一言添えテ。


理由を聞かれたなら牛乳の乳脂肪分が
料理の脂肪分を流してくれるので
却ってサッパリしやすいのデスと説明したでショウ。
例えは悪いですガ、油汚れは油で落とす方が

水よりもずっと落ちやすいという原理ですネ。
]
(782) 2019/04/12(Fri) 14:23:20

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[
アイスミルクティーを求めたら

ほうじ茶のパックを渡されたってどういうことですカ()
聞き流すどころか二度見レベルのインパクトなんですガ



僕も機械に関しては疎く、
用語を聞いても分からないことばかリ。
せっかく専門家がいるので、この機会に尋ねようと
徐に口を開いたのでありましタ。
(機械だけに)
]


  あの、セドラさん。
  お手隙の際で構わないのですガ、
  少しお聞きしたいことがあっテ。

  例えば浄水器の類を作る時
  水の硬度を変えるのは、技術的に可能ですカ?
(783) 2019/04/12(Fri) 14:23:39

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[何故そんなことを聞くのかと聞かれたら、
それが紅茶やコーヒー、
ハーブティーの味を左右するコト。
紅茶に於いては見た目すらも左右してしまうことを
説明したでショウ。


渋みの強い紅茶を軟水で入れると見た目は薄いのに
反面、渋みが出過ぎマス。
かといって硬度が強すぎると、風味が出にくく
色は黒く濁ったようになってしまいマス。


しかも紅茶は汲み置きの水を使うと味が落ちるので
水の硬度に合わせて茶葉を選ぶ必要も出てくるのデス。]
(784) 2019/04/12(Fri) 14:24:02

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  もし水の硬度を自在に変えられるナラ。
  紅茶やコーヒー、ハーブティーの扱い幅が
  広くなるので便利だなァとか、
  うっすら考えてたんデス。
  しかも水の硬度って料理にも影響しますからネ。


  けど技術的には可能かどうか分からなくテ。



[鍋が煮える音を聞きながら
気付けば僕はセドラさんに尋ねていたのでしタ。>>766
彼の回答がどうあれ「ありがとうございマス」と
お礼を告げて、ホールに戻ろうとするでショウ。]
(785) 2019/04/12(Fri) 14:24:22

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  あ、リウビアさん。
  鍋のシチューが出来そうな時は
  呼んでいただいてもいいですカ?


  セドラさんへ「シチューに合う紅茶」を
  お出しすると約束しましたノデ。


[戻ろうとする前に、
リウビアさんの方を向いてお願いしてみたのでありましタ。
難しそうであればセドラさんに僕の呼び出しを
お願いしてみましタ。


これも難しいと言われたラ?
キッチンの匂いで何とか察しマス!
]*
(786) 2019/04/12(Fri) 14:24:43
リコリス臨時店員 Danteは、メモを貼った。
(a79) 2019/04/12(Fri) 14:30:07

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─閑話休題・開店時間外での幕間─



[どうも寝ていたというインパクト強かったこと、
住み込みの身にもかかわらずマスターを見かけないコト。
そのせいでマスターは寝てると勘違いしている今現在。



他の臨時店員等やパートさんの話は聞いてみたかったが、
リウビアさんとの約束があるので
自分からは言い出しておりまセン。>>89
パートさんについても出会った時に
その優秀さを知ったでショウ。]


  ふふ、リウビアさん僕を買い被り過ぎですヨ。
  出来ないコトだって一杯ありますカラ。


[アハハと苦笑しながら周囲を整理整頓しテ。
機械類は苦手ですシ、
お客様との会話もリウビアさんと比べたらまだまだデス。]


 (何でも出来そう、ですカ……)



[まさかそんな言葉を掛けて貰う日が来るとハ。] 
(794) 2019/04/12(Fri) 16:04:53

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─過去・出来ないDante─



[────昔は出来ないことばかりでしタ。
弱気でいじめられっ子だった時代。
友達もあんまりいませんでしタ
家族も不在がちだったものですから
代わりにのめり込んでいったのが料理でしたネ。


ハウスキーパーさんがいる時は彼女に教わり、
時には自分一人でレシピとにらめっこしながラ。
元々リストランテの料理人をやってたその人の下
気付けば色んなものを作れるようになりましタ。


もしエルボリステリアやハーブの道に興味を示していなけれバ、
料理人になっていたかもしれまセン。]
  
(795) 2019/04/12(Fri) 16:05:09

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─閑話休題・何であれ薬に毒に─



  あー……そういうことだったんですネ。
  リウビアさんが僕達に
  コーヒーを淹れさせなかった理由っテ。
  でもそういうことなら納得デス。
  

[その言葉に僕はひとしきり頷いたのでしタ。
エスプレッソマシーンが無い理由についても
これが理由なのかナと当時の僕は考えテ。]


  ……そうですネ、それに妊娠中のご婦人とか
  持病によっては勧めることが出来ませんシ。
  それは紅茶やハーブティーでも
  同じことが言えるんですけどネ。


[紅茶も血を巡らせる作用が強く
ハーブティーは妊娠中に禁忌のハーブ、
持病によって使えないもの、
アレルギーに禁忌なものだってありマス。]
(796) 2019/04/12(Fri) 16:05:26

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  僕も、本当にありがとうございマス。>>448
  あの時ここで雇われなかったラ
  今頃僕はどうしていたカ。

  それに、ここで働いてなかったら
  学ばなかったであろうことも沢山ありましタ。


[ハーブティーは処方としての意味合いが強く、
また単体で飲むことが多いので
「食事と共に取り合わせる」と考えた時、
料理に対する相性を大分意識するようになりましタ。


これは、ここで無ければ学べなかったことでショウ。
リウビアさんからのお礼の言葉に、>>448
「もう少しアレンジメニューとかも書いておこうかナ」
などと考えながら笑顔で言ったのでしタ。]
(797) 2019/04/12(Fri) 16:05:42

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─閑話休題・疲労とハーブティー ─



  ふむ……疲労ですカ……。


[リウビアさんからに返答に、しばし考え込むと
続けて詳しい状況を教えていただきましタ。>>449
そもそも人間でない相手に、
ハーブティーが効くかどうかの保証はありませんガ……。
事情を知らない以上、それは伝えられぬことでした。
]


  そ、それはかなり重症ですネ……。
  お医者様は何と仰っていたのですカ?


[そして服用している薬がないかも
続けて尋ねてみたのでしタ。
気力不足による疲労か、はたまた過労によるものカ。
聞いた感じは前者のようですガ……。]
(798) 2019/04/12(Fri) 16:06:00

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  なるほド……。
  お話を伺う限りだト、
  エネルギー切れによる
  体力不足の症状みたいですネ。

  
  アレルギーが無ければローズヒップや
  マリーゴールドなども使えますガ……。
  分かりましタ、とりあえず調合だけしてみまショウ。


[そう言って戸棚から幾つか缶を取り出し
それぞれ一回分の調合を施したのでしタ。
アレルギーが無ければ
・ハイビスカス
・マリーゴールド
・ローズヒップ


これは熱いと飲めないようなら
常温か冷やしても大丈夫であるコト。
蜂蜜などを加えて飲みやすくしても大丈夫だと
リウビアさんに説明しましタ。]
(799) 2019/04/12(Fri) 16:06:16

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[一方アレルギーがあるようであれバ
・ジュニパーペリー
・ハイビスカス
・ペパーミント


こちらも常温か冷やして飲んでも大丈夫なコト。
蜂蜜などを加えて飲みやすくしても大丈夫だと
説明しましタ。


これらはどちらにせよ包んでおきましたが
今すぐ淹れて欲しいと言われたら
喜んで応じましタ。]  
(800) 2019/04/12(Fri) 16:06:33

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[であれば、今の僕は幸いかもしれまセン。
人間では無くとも自身にとっては尊敬する存在ですし、
ここでの記憶は失いたくない、そう願いますカラ。>>449


体調が悪い人はカフェに来ない、
しかし何らかの理由で訪れた時は
もしかしたら役立つかもしれませんネ。


人生と店は、いつ何が起こるか分かりませんカラ。]
(801) 2019/04/12(Fri) 16:07:38

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─閑話休題・中間管理職用ブレンド(?)─



[
感傷的に映る女性を放っておけないのハ、>>450

救えなかった誰かに面影を重ねているだけだと
分かっていても治りませんネ。
]


  いえ、どういたしましテ。


[ハーブティーを淹れたら、
リウビアさんは大概受け取ってくれましタ。>>450>>451
僕もまた、彼女に気遣われていたのかもしれませんガ。]
(802) 2019/04/12(Fri) 16:07:59

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  ハイ、きついなと思ったら
  休憩室スペースや部屋できちんと休みマス。>>580
  倒れてしまったらそれこそご迷惑を
  お掛けしてしまいますしネ。


[ワーカホリック気味の性格を理解するからこそ、
リウビアさんの言葉に苦笑して答えましタ。
疲労で動けない従業員の話を
聞いていたせいもあったでしょうカ。>>449
休憩に関しても今度少し見直してみましょうカ。]
(803) 2019/04/12(Fri) 16:08:26

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[────自分を想ってくれる人の存在の有無は
時に心を癒しも荒らしもするかと思いマス。


僕が誰かの役に立ちたい、多くの人のためになりたいと
この生き方や学びを得たのも、恐らく……きっト。
家族のことも恨めたらどんなに楽だったでしょうネ。


けど……恨めなかったのは……。]
(804) 2019/04/12(Fri) 16:08:44
リコリス臨時店員 Danteは、メモを貼った。
(a80) 2019/04/12(Fri) 16:11:13

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─ リコリス・バックヤード(水の硬度編)─



  かしこまりましタ。


[ホットのミルクティーという注文に頷き>>@73
それであればニルギリにしようカと
頭の中で考えテ。
後でシチューに使うお肉などを見て決めまショウ。
暖かさの相乗効果で何だか温まりそうですネ。



提供の際はシュガーポットも添えて
砂糖はお好みで入れてもらう形になりそうデス。
作業をしてくださったセドラさんが
少しでもホッと出来たらいいナ、と
思う僕なのでしタ。


なるほド。言われてみれば納得でしタ、
であれば例え話も想像しやすいですネ。
(やれば良かったデス)
]
(860) 2019/04/12(Fri) 21:55:37

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  エ、可能なんですカ!?


[瞬きを2つほどしてから呟かれた言葉。
さすが専門家。>>@74
僕の疑問に一発で答えてくれましタ。>>@75
しかもセドラさんの興味を引く内容だったようデス。
(なお出来心でやったダジャレは気付かれなかった模様、
 良かっタ)



もしお米の炊き上がりの話を聞けば
似たような話を聞いたことがあると
思わず食いついたでショウ。
自分の出身地も米を食べる文化圏ではありましたのデ。
]
(861) 2019/04/12(Fri) 21:56:14

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[なお紅茶については仰る通り、
タンニンも影響していまス。


硬水のミネラルがタンニンと結合した結果、
沈殿を生じて黒ずみやすいのデス。
そしてそれが渋みを感じにくくなる
理由の一つでもあるのですヨ。>>@74


しかしタンニン自体は軟水の方が抽出されやすいので
見た目とは裏腹に短時間抽出でも渋みを感じやすいのデス。]
(862) 2019/04/12(Fri) 21:56:35

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  ふむ……硬水から軟水に変える浄水器は
  フィルターがミネラルを取り除く仕組み、
  そうだったんですネ……。
  そんなモノがあるだなんて、知りませんでしタ。


  にがり……は、聞いたことはありまス。
  日本で豆腐を作る際に使う液体だとカ。
  薄めて入れれば良いんですカ……
  なるほド……。



[機械や化学薬品について存在は知っていましたガ
知識があるわけではない僕ですガ、
それでもセドラさんの説明は
非常に分かりやすいものでしタ。


セドラさんの知る概念と同じものがある世界、
そこに自分が所属するかはともかく
聞いているモノの名前はある程度理解が出来ましタ。]
(863) 2019/04/12(Fri) 21:57:01

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[ふむふむと興味深く聞いていたら、
セドラさんから思わぬ提案の声。>>@76]


  エ、いいんですカ!?
是非!!



[きっとその顔はセドラさん同様、
楽しげな笑みを浮かべていたことでショウ。>>@76


もしそんな機械があれば、提供するメニューも広がって
美味しさも追求出来るナと思ったところで
今の自分は臨時店員であり、権限は何も無いのだと
気付いて
「アッ」
と恥ずかしげに俯いたのでありましタ。


しかしリウビアさんも同じことを思っていたらしく、
心配は無用だったようデス。>>827
]
(864) 2019/04/12(Fri) 21:57:58

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  イエ、こちらこそ色々教えていただいて
  本当にありがとうございましタ。
  それでは、失礼いたしまス。


[ホールに戻ろうとする際に改めて丁重にお礼を言いましタ。
まさか自分の思っていたことが可能だと思わなかった上ニ、
自分の知らない興味深い話まで聞けたものですカラ。]
(865) 2019/04/12(Fri) 21:58:22

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[そしてリウビアさんへのお願いは
了承をいただけたましタ。>>828]


  ありがとうございマス。
  それではよろしくお願いしまス。


[漂ってくるのは鶏肉と白ワインの匂い。]


 (鶏肉のシチュー……であれバ)


[やはりニルギリで良さそうですネ。
もしどこかでシチューが
オススメメニューに加わるなら>>605
「分かりましタ」と頷いて、お客様に
その旨をお伝えしたことでショウ。
]
(866) 2019/04/12(Fri) 21:59:01

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[恐らくはひと段落したであろうホールへと戻った際、
お客様には妙にウキウキした顔を
目撃されていたかもしれませんネ!]*
(867) 2019/04/12(Fri) 21:59:24

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[
ところで、今日はやたら鶏肉が出てるなァと思うのは

僕だけなんでしょうカ?]*
(868) 2019/04/12(Fri) 22:04:53
リコリス臨時店員 Danteは、メモを貼った。
(a84) 2019/04/12(Fri) 22:22:36