人狼物語 三日月国


188 【身内P村】箱庭世界とリバースデイ【R18RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


到着:XIV『節制』 シトラ

【人】 XIV『節制』 シトラ




  ────……う……ッ あ
  みんな、やめて…………っ



[ しんと静まり返った洋館の一室に、
 絞り出すような呻き声が響く。
 窓辺からベッドを見守るように一筋
 蒼く月光が射し込んでいる。
 
 持ち主の手で大きく乱された毛布は波打ち、
 床には草臥れ薄汚れた犬のぬいぐるみが転がっている ]
 
(75) 2022/12/11(Sun) 12:58:56

【人】 XIV『節制』 シトラ




 
『だから言ったろ!!
  とっととこの村から追い出しちまえば良かったんだ
  この疫病神め!!!』


    
 『うぇえぇえんこわいよぉおおお』



 『シトラがやった。だってあたし、みたもん』



  
 『全部お前のせいだ!! お前さえ居なければこの村は……!!』


  
  『あいつってなんかいっつもその場しのぎだよな』



          『またあの小娘か忌々しい』


    『でさ、結局あんたって誰の味方なの?』

 

     
    『だがこの娘にはまだ利用価値が有る』

 
  
(76) 2022/12/11(Sun) 12:59:02

【人】 XIV『節制』 シトラ



 『『節制』を司る天からの贈り物、
   胸元に刻まれし正三角の痣が何よりの証。
   神は我らを戒める為 この娘を遣わされたのでしょう

      山向こうの集落に生を受けられたシャルレーヌ様のように
      我らもこの子を聖女として護り育て
      謹んで敬わねばなりませ──グアッ』




 
『貴殿の与太話などもう聞き飽きたわ!!』

        
          
 『すまない、守ってやれなくて』



  『どうしておねえちゃんがなくの?
    ころんじゃったのはぼくなのに……』


     
   『……ちょっと!! うちの子に何をしようとしたの!?』


 
  
(77) 2022/12/11(Sun) 12:59:09

【人】 XIV『節制』 シトラ




   ……めん、なさい ごめ、なさい
   わた、わたし…………っ


 
(78) 2022/12/11(Sun) 12:59:15

【人】 XIV『節制』 シトラ



  
『申し訳ありません村長様、どうか』


  
 『私らはどうなっても構いません
    ですからどうか、せめて娘が大きくなるまでは……!!』



 
(79) 2022/12/11(Sun) 12:59:19

【人】 XIV『節制』 シトラ



    うぁっ……っく……ごめ、なさ……………


[『ごめんなさい』

 重ねれば重ねるほどに
 誠実さを失って響くその言の葉
 何千回、何億回と繰り返すうちに
 呼吸より易くなってしまった
 こんな身勝手な音の紡ぎはもう意味をなさないの。

 赦しを乞うことすら赦されないと識っている
 解放を願うそれ自体が甘えだと、理解っている

 それでも、
 それでも、わたしは

 ねえ 誰か教えて。
 どうしたらわたしは、

 ……わたしは、どうして、こうなの ]
 
(80) 2022/12/11(Sun) 12:59:22

【人】 XIV『節制』 シトラ




  ごめんなさい、ごめんなさい
  ごめんなさい、ごめんなさい……!!



[ ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

 息をするだけで軋む心の臓
 とめどなく押し寄せる罪悪感

 わたしにとって、
 死は、解放

 安寧を得るための唯一の手段。


 あなたがたが殺らないのなら
 わたしに、わたしを ]
(81) 2022/12/11(Sun) 12:59:28

【人】 XIV『節制』 シトラ




   ────……!!!


(82) 2022/12/11(Sun) 12:59:32

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ ──遠く近く、何処かから誰かの声が聴こえた。
 ぱたぱたと軽やかに駆けてゆく足音>>@0
 この足音の主を、わたしは知っている。

 明るくはしゃぐ声を扉越しに聴いただけで、
 やわらかな春の陽だまりのような無邪気な笑顔が
 目に見えるよう ]
 


   ……ゆ、…………夢



[ きちんと設えられた清潔な寝床。
 窓辺から射し込むまばゆい陽の光。

 微かに鼻腔をくすぐる、甘い花の香り
 ──安眠に効果があるはずのその小さな花は
 誰かの手で掻き毟られたように枕元に落ちていた。

 草の匂いが染み付いた右手を、水桶の水で流して
 床に落とされてしまったらしいぬいぐるみを拾い上げる。

 手垢と涙ですっかりくたびれてしまった白い犬ローティカを抱きしめれば
 頬を伝った雫はふわふわの毛に吸い込まれて溶けた ]
 
(83) 2022/12/11(Sun) 12:59:36

【人】 XIV『節制』 シトラ



  ごめん、ね


[ もう一度強く抱きしめてから
 ベッドを整えてローティカぬいぐるみを寝かせた。
 顔を洗い、紅く腫れた目元が落ち着くのを待ちながら
 編みかけのカーディガンの最終工程に入る。

 ぬいぐるみ……は、きっとわたしよりも
 ずっと素敵に作れるひとがいるし
 紅茶もお菓子も、わたしよりずっと
 美味しく作れるひとがいる。

 大層愛らしい彼女によく似合う
 晴れの日に相応しい靴を見繕えるひともいるし、
 わたしには目利きの腕も学もないし、
 お祝いにどんな歌を歌えば良いのか、わからないし
 どんな言葉を掛けたら喜んでもらえるのかも、わからないし


 あのひとは、
 ……あのひとは、こわい。
 
 
 不意に脳裏に蘇ったわたしを見る硬い表情に>>62
 また目の奥が熱くなって、振り払うように手を動かす ]
 
(84) 2022/12/11(Sun) 12:59:43

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 何もできないわたし、
 何ひとつうまくできないわたしがたったひとつ
 「すこしは役に立てるのかも」なんて思えるのは
 編み物くらいだったから、贈り物は自然とこれになった。
 
 サイズは勿論のこと、
 毛糸の手ざわり、色、網目の模様、ボタンに至るまで
 着る人のことを思い浮かべながら今日まで編んできた作品が
 どんな風に受け止められるか知る日まで、あと一週間 ]**
 
(85) 2022/12/11(Sun) 12:59:59
XIV『節制』 シトラは、メモを貼った。
(a16) 2022/12/11(Sun) 13:28:46

【人】 XIV『節制』 シトラ

──
廊下・『隠者』の彼女の部屋の前



  ──アリアちゃん
  いつものお薬……もらっても、いい……?

  ……うまく、眠れなくて


[ 繰り返す悪夢に魘されて眠れぬ夜が続くとき
 わたしは、決まってあの子の部屋の扉をたたく。

 お薬自体の効果は勿論あるのでしょう。
 『隠者』の証を持つ彼女の作るお薬は特別なもので、
 その効力のほどは、実際常用しているわたし自身が
 身をもって噛みしめているところ。

 けれどよく眠れるのは、きっとお薬だけの力じゃない。
 あの子の顔を見ると、あの子の声を聴くと
 ひつじたちの毛に頬を埋めたときみたいにほっとするの。
 それを口にしてしまえば彼女はどう思うか、
 きっと、……悪いようには取らないと思うけれど
 言葉にはせず心の内にしまい込んだままでいる。

 もう一度、扉を叩く。返事はない。
 程なくして、玄関の方から
 よく通り明朗に弾む、澄んだ声が響く。>>111
 一日半ぶりにチェレスタさんが帰ってきたのだ。]
 
(132) 2022/12/11(Sun) 16:38:00

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ アリスさんのお誕生日パーティーで
 お祝いの歌を歌わないか、との
 彼女の提案を、わたしも部屋の隅で聴いていた。
 誕生日には祝いの歌を歌うものなのだと
 わたしが知ったのは、この洋館に来てからだった。

 皆で同じ曲を、この世に生を受けた日を祝う詞を
 同じ旋律で、或いは異なる旋律で歌い
 それらが交じり合ってひとつの調和を織り成す。
 チェレスタさんの提案はわたしにとっても
 この上なく素敵な提案に思えた。

  でも、

 わたし、歌えるの?
 わたしが参加しない方がきっといい歌になる。
 メロディーも歌詞も一から覚えないといけないわたしは
 みんなの足手纏いになっちゃうんじゃないかな。

 参加しないべき……じゃないかしら。

  ──そんな想いが
  挙げかけた掌を背中へと引っ込ませる。

 おずおずとみんなの反応を窺えば
 少なくともアリアちゃんは参加する方針のようで>>112
 迷うわたしの心を見透かすように、
 そっと寄り添うような視線を送ってくれた ]
 
(133) 2022/12/11(Sun) 16:38:24

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 『あなたがしたいことをするのが一番』
 アリアちゃんはいつだって、
 やわらかな優しい声でそう言ってくれる。

 わたしがしたいことは何なのか、
 この洋館に来るまで改めて意識したことはなかったし
 それを疑問に思ったことも、ほとんどなかった ]

 
   わ、……たし
   わたし、…………も

   歌、って、みたい
   チェレスタさん、構わない……ですか……?


[ たった一言の意志を示す為に掛かった時間は
 現実にはほんの一瞬だったのかもしれない。けれど、
 わたしにとっては、途方もない挑戦とも呼べるものだった ]
 
(134) 2022/12/11(Sun) 16:38:56

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ たった一言の意志を示す為に掛かった時間は
 現実にはほんの一瞬だったのかもしれないけれど
 わたしにとっては、途方もない挑戦とも呼べるものだった。

 あれから毎日、時間さえあれば
 お庭の花畑の隅、人気のない木陰で、或いは自室で
 こっそりと歌の練習をしている。
 みんなの前で歌うのはまだ恥ずかしくて
 ごく限られたひとにしか、聴かせられていないけれど。

 チェレスタさんに教わったところ、
 すこしは綺麗に歌えるようになったと思う。
 荷解きが終わって、身体を休めて
 落ち着いた頃合いを見計らって、また見てもらおう。

 今はまず、「おかえりなさい」のお出迎えを。
 そう思って玄関の方へと足を向ければ
 探していた彼女の姿もそこに在った ]
 
(135) 2022/12/11(Sun) 16:39:34

【人】 XIV『節制』 シトラ

──
玄関前


[ 声を掛けるタイミングを見失って
 もごもごと、言葉と視線が宙を舞う。

 わたしが口を開けたのはきっと
 チェレスタさんと、はっきりと目が合ってから ]


  お、おかえりなさい……!
  お疲れさま、です

  あっ、あの、わ……


[ 『わたしもお手伝いします』
 そう言いかけて唇を噤む。

 触れられたくない荷物が入っているかもしれないし
 長旅で疲れているだろう彼女に
 余計な気を遣わせてしまうかもしれないし、
 第一、手伝いの申し入れはアリアちゃんが既にしていて。

 けれどチェレスタさんの荷物は、
 一人で運ぶにはどう見ても大変そうで ]
 
(136) 2022/12/11(Sun) 16:40:22

【人】 XIV『節制』 シトラ



  ……わたし、にも 何か
  できること、ありませんか……?



[ 消え入りそうな声で紡ぐ。
 荷物持ちの手が足りそうなら
 お茶の準備をしに行こうかな。

 と言っても、わたしにできるのは
 売店でフォルスさんにお願いして
 疲れを癒すお菓子と飲み物を用意してもらう、くらい ]*
  
(137) 2022/12/11(Sun) 16:40:57
XIV『節制』 シトラは、メモを貼った。
(a22) 2022/12/11(Sun) 16:46:36

【人】 XIV『節制』 シトラ



  ──あ……っ

  
[ ヒナギクさん、とわたしが呼び掛けるより早く
 太陽より眩しいオレンジが、
 わたしを通り越して一目散に玄関へと駆けてゆく。>>148
 
 チェレスタさんの声が美しい清流のような音色なら
 ヒナギクさんの声は、軽快に弾けては咲う花のよう。

 はい、そうです。わたしも居ます。居ました ]


  そ、そう、……ですよね
  そう、ですか……?

 
(177) 2022/12/11(Sun) 21:09:30

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 彼女の『お手伝い要らないね?』に、おろおろと
 返事になりきらない独り言のような声が零れた。

 わたしは頭数に要らないかもしれないけれど
 ヒナギクさんは要るかもしれないし、
 それを決めるのは、チェレスタさんだ。

 自然と「どうですか……?」と
 答えを窺うように彼女を見てしまう ]
 
(178) 2022/12/11(Sun) 21:09:40

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 政府の広告塔として活動に励んでいる
 ヒナギクさんのお仕事の一端は、
 わたしも、洋館の広間のテレビで見たことがある。

 聴き慣れた声でくるくると表情を変えながら
 笑顔で証持ちについて語るヒナギクさんは
 薄い板越しにもやっぱり眩しくて、
 一挙手一投足がキラキラと輝いて見えた。

 ただそこに在るだけで場を暖め照らす『太陽』
 洋館でも、ヒナギクさんが居るところには
 楽しげな明るい空気が流れるように感じる。
 直接の会話を交わすことは少なくとも、居心地の良さゆえに
 そっと日常の一幕の隅に身を置こうと試みる
 そんなひとときは多々あったでしょう。

 その天真爛漫な煌々としたまばゆさに
 時折、ほんのすこし、目が眩むけれど ]*
 
(179) 2022/12/11(Sun) 21:10:03
XIV『節制』 シトラは、メモを貼った。
(a31) 2022/12/11(Sun) 21:14:41

【人】 XIV『節制』 シトラ

──
回想・生まれ故郷の村


[ どんな些細な物事であっても
 村民みんなで話し合いをして決める。
 それが、わたしの故郷に古くから伝わる慣習だった。

 今年の放牧はいつからどこで行うか
 どんな毛織物をどれくらい、いつまでに、誰が作るか
 誰かの罠に偶然掛かった獲物を、どうするか
 祭祀を執り行う日取り、段取り、捧げ物の内容

 村に新たに生を受けた子の名前、
 死にゆく誰かの魂を鎮める葬送の儀

 そういう文化を持つ村だったから、
 『証持ち』のわたしの誕生以来
 その処遇を巡る話し合いは連日執り行われていたようで
 記憶にある限り、いつも揉めていた。]
 
(409) 2022/12/13(Tue) 0:08:35

【人】 XIV『節制』 シトラ



 『この娘は災いだ。一刻も早く村から追い出すべきだ』

   『ですが、一説には『節制』の証を持つ者には
    不老不死の妙薬を生み出す力があると……』

 『神より遣わされし聖女を私利私欲の為に利用するなど』

      『子は宝じゃ。たとえ証を持とうと、なかろうと
       大切に守り育ててゆかねばならん』



[ まだ幼かった頃は、会話の内容はよくわからなかった。

 それでも、
 時として罵声や怒号が飛び交う『話し合い』が
 他ならぬ自分のせいで行われているのだということだけは
 向けられるまなざしや表情で、幼心に理解していた。]
 
(410) 2022/12/13(Tue) 0:08:41

【人】 XIV『節制』 シトラ

 
[ お母さんもお父さんも、物心ついた頃から
 いつだって腰を深く折っては誰かに謝っていた。
 『話し合い』に連れ出される度に胸が苦しくなった。
 
 わたしと同じくらいの歳の子を連れたおじさんが、
 眉を吊り上げて声を荒げるのを見た。
 あのひとは、わたしの顔を見るまでは
 穏やかで優しそうな顔をしていたのに。

 顔にも手にも深い皺の刻まれた小柄なおばあさんが
 可哀想じゃないか、と顔を強張らせるのを見た。
 あのひとも、話し合いが始まるまでは
 わたしに微笑みかけてくれていたのに。

 わたしの、せいなの。

 村のみんなの表情が、声色が
 それまでとは比べ物にならないくらい一変するのが
 怖くて、怖くて、ただひたすらに怖ろしくて
 幼いわたしは抑えきれない感情のままに泣き叫んだ。
 すると話し合いは中断せざるを得なくなって、
 翌日に持ち越される。

 そんな日が、何日も何日も続いた。]
 
(411) 2022/12/13(Tue) 0:08:54

【人】 XIV『節制』 シトラ

 
[ ごめんなさい。ごめんなさい。
 おこらないで。なかないで……

 最初は、両親を真似るように。
 心身に刻み込まれた罪悪感は涙になって
 いつからか、とめどなく溢れ出るようになった。
 
 わたしが歳を重ねて成長するにつれて
 お母さんの泣き顔を見る回数も
 お父さんの身体の傷痕も、増えていった。]


  おかあさん、どうしてないてるの?

     ──ごめんなさい
     大丈夫よシトラ。必ず貴女を護ってみせるからね

  

  おとうさん、どうしていつもけがをしているの?

 
    ──ごめんな
     シトラ、お前は何も気にしなくていいんだ。
     俺がもっとしっかりしていれば……!

 
  
(412) 2022/12/13(Tue) 0:09:22

【人】 XIV『節制』 シトラ

 
[ ……そう言ってわたしの頭を優しく撫でてくれた両親も
 わたしを寝かしつけた真夜中、扉の向こうで二人
 何事か激しく言い争っているのを、一度ならず耳にした。

 『シトラ。貴女はあまりお外に出ない方が良いわ。
  母さんと一緒に、お家で編み物をしましょうね』

 それはきっとわたしを守るために
 両親が話し合って導き出した最善の道。

 わたしはただ、泣き腫らしたまま小さく頷いた。
 幼い我儘で両親をこれ以上困らせるより、
 聞き分けの良い子になるべきなのだと、そう思った。]
 
(413) 2022/12/13(Tue) 0:09:33

【人】 XIV『節制』 シトラ

 
[ そうしてわたしは、進んで部屋に籠もるようになった。
 朝から晩までアルパカや羊の毛を紡いで、
 紡いだ糸で無心に何かを編んでいる間は
 何も考えずに安らいでいられたの。

 証持ちわたしが編んだことを伏せて
 野菜や果物と交換された毛織物を、
 どこか遠くの誰かが着てくれている。
 それだけで、心が温かくなる気がしたの。

 もう随分と長く、青空を見ていないことに気付いても
 センパスチルの花に太陽を懐かしんでも
 幼い頃両親がよく遊びに連れていってくれた、
 山間に流れる小川への行き方を忘れてしまっても。

 危ないからと、台所に入らせてもらえなくても
 読もうと手に取った本を、取り上げられても
 紛糾する話し合いだけが村のみんなとの繋がりでも
 友達がぬいぐるみローティカしかいなくても。

 わたしが、わたしを、我慢することで
 みんなが、笑顔でいられるなら
 わたしはそれでいいの。]
 
(414) 2022/12/13(Tue) 0:10:06

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 本当は1日でも早く村を出て行くべきだとわかっていた。
 わたしさえ居なければきっと村の人たちも
 両親も、あんなにも苦しまずに済んだ。
 
 けれどこの村で生まれて育って
 外の世界を何ひとつ知らなかったわたしには、
 村から出る伝手も、知識も、勇気もなかった。



   彼女が──アリアちゃんが、
   4年前、わたしを迎えに来てくれるまでは。]*
 
(415) 2022/12/13(Tue) 0:10:53

【人】 XIV『節制』 シトラ

 
[ ──4年前のあの日のことは、
 昨日のことのように鮮明に憶えている。
 奇しくも彼女の瞳と同じ、
 
の毛糸を編んでいた。

 昼夜問わず締め切られたカーテン越しにも
 窓の外の異様な空気は伝わってきた。
 言いつけを破って、ほんの少し窓を開けて
 村の様子を窺おうとした、そのときだった ]


  …………っ

 
(416) 2022/12/13(Tue) 0:11:14

【人】 XIV『節制』 シトラ

 


    う、ぁ…………っ
      あああ、ああ


     ああああああああああ………………!!!


   
(417) 2022/12/13(Tue) 0:11:21

【人】 XIV『節制』 シトラ

 

 逢いたかった。
 ずっと、ずっと逢いたかった。


             ……これは、


 ごめんなさい。ごめん、ごめんね
 心優しいあなたをわたしが変えてしまった。

 大切なあなたを置き去りにしてしまったわたしに
 あなたよりも死を選んでしまったわたしに、

 それでも、あなたはこうして
 逢いに来てくれたのね。



                    誰の、感情?
 
 
(419) 2022/12/13(Tue) 0:12:04

【人】 XIV『節制』 シトラ

 

 [  もう二度と、苦しませたくない  ]


  
(420) 2022/12/13(Tue) 0:12:14

【人】 XIV『節制』 シトラ

 

  よう、かん…… せいふ
  な……なんの、こと……です、か…………っ


[ 昂る誰かの感情を抑えつけて、嗚咽交じりに
 初めて耳にした単語について問い返す事しかできなかった。

 彼女の緑色をただ見つめているだけで
 己の感情とは無関係に滾々と溢れ出す涙。
 たしかに初めて出会ったはずなのに、
 遥か遠い昔からよく知っているような不思議な安心感。

 見えない糸に導かれるように
 玄関から飛び出したわたしの周りで、
 村の人たちや両親が口々にそれぞれの主張を叫ぶ。

 そのひとつひとつを聴いて呑み込もうとしたわたしの喉が
 息苦しさに詰まって圧し潰されてしまう前に、
 感情の濁流を割るような凛とした声が響いた。>>0:258]
 
(421) 2022/12/13(Tue) 0:12:57

【人】 XIV『節制』 シトラ



  そ……んな、場所が…………
  

[ わたし以外の「証持ち」が居る場所が。
 「証持ち」が暮らすために用意された場所が。
 そんな場所があるなんて、それまで知らなかった。

 知らされていない可能性にすら
 思い至らないほどに、無知だった。 ]


  わ……たし、が
  決めて、いい …………こと


[ その頃には、着るものも、食べるものも
 手仕事も、一日の過ごし方も
 ほとんど全てを誰かに決められて
 決められた通りの日々を送っていた。

 わたしの選択はいつだって「正しくはない」から
 わたしは何も決めない方が良い。
 自分でも心の底からそう思ってしまうほどに。

 だから突然与えられた自由は、
 わたしを戸惑わせ、悩ませ、混乱させるには十分すぎた ]
 
(422) 2022/12/13(Tue) 0:13:34

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 道を敷かれ 手を引かれてばかりだったわたしが
 自分の足で一歩を踏み出すのには
 それこそ崖から飛び降りるくらいの、覚悟と勇気が必要で ]


  わ、わた、し


[ けれど彼女はただじっと、わたしの
 わたし自身の導き出す答えを待ってくれていた。


 目元の涙を袖で拭って、深く息を吸い込んだ。
 高原のつめたい空気と、
 枯草と花と獣のにおいが肺を満たした。

 おずおずと、首を伸ばして
 天を仰げばどこまでも高い青空。
 雄大な山麓の頂上をかすかに覆う雪。
 流れ落ちる滝と清流、点々と建てられた家々。
 草を食むひつじたちの群れ。

 わたしの、生まれた小さな村は
 たとえ悲しい想い出の方が多くても
 言葉には言い表せないくらいに、美しくて ]
 
(423) 2022/12/13(Tue) 0:14:37

【人】 XIV『節制』 シトラ



  …………わたし、


[ 黙り込んでしまった村の人たちの表情を一人一人、見つめる。
 このひとたちは、こんなに小さかったかな。

 ……違う。わたしの方が大きくなったのね?

 辛く当たってくるひと、なにかに怯えているひと
 けれどまるで実の娘か孫か、妹のように
 慈しんでくれるひともいた。

 太陽の下、あらためて両親の顔を見る。
 ふたりとも、焦燥と疲労と安堵の混じったような
 複雑な表情をしていて
 実際の歳よりもひどく老けて見えた。

 きっとこれが、わたしにできる最後の親孝行 ]
 
(424) 2022/12/13(Tue) 0:14:54

【人】 XIV『節制』 シトラ

 

  ──おねがい

   わたしを、……洋館に
     連れて、行って **

 
(425) 2022/12/13(Tue) 0:15:22
XIV『節制』 シトラは、メモを貼った。
(a64) 2022/12/13(Tue) 0:33:36

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ アリアちゃんに連れられて洋館へと向かう道中
 わたしはずっと、肩を丸めてきょろきょろしていた。
 目に映り耳にするほとんどすべてのものが、
 わたしにとっては初めて経験するものだった。
 
 山を下った先にも、
 ずっとどこまでも道は続いていて
 故郷の村の家々と似た作りの家も
 まったく違う作りの家も並んでいた。
 故郷が遠ざかれば遠ざかるほどに道は整い幅は広がって、
 立ち並ぶ家々の数も、すれ違う人の数も増えていく。
 
 軒先ではしゃぐ子どもたちの笑い声。
 庭に干された、知らない色の洗濯物。
 長い椅子に座って外で食事を楽しむ人たち、
 記憶にある小川とは比べ物にならないほど大きな川。
 空の色も、村のものとは心なしか違う。
 
 これまで自分の生きてきた世界が、いかに小さかったか
 カーテンの向こうに広がる世界が、いかに大きかったか

 そう長くはなかったはずの旅路の間に
 こんなにも未知の世界が広がっているなら、
 もっと北や東の彼方には一体何があるんだろう ]
 
(583) 2022/12/13(Tue) 18:38:32

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 初めて口にした我儘を叶えてくれた彼女に
 わたしは、できるだけ迷惑を掛けまいと思っていた。
 けれどいざ洋館に辿り着いてみれば
 どう過ごして良いのか、それすらもわからなかった。

 結果、無意識のうちに、あるいは意識的に
 気付けばいつもアリアちゃんの後を追っていた。
 このひとの傍に居れば何も怖いものはない、
 このひとの傍から離れてはいけない、って
 魂が訴えかけているみたいだった。

 洋館で暮らし始めた最初の頃は、特に
 完全にひっつき虫状態だった。
 アリアちゃんの隣で過ごせる時間が
 一番、ほっとしていられた。 ]


  できなくても、いい……


[ メイドさんにお世話になってしまう度
 先住のみんなに世話を焼かせてしまう度に
 心の底から感謝しながらも
 申し訳なさでいっぱいになってしまうわたしに、

 自分の無力さを思い知って泣いていたわたしに
 アリアちゃんは、そう言ってくれて>>261 ]
 
(584) 2022/12/13(Tue) 18:39:53

【人】 XIV『節制』 シトラ



  失敗しても、いいの…… ?


[ 仕損じれば間違いなく誰かを
 困らせたり怒らせたりしてしまうから、と
 何かをする前から立ち竦んでしまうわたしの、
 背中をそっと押そうとしてくれて ]


  わたしが、やってみたい、ことを
  するのが、一番…………


[ そんなこと、
 そんな風に言ってくれるひとは
 今まで、身近には誰もいなかったよ。

 与えられる惜しみない優しさに返せるものを、
 わたしは何も持ってはいないのに。

 それどころか、
 わたしは、あなたを置いて死へ逃げたのに。
]
 
(585) 2022/12/13(Tue) 18:40:07

【人】 XIV『節制』 シトラ



 [ あなたが、そう言ってくれるなら── ]

 
(586) 2022/12/13(Tue) 18:41:03

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ それから一歩ずつ、毎日すこしずつ
 わたしはわたしの心に耳を傾けて
 やってみたいことをしてみるようになった。

 文字をきちんと学んで、書けるようになりたい。
 お菓子を作れるようになって、お礼に渡したい。
 お金の使い方が、わかるようになりたい。
 洋館に書庫があるなら、本を読んでみたい。

 アリアちゃんにばかり頼るのは申し訳なくて
 教えてくれそうなひとを見つければ>>36
 希望が叶うか否かは別として
 すれ違うたびにじっと見つめてしまったり

 故郷の近いらしいシャルレーヌさんには
 どこか懐かしい空気と親近感を勝手に覚えて、
 実際に会話が成り立つかどうかは別として
 お話してみたい、と思うようになるのも早かった。

 植物の知識は、アリアちゃんから教わろうとした。
 お薬の調合はさすがにできなくても
 素材集めならもしかしたらわたしにも
 役立てるんじゃないかって、そう思ったから。]
 
(587) 2022/12/13(Tue) 18:41:19

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ そうした小さな挑戦と失敗、
 失敗を重ねた先の成功が積み重なって
 ほんの少し自信が持てた今があるからこそ
 「歌ってみたい」なんて言い出せたのだ。

 かつてのわたしなら、とてもじゃないけれど
 そんな大それたことは言えなかったと思う ]


  ひぇ……っ
  そ、そう……です、けど

  ま、まだ、ぜんぜん 練習中……で
  でもあの、が……
がんばる、ので…………

  

[ 心底驚いた様子なヒナギクさんの声に>>375
 反射的に身体がびくりと強張った。
 こちらを二度見する視線から逃げるように
 アリアちゃんの方へと一歩、後退る。

 そ、そんなに……意外だった? 二度見するほど??
 
 とはいえ改めて日頃の己を振り返れば
 当然ではある。何せ、
 表舞台と称されそうな場には
 とことん出たがらない自覚は一応あるもので ]
 
(588) 2022/12/13(Tue) 18:42:19

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ けれど何やら感慨深そうな様子の彼女は>>377
 わたしが参加しようとしているのを
 喜ばしく感じてくれているよう、で。 ]


  あの、えっと、えと……


[ エーリクさんやプロセラさんや
 ユグさんやゼロさんが歌ってくれる姿を
 一瞬思い浮かべてみてからはっと我に返った。

 勝手に想像しちゃうなんて、申し訳ない。
 おねがいしたら歌ってくれないかな
 なんて思うのは、心の内だけに留めて ]
 
(589) 2022/12/13(Tue) 18:42:59

【人】 XIV『節制』 シトラ



  ……そ、です ね
  歌えるなら、全員で……歌えたら

  ──素敵、です


[ ほんとうに素敵だと思った。案そのものも、
 そういう発想が自然と生まれて
 それを実際に言葉として発することのできる彼女も。

 わたしが出逢う前 彼女にも
 笑わなかった時期があったなんて
 目に見えるものしか視えないわたしは、想像もしない
]
 
(590) 2022/12/13(Tue) 18:43:46

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ チェレスタさんが荷物持ちの申し出をやんわり断って
 代わりにお茶の準備を頼んでくれたのが>>216
 彼女の思慮深さゆえだったとも、気付けない。
 わたしより早くすらすらと必要事項を
 全部言ってくれるアリアちゃんの言葉に>>427
 隣でこくこく頷くのが精一杯だ。

 『一緒に歌も見てもらえると心強い』の一言には
 特に大きく首を縦に振ってみせた ]


  まっ、また、あとで……っ


[ チェレスタさんにぺこりとお辞儀をして
 食堂か売店か、
 何処かへと向かうアリアちゃんの後を追う。>>428
 
 振り向きざま、
 既に荷物を奪わんとしているヒナギクさんの姿が>>379
 ちらりと視界の端に映り込んだ。

 ……まったく大丈夫ではなかったのに
 『大丈夫』が口癖になっていた母さんの声を、
 不意に思い出したのは
 チェレスタさんたちからすっかり離れてからだった。]*
 
(591) 2022/12/13(Tue) 18:45:29
XIV『節制』 シトラは、メモを貼った。
(a88) 2022/12/13(Tue) 19:10:03

【人】 XIV『節制』 シトラ

 ──回想・三年前の誕生日


[ 誕生日を祝う歌は、わたしの村にはなかった。
 贈り物をする風習は、一応はあった。

 毎年じゃなくて、5歳の誕生日にだけ
 その歳まで生きられたことを祝って
 親から子へと、ぬいぐるみをひとつ贈る風習。
 洋館まで持ってきた数少ない手荷物の中
 鞄のほとんどを埋めていた白い犬ローティカ
 5歳のわたしが両親から受け取ったもの。
 
 わたしの村では誕生日は、幸運の訪れる日で
 その人個人の持つ力が
 一年で最も増幅される一日だと信じられていた。
 新しく始めたい物事、
 どうしても成功させたい挑戦は特に
 誕生日に行うのが最良とされていた。

 だから、だったのでしょう。
 わたしにとって誕生日は一年で一番
 村のみんなを不必要に警戒させてしまう日で、
 そうと判っていたからこそ
 特別なことは一切せずに、
 普段と変わらず過ごそうと努める日だった。]
 
(635) 2022/12/13(Tue) 22:23:21

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ だから、洋館に来て驚いたの。
 誕生日が毎年当たり前に祝われていたことに。

 一年目は、一方的に受け取るばかりで
 二年目になって職員さんを頼れるようになり
 三年目になって初めて
 唯一の特技を生かせるようになった。

 事前に欲しいものが尋ねられていたならそれを、
 尋ねられていなかったなら
 消耗品やお菓子を小さな箱に詰めて。

 拒絶されたり、遠慮されたりしない限りは
 誰にでもおずおずと。
 誕生日のわからないひとには、年の初めに贈ろうとした。

  ──けれど、
  あのひとの誕生日だけは
  あのひとが来た一年目は、お祝いできなかった。

 前日まで悩んで、悩んで、悩み続けて
 肝心の誕生日当日に、わたしは
 ひどい高熱を出して寝込んでしまったのだ。]
 
(636) 2022/12/13(Tue) 22:24:21

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 紙製の品を贈れば
   肌を傷つけてしまうかもしれない


 筆記具を贈れば
   滑り落ちたそれが目を突くかもしれない


 毛糸を紡いだ品を贈れば
   絡まって首を絞めてしまうかもしれない


 ぬいぐるみを縫って贈れば
   内から針が出てきてしまうかもしれない


 お茶やお菓子を手作りして贈れば
   混入した毒に気付けないかもしれない


 植物や動物を贈り物とすれば
   それが原因で病気に罹ってしまうかもしれない


 ガラス、陶器? もってのほか。]

 
(637) 2022/12/13(Tue) 22:24:46

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 何を選んでも、わたしが彼に贈ろうとするものを
 わたし自身が誰より信用できなくて、

 すっかり熱が引いた頃には
 渡す機会を完全に見失ってしまった。


 初めて彼の姿を見たとき、
 わたしを見るその表情に心臓が跳ねた。

 わたしが少しでも彼に近付いてしまえば
 取り返しのつかない災いが起こる、
 そんな怖ろしい予感がした。

 
         ごめんなさい。ごめんなさい。
         どれほど謝っても償えるものではない。

         たとえ故意ではなく
         混乱の中で起こした過失だとしても、

           わたしがあなたを
           この手で殺めたのは
           紛うことなき事実なのだから!



 わたしを見て笑顔を失った彼と時を同じくして
 わたしも、すっと血の気が引いてゆくのを感じた。]
 
(638) 2022/12/13(Tue) 22:25:12

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 自己紹介もそこそこにその場から走り去って
 得体の知れない恐怖と寒気に襲われること一週間、
 漸く落ち着いて部屋を出られるようになったとき
 わたしの方から彼に近付く勇気はもうなかった。

 姿が見えれば、自然と距離を取った。
 わたしたち、きっと、離れて暮らした方がいい。

 彼が──クロさんがどう思っているかはさておき
 わたしの方はそう思っていたものだから、
 他のみんなに贈られるのと同様
 わたしの元へとやってきた羊のぬいぐるみに>>529
 わたしは驚きを隠せなかった。

 まるくて、白くて、
 可愛らしく掌に乗るもふもふのひつじ。

 ただただ愛らしさを振りまくそれは純粋に贈り物で、
 『誕生日祝い』以上も以下もないのでしょう。
 ひょっとすると、
 わたしにだけ贈らないわけにもいかなくて
 やむを得ず贈ってくれたのかもしれない。]
 
(639) 2022/12/13(Tue) 22:25:47

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ けれど、どんな気持ちで彼が贈ってくれたのかも
 直に訊くのは怖くて尋ねられなかった。]


  ぅ、あ……っ、あり、がと……ござい、ます
  大切に…………しま……す、ね


[ 歓喜と恐怖、驚嘆と自戒
 相反する二つの感情が押し寄せて勝手に声が震えた。

 やっとのことでお礼を述べて受け取ったその子は
 部屋の隅、チェストの上で
 今日に至るまでずっと、わたしを見張っている。]
 
(640) 2022/12/13(Tue) 22:27:46

【人】 XIV『節制』 シトラ


[ 彼が洋館にやってきて二年目の誕生日
 わたしは、贈り物に一冊のノートを選んだ。
 考え抜いた末、それが一番実用的で
 かつ安全なように思えたの。

 ただ、わたしの手で直接渡すのは
 やっぱり怖くて、こわくて。

 彼の師でもあるフォルスさんに、
 わたしの代わりに手渡してもらえるよう
 お願いさせてもらったのだった。

 接客もお茶の用意も、わたしには難しいけれど
 棚出しや陳列やお掃除ならきっと、できます ]**
 
(641) 2022/12/13(Tue) 22:28:18
XIV『節制』 シトラは、メモを貼った。
(a96) 2022/12/13(Tue) 22:34:14

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:シトラ 解除する

生存者 (18)

アリア
44回 残----pt

 

フォルス
47回 残----pt

オフ

クロ
17回 残----pt

君と箱庭に

カルクドラ
34回 残----pt

道を創る途中

クリスタベル
47回 残----pt

夜と生きる

チェレスタ
29回 残----pt

|∀・…

タナトス
27回 残----pt

生きて

シャルレーヌ
11回 残----pt

明日へ行こう

ユグ
41回 残----pt

いるときにいる

マドカ
22回 残----pt

もぞ……すや……

シトラ
67回 残----pt

生きてく

エト
21回 残----pt

|・ロ・)ヒャー

シン
18回 残----pt

にこ!

ヒナギク
39回 残----pt

あなたに光あれ

プロセラ
22回 残----pt

│ε:)

ゼロ
33回 残----pt

ゆっくり

キュリア
2回 残----pt

自室にいます

エーリク
28回 残----pt

いつかの壇上より

犠牲者 (1)

とある物語(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

ヴェルト(5d)
13回 残----pt

みんなありがとう

突然死者 (0)

舞台 (3)

アリス
0回 残----pt

 

シール
0回 残----pt

 

トリス
0回 残----pt

 

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.19 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa