人狼物語 三日月国


33 【恋愛RP】Umbrella×School×Love!【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 絵描き 要

ガスバーナーに火をつけると、

「ごめん、タバコ吸っていい?」
と聞かれて気がつく。

そうか、この人スーツなんだし、この高校のOB?とかかもしれないな……。

ええっとタバコ、高校で吸うのは良いのだろうか……?一応学校だし、ああ、でも文化祭だからいいのか?
まあ理科室だから、火災には発展しないだろうし……?

「えっと?多分大丈夫だと思いますよ」

まあ多分大丈夫だろう、と結論づけて、彼の前に水を入れた金属の皿を置いておく。

それから、カップに使い捨てドリッパーを引っ掛けて、少し多めに粉を入れた。
コーヒーの香りが辺りに漂う。

ぷくぷくとお湯が沸騰したのを見計らって、カップにお湯を半分ほど注いだ。
あとは氷を入れて……。

カランカランと子気味良い音が理科室に響く。

「アイスコーヒーになります」

美味しいかは知らないけど。と保険をかけるように内心で呟いた*
(246) 2020/06/16(Tue) 16:01:38

【人】 教育実習生 青柳 慶



 [ 金髪の青年と分かれて、
   人がごった返す3-Aに向かっていると、
   目の前から、転校生が彼の方に向かっていた。

   彼のクラスは知らなかったが、
   まさか3-Aとは思ってもいなかった。
   
   あのくしゃくしゃにされて
   息絶え絶えだった紙はおそらく、
   クラスの模擬店の説明書だったということだろう。

   最初にあったときのような
   暗い表情ではなかったことから、
   多分頑張ったということだろう。
   後悔は、しなかったらしい。
   
   そんなことを1人勝手に考えて
   彼を見ていると、視線があったような。
   その後、手を振られればふっと笑って
   軽く手を振り返そう  ]
(247) 2020/06/16(Tue) 16:03:07
教育実習生 青柳 慶は、メモを貼った。
(a68) 2020/06/16(Tue) 16:10:47

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

  
喫茶店アトリエ
  


[ 彼の言葉>>244に、え、と思わず動きが止まる。

  いいなと思ったあのカラフルな絵は、
  ピアノとギターのセッションが心に響いた
  彼が描いたのだと告げられて。


  正確には俺らはピアノとベースだったから、
  もしかしたらあのセッションの話では
  ないのかもしれないけれど、それでも。


      
  
あぁ、こんな風に。
      こんな風に、聞こえていたのか
  



[ あちこちに散らばるたくさんのカラフル。
  弾けるようなその色の塊を、
  背景の白が包んでいるような。


  喉の奥が熱くなる。
  俯いて、懸命にそれをやり過ごすために、
  タバコに火をつけた。 ]*
(248) 2020/06/16(Tue) 16:49:50

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

[ 出されたアイスコーヒーを口にする。
  熱くなった喉を、冷たい液体が通り過ぎて、
  そうしてようやく顔を上げた。  ]


     うっま。


[ 怪しさ満載の自分を誤魔化すように、
  ちょっとオーバーにそう言って彼の方を見やる。
  実際、それは旨いコーヒーだった。  ]
(249) 2020/06/16(Tue) 17:08:33

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


     そっか。
     さっき3-Aでピアノとベースの
     セッションやってたから、
     もしかしたらそれかもな。


[ タバコの煙を吐き出して、そう伝える。
  自分が弾いていた、とは言えないけれど。  ]


     あ、もし気に入ったんならさ、
     その…ベース弾いてたやつ、
     バンドでライブもやるっつってたから、
     時間あったら見に行ってやってよ。


[ コーヒーのカップについた滴に目をやりながら話す。 ]


     あ、ってか何年?
     3年じゃないよな? *
(250) 2020/06/16(Tue) 17:10:43
帰宅部  雨宮 健斗は、メモを貼った。
(a69) 2020/06/16(Tue) 17:15:12

【人】 絵描き 要

ん?
動きが止まった。>>248

なにか思うところでもあったのだろうか?
さらりと彼の金髪が下を向く。

どうしたの?とは聞けずに、なんとなく彼の手の動きを追う。
慣れた手つきで、タバコを吸う姿は、さすが大人。と言った感じだ。カッコイイ。

それから、流れるようにコーヒーを手に取った。

「うっま」

そのセリフは心の底からの素直な感想、のように思えて、
つい、にへら、と口が緩みそうになるのが自分でもわかる。
む、む、む。
動きそうになる口元に抵抗するため、力み過ぎて、どうしたらいいか分からなくなる。

「お口にあったようで何よりです」

下を向くのは接客態度として宜しくないのは分かるけれど、今だけは許してほしい。
(251) 2020/06/16(Tue) 17:35:41

【人】 絵描き 要

「そっか。さっき3-Aでピアノとベースの、セッションやってたから、もしかしたらそれかもな」

ふわりと煙とそれからタバコの独特の匂いが辺りに広がる。

へー。三年生の教室だったんだ。
吹奏楽部?とかなんかその辺の人達かと思ってたけど、違ったっぽい。

その事を知ってる、ってことは、
ああ、この人もその現場を見てたのかな。羨ましい。うーん。羨ましい。

そんな羨ましげな視線がバレたのか、こうも続けた。

「あ、もし気に入ったんならさ、その…ベース弾いてたやつ、バンドでライブもやるっつってたから、時間あったら見に行ってやってよ。」

え、それすごい気になるし行きたい。けど、ライブ、かあ。
ライブ、人、集まるよなあ……。うぅん。

「時間なら有り余るほどあるんですし、すごい興味ありますけど、やっぱり人、沢山来ますよね?」

念の為聞いてみるのは、未練があったからか。
(252) 2020/06/16(Tue) 17:46:01

【人】 絵描き 要

「あ、二年です。何組かは忘れましたけど」

実際授業にもいってないんだからそりゃ忘れる。し、あんまり興味もなかった。……と言ったら嘘になるだろうけど。
興味があるからこそ、それでも無理だから、諦めるために、見なかった、のが正しいのかもしれない。

「まあ、授業とかはろくに受けてないですし、というかそもそも教室にすら入ったことも無いダメなやつ、ですけど」

そう言って笑う。

「あ、お客さんこそ、えっと?何歳なんですか?やっぱりここ卒業です?」

なんて柄にもなく矢継ぎ早に質問したのは、恥ずかしさと自分への嫌悪感とそれから、暗い雰囲気にならないように、と取り繕ったわけで……*
(253) 2020/06/16(Tue) 17:56:57

【人】 無表情 トオル

「これ…食べる?」

[トオルが急に話しかけたせいか、少女は必要以上に驚いた顔をして、そしてパーカーのフードを急いで被って背を向けた。]

「私のことが怖くないの?」

「怖い?え、なんで??チョコ、嫌いだった?」


「…ううん。」


[少女がチロルチョコを受け取ろうと手を伸ばし、少し安心した表情でチョコを頬張っている。それからぽつりぽつりとトオルに自分の話をしてくれた。名は【しずく】と言うこと、小さな頃から体が弱くて入退院を繰り返していること、そのせいで学校で友達がなかなか出来ないこと…。しずくはまた涙目になって、フードをさらに深く被った。その動きに合わせて、彼女のパーカーからヒラリと一枚のポストカードのようなものが落ちた。真っ白な背景に紫の紫陽花が描かれている。トオルはそれを拾ってしずくに手渡した。]

「コレ、綺麗な絵だね」

「わ…私が描いたの…」

「え!?君が?すごいや、大人が描いた絵みたい!」

[しずくは自分の絵が褒められて素直にとても嬉しかった。絵を描くことは一番好きなことだったから。]


「この絵、なんだか君に似てるね」

「え??どこが??」

「君のその紫色のシュシュってやつだっけ?それ、この紫陽花みたいだね。君の白い髪によく似合ってる」*
(254) 2020/06/16(Tue) 18:33:18

【人】 テニス部 ちあ

ー2-Cタピオカ屋ー

ええっ?!同じクラス?!わー!ごめんなさいー!

[失礼なことをしてしまった。と、ちあは慌てる。ももと同じクラスになって三ヶ月は経つと言うのに、気付かないとは…。ちあは、自らを恥じた。]

(それにしても、この子、初めて見たな…。あれ?!肩の辺りが透けてる?!)

[ちあは、ゴシゴシと両目を擦った。透けは治っており「気のせいかな?」と一人、首をひねる。気を取り直して、目の前のももに向き直る。]

藤堂さん!これから、よろしくね!

[せっかくの同じクラスだ。これからも仲良く出来たらという思いがあったのだろう。ちあは、無意識に「これから」という言葉を使った。 ]*
(255) 2020/06/16(Tue) 18:46:50
テニス部 ちあは、メモを貼った。
(a70) 2020/06/16(Tue) 18:53:16

テニス部 ちあは、メモを貼った。
(a71) 2020/06/16(Tue) 18:53:55

【人】 美術部 雨蓮 しずく

「怖い?え、なんで??チョコ、嫌いだった?」 >>254

[ しずくはこの優しいお兄ちゃんに今まであったこと、悲しいこと、寂しいことを話した。
初めてあった人なのにとても話しやすかった。

しずくが、雨と紫陽花を見て描いた紙がポケットから落ちてしまった。]

(は、はずかしい…)

「コレ、綺麗な絵だね」

(き、きれい?うれしい…)

「わ、私がかいた絵なの…」

[ しずくは、はじめて同じ年頃の子に褒めてもらえて嬉しかった。]

「この絵、なんだか君に似てるね」

「君のその紫色のシュシュってやつだっけ?それ、この紫陽花みたいだね。君の白い髪によく似合ってる」

(やっぱり…かみのけ見られてた…。けど、こわいとか、きもちわるいとか言われなかった…。うれしいな)

[ しずくは、嬉しくて嬉しくて今までで初めてではないかというぐらいの勇気をだしてお願いしてみた]

「お、お兄ちゃん…またしずくとあってくれる?しずくの絵を見てくれる?…」*
(256) 2020/06/16(Tue) 20:41:37

【人】 光学迷彩 もも

[『わたしは壁。』
そんな壁にも友達はできたの、かな?>>255]

よろしくっス。
べつにいっスよ、珍しくもないので。

[クラスの中であってもわたしは壁でしかない。
名簿に名前が載っている優遇された壁だ。
壁の名前も、姿も、覚える必要性は無いだろう。
そんな些細なことなんだ。]

[わたしの姿を見ては目を擦る彼女。
きっと半透明にでも見えてるのだろう。
中学生まではものの例えだろうと思っていたが、両親に確認してみると本当にそう見えるとのことだ。
大人になる頃には完全に空気に溶けてしまうのかも。
慌てる彼女を見て、ぼんやりとそう思う。]

タピオカ楽しみっスね〜。

[目線を店内に巡らしながら素っ気無く言う。
コミュニケーションの仕方を知らない。
こういう時、同じクラスの女子とどんな話をすればいいのだろう?彼女なら容易いものだとは思うが…。
もちろん、相手をつまらなくさせない様に努力しなければとは思うけど、できれば得意そうな彼女に頼りたい。*]
(257) 2020/06/16(Tue) 21:05:23

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  
  [教室後方の調理場を出る。
  
  飲食スペースは
  普段の机を合わせたものに
  白いレースのクロスが敷かれ
  真ん中には小さな容器に花がある。


  天井からは雲のような綿が
  きらきらと装飾されている。

  色とりどりのガーランドは虹のようだ。


  黒板には天使の羽が2人分
  向き合うように大きく描かれていた。

  そこでは恋人も友達も
  自分の背中に羽を合わせ
  楽しげに写真を撮っている。

  黒板に名前とメッセージを
  残している者もいるようだ。

  
  クラスメイトに注文を聞くよう急かされ
  ちあとももの席に行く。>>255>>257]

  ミルクティかイチゴミルクどっちにする?*
(258) 2020/06/16(Tue) 21:57:18

【人】 転校生 矢川 誠壱


[ 流行りに乗るタイプだという>>224
雨宮くんには思わずわらって。
「いいね、乗ろう、流行りに」と
伝えて約束を交わした。

教室の隅に未練のように残したアコベは、
また弾けたら、という気持ちのあらわれ。
それを悟ってくれたとして、
彼が喜んでくれるか、はたまた
負担に思うかはわからないけれど。
たのしかったのだと、伝わればいい。

半ば急ぎつつリハへ向かう途中、
今朝方職員室前で話した例の先生と
すれ違ったから、>>247また念押しに
宣伝をしておいた。]

 
(259) 2020/06/16(Tue) 22:34:18

【人】 転校生 矢川 誠壱



[ 足取りは軽い。
いい音楽に触れた。いい演奏者に会えた。
それは音楽を楽しむ者としてこの上ない
幸せだと今強く感じる。
その上、このあとはリハだ。

ステージに立つのは好きだ。
あの空気が、熱が、会場が、
一体になるのはたまらなく心地いい。

ベースを背負い直す。

ああ、またコーヒーのいい香りがした。]*

   
(260) 2020/06/16(Tue) 22:35:10

【人】 転校生 矢川 誠壱

 ──リハーサル──


   「おせーよイチ!ギリギリ!」


  ごめん、 ちょっとクラスの方手伝ってて



[ メンバーのいる体育館の袖にいくと、
ボーカルである坂口祐樹に怒られてしまった。
まあまあ、とその隣でなだめるのは
ボーカルと同じ顔のギター担当・裕也。
ドラムの智は「間に合ったんだからいいよな」
とゆるっとした口調で笑いかけてくれる。

彼らのバンドWTwo winsWは、
ギターとボーカルを担当している双子、
坂口兄弟によって発足したらしい。
帰国子女ゆえの流暢な英語で
がなるように歌い上げるのは、邦楽ロック。

英語がそれだけできるのに洋楽にする
という選択肢はなかったのかと
ふとしたときに聞いたことがある。
だが祐樹の答えはシンプルだった。]

 
(261) 2020/06/16(Tue) 22:35:48

【人】 転校生 矢川 誠壱


[ W洋楽とか邦楽とかどうでもいいW


…間違い無いな、と思った。
自分たちがいいと思ったものを演奏する。
そのジャンルが今はたまたま、
ラウド寄りのオルタナティブロックだった。
で、その中でも気に入っているのが
邦楽アーティストだったというだけ。

以前は他のものもやっていたらしいが、
今回の文化祭では1組のバンドの曲に
しぼって演奏する。

ちなみにオリジナルはやらない。
すべてコピー曲ばかりだ。
曲はかけない、と一蹴された。

発足したのは兄弟が中等部2年の頃で、
毎年文化祭には出ているし、
なんならライブハウスなんかでも
やっているらしい。比較的、学園内では
有名で人気のバンドだ。]

  
(262) 2020/06/16(Tue) 22:36:42

【人】 転校生 矢川 誠壱



[ 人気の理由は…彼らの顔面偏差値に
よるところもきっと大きいだろう。
身長はそう高いわけではないけれど、
整った顔をした双子。
甘いマスクから飛び出す迫力のある歌声は、
男子も女子も魅了する。
ドラムの智はおっとりとしていて、
柔らかな雰囲気なのに、曲が始まると変わるのだ。
以前いたベースも劣らず整っていたから、
正直顔面偏差値を下げた自覚はある。
背が高いだけで顔が綺麗なわけではない。
気落ちされなければ上々だ。

顔面のことばかり言ったが、もちろん
演奏テクニックもかなりのものだった。
だからこそ、ベースとして急遽加入して
そりゃもう必死で練習したのだ。

運良くやったことのある曲もあったから、
救われた部分は大きい。
ベースを取り出して、取り急ぎチューニングする。
ちょうど1弦を合わせ終わったところで、
リハーサルの順番が回ってきた。]

 
(263) 2020/06/16(Tue) 22:39:54

【人】 転校生 矢川 誠壱




  「おっしゃー!いくぞー!」



[ 大きな声を出して舞台に出て行く
祐樹に困ったように笑う裕也が
「まだ本番じゃねーぞ」と声をかけた。

マイクのハウリングが響く。

肩にかけたベースが、なんとなく重い。

智に「大丈夫か?」と声をかけられる。
ああ、と微笑みかけて、ステージへ出た。]

 
(264) 2020/06/16(Tue) 22:40:18

【人】 転校生 矢川 誠壱




[ 7分間のリハーサルが終わる。
セッティングは問題なさそうだった。]


  「あ、そうだ」


[ と祐樹が口を開く。]


  「なんかさ、1組出れなくなったらしくて。
   俺ら、もう一曲なんかできねーかって。」


   え、


[ 裕也と智も目を開いている。
どうやら二人とも聞かされていなかったらしい。
ぱちくりと目を瞬かせて、無言の時間が流れる。]
 
(265) 2020/06/16(Tue) 22:40:34

【人】 転校生 矢川 誠壱



  「え、まさか、OKしてないよな?」


[ 裕也が心配そうに尋ねる。]


  「え、OKした。」


[ 祐樹が悪びれる様子もなく答える。]


   え


[ え?なんだって? だっ て、
おれは、 1ヶ月前に入ったばかりで。]



  「あれやろうぜ、NAME。」



[ あっけらかんと言った。
言いのけやがった。
己が何かを言う前に祐樹の「はぁ!?」が
先にきた。思わず唇を結ぶ。]
(266) 2020/06/16(Tue) 22:40:55

【人】 転校生 矢川 誠壱




   「だって、イチが入ってから
    新規の曲なんもやってねーじゃん。
    NAMEもやろーっつったのに、
    結局時間の都合で削ったしさ。」


[ まあ、たしかに。己がやっているのは、
以前いたベース担当の代わり、でしかない。
もともとバンドで練習をしていた曲ばかり。
つまりは、この1ヶ月で新しくなにか曲を
追加すると言うことはしなかった。
いや、正確にはしたのだけれど、
間に合わないと判断して削ったのだ。
それが、WNAMEWと言う曲だ。

ブラッシュアップできていない状態で
表に出すのは特に裕也が嫌がった。
隣で唸るのが聞こえる。
智はなんにもいわなかった。]
 
(267) 2020/06/16(Tue) 22:41:19

【人】 転校生 矢川 誠壱




   「でも、あれはまだ…」



[ 渋る。たしかに。不安しかない。
全員暗譜はしているとはいえ、まだまだ
擦り合わせられていない部分は多いのだ。

不安は、ある。

そう、不安はあるのだ。



    ──────…だけど。]

   
(268) 2020/06/16(Tue) 22:41:46

【人】 転校生 矢川 誠壱




   あの、さ 俺やりたい。



[ 小さく主張した。
 あの曲の歌詞を思い出す。
今、やりたい、とおもった。

──きっと、口に出すのもおこがましい理由。


やるべきだと思ったから。

後悔、しないためにも。
後悔、させないためにも。


やるべきだと。]



   「俺も賛成」


[ 智が相変わらずゆるっとした声で賛同する。
これで、3対1になってしまった。
また、裕也が唸るのが聞こえる。]

 
(269) 2020/06/16(Tue) 22:42:13

【人】 転校生 矢川 誠壱



[ だが、祐樹が「なあ」と念を押せば、
もう折れざるを得ないと思ったのだろう。
「わかったよ」と頷いた。

練習する場所はない。
基本的に本番前に練習することは
できない仕様になっている。
ほとんどぶっつけ本番になるだろう。
それでも、いい気がした。

祐樹の声がはずむ。

ライブの出番は、後ろから3番目。
まだしばらく時間がある。
一応譜面だけ軽く見返しておこう、
そう思いながらベースをまたケースに入れ、
体育館を一旦出るのだった。]*

 
(270) 2020/06/16(Tue) 22:42:38
転校生 矢川 誠壱は、メモを貼った。
(a72) 2020/06/16(Tue) 22:50:09

【人】 光学迷彩 もも

[『わたしは壁。』
友人と一緒に相席を過ごす。]

「ミルクティかイチゴミルクどっちにする?>>258

[先輩が軽い足取りでわたしたちの前に現れた。
エプロン姿…今や厨房で働く次期会長候補か。
少し微笑ましくも感じた。]

イチゴのもあるんスね。
じゃあ、わたしはイチゴミルクにするっス。
如月さんは?

[そう会話も続いていなかったが良い箸休めだろう。
彼女に注文を振る。
さて、その間にも、何か話題を考えないと。
知り合って数分の友人間で話すべき題材を…。*]
(271) 2020/06/16(Tue) 23:06:18

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


[ ライブには興味があると言う彼は、
  その割にすぐには答えを出さずに、
  人がたくさんくるのか>>252、と問う。
  意外な質問だなぁと思った。  ]


     あー、うん。多分。
     毎年盛り上がってるみてぇだし、
     それなりに人は多いんじゃね?
(272) 2020/06/16(Tue) 23:52:26

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


[ そう答えて、残り少なくなったコーヒーを口に運ぶ。

  人が多い場所が嫌なのはなんとなくわかる、
  と口にしようとした時、彼から出たのは
  意外な言葉だった。>>253 ]
(273) 2020/06/16(Tue) 23:53:16

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

[ 自分が何組なのかわからないくらい、
  授業には出ていないのだと言う。

  それどころか、教室に入ったことすらないと。

  自分のことをダメなやつだと話す
  そいつの顔は笑っていたけど、
  なんとなくその笑顔の奥にある彼の何か
  
  
例えば苦悩とか
 
は、
  想像するのは難しくないように思えて。 ]
(274) 2020/06/16(Tue) 23:55:48

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


     …ほんとにダメなやつは、あんな絵は
     描けねーんじゃないのとは思うけどよ。


[ そう呟いた。
  本心で。


  それから思い出したように  ]


     俺は3-A、雨宮っての。


[ 告げるつもりはなかった名前をぽつりと添えた。 ]*
(275) 2020/06/16(Tue) 23:58:02
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (13)

沙彩
0回 残----pt

 

由乃
0回 残----pt

 

雨宮 健斗
25回 残----pt

ゆるオン

トオル
7回 残----pt

 

ユイ
1回 残----pt

 

しずく
5回 残----pt

 

22回 残----pt

寝る

ちあ
16回 残----pt

 

赤羽 神一
22回 残----pt

 

青柳 慶
20回 残----pt

いる

クロユリ
17回 残----pt

 

もも
1回 残----pt

 

矢川 誠壱
43回 残----pt

ゆる

犠牲者 (1)

ミランダ(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

カート(3d)
0回 残----pt

管理用ダミー

突然死者 (0)

裏方 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
裏方
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.15 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa