人狼物語 三日月国


112 【R18】アルステラのもとに婚姻を

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


到着:光の尾 マンユゥ

【人】 光の尾 マンユゥ


[ヴィスの民は先祖代々森を守り、緑を育み、
万物の恵みを蓄える誇り高き一族。

愚かにも森を捨てて出ていった
リルの民とは違うのだと―――
両親や祖父母からそう教わって生きてきた。

むかしむかし、ふたつの一族はひとつだった、なんて。>>0
それも確かに子供の頃に聞いたことはあったけど
今ではもうあまり気にする人もいない言い伝え。

それがまさか自分の身に
直接関係してくるだなんて
思いもしなかったのだ。]
(18) 2021/12/02(Thu) 10:57:54

【人】 光の尾 マンユゥ


けっ、こん。

……わたしが????
リルの人と???????


[まさに青天の霹靂。
突如告げられた内容に呆気に取られて目を瞬かせた。

このマンユゥ、狭い集落の中で生まれ安穏と育ち
男性と付き合ったことなどないなりに
書物で呼んだ恋物語に夢を抱き
憧れを抱いていた乙女である。

もう成人した身でもあるし、姉や友人のように
そう遠くないいつかは良い人と結ばれ子を為し、
あたたかく穏やかに家庭を築いていくのだと
漠然と想像はしていた。いや、夢を見ていた。


見ていたのだが――――]
(19) 2021/12/02(Thu) 11:01:03

【人】 光の尾 マンユゥ


冗談。でしょう?

リルの民は森を捨てた恥知らず。
そう教えたのは父様たちじゃない。
そんな何処の馬の骨とも知らない男に嫁げっていうの?

[目を吊り上げ、頬を膨らませて抗議する娘に、
両親はもう決まったことなのだと繰り返した。

小さな集落だ、若者は決して多くない。
今回の儀ではまだ結婚していない、
あるいは既に恋仲の相手が居ない者を除いて
殆ど強制的に嫁婿に出されることになるだろう。

説明を聞いてもまだ納得は行かず、
不貞腐れる娘に両親は更に説得を重ねる。
相手はリルの中でも莫大な財を築いた
豪商の跡取り息子>>14だ、とかなんとか。]
(20) 2021/12/02(Thu) 11:02:23

【人】 光の尾 マンユゥ

[マンユゥの家は特に金持ちでも貧困でもない。
畑を耕し自給自足の生活をする、
一般的なヴィスの家だった。
その生活も終わってしまうのだろうか。

きっと今よりいい暮らしができるぞ、と
慰めるように言われても
顔は暗いままだった。

長い装束の中に普段は隠している
黄色い光の尾がふにょりと力なく垂れさがる。]

(お金持ちのおぼっちゃんなんて……
 きっと軽薄で怖い人なんだ……
 好きなものは金と女と酒、みたいな……)

[偏ったイメージはさながら海のならず者である。
今までの思い出が走馬灯のように
浮かんでは消え、浮かんでは消え。]
(21) 2021/12/02(Thu) 11:08:02

【人】 光の尾 マンユゥ




………裕福な暮らしなんて、欲しくないもん。
わたしはわたしのことを愛してくれる人と
幸せになりたかったよ………。

 

[ぽつり、と呟いた言葉は誰に届くこともなく消えた。**]
(22) 2021/12/02(Thu) 11:11:25
光の尾 マンユゥは、メモを貼った。
(a4) 2021/12/02(Thu) 11:16:01

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
●ヴィス      ●リル
マンユゥ(女)    ジャヤート(男)
シャーレン(女)   コン(男)
シャオロン(男)   レイ(女)
ユンチェ(男)    シオン(女)

で確定かな?
綺麗に男女半々でいいね
(-1) 2021/12/02(Thu) 13:39:12

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
ヴィスの子とも仲良くなりたいな〜と思ったんだけど
あんまり人前に出てこないひとたちっぽいのよね〜
シャーレンちゃんはいけるかな??おともだちになってくれます???
(-2) 2021/12/02(Thu) 13:42:32

【人】 光の尾 マンユゥ

― 婚儀の日 ―

[選ばれた者たちは長年住んだ土地を離れ、
新しい場所に新居を構えるのだと言う。

自分の荷物を纏め、荷台に積んで。
普段農作業をする時の簡素な服装ではなく、
この日の為にあつらわれた婚礼用の装束に身を包み
化粧を施し、白い花飾りで髪を結った。

いっそ家出でも企ててやろうかと思ったが
森から碌に出たことがない世間知らずの小娘に
この地を離れて行くあてがある筈もなく
結局そのまま婚儀の日を迎えることとなった。

結婚とは人生の墓場だと言う。

すっかり諦めの境地ではあったが、
旅立ちの一行の中に見知った人の姿を見つければ
そろそろと近づいて声をかけたりしたかも。]
(34) 2021/12/02(Thu) 14:07:13

【人】 光の尾 マンユゥ


シャーレンねえさまぁ、
マンユゥは、マンユゥはもうだめですぅ。
売られていく牛のきもちがわかるよぉ………



[3つ上のシャーレンは
ヴィスの中でも大きな家の出だったけれど
本人に気取ったところがあるわけでもなく
優しく面倒見の良い女性だった。>>29

あまり周囲に同じ年頃の女の子がおらず
10も年の離れた実姉は早々に嫁いでしまったので
幼い頃から姉のような遊び相手として懐いていた。
好奇心旺盛な本好きの彼女に
物語を読み聞かせて貰ったこともあったかもしれない。>>30

彼女の花嫁姿は楽しみにしていたけれど
まさかこんな形で見ることになるとは思っていなかった。
ぴえぴえと弱音を吐きながら、足取り重く合流地点へ向かったことだろう。**]
(35) 2021/12/02(Thu) 14:20:26
光の尾 マンユゥは、メモを貼った。
(a8) 2021/12/02(Thu) 14:24:23

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
ジャヤートくんかわいいね

もうさくっと会っちゃっていいかなあどうかなあ
我々過去縁故的なものが特に何もないから
会わんとやることないのよな
(-6) 2021/12/02(Thu) 21:30:11

【人】 光の尾 マンユゥ

[マンユゥはすっかりこの世の終わりのような顔をしていたが
向こうは向こうでひと悶着あったとは勿論知る由もない。>>54>>55

もしも神様がいるなら何とかしてください、
なんてあの日夜に祈りを捧げた流星が
実はまだ見ぬ未来の夫の魔法だったなんてことも。

ともあれ、ヴィス族の一行と共に
新しい居住区らしき地までやって来た。
周囲には転々と新しく作られたばかりの家が並ぶ。

ここが今日から新しい住処になる、なんて
聞かされていてもまだ実感はなかった。
手伝いの男衆が積み荷を降ろし、
てきぱきと儀式の準備を整えていく。

婚礼装束が汚れても事だということで
手伝いを申し出ても断られてしまい
出来ることと言えばただぼうっと見ているだけだ。]
(68) 2021/12/02(Thu) 21:47:50

【人】 光の尾 マンユゥ

[改めて、自分以外のヴィスの民を見遣る。
自分を含めて女が二人、男が二人。
ということは向こうも同じ比率だと言うことだ。
流石に和平を謳う儀らしく、
男女同数に揃えたのだろう。

男性陣とも同じくらいの年頃の筈だが、
2人とも幼い頃に遊んだ顔ではない。

1人は村の中で大人に混じって
力仕事をしているのを時折見かけたが>>5
話しかけようとすると周囲の大人に
何故かやんわりと遠ざけられた覚えがある。

1人はぶかぶかの衣装を着ており
少年と言っても差し支えないような見た目だが>>56
この儀に出される限りは成人…なのだろうか。

彼らは一体何を思っているのだろう。
そわそわと落ち着きなく周囲を見回しながら
所在なくその場に佇んでいる。*]
(71) 2021/12/02(Thu) 22:00:09

【人】 光の尾 マンユゥ

―合流前・シャーレンと―

うぅぅ、ねえさまぁ……

わたしだってねえさまの花嫁姿楽しみにしてたんですよぉ
ねえさまには心通わせた男の人と結ばれて
幸せになってほしいと思ってたのに………

[幼い頃、彼女に読んでほしいとねだったのは
素敵な恋の物語が多かった。
子ども心にいつかわたしも
こんな恋がしたいと心を躍らせたものだ。

彼女に想い人がいるのだと聞いたことはあったか、
なかったとしても婚姻に思う所はあるだろうに
気丈に慰めてくれる彼女に甘えて弱音を吐く。>>75

こんな調子では同族の青年に
憐憫じみた視線>>41を向けられるのも
無理からぬことであろう。]
(87) 2021/12/02(Thu) 22:48:56

【人】 光の尾 マンユゥ


ねえさまもっ、リルのひとに何か酷いこととかされたら
いつでも逃げてきていいんですからねっ。

わ、わたしには……大したことはできないかもだけど……相談くらいならいつでも……!

[見知らぬ地で見知らぬ男と暮らすことには不安しかないが
気心の知れた同性がいることはせめてもの救いであった。
少しばかり気が軽くなるような心地を覚え
同族たちと共に暫し道を往く。*]
(90) 2021/12/02(Thu) 22:50:56

【人】 光の尾 マンユゥ

― 現在・合流地点 ―

[手伝いの者たちが家に荷を運んでいくのを眺めながら
所在なさげにしていると、
先程見かけた同族の少年?に声をかけられた。>>79]

あ、えとえと、こ、こんにちはっ。

[のんびりとした口調で話しかけられ
慌ててぺこりと頭を下げた。

狭い集落だ、同世代は殆ど幼馴染と言ってもいい筈なのに
見慣れない顔がいることに少々疑問は感じたが
里から離れて暮らしていた一家の者だとまでは分からず。>>15

もしかしたら子供の頃に会ったことがあるかもしれないが
頻度はそこまで高くなかっただろうし
見目が変わらない今現在の彼と
同一人物だとは思わなかったろう。

そんなわけで、初対面だという認識で会話に応じる。]
(95) 2021/12/02(Thu) 23:05:25

【人】 光の尾 マンユゥ


うううう、やっぱりそうですよね………
わたしも落ち着かなくて…………はあ……

[ぶかぶかな袖を揺らし、
朗らかに笑っている彼からは
あまり委縮や不安は感じられないが
それでもやはり緊張しない筈はないだろう。

こくこくと頷きながら忙しなく働く人々に視線を向ける。
リルの民ももう到着する頃合いなのだろうか。
早く来て欲しいような、来ないでほしいような。]

…………ねえ、相手ってどんなひと?

[緊張を紛らわしたいのはこちらも同じで、そんな風に尋ねてみる。
と言っても皆、名前と素性くらいしか知らされてはいないのだろうけど。**]
(97) 2021/12/02(Thu) 23:13:30
光の尾 マンユゥは、メモを貼った。
(a17) 2021/12/02(Thu) 23:37:32

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
顔合わせ!なんも考えてなかったな......!
でもあった方がいいかな〜
(-22) 2021/12/03(Fri) 0:02:12

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
ん、ん〜〜〜〜〜〜〜〜
(-27) 2021/12/03(Fri) 10:08:09

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
どーしよっかなあ
ぼちぼちジャヤートくんに会いたくはあるんだけど
顔合わせイベント入れるならタイミング前後しそうで うーん
(-28) 2021/12/03(Fri) 10:11:56

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
レイちゃんは会いに行ったら?的なPL目線のアレで
解放してくれてるんだと思うんですけど
解放されたら逃げるんじゃない?ってわたしは思っており……w

るしさんの動きを待ちたい感あるんだけど
皆アナウンス入れないと動きづらいです?
夜まで停滞させるのも…?みたいな……うううううん
(-29) 2021/12/03(Fri) 10:22:57

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
あ、話しかけに行ってくれてるっぽいかな?
各人の動きに任せて大丈夫そう?
顔合わせ云々は明け直後に村建てアナウンス入れる感じでいいかな???
(-30) 2021/12/03(Fri) 11:13:20

【人】 光の尾 マンユゥ

― ユンチェと ―

あ、そうですよね……
今は手伝いのひととか居てくれますけど……
皆帰っちゃうんですもんね。
ううう、大丈夫かなあ……

[多少身の回りの世話をしてくれる人は残るのだろうが
基本的には自分達だけでやっていかなければならない。
不安を表に出せば彼もそこは同じようで。>>108

のほほんとした笑顔の奥にも
やや陰りが窺えて素直にうなずいた。]

え、あ。そうなんですか????

[年上の女の人。と聞いて目をぱちくりさせる。
彼が年齢(は知らないが)よりも幼く見える分
何と言うか不思議な組み合わせに思え。

首をかしげていたが続く言葉にさあっと蒼褪める。]
(138) 2021/12/03(Fri) 16:58:57

【人】 光の尾 マンユゥ


……うぅ、こわいこと言わないでくださいよぉ、

だ、だいじょうぶですよっ
だって和平のための結婚、ですもん

いくらリル族のひとでも
こ、殺したりなんて……しない、
しない……ですよね???

[自分に言い聞かせるように
ふるふるしながら必死に言い募る。

経験豊富なオトナの女性。
リル族に対する偏見もプラスされて
男を尻に敷くようなセクシー女王様のイメージが
脳裏には形成されていた。]
(139) 2021/12/03(Fri) 16:59:26

【人】 光の尾 マンユゥ

わたし…、あ、わたしマンユゥって言うんですけど
わたしの相手もお金持ちの跡取りなんだそうです。
海の男〜って感じなんだとか………

きっと軽薄で、乱暴で…
わたしなんて散々慰み者にされて
ポイされちゃうんです………

でも、でも、これもお役目ですし
ヴィス族のみんなだっていますからっ
お互いがんばりましょうねっ!

[きゅっと拳を胸の前で握って彼を見つめ
滅入る気持ちを鼓舞するように励ましたのだった。**]
(140) 2021/12/03(Fri) 17:05:06

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
マンユゥは可愛げ極振りがコンセプトなので
いつものぐのよりあざとさましましでお送りしております
(-32) 2021/12/03(Fri) 17:09:26

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
>>141
そうなんだよな!することないんだよな!わかる!w

ちなみにシャオロンくんを「力仕事してる時に見かけた」は
12〜15才くらいをイメージしており
身寄りのない怪力の男子ならまだ少年でも
ふつうに働き手として使われてるのでは?
みたいな感覚だったんだけど
わざわざ表で言うほどのことでもないのでうめうめ
(-33) 2021/12/03(Fri) 18:02:01

【独】 光の尾 マンユゥ

/*
いや手持ち無沙汰そうだから
話しかけたいなと思ったりもしたんだけど
同年代と交流はない(するきもあんまりない)設定PCだと
ペア外の人間がずけずけ踏み込むのもな......とおもってひよったやつ
(-34) 2021/12/03(Fri) 18:09:37

【人】 光の尾 マンユゥ

[新居の方に向かうらしいユンチェを見送れば、
再び暇を持て余してしまう。>>130
そういえばもうリル族の方も到着しているのか。

なんとなく視線を感じてそちらを向けば
遠目に見知らぬ男女が話しているようだった。>>128>>132
......想像していたよりはふつうの人たちーー
少なくとも自分とあまり変わらないようには見えるが、
まだ安心はできない。]
(143) 2021/12/03(Fri) 18:45:00

【人】 光の尾 マンユゥ


(......なに言われてるんだろ......)


[これは義務。子を成すためだけの。
向こうにとっても望まぬ婚姻だろう。
あんなのが候補?とか話してるのだろうか。
まさか誉められているとは夢にも思わず、
ますます憂鬱な気持ちになった。]


(帰りたい......なあ......)


[そっと広場を離れ、しょんぼりしながらてくてくと歩き出す。
本気で逃げるつもりがあるわけではなく
自分も新居を一度見ておこうと思って。**]
(148) 2021/12/03(Fri) 18:48:54