人狼物語 三日月国


147 【ペアソロRP】万緑のみぎり【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 魔導騎士 テンガン・カルシャック → 魔法使い ミンナ・コンスタンツェ



「なんだっけ……なんか、南国の果実だよね。」


こういう優しい香りを出すにも関わらず、
見てくれに合わないくらいに無常である。
服を溶かされていき、所々溶けている姿は何とも淫ら。
普通なら、服を脱がせて、と
彼女と愛情を確認する時間だろうに。


「安心して、どうしてか肌は溶けないし、
 不思議なことに服を溶かし終われば
 ………普通通りに戻るよ。」


彼女の不安を汲み取って粘膜の話を少し。
肌が見えると少し前のめりに見てしまう。
彼女の肌はちらりと見えるせいか、
更にいやらしさを増してしまう。
そして、彼女の不安のこもった呟きに、
彼の残った良心がもがいていく感覚を覚える。


(-96) 2022/05/24(Tue) 23:32:56

【念】 団地妻 ナナミ

[ワインの栓を開けるのは少し手間取ったかもしれないけれど、無事、二人のグラスに注ぐことはできて]


 お口に合えば嬉しいな。


[もちろん、料理のことである。
もう一つ食べられたものの方は、彼の口に合っていてほしかった。
 思わず自分の唇に触る。
 この唇でキスをして、舐めてしゃぶって飲んだもの……。
 それはこの自分の口に合っていたのだから。

 よく、男を落とすには胃袋と玉袋を握ればいいというが、まさか玉袋の方で彼を落とすことになるなんて思ってもみなかった。
 胃袋の方はどうだろう。

 なんとなく不安になって、彼の方をじっと見ていた*]
(!11) 2022/05/24(Tue) 23:32:59

【秘】 魔導騎士 テンガン・カルシャック → 魔法使い ミンナ・コンスタンツェ



「………何をするというか、
 まぁ…………ミンの初めてをもらいたい。
 いや、……………本当は、俺のことを、
 もっとただ知ってほしいだけなんだけど。

 ほら、こういうところ触られたことないでしょ」


脚の付け根近くを撫でるように
触手を脚の間に通して前後に擦って反応を見る。
触手を使わずに彼がしてしまえば、
まだ彼女は怯えずに済んでいるのかもしれないが
触ってしまえば、壊してしまいそうな気がするという、
そんな彼のエゴの塊が触手である。*


(-97) 2022/05/24(Tue) 23:35:25

【墓】 魔法使い ミンナ・コンスタンツェ

 
 うぅん、子供はまだ早いよぉ。
 旅も続けたいし、もう少しだけ
 テンガンのことも、独り占めしていたいし……。

 ……でも、そう言ってくれてありがと。


[ふふ、と小さく微笑んだ。
髪を撫でてくれる手が好きだと思う。
その手に甘えるように頭を手のひらに寄せて、
啄むだけのキスを何度か交わして、互いに笑い合う。

触れ合っていれば腰に熱い高ぶりが触れる。
こくりと物欲しそうに喉がなって、再び足を開いて、
彼のものを中心に充てがえば、一度解されたその場所は、
悦ぶように吸い付いて、ひくりと蠢いた。]
(+27) 2022/05/25(Wed) 0:46:07

【墓】 魔法使い ミンナ・コンスタンツェ

[初めて熱を交わしたときから、彼は情熱的だった。
今も変わらず愛をささやく言葉は変わらず、
私だけを見つけて密やかに紡がれる。]


 ……うん、知ってるよ。
 テンガンが私のこと、好きだってこと。

 だから、
……いっぱい、可愛がって。



[何度も重ねるように送られる言葉に目を細めて、
これ以上ないくらい蕩けた顔で彼を見上げた。

熱が再びゆっくりと中へと押し入ってくる。]


 ……ンっ、……はぁ、ぅ……ッ……
 

[先程よりも熱い雄芯が秘所へ埋まっていく。
奥へと進む度に、は、は、と細く息を吐き出して。
シーツを頼りなく握りしめれば、白い布地に皺が広がった。]
(+28) 2022/05/25(Wed) 0:46:35

【人】 魔法使い ミンナ・コンスタンツェ

[ぎしぎしと触手から逃れようとじたばたしていれば、
テンガンから諭すような声を落とされて、
会話の食い違いに、ぎょっと目を丸くした。]


 
……ちがーーーーーーうっ!!

 私が君の言うことを聞くんじゃなくて!!

 この触手が君の言うことを聞くんでしょ!?って言ったの!!

 誰がお嫁に行く話なんてしてるのよ!


[時折こうして彼と会話がズレるのはどうしてか。
私もボケているかもしれないけれど彼も相当の天然だと思う。
とにかく勘違いを正さねばと慌てて言葉を紡ぎながら、
暴れる腕は遠慮がないまま、触手に抗おうとするけれど、
動く度に触手からぬるりとした液体が溢れてくるものだから、
ぞわぞわと怖気が走って、背筋を凍らせる。]
(117) 2022/05/25(Wed) 0:47:14

【人】 魔法使い ミンナ・コンスタンツェ



 君の一部なのは分かったから!!
 とにかく、この状態ではまともに話せないでしょ!

 ……話なら、ちゃんと聞くから……
 …………もう、離してよぉ……


[そういうのを味わったとはどういうことだろう。
会話が噛み合ってるような、またピンとがずれているような。
最後は困り果てたように呟いてがくり、と肩を落とした。**]
(118) 2022/05/25(Wed) 0:47:31

【秘】 魔法使い ミンナ・コンスタンツェ → 魔導騎士 テンガン・カルシャック

[どうやら南国の果実らしい。
そんな香りが、どうして触手からするのかはともかく。
冷静に解説されて、はい、そうですかと肯くのも何か違う気がする。
どろどろと溶け始める服は、今や腕に纏わりついた袖口と、
肩口に残る切れ端が申し訳程度にかかっているぐらいで、
キャミソールも、溶けてしまえば下着が覗いてしまうだろう。

肌が溶けないという情報には多少安堵を覚えたが、
服を溶かされた状態で普通通りと言われても、
それはもう普通ではないわけで。]


 肌が溶けないのは安心したけど……
 ……裸にされて普通も何もないでしょ……!?


[と、噛みつくように喚き立てた。
そう言っている間にも、はらりとまた一枚布が溶け落ちて、
キャミソールの下の下着が顕になっていく。]


 ……ひゃっ、……だめ、っ……
 見ちゃ、だめなんだからぁッ……


[対峙していれば、どうしても彼の視線が気になって。
手で胸元を抑えようとするが、拘束された手では隠しようもなく。
代わりに内腿を擦り合わせることでガードをする。]
(-98) 2022/05/25(Wed) 0:48:20

【秘】 魔法使い ミンナ・コンスタンツェ → 魔導騎士 テンガン・カルシャック


 ……んっ、はじめて……って……?
 
 テンガンくんのこと知るなら、
 お話でも……、って、ひゃ、あッ……!!

 ぁんッ、どこッ、さわって……!


[擦り合わせていたももを割り開くように触手が蠢けば、
足を左右に開かれて木の幹のようなものが股の間に入り込んでくる。
その異物感に、ひっ、と思わず声を上げたのもつかの間、
太い幹が脚の間を擦り上げるようにして動き出した。

ぞわぞわっと怖気とは違う妙な感覚が走り抜ける。]


 ……んぁっ、……や、っ……
 だめっ、うごか、ないでぇ……ッ…ぁ、ぁッ……


[ぬるぬるとした液体を股の間に塗りつけられていく。
かろうじて残っている布の切れ端が、
まだ秘所を隠してはいるが、ずるずると擦り付けられていれば、
布が溶けていくのも時間の問題だろう。*]
(-99) 2022/05/25(Wed) 0:48:49

【赤】 眼科医 紫川 誠丞

[彼が口にする、少し舌足らずで甘ったるい響きの「先生」も嫌いじゃない。むしろ好きだった。同意を求めるような言い回しに、時間差で返事をする。私の願望を彼から提案されると思っていなかったので]


 ……、……もちろん。私も同じことを考えてた。

 君に先生と呼ばれるのも好きだけど。
 名前だと、特別になった心地がして嬉しいよ。

 ただ慣れないというか、擽ったいのかもな。


[別にふたりきりの時以外も、名前で呼んでくれても良い。付け加えようとした言葉を飲み込んで、緩く微笑むだけに留める。私以外の第三者が存在する時は、此処を出た時だろう。泥濘のような疲労を言い訳にし、想像するのを止める。

先生以外の関係と聞いて、恋人しか思い浮かばない程度には気持ちが浮ついていた。好意的な台詞の応酬が、リップサービスではないと思っていたからこそ。だから関係性について明言しなかった]
(*19) 2022/05/25(Wed) 1:18:40

【赤】 眼科医 紫川 誠丞

[──彼の言葉を真に受けてはいけない。
病院で「夜風に当たっている」姿を見て、彼から目を離してはいけないと思った。本人にその気はなかったとしても、自然と自死に引き寄せられるなら自分が止めなければ。
その行動が正しいとか、間違ってるとか関係無く。

……そう思い詰めていた癖に、彼の隣でまんまと惰眠を貪っていた。呑気に夢を見ていたのは気が緩んでいたからかもしれない。

狸寝入りとは気が付かず、擦り寄る寝顔を見つめて表情筋を緩ませた。もう一眠りしたい欲に駆られるが、世話役としての仕事があるので思い留まる。隣を抜け出して背を向けたが]


 ……、起こしたか?悪いな。


[掠れた声色に手繰られ、振り返って「おはよう」と挨拶をする。床に捨て置かれた冷たいバスタオルが視界に入り、全裸よりはまだ良いかと腰に巻いておく。此処に来てから、自分の中の許容範囲がどんどん広がっている気がする]
(*20) 2022/05/25(Wed) 1:18:49

【赤】 眼科医 紫川 誠丞

[掠れてざらついた奥の色までは気取れないけれど。寝坊助が振り返ったら起き上がっている、その些細な違和感が無意識下で引っかかり、近くまで戻ってベッドの端に座る]


 水を取りに行こうと思って。
 この部屋か、……無ければ給湯室か自販機に行くよ。
 まあこの格好のままじゃ外には行けないが。
 
 ……──そういえば、説明してなかったと思うけど。
 この病院の形態はちょっと特殊で、……

 専門的なことは勿論、患者の世話も担当医の仕事だ。
 例えば食事や、風呂の準備もね。
 
(*21) 2022/05/25(Wed) 1:19:40

【赤】 眼科医 紫川 誠丞

 
 まあ、……表向きは公的な施設ではあるけれど、
 実際は私達医者が、患者を選んでいる。

 
[この病室には、私以外の医師も看護師も来ない。
当然外部の人間も面会は許されていない。

まるで非現実的な業態だけれど、軽い説明をする]
(*22) 2022/05/25(Wed) 1:19:50

【赤】 眼科医 紫川 誠丞

[彼の言う通り大人しく眠ったおかげで、それなりに頭がすっきりしている。「ひっどいかお」はある程度解消されている筈だけれど、彼はどうだろう。顔色を見て、観察に近い眼差しを向け]


 ……よく眠れた? 
 喉使い過ぎて、声枯れてるな。


[手を伸ばし、ぺたりと彼の頬に触れる*]
(*23) 2022/05/25(Wed) 1:19:57

【赤】 入院中 阿出川 瑠威

[ 彼が振り向いただけでほっとして
 戻ってきてくれるだけで肩の力が抜ける。

 そばに腰掛けた彼の手を勝手に取って自分の頬に寄せ
 撫でろと言わんばかりに擦り寄った。

 目の前にいてもこれだ。
 今頃母は発狂してるだろうなって簡単に想像がついた。 ]


 なに、ここ病院ってマジなの?
 誠丞さんの強めの幻覚で俺が監禁されてるんじゃなく?
 ……まぁそうだったとしても別に俺は構わないけどさ。


[ 帰らなきゃってこれっぽっちも思わないのが自分で笑えて
 ちょっと笑い声が溢れる。
 
 死ぬ逃げ出すつもりで捨てたからじゃない。
 なんとなくわかった。
 母が俺に依存していたように、俺も母に依存していた。
 今は新しい依存先ができたから、もうどうでもいいだけ。

 母も俺が居なくなれば新しい何かを見つけて
 そしてどうでもよくなるのかな。そうなればいいのに。
 だって俺はこんなにも薄情だ。
 それがすこしだけ申し訳ない。
 母も俺も同じように互いに依存していたけれど
 同じ強さじゃないことが申し訳なくて、
 だから縛られていただけなんだと今ならわかる。 ]
(*24) 2022/05/25(Wed) 2:16:48

【赤】 入院中 阿出川 瑠威

[ 彼の言い分が真実ならば、いや真実なわけはないと思うが
 例えばの話。もしそうならば……
 医者としての経歴に傷が付かないのか?なんて
 考えてみてもよくわからなくて。

 頬に感じる彼の体温に懐きながらじっと彼の顔を覗き込む。
 正気に見えるけど。俺よりは余程。]


 ん。多分……良く眠れたんじゃないかなぁ。

 ひさしぶりに、そんなに頭も痛くないし
 耳鳴りもしない。それに……
 そこまで死にたいとも思わない。

 ……あー……でも、多少は熱っぽいのかな。
 誠丞さんの手、きもちいい。


[ 全然そんな気はしないけれど。
 ただ甘えたいから心配を誘う。
 
 誘っているのが『心配』だけにしては
 最中にでも聞かせるような
 甘ったるい「きもちいい」だったが
 この仏頂面はそのくらいで動じやしないだろうし
 冗談だと伝える意味でちょうどいいだろうと
 すこしだけ、悪戯な気持ちで悪ふざけを。 ]
(*25) 2022/05/25(Wed) 2:17:29

【赤】 入院中 阿出川 瑠威


[ 水を取りに行くだけのことを先延ばしにさせたくて
 彼の肩にもたれ掛かったりしながら彼の言葉を反芻する。

 医者が、患者を選んでいる。

 どうして俺を選んでくれたの?なんて
 しおらしい気持ちはもうどこにも残ってなくて
 心地よい充足感だけが胸にあった。

 彼が俺を選んでくれた。

 その事が嬉しくて。嬉しくて。
 夢なんじゃないかと疑う気持ちはなくはないけれど
 夢なら終わりにしたら死ねばいいだけだと極端な考えが浮かぶ。

 だって彼が俺を選ばない現実なんて
 必要ないのだから仕方あるまい。
 どうせ捨てる死ぬつもりだった。
 捨てることに改めて躊躇が生まれることもない。 ]
(*26) 2022/05/25(Wed) 2:18:24

【赤】 入院中 阿出川 瑠威

[ 引き止めるために言葉を探す。
 どうせ水を取って戻るだけだ。
 その言葉を疑っているわけじゃない。
 それなのにそれだけのほんのわずかな間でも
 連れて行ってくれないのなら行かせたくなくて。

 けれど今までただの医者と患者の関係を貫いていたせいで
 共通の話題なんてひとつしか思い浮かばなくて ]


 ……俺が入院してる理由は……一応『目』なんだっけ?

 入院期間は……?
 ……​────完治するまで?


[ あれ?入院費どうなるんだろう?
 本当に彼の言うとおりここが病院ならの話だけれど。
 信じてはいないけれど嘘でもどうでもよかったから
 話半分に受け取って、信じているていで尋ねた。
 退院するつもりなんて、これっぽっちもないけれど。

 彼の医者としての経歴に傷が付くのなら
 あの病院に返してやらなきゃとは思う。
 思うのに、ここにいて欲しくて。

 だからこそ、完治するまでかと尋ねた。
 治らないと理解しているから。
 実は治せるなんて夢みたいな言葉をもし今聴いても
 きっと悪夢にしか聞こえないんだろう。* ]
(*27) 2022/05/25(Wed) 2:24:36

【人】 落星 クロウリー



 失礼致します

[形無き招きを受け、闇の中へと踏み込んだ。

長年新書の佇まいを保ち続ける年代も疎らな書籍の並び、
常に埃一つ無く軋みや傷みを得ることも無い空間。
廃屋とはまた違う生活感の無さがそこにはある。

記されたものの多くが、悪魔やその同胞から人に与えた智慧ならば
彼自身がそれらをこうして収納し管理する意味とは何なのか
疑問に思い、その特殊な嗜好の一環かと結論付けた過去の記憶が蘇る。

書架の群れの合間から漏れ出る灯りを視線が辿り、
強張った身体を落ち着かせ、ゆっくりと歩みを進めた。]
(119) 2022/05/25(Wed) 2:42:15

【人】 落星 クロウリー



 ……はい、インタリオ様

[偽った身分で使用したものではなく、本物の響きで紡がれる名前
過去と現在が重なるようだった。
唯受け入れ、それが喜ばしいというように微笑みを崩さないだけ。

語られなかった意味は、彼を通して得た教養から答えを知れた
そこに込められたものは、館に置かれた日々が悟らせた。

──私は。
美しさの代わりに利用価値を獲得し、手を離れることを許されただけ。
この館の数々の作品と何も変わらない。夜闇を飾る配列達の一つ。

今尚、地を這う定めの生き物の一人として定義される。
契約の名の元に上位存在に生かされている、それだけのもの。]
(120) 2022/05/25(Wed) 2:42:32

【人】 落星 クロウリー



[漸く現れた彩りと共に、主はそこにいる。

暗色ながら闇には覆われない机、羽撃きを閉じこめるランプ
胸像に飾られるネックレスには特に、思い出がある。

教会の教えを否定し、忘れていく最中のことだったのだ
命令に従い両の手を組む際、少しの嫌悪感を抱いていた。
まるでそれを表すように、純白は見る見る内に黒に染まった。

この作品そのものが穢れであるのか、
穢れた祈りを見分けることが出来るとでも言うのか。
館の数々の芸術品の材料と性質を思うのならば、
こちらの意思が反映されるなど、馬鹿馬鹿しい思考だが。

悪魔と、悪魔に魂を売った人間が祈祷の真似事をした結果ならば
否定しきることは出来ない──と、私には思えてならなくて。]
(121) 2022/05/25(Wed) 2:42:49

【人】 落星 クロウリー



 お許しをいただけるまでは
 貴方の御慈悲に甘えることは出来ませんから

[厚意に感謝を述べながらも、小さな笑みに眉を下げそう述べ
銀のトレーを置きワインボトルを手に取った。

注がれる視線を強く意識しながらも、手先には乱れは無く
真紅に染まるグラスは、より華美さを増すと共に毒々しさを手に入れる。
二つがそうして清らかな透明を失った後、空いた椅子へと腰を下ろす。

教え仔としての生活の中で数えることを忘れる程この場所に通って、
何度も窓から外を見下ろしては
此処から見える景色に恐れを抱いていた気がする。

主と共に在ることで病を退け、寿命を無意味なものとした私でも
昼行性生物として暗闇に危機感を抱く本能は変わらないらしかった。
或いは、幼き日々の記憶の影響もあっただろうか。


事実私は、主に認められ名前を与えられ人の世に帰されてからは
様々な手を使い、人間らしい生活を保ってきた。]
(122) 2022/05/25(Wed) 2:43:10

【鳴】 落星 クロウリー



「インタリオ様、ゲヘナにはこの館以外何もないんですか?」

「何故貴方はここに縛られているのですか?」

[肌がすっかりと彼の色に馴染み、変色した髪も見慣れた頃。
呼ばれたのだったか、それとも此処で学びを受けていたのだったか。

最初より伸びた背丈で、やはりこの椅子に腰掛けて
窓の向こうを一瞥した後、少しの躊躇いと共にそう聞いた記憶。
此の地が地獄の最下層に位置するとは知らされても、
それについては語られたことは、問いかける時までは無かった筈。

無限じみた拡がりを見せる神話の真実の全てを掴もうとするよりは、
細やかな存在たる下僕の頭でも理解出来る可能性があることだと

……此方は思っていたけれど、主はどう感じたか。]
(=5) 2022/05/25(Wed) 2:43:29

【人】 落星 クロウリー



 血相を変えるだなどと、とんでもない
 私の主は至って冷静でいらっしゃりました

 外出好きの貴方が、世俗の様子を知らずにいたわけもないでしょう?

[注ぐグラスも、口をつけるのも主が先。
当然の規律を守った後に、緩やかな速度の語らいが始まる。

何とも惚けた悪魔の言葉に、首を横に振り穏やかに否定を返す。
そうしながら、魔術師として独立した当時のことを思い起こした。

大凡人間二人分の人生以上の時が過ぎ去っていたというのに、
異端狩りが収まるどころか加速していたことには呆れたものだ。

幾多の人間が己の欲望の為に動き、その耳元に囁けばより陰謀は加速した
人間の尺度ではそれは短い期間に多くの争いが起きたのではなく、
長く争いが続きあらゆる被害が生まれた時代であった。

国を出て長く帰らなかった要因の多くを占めているといえよう。]
(123) 2022/05/25(Wed) 2:43:45

【人】 落星 クロウリー



[その頃の人の世の動き、争いにより確保した魂の剪定の難しさ
ある悪魔の気が短すぎ、召喚させた人間を焼き殺した時の思い出。

性急さも無く味を楽しむ彼に合わせながら舌を躍らせたのなら、
話題は幾つか渡っていき。
水面が枯れ果てる前に確りと注ぎ直した主のグラスも、
再び半ばまで減り、私の手元のそれも水位が下がってきた頃。

ふと思いついたような切り出しと共に、温度無き手が触れる
やはり、あの消失は彼の体現の為だったらしい。]

 ああ、……

[グラスを置き、礼を言おうとした声が──途切れた。

ブローチの置いてあった場所にある本に、
今更意識を向け、そして気づき目を見開き固まったからだ。

それは私がアレイズ=クロウリーとして書き上げた
魔術と思想を人々に伝道する著作物の内の一冊である。

他の信仰者の書籍も保管されていることを知っている。
決して、おかしな話ではないのだが。]
(124) 2022/05/25(Wed) 2:44:02

【人】 落星 クロウリー



 ……ありがとうございます
 奪われていなくて、本当に良かった

[再び浮かべた笑みはぎこちなくなっていた。

先程までと変わらぬ振る舞いを続けているようで、
黒混じりの黄を見る翠には、確かな怯えが滲んでいる。**]
(125) 2022/05/25(Wed) 2:44:22

【鳴】 芸術の悪魔 インタリオ



「かつてはあったとも言えるけれど、
今もある、と答えるほうが正しいだろうね?」

[ 白肌の下僕が傍らに馴染んだ頃、
  魔術の教育の合間、悪魔は問いを投げられた。>>=5

  含む躊躇い、どれ程前から疑問を抱きそして期を伺っていたのか。
  少し意外そうに片眉を上げ、
  笑って返すまでにはそう時間は掛からなかった。]

「ゲヘナが今の状態になったのは、争いによるもの
君が満足に視認し、立ち歩けるのは確かにこの館の範囲だけさ」

[ 語りながらも立ち上がり窓へ近寄る。
  振り返り少年に目を向けるが、来なければそれでもいい。 ]
(=6) 2022/05/25(Wed) 4:01:20

【鳴】 芸術の悪魔 インタリオ



「オレと同じように沢山の名前を人類に与えられた強力な悪魔が
かつて、地獄にはいたんだよ。
彼女は誰よりも美しい姿をしていたけれど、とても凶暴で
暴れ始めると化け物になり、手がつけられる者は他にいなかった」

[ 何しろ共に生まれた弟すらも殺してしまったくらいだと、
  愉快そうに、同胞たる姉弟の結末を語る。

  人の仔には見えぬ何かを見出すように、
  窓の向こう、館の外まで遠くを見つめた黒黄は細まった。 ]

「死んでいないよ。あれは、今もゲヘナの更に奥底で眠っている
それを抑え込む為にオレは動けないんだ」

[ 人間によって、共に
悪魔の王Satan
とされた彼女
  その者を封印する鍵となって以降遥かなる時が過ぎる間、
  悪魔は現在までゲヘナから移動したことはない。
 
  信仰という定義で
  魂により生み出された装身具と自己を繋ぎ、媒介とし。
  一時の体現をかつてよりは自由に成しているのみである。 ]
(=7) 2022/05/25(Wed) 4:01:40

【鳴】 芸術の悪魔 インタリオ



「だから、魂が沢山必要なんだ
特に不幸な魂は一層に力となる……分かるね?」

[ 広がる永劫の暗黒から視線を外し、悪魔は翠の瞳を見つめた。

  そう、芸術品として貯め込まれる魂はただの道楽ではない。
  人間の言葉で表現するならばそれは非常食とでもいうだろうか。

  拘りを持って選ばれ、加工されているのは事実だが
  その美しさはいずれ必要とする時にどれ程力になるかを示す。
  向かう先は、剪定外となり装身具にもならなかった魂と同じ。]

「君がオレの期待に応え続け、契約を結ぶ時がいつか来ますように」

[ 大きな掌で、色褪せた緑を優しく撫で付け微笑んだ。

  彼が数多の魂を悪魔に捧げる未来を願い、
  最期には己自身を主の糧とする結末を思いながら。 ]*
(=8) 2022/05/25(Wed) 4:02:06

【鳴】 落星 クロウリー



「それは……?」

[ゲヘナに堕ちてからの少年の行動は
悪魔に教えられたこと、許しを得たこと、その二つが殆どだ。
幾つもの言葉や感情を押し潰し、言葉にせず留めて過ごした。

故に、それなりの勇気を持って聞いたつもりであった。
しかし、どうやら許されたらしいが返ったのは笑みと謎掛けめいた答え。
重なる疑問と共に惹き付けられ、自然と緊張が解かれる。

誘われるままに立ち上がり、窓に向き合うように彼の隣へ立つ。
自分には視認出来ないという何かは、やはり闇に包まれ見えぬまま。
そこには人ならざるもの達の争いの痕跡があるのだろうか?]
(=9) 2022/05/25(Wed) 4:53:53