人狼物語 三日月国


202 【ペアRP】踊る星影、夢現【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 黒崎柚樹


[そして私たちは、湖へ。
今日も湖面は穏やかで、どこかに花木でもあるのかな、そよぐ風からは良い香りがしていた。]

 どっちから、乗る?武藤。

[かわいいスワンのと、手こぎのと。
"どっちから"と言うのは、もちろん、"両方乗る"のが前提で。

そして手こぎボートは、もちろん、私が漕ぐ気、前提で。

あ、もちろん途中で交代しようね?だって漕ぐの、楽しいよ?

今ひとつ、"湖のボート遊び"がデート的イベントとしては繋がっていないらしい。*]
 
(74) 2023/03/12(Sun) 6:51:08

【独】 黒崎柚樹

/*
>>-185 武藤
昨日の投下はぎりぎりお布団から見えてたけどもうお布団から出る体力気力が残ってなかった……です……おまたせた……_(:3 」∠)_

目覚めたら3/4(土)の朝とか3/5(日)の朝あたりだと齟齬がないな……などと……(ごにょ)
互いの家で目覚めて元々約束してたデートの待ち合わせ場所で再会(?)するとかでもよし、武藤のおうちでもよし……。

(お話的には3/14の朝に目覚めてそのままホワイトデーデート!( ᐛ)になだれ込むのが綺麗な気がするけれども齟齬ががががが)
(-193) 2023/03/12(Sun) 6:58:00

【独】 一匹狼 “楓”

/*
おはようございます
みんなキャンプ場楽しんでるなあ。
ありがたや……
(-194) 2023/03/12(Sun) 7:01:41

【独】 武藤景虎

/*
おはようございます。
早朝一度目覚めて田中さんの夜ごはんが見えてしまって、うっ……お腹空く死……となったので寝直した……_(:3 」∠)_

>>-193柚樹
無理せず寝てくれてよかった……
3/4、5あたり了解!齟齬の意味もわかるので、はい……
(-195) 2023/03/12(Sun) 7:23:32

【独】 黒崎柚樹

/*
楓さんも武藤もおはようございます。
キャンプ、たのしいです。

田中さんのご飯が美味しそうすぎて、あのコテージに居ると知ったらお茶碗片手に突撃したくなってしまう……(やめろ

>>-195 武藤
昨夜はやきう見つつ、あ、今貰っても返すのはむりね、ってお布団入ったところで投下が見えました……。
"齟齬"言えば絶対伝わるとは思ってたけどいざ伝わると悶えたくなるあれそれ……_(:3 」∠)_
(-196) 2023/03/12(Sun) 7:43:33

【独】 黒崎柚樹

/*
お魚……お魚良いな川魚……ひたすら焚き火で焼いてわしわし食べたい……我々に魚を捕獲するスキルはあるんだろうか……。
ニジマスとかヤマメとかイワナあたり……?
(-197) 2023/03/12(Sun) 7:52:00

【独】 一匹狼 “楓”

/*
機会があったら釣りぐらい行こうかな、と思ってたんだけど無かったな……(なお楓は釣り未経験者)
(-198) 2023/03/12(Sun) 8:03:48

【独】 一匹狼 “楓”

/*
機会があったらダミーも襲いに行こうと思ってたんだけど

ダミーは襲おうとしても砂のように崩れて襲撃した実感が得られない予定だったので
食欲は解決しないし苛立ちが募るだけ
みたいなものの予定であった

そういう展開は必要なかった……

(なおダミーはその後また人型に戻ってうろうろしたりするかもしれなかった)
(-199) 2023/03/12(Sun) 8:11:34

【独】 武藤景虎

/*
魚を捕獲するスキル……96くらい……?
魚焼いて食べたい。

ダミー襲撃ロルも見てみたさはありましたね……(人影さんの命は守られた……)
(-200) 2023/03/12(Sun) 8:17:54

【独】 武藤景虎

/*
魚取りうまおだったわ……。(元村で無駄にカラオケスキルを高得点だしたことを思い出した(いらないスキルが増える。いや、魚取りスキルはあると便利))
(-201) 2023/03/12(Sun) 8:19:39

【独】 黒崎柚樹

/*
ダミーさん、儚い存在だけど復活する……んだね……不思議キャンプ場の不思議案内人……。

武藤、魚捕りうまいのでは(※釣りとは限らない)
柚樹は46くらいですかね……。
(-202) 2023/03/12(Sun) 8:30:55

【独】 黒崎柚樹

/*
可も無く不可も無くだった……。
道具を使えば使うほどうまくいかない気しかしないし、いっそ手掴み?
(-203) 2023/03/12(Sun) 8:32:23

【独】 黒崎柚樹

/*
どうでもいいけど、ライフハック武藤顔で「96くらい……?」とか言ってるの見ると、絶妙にイラァとしますね……。(恋人に対してひどい言い草)
(-204) 2023/03/12(Sun) 8:42:11

【人】 武藤景虎


 挨拶?

[食卓について、まず豚汁に伸ばしていた箸で人参とネギを摘みながら首を傾げる。>>72

続けられた言葉に、さっき言ったいただきますのことだとわかれば、普通では?と返しながら箸を口に運んだ。]

 ん……、大袈裟だとは思うが、褒められてるのは嬉しい。

[まあ、オレは良い子なので?とは何だか照れくさくなって付け加えつつ。

黒崎家の面々、柚樹の母親と弟には割と気に入って貰えているとは思っているので、そのことは本当にありがたいと思う。

美術館から現実に還ってきた時、後輩の病室もまわったのだが、お堅めの家の後輩女子の親には顔を見るなり嫌そうな顔をされたし本人には会わせてもらえなかった。

それも慣れているので特に気にしてもなかったのだが、さすがに彼女の家でも似たような対応をされたら後々のこと考えるとつらいものがあるので。

図々しいかなと思いながら連泊させてもらった年越しの期間も嫌な顔ひとつされなかった、どころか良い酒をたくさん飲ませてもらったりしたなって。]
(75) 2023/03/12(Sun) 8:43:03

【人】 武藤景虎


 んー、柚樹のごはんは特別美味いよ?

[そうでない所謂“普通で何の変哲もないもの“も、一緒に食べてれば美味いと思うと言ったら、何でも美味いと言うみたいであれだろうか。

でもうん、やっぱり手料理が一番美味くはあるけどね、と天辺の部分を大きめに齧ったたらこのおにぎりを咀嚼して。

当然のようにつまみ食いさせてもらった鮭の皮も香ばしくて美味かったし。>>70

小さめに作られたおまけの葱味噌おにぎりも好きな味だったよ。
こういう、ついでに思いついて作ったみたいなのがあるのも何か得した気分になる。]
(76) 2023/03/12(Sun) 8:43:52

【人】 武藤景虎

[何か聞き覚えのある言葉だなとは>>73、豚汁のお椀に口をつけて傾けながら思った後、ああ、昨日の夜のやたら気にしてたやつ……?

多分知っても何の面白味もないんだけどな。
不満そうにされたのは覚えているから、もし今度聞かれたら具体例でも見せれば納得するだろうか、とは。

そういうの見ても特に恥ずかしいとかないらしいのを知ってはいるから、変な感じにもならんだろうし。
口頭で説明はほんとに“普通“以外に言いようがないので。

挨拶にしろ嗜好にしろ、基本的にオレは“普通“だと思う。

自分の感覚でしかないからわからんが。
つまらない人間だと気にしていたこともあるけど、今はそれもそんなに悪いことでもないかなと思ってはいる。]
(77) 2023/03/12(Sun) 8:44:17

【人】 武藤景虎


 先にあひるのやつかな、記録のためにも。

[記録はつけない(つける手段がない)が。

どんだけスピード出るんだろうということに興味があるのと楽しそうなので、先にスワンボートの方で湖を走って(?)から、手漕ぎのボートはのんびりめに乗った方がいいかなって。

手漕ぎの方は柚樹が一人でやりたいと言わない限りは交代は勿論するつもりだった。>>74

筋トレに良いんだっけ?
夢だから筋トレしてもあんまり意味はないのかとは思いつつ、経験として楽しそうなのはわかるので。

一緒に乗ってたら湖爆走しててもジムのマシンみたいで面白いと思っててもデートには変わらないんじゃないかな、と雑なことを考えつつ、船着場のスワンボートに乗り込んだ。]
(78) 2023/03/12(Sun) 8:44:40

【人】 武藤景虎


 このペダルを漕げばいいのかな、チャリみたいなもん?

[舵はオレが取るので、柚樹は足の方に集中してもらってとペダルに足をかける。

曲がり方の感覚みたいなのは知っときたいから、先に少し遅めで走らせてからでいい?と調整はしとこう。

広めだから大丈夫だとは思うが、とりあえず端の方まで行って、対岸くらいまで飛ばせればいいかな?

スピード出して曲がったりは仕様として作られてない気もするから直線距離のが良さそうだし。

ゆっくりと進みだすと、湖の湖面に目をやって。]

 夜来た時は真っ黒だったけど、澄んでて綺麗だな。

[陽の光を反射してキラキラ光る水面を視界に入れながら、良さげなスタート地点まで向かった。]*
(79) 2023/03/12(Sun) 8:44:55

【独】 武藤景虎

/*
>>-202>>-203>>-204
魚、手掴みでもいいけど……ww
この顔は謎にドヤ顔にも見えるので絶妙にイラァとするのはわかる。(ひどいジョークを言う時もこの顔なので)

頑なに嗜好について語らないの散々周りからつまんねえ反応ーというのをされ続けているからなのでは?と思いました。(実際それ系の話題の時は非常につまらない男だと思う)
(-205) 2023/03/12(Sun) 8:50:51

【独】 黒崎柚樹

/*
見たー。
うん、武藤の灰顔はいかようにも解釈できる自由度があるので……時にはイラァとする……。

なるほど>嗜好を語らない
多分それを察してるから執拗に知りたがってるというのもあるんだなこっちは……。(ロルにしてみて心境を理解するいつものあれそれ……)
(-206) 2023/03/12(Sun) 8:55:35

【独】 武藤景虎

/*
スワンボートはなかなかスピード出ないらしいですが、そこは柚樹に頑張ってもらって……。思い切り湖を爆走してください。
(-207) 2023/03/12(Sun) 8:55:36

【独】 黒崎柚樹

/*
思わずググってしまって、「足こぎスワン世界大会」なんて文字をみつけて笑ってしまいつつ、「スピードは約5〜6km/h、大人の早歩きと同程度」と知って絶望しております……20km/hくらい出せると思ってた、ね……。
(-208) 2023/03/12(Sun) 9:27:46

【独】 武藤景虎

/*
どんだけ頑張ってものろのろ進んでるのもそれはそれで面白いので。
スピードは手漕ぎの方で出そう。(別にスピードを出す必要はない)
(-209) 2023/03/12(Sun) 9:29:39

【独】 黒崎柚樹

/*
手漕ぎボートは9km/hくらいいけるそうなので、これで勝つる……(ほんと、何と戦ってるんだろね)
(-210) 2023/03/12(Sun) 9:35:33

【独】 武藤景虎

/*
湖を爆走したいという謎の強い意志が、こう……。
情緒のかけらもないひとたち……。(らしくていいと思います)
(-211) 2023/03/12(Sun) 9:41:33

【人】 黒崎柚樹


[いや、そうでもないよ?と、武藤の言う"普通" >>75 に首を傾げる。]

 挨拶できない……っていうか、"しないこと"が当たり前になってる後輩とか、意外と居るもの。

[運動部ですらそんな状態で、まあ、部に所属していれば指導が入って矯正されていくものではあるけど。でも。]

 あと食べ方とかも綺麗だし……、うん、武藤は"良い子"。

[自分で"良い子なので"と言いつつ照れくさそうにしているところが、また、良い子なんだよねと目を細めてしまう。

これだけイケメンで中身もイケメンとか本当にどうしてくれよう、いや別にどうもしないけど、なんて思いながらおにぎりの中にたんまり埋め込んだたらこをもぐもぐして。]
 
(80) 2023/03/12(Sun) 10:01:14

【人】 黒崎柚樹


[でも、なんだか……武藤が何かと口にしている"普通"という言葉の裏側に、気に入らない響きがあるんだよな、と、密かに顔を顰めてしまう。

"何の変哲もない"もそうなんだけど、もっと違う言い方……ああ、"つまらない"とか、そういう。

思いを巡らせていて、至った結論がすとんと腑に落ちた。

武藤はずっとずっと、自分のことを中身のないつまらない人間だと思っていたのだとは、聞いている。そう、あの、記憶を失っていた武藤、あの時点から半日後くらいに本人から聞かせてもらった話。

それを周囲に知られたくなくて、陽キャな笑顔の裏、ある一線以上の内側には決して人を踏み入らせていなかったのだと。

そういう、臆病というか卑屈というかなところは、もうかなり薄れているようで、武藤本人ももうさほど気にしてないのは知っているけれど。

────武藤にとっては"普通"な感覚かもしれないけど、それは私にはちっともつまらなくなんてないし、むしろ面白いし。

だから何でも知りたいんだよと、それは今言うことでもないかなと思ったから口にはしなかったな。]
 
(81) 2023/03/12(Sun) 10:01:33

【人】 黒崎柚樹

 …………じゃあ、"あひる"で。

[それは果たして、白鳥なのかあひるなのか。
もはや白い水鳥ならなんでも良いくらいに思われてしまっているらしい哀れな白いボートに乗り込んで。]

 そうだね、ほぼ自転車……。

[とはいえ、自転車のペダルとは違う形状だから、漕ぎやすいとは言えなさそうだなと、私は初めてのそれに乗り込んで。

とりあえず武藤は足置いてもらうだけで良いよと、足を踏み出せば、パシャパシャと水を掻くみたいな音がし始めて、ゆっくりボートが進み始めた……って、思いのほか、ゆっくりだね??

感覚、自転車に乗っているくらいのスピードは出るものじゃないかなと思っていたけど、普通に漕ぐ分では、せいぜい、歩いているくらいの速度しか出てない風で。

んん?と思いつつ、いくらか本気で漕いでも、なんか、全然、スピードが。]

 え……スワンボート、遅……っ。

[これではスワンの名折れというか、いやそもそも水鳥って泳ぐんだっけ、あれって浮いてるだけなの?浮いてるだけなら仕方ないね?

困惑のあまり、そんな事を考えてしまう。]
(82) 2023/03/12(Sun) 10:02:19

【人】 黒崎柚樹

[ああもういっそ、あまりに遅くて笑えてきてしまったかな。]

 ふふ、はは、おっそ……!おそい……っ!

[けらけら笑いながら漕がれていく白鳥はもたもたと、木々の隙間から陽光がこぼれ落ちる頃合いの"スタート地点"に辿り着き。]

 え?魚、いるね……ていうか、水、すごい綺麗だね……?

[湖の透明度なんて、たかが知れていると思っていたけれど、水草がたゆたう様や、小魚に光が反射してきらきらとした輝きが滑っていく姿が容易に見て取れた。

真夏の陽気だったら泳いでしまいたいと思っただろうほどに、綺麗な水。

両手で抱えるほどの大きな魚の影まで見えて、武藤、あそこあそこ、とスワンの中からあっちを見たり、こっちを見たり。しばらくわちゃわちゃしていたかな。

勢い、意図せず武藤の側に身体を押しつけたりしてしまって、そのままキスしたりもしたのは……あま、恋人同士、なので。なので。]

 ん。とりま全力で漕いでみようか。

[スワンボートの最高時速はせいぜい6km/hくらい、大人の早歩きと同じくらい。そんな現実をこの時はまだ知らないまま、対岸まで、スワンは長閑に湖面を進んでいくのだった。
……全然、"爆走"とはほど遠かったよ。くやしい。*]
(83) 2023/03/12(Sun) 10:03:12

【独】 黒崎柚樹

/*
スワンで湖面爆走はむりだった……という。

幼馴染み組がめっちゃ綺麗な湖の中を泳いでいたから、いいなーいいなーと思いつつ、さすがにウェットスーツとか着ないと泳げない気候ですよねー……と。せめて上から見る……_(:3 」∠)_
(-212) 2023/03/12(Sun) 10:06:05