人狼物語 三日月国


69 【R18RP】乾いた風の向こうへ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【雲】 ひとりの娘 アウドラ


   ────セ、ト?

[ ふと、手の甲に唇が当たった。
  その唇はまだ乾いているようで
  少し硬さが感じられたが、
  嫌な感じは全く感じられなかった。

  彼の瞳を覗くことができたなら、
  澄んだ瞳だと改めて彼女は感じた。 ]


   まぁ……困っていたの?
   困るのに喜ぶなんて不思議な人。


[ 困ることと喜ぶことは普通共存しない。
  だから、首を少し傾げてつつも
  拗ねてばかりはダメよ、なんて
  ピヤールへと声をかけていると
  ふと聞こえた告白。

  彼はなにを言っているのだろうと
  理解をするまでに一拍の間が。
  そして、反応するまでにもう一拍。 ]


   な、っ……!

(D25) 2021/04/25(Sun) 21:47:30

【秘】 ひとりの娘 アウドラ → le chien セト




   まだ、愛は分からないけれど
   一緒にいたいと思うことは……
   愛と呼べるの、よね?



(-227) 2021/04/25(Sun) 21:48:10

【雲】 ひとりの娘 アウドラ




[ まだ彼女はそういう感情に自信がなく、
  彼の手を軽く握って尋ねる。
  それは多分、これから先彼女が
  しっかりと理解していくための第一歩。 ]





(D26) 2021/04/25(Sun) 21:49:06

【人】 ひとりの娘 アウドラ

    *

   拗ねていたようだけれど、
   すんなりあなたのもとに戻ってしまうのね。
   私に似て、……現金な子だわ。

   その話し方はおやめになって。
   私とあなたはもう……
   対等であるはずなのよ?
   少しお腹を満たして、
   大河を使って出ましょうか。
   …………あてはないけれど、どう?


[ 彼の口調がまだ前のままだったことに
  水を飲んであたまがすっきりしたことで
  気付いた彼女は、すっと彼の唇に
  指をおいてムッとした表情をみせたはず。

  でも、すぐに表情は戻って
  彼の問いかけに答えるのだ。
  それは少しでも早く行動に移すため。
  彼が同意するなら何か手軽なものを
  オーダーしようとメニューに目を通してみた。 ]*
  


(40) 2021/04/25(Sun) 21:49:50

【人】 宵闇 ヴェレス

 7時は難しいけど、9時なら。

[ 6時前に目を覚ましたダンテがそのまま玄関に向かうのを目で追い、おはよう、と声を掛けた。
 自分は夜半には寝台を抜け出し、本を読んでいた。戻ってきた彼は新聞を手にしており、出国制限が解除された旨を口にした>>26

 宿から市街地までの距離、その前後に宿を引き払い駅での手続き等考え、余程急くなら7時の列車も間に合いそうだが、9時なら朝食を摂っても充分にお釣りが来る段取りだ。
 自分にも見せて、と長椅子からダンテに腕を伸ばして新聞をねだり、一面を走り読むとまた返した。]

 この時期の国内の新聞とか、貴重だから取っておいた方がいいかもね。
 また来ればいいよ。

[ クローゼットから衣服を片付けながら、不本意の滞在でも、いざ出立となれば感慨を溢すダンテにそう応える。]

 こないだのお店にももう一度行けなかったし、それに、着そびれた服もあるし。

[ 後半は戯れだが、自分とダンテがそれぞれ選ぶと、数日に余る着数を買ってしまった。出来るなら早々に出国したい、というのが建前であった筈なのに、やはり異国でふたり買物をする、との行為に浮かれていたのは否めない。

 増えた荷物はスーツケースの中になんとか収まった。こういった手筈はやはりダンテの方が手慣れている。まだ封の切られていない酒瓶は、一度鞄の中身を取り出し、その底へとしまわれた。

 お互い荷を纏め終えると、卓の上に路線図と時刻表をまた広げた。昨日変更後の旅程を検討していたが、今日発つなら海べりの宿には予定していた通りの日数を宿泊できる。その分、帰路で立ち寄ってみようと相談していた街は諦めることになる。]
(41) 2021/04/25(Sun) 23:43:30

【人】 宵闇 ヴェレス

 仕方ないね。

[ 寄り道と言えば此処で充分した。それに、彼と旅をするのがこれきりではないと想いたい。
 この国を出るならもう女性の形でいる必要はなく、着替えに合わせて姿を変えると黒いヴェールで隠すように身体を覆う。]

[ 坂を下り、着時は市に寄った為に気付かなかったが、宿から駅まで直線距離を取ろうとすると王宮前の広場を通ることになる。まだ早い朝の光に、昨夜と違い白磁の壁が煌めいている。

 昨夜、落日に映え色を変える王宮の姿を見た。陽が暮れる毎に夕闇に浮き上がるような蒼白の面を晒し、それから燃え上がるような篝火をその身に灯した>>27
 どの姿も美しいが、それは恐らく通りすがりの旅人が上辺を眺めるが故の感想で、あの城の内に巣食う血の濁り、市井の猥雑な活況も習俗も、この国に住まうひとどものものだ。]

 寝てしまうかも。ごめん。

[ 目的地への列車の旅券は無事確保でき、出国の手続きも済んだ。夕方過ぎには当初の目的地へ着く。ボックス席に隣り合い座り、窓際に座る彼に欠伸をしながら身凭れる。昼の間は彼が窓際に座り、夜は自分と入れ替わる。そんな暗黙の了解ができている。

 漸く車両が動き出し、耳慣れた、車輪が枕木を踏む音が響いてくる頃には、すっかり彼に体重を預け眠りに就いていた。]*
(42) 2021/04/25(Sun) 23:47:17

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ 朝刊を受け渡す際に、ダンテがおはようのキスをしてもいいかと問うたので笑った>>$0。一々に問うその律儀さと、どうだ、とでも言いたげな様と気恥ずかしさが混じった様子が愛らしい。
 身を伸ばすと、頬と瞼に口吻けた。

 列車が目的地に着く頃、自分が目を覚ませばもう一度その機会がある筈だ。
 昼と夜、過ごす時間が異なるなら、おはようと交わす節が二度あってもいい。]*
($1) 2021/04/25(Sun) 23:49:54

【独】 宵闇 ヴェレス

/*
ひーんダンテさんおそなってごめん!ね!!

めっちゃログ増えてて読むのたのしみなんですがー!
そしてエピ伸ばしてもらった癖にというか伸ばして貰ってよかった……。
落ち着きがない……!
(-228) 2021/04/25(Sun) 23:51:51

【人】 仕立て屋 アルフレド

 >>38深い、ってのはどういう場所なんだろうなぁ。
 海とやらすら未体験の俺には想像つかねえわ。

 んでそんなとっからこの珊瑚ってのを拾ってくるのか。
 そいつあすげえ連中だなぁ。

[日の光が届かない場所を想像するが、海知らずの自らには人の闇と牢獄くらいしか思い浮かばない。]

 お、市場で、なかなか商売人だね。
 面白いものが見つかったら見せてくれな。

[>>39そうして、彼を見送る。]
(43) 2021/04/26(Mon) 0:07:29

【人】 仕立て屋 アルフレド

[掌に購入した珊瑚を載せて見つめる。]

 国の外にはこんなもんもあるってこと、行商が来るたびに思うわ…こんなん手に入れたら、何を作ろうか悩みどころだねぇ。
 
 俺も国を出ていろんなものを見るのもありかもなぁ。
 どうせキゾクサマ方は諍いに必死なようだし、この先町中が荒廃したらまともに生活もできねーよな。
(44) 2021/04/26(Mon) 1:21:18

【人】 仕立て屋 アルフレド

 俺は家は残ってるが根は張ってないようなもんだ、いい相手もいねえし、お相手探しに店休業して旅に出るのもいいかもしんねぇな。
 
[見たものがないものを見ると、知識欲がわいてくる。]

 でもなぁ荒廃した中で国を出るっつーのはどうも見捨てる感じがして嫌な感触はあるんだ。少し落ち着いてから外に出たいもんだね。

 俺は根を張ってねーけど、なじみの連中や近所の連中は根をきっちり張ってそうそう動けねーだろうしな。

[今ケツ捲って逃げてもどの道足止めを食うのかもしれないが。]**
(45) 2021/04/26(Mon) 1:22:28

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
ヴィさんありがとう〜〜
なんだか体調悪そうに思っていたから
お休まれてるのかなとおもってたら><><

レス嬉しかったです
(-229) 2021/04/26(Mon) 3:38:24

【人】 祓魔師 ダンテ



 だよね、7時は厳しいね

[ 入り口から部屋に戻りながら新聞を立ち読みして、列車の発車時刻を問えば9時が無難だろうとの答え。予想していた通りの返事で追従しておいた。]

 なるほど、思い出にもなるよね
 こんなこと忘れはしない気もするけど…いや過信してるとすぐ忘れちゃうし、落ち着いたら見出しと記事を貼り付けておこう

[ ヴィは手渡された新聞をすぐに走り読みしたあと、大きく国が変わる頃の新聞は貴重だから取っておくと良いと言う。自分も確かにと思い同意を返した。本当なら全部を取っておく方が良いのかもしれないが、見返さないままゴミにするよりはましかと。]

 うん、またこう言う強制的な足止めじゃなく
 自分たちで遊びに来たいね

 ああ、と、服は新月の時に着てもいいはずだよ
 楽しみにしてるね

[ 自分はちょっとイタズラが成功した時のような嬉しげな顔をしていた気がする。数日の滞在だといわれていたのに、少し買いすぎてしまったのは後々も使える時があるかと自分は考えていたせいだ。
 気持ちの良い手触りの涼しげな服は室内着としても着苦しいことはないだろう。
 ヴィの暮らす国はそもそも旅人であふれていて衣服に統一感はないのだから大丈夫かなとか楽観的なことを考えていたのもある。]
(46) 2021/04/26(Mon) 3:44:18

【妖】 祓魔師 ダンテ


[ それから長椅子の前にかがみこんで、おはようのキスをねだった。ヴィが苦笑しているように見えたが不愉快さなどはなかったとポジティブに判断して。

 頰とまぶたへの口づけを受けて自分は嬉しげに笑った。*]
($2) 2021/04/26(Mon) 3:44:39

【人】 祓魔師 ダンテ

[ しばらくは手荷物の整理をしていて>>41買った衣服や、火酒もうまいこと詰め込み嵩張らずに運ぶことができそうだ。]

 海からの帰りは寄り道できなさそうだけど
 一番の目的は果たせそうでよかったよ

[ 仕方ないねというヴィにそう返し。行きも帰りもどうせだからと割合のんびりした行程を計画していたのが幸いだった。

 その後しばらく着替えをするからと姿を消したヴィが現れた時にはいつもの彼に戻っていて>>42]

 あんまり華奢で若い子に見えてたから
 少し安心した

[ 普段の背丈で見慣れた姿を確認したならそんな言葉を。女性姿になってた時と同じく自分はやっぱり彼をまぶしげに見ていたかもしれない。]
(47) 2021/04/26(Mon) 3:45:34

【妖】 祓魔師 ダンテ


 うーんと、 …
 
  いや、あとでいう

[ 言いかけてやめたのは時間が差し迫ってるとかではなく]
($3) 2021/04/26(Mon) 3:47:46

【人】 祓魔師 ダンテ



 うん、そうしてくれた方が嬉しいよ
 
[ その後、駅には早めに移動して、諸々の手続きを済ませたが、その間ヴィはどこか体調が優れない様に見え、体の変化による負担のせいかと。
 眠ってしまうかもとの言葉にはそう答えを返す。

 早い事列車に乗り込み腰掛けてしまいたいところだ。
 日差しについては、日よけのベールを買っておいてよかった。これは他所でも本当に役立ちそうだ。
 美しい銀の刺繍に旅のご加護のおまじない。

 良いものを吟味して選んでよかったなと密かに考える。]

 あ、しまった。似合いそうなアクセサリーとか
 昨日もっと見とけばよかった

[ ベールの下は割合派手な色合いのものを着てもよかったり、装飾品をつけたりしてお洒落を楽しむものらしい?なんてマニュアル知識。
 ヴィのシンプルな装いにネックレスでもあればよかったのにとずっと考えていたが果たせないままだった。

 まあ良いかと、海についたら考えよう。それから、何か一つ小さな宝物を選んでおかなければ。*]
(48) 2021/04/26(Mon) 3:52:35

【人】 祓魔師 ダンテ

[ 席に着くことができてからは自然と二人の移動中に定まった暗黙の了解。自分が昼の間は窓際に座り、カーテンの隙間から外を眺めたりしている。

 ヴィは自分に寄りかかって寝息を立てていた。]

 国境を過ぎたそうだよ

[ 出発から何刻か、隣国の領内に入ったことを知らせるアナウンスが流れた。ヴィは眠っていて気づかなかったかもしれない。

 車内は足止めされていた客で最初は混雑していたのだが、次第に降りる客が増えて車内は落ち着いた様子に。

 自分が途中席を立つ時は、ヴィに少しだけ自分だけで座っててねと、囁けば寝ぼけ半分従ってくれただろうか。その様子が自分には可愛くてまた笑っていた気もする。*]
(49) 2021/04/26(Mon) 3:53:40

【妖】 祓魔師 ダンテ



 いいよ寄りかかって

[ そう言えば、再び重みは帰ってきただろうか。
 彼が目を覚ましたならおはようと夕刻に。

 もう国境を超えた、
 彼の今の姿であっても口づけをねだっても良い。

 それから思い切り抱きしめても良いかと尋ねよう。>>$3

 今の彼なら、あまりに華奢で壊してしまいはしないかなんて心配しなくていい。**]
($4) 2021/04/26(Mon) 3:58:20

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
なんか書こうと思ってたことがあったのに
わすれてしまった(寝ろ
おやすみなさい〜
(-230) 2021/04/26(Mon) 3:59:09

【念】 第11皇子 ハールーン


[満たされて、言葉もない。


『そばにいるから 共に行こう』

それは長いこと求めていた言葉な気がした。一緒に生きてくれる人が、ずっと欲しかったんだ。]


 ……ありがとう


[もっと伝えたいことはある気がするのに、今は形にならない。言葉の代わりに強くダレンに抱きついた。]*

                 
.
(!39) 2021/04/26(Mon) 7:12:09

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ふふ、ほんとだ、狼への褒め言葉だw>>-215
そして>>-219下段とおんなじ事思っちゃったw赤窓

ダンテさんの行動から滲む、ヴェレスさんが大事!かわいい!って気持ちに癒やされる朝だよ!
(-231) 2021/04/26(Mon) 7:14:36

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
昨日ずっっと、いろいろと頭をこねくり回したんだけど、>>!38に満たされすぎちゃって言葉がまっったく出てこなくて困った……そしてこうなる>>!39
(-232) 2021/04/26(Mon) 7:18:50

【念】 第11皇子の従者 ダレン

 
  ちょっ……落ち着いてくれたまえ。


>>!39泣いたかと思えば抱きつかれて、ダレンは大いに狼狽えた。
 軽くハグし返してから、そっと肩を押して]


  ほら、途中になっている作業を終わらせて
  片付けるぞ。

  明日は町に出るんだろう。
  休んでおかないと。


[残り時間はそう多くない。
 心残りこそ無いだろうが、やらなければならないことは済ませてから旅立ちたかった]
(!40) 2021/04/26(Mon) 8:03:31

【念】 第11皇子の従者 ダレン

[片付けの途中、ふと口を開く]


  どこの国に運んでもらったものだろうか。
  どこか目星はあるかい?

  なるべく、皇子たちの手が届かないところが
  いいと思うのだが……。


[他国へは魔法で移動することは困難らしい。>>!12
 となれば、できるだけ遠く。
 空路でも行きづらいようなところ……。

 そんな遠くにダレンの伝手はなかった]**
(!41) 2021/04/26(Mon) 8:03:52

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
話を進めるという強い意志

>>-231
さすがハールーンくんは共感白だなあ……
>>-232
そういうことだったのかw
忙しいのかなって心配していた……
そのままストレートにロル書くの名案すぎる
(-233) 2021/04/26(Mon) 8:04:35

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>-233 強い意志wwwwww助かる!!!!

法事だったので帰宅はてっぺんだったんですが、親戚と話してても「わぁぁハールーンが動かな……動かなぃ」ってひたすらなったので一晩寝て迷案とりましたぁ←

空路でも行きづらいところ……すげぇ事言うな??ってアンタルは思うだろうなwww
(-234) 2021/04/26(Mon) 8:20:39

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>-234主殿
法事に集中してwww

いやぁそのまま書くの本当に名案だと思うんですよね

アンタルくんは堂々とこんなこと>>!19言われた時点でだいぶ引いてそうな気がするから今更では???
(-235) 2021/04/26(Mon) 8:29:08

【念】 第11皇子 ハールーン


[狼狽えるその人>>!40を見るのがちょっと楽しいことに気づく。あんまり無い光景だからかな。うわの空になっていた自分はどこ吹く風だ。気持ちはすっきりしていた。]


 うん! えっと、じゃあこの残りのデーツ
 ダレン剥いて貰っていいかな。
 半分に割って種ごと身だけ出して欲しい。


[作業途中になっていた調理を頼む。治療できる魔法具が買えないとしても、誰か持ってる人に使わせてもらえないだろうか?片手が使えないとやれる事が一気に減るなと実感した。

そして>>!41を問われれば、少ない人生経験を手探りする。]


 うーん、……国、かぁ。知ってる人がいる他国って
 レグルスの所……すら分かんないや俺。

 イスハークの手が届かない場所なら、多分うちと
 仲の悪い国が良いのかなって思うけど……
 でもそんな場所には送ってもらえないもんね。


[アンタルは『向かう先によっては』>>!12と言っていた。ならば、輸送可能な先は友好国に限られるだろう。]

                
.
(!42) 2021/04/26(Mon) 8:49:00

【念】 第11皇子 ハールーン


 
 近場の大きめの国に下ろしてもらって、
 そこから陸路で小さい国に、行く?
 伝手がないから、ホント冒険みたいになりそう


[自分がここを出た一年前は、母が手引きしてくれて色んな国に滞在したけれど、身内に関わってしまう場所は避けたい。]


 ひとまず俺は、コレを治さないとね!
 魔法具屋さんに、治癒魔法具のサンプル
 とかないかな〜?


[左手をひらひらさせて苦笑する。うっかり怪我防止のアイテムは必須だな。]*

                
.
(!43) 2021/04/26(Mon) 8:50:13