人狼物語 三日月国


69 【R18RP】乾いた風の向こうへ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 中隊長 アーサー

/*

アルフレドの名前間違いは昔からよく見たな
大体名前という輪郭を失っている


やはり眺めていて微笑ましいなあ…と思う。

ダンテとヴェレスは、
どんな些細な事だって書き留めておきたい、
という想いが伝わる様で。
何処か旅行記の様に読んでいたかな。

ダレンとハールーン殿下は、
互いに距離を詰め切れていないのが
とても伝わって微笑ましい。
漸く大事な物スケールが超えられるのだろうから、
少しずつ変わっていくのだろうか。
 
(-285) 2021/04/27(Tue) 6:32:30

【独】 中隊長 アーサー

/*

アウドラ様とセト様は
互いに贈る様だなと。手紙か、終盤は花束か。

アルフレドは内乱に巻き込まれないと良いなと…(
本当に市場の様で賑やかで、テンポの良さが心地好い。

イシリオンはしんしんと降る様だったんだよな。
小さくも細やかで綺麗な音が鳴る、
と云う様な。


青鳥は御自由に
少し、色んな意味で五月蝿いかもしれないので、
本当に御自由に…
 
(-286) 2021/04/27(Tue) 6:40:58

【独】 中隊長 アーサー

/*

ダイゴは何度か灰に落としたし、
うっかりかアーサーの口でも言ってしまったけれど

格好良かったし、楽しそうに動いてくれるし。
見ていて面白くて飽きなくて。
それでいて此方に合わせてくれたりするんだから。

とても好きだったよ。
友は選んだ方が良いぞ?

後発言数勝ったな。

 
(-287) 2021/04/27(Tue) 6:46:07

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>61店内に入ると、店主は何か赤い石をいじっているようだった。宝石だろうかと目を引かれつつ、深くは問わずに並べられた布袋を見る>>62


  あぁ……! ちょうどほしかった性能だ。
  大きさはどうしたものかな……


[大は小を兼ねると言うが、あまり大きくても邪魔になるように思った。
 将来的に日常で使う可能性も考えたら、買い物袋ぐらいの大きさは必要だろうか]
(72) 2021/04/27(Tue) 6:49:07

【人】 第11皇子の従者 ダレン

[腰に下げた剣の鞘には、組紐の鞘飾りがついている。柴犬のシルエットの装飾付き。
 もう一つの足音の主は店内に入って来ていただろうか。魔法具の話になるとそちらのほうを向き、まだ店内にいなければ入るよう促して]


  傷の治癒ができるものはあるかい……?
  軽傷が治る程度でいいのだけれど。


[重い傷まで治せるようなものはそう簡単には手に入らないだろうと尋ねてみる。
 他にほしい効果と言えば何だったろうか、とサンプルを眺めながら考え込んだ]**
(73) 2021/04/27(Tue) 6:49:25

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>-276アルフ殿
気付かれてなかった……!w
アンカー同じ奇跡! そういうの嬉しい。

買い物袋というとトートバッグぐらいの大きさをイメージしてしまうんですよね。
主婦ならそのくらいのサイズな気がした。
(-288) 2021/04/27(Tue) 6:50:48

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>-277ハールーンくん
発言まだ何かあるのかな……?

この時点で「同性愛者だと思われちゃいけない」がめっちゃ強かったんよ>>0:85
んで>>1:8>>1:9でトドメ刺されてる感じ

この辺とかハールーンくん好き度高いと思うんですよね>>0:14 >>2:!11

拐う気ですか
エピに入ってから起こしましたね>>!14

なんかこう ハールーンくんが割と我慢できてるせいで恋されてるって察知できてなかったよね()
人懐っこい人って刷り込みもあったんだろうけど。
(-289) 2021/04/27(Tue) 6:51:52

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>-285アーサー殿
「アルフレド」まで書く気なら間違わないと思うんだけど、途中で切ると混乱してしまった……

ダンテ&ヴェレスペアの感想共感するなあ。
小さなことも丁寧に描いていくなあと。
お互いがそれだけ大切っていう感じ。

我々ペアは国外に出ればきっと……!w
(-290) 2021/04/27(Tue) 6:55:34

【念】 第11皇子 ハールーン


[そうして降り立った先は、大陸の中のそう大きくはない国だ。といっても小さくもない。軍事力も経済力もバランスがよく、国民も活発に生活しているように見えた。

故郷のアルシャマーリとは全く違いそうな文化圏。どちらかといえば、あのお嬢様の──ダレンの国に近いのだろう。

兄に提示した輸送先の候補は、アルファルドには無い信仰の国ばかりだった。"何か"を、察されてしまっただろうか。
正しさなんて分からないけれど、自分を偽るようには生きて来なかった。自分は、そんな風には生きられない。それは終わりまで、きっとそうだから。

兄に一つ抱擁と感謝を告げて別れた。]*

                
.
(!60) 2021/04/27(Tue) 6:59:13

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ごめん得意技(寝落ち)かましてた。
取り急ぎ落としちゃうね!
(-291) 2021/04/27(Tue) 6:59:55

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
良い感じの国に降りたことにしたいがヨーロッパに縁が薄いからわかんねぇ……で、ググってたら寝てたあるあるゴメンよ!

>>-289 ダレンくんが釘を刺されてるのは伝わっていたけど、改めて細かく教えて貰えると、かわいい……愛しいね……ぎゅっ。好き度高いところスクショしとこ……。

やっぱり夜に這わすのは正義なんよ(
でもハールーンが嫌がったからなぁ……人懐っこいのを利用したまへよ、とPLは思っていたんですが、ダレンに嫌われる振る舞いはしたくないって乙女入ってたよに。
絶対失いたくなくて良い子にしてたなぁ
僕のPCにあるまじろ
(-292) 2021/04/27(Tue) 7:20:03

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>-287、アーサーのダイゴさんに対して、たまに醸される大人気のなさが最下段にwww すき!🌿
(-293) 2021/04/27(Tue) 7:21:23

【独】 中隊長 アーサー

/*

>>-290 ダレン
イリシオン、とかも良く見るからね。
御二人の事は国内から応援しているよ、出遭えて無いが(

>>-293 ハールーン殿下
我々は喧嘩仲間なので 🌿

俺もハールーン殿下の時々ざっと深くなる所、
底の見えなさが窺えて好きでしたよ。

映画は見た事あるな、と思ったら
別映画(落下の王国)と混ざってました。
宗教映画感がある。

 
(-294) 2021/04/27(Tue) 7:52:24

【念】 第11皇子の従者 ダレン

>>!59北方の外れの断崖へ着いたとき、ダレンは思わず北西の方角へ視線を向けた。
 祖国のある方角。
 さすがに祖国を視認はできないが、そちらからここまで旅してきて、また旅立つのだと思うと、随分遠くまで行くことになると思いを馳せる。

 それほど主と認めた相手が大切だったろうかと考えてみても、実感はあまり湧かなかった。
 それが当然すぎて感じ取れないのだろうか]
(!61) 2021/04/27(Tue) 8:06:45

【念】 第11皇子の従者 ダレン

[空の上から見下ろした大地は世界地図と同じ形をしていて、それがとても不思議だった。
 見たこともないうちから地図を作っていた人たちがいる。それが合っている。どうやってそんなことを成し遂げられたのだろう、なんて考えていれば目的地に着いていた。

 まだ見ぬ国だが、建物や自然の雰囲気はどことなく祖国に近い気がする。>>!60
 礼>>!58を言って別れ、陸に降り立った後は、主を振り返って]


  ──さて、
 
(!62) 2021/04/27(Tue) 8:07:09

【念】 流浪の元騎兵 ダレン

 
  “仕えないで”ほしいんだったな。
  では行こうか、ハールーン?


[主だった人を呼び捨てにして、微笑んで手を差し伸べる。

 さて、ではこの人のことは何と思えばよいのだろう。
 「家族になって」と言われるからには伴侶と思えばよいのだろうか。伴侶とするに申し分のない人かどうか、と考えたことがなかったのだけれど。

 誰かに仕える生き方しかしなかったせいで、対等な関係の相手が傍にいる暮らしは想像が及ばない。
 だが、そのうち慣れていくだろう。
 彼の望みを叶えたいと思う気持ちも、幸せを護りたいという想いも、従者でなくなっても何ら変わってはいないのだから]**
(!63) 2021/04/27(Tue) 8:07:47

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
肩書き事故が怖いやつ。
(表用にサッと戻す)

>>-292ハールーンくん
他にも探せばある気がする……>>2:103とか? 主を悪く言われて頭に来たダレン氏。
あとこことか?>>!3 路頭に迷いそうになってたり

乙女入るハールーンくん可愛いじゃないですか〜〜〜


>>-294アーサー殿
せやった……出会えてなかった……!
名前間違いは仕方ないね
普段滅多に間違わないだけに悔しいw
(-295) 2021/04/27(Tue) 8:17:10

【独】 傭兵団長 ダイゴ

/*
>>-287 アーサー
お前こそ遊ぶ玩具を間違えてないと良いがな?

- - -
青鳥は…鍵とDMで生きてる無益なオタク・アカウントなので…
フォローはぜんぜん はい だいじょうぶ 
(-296) 2021/04/27(Tue) 9:35:15

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>!63にヤラれたハールーンを観測しました(*ノェノ)
なになに?急にカッコいいな?!

この二人は絶対スローペースだよなぁ
なんかもうここまでこれた事が壮大なひと仕事のような気持ちになっている( ˘ω˘)舞台を整えただけなんですけどもwww
(-297) 2021/04/27(Tue) 11:27:20

【独】 ひとりの娘 アウドラ



/*

    さて、お返事書こう。

    あおとり後ほどまいりますー!



(-298) 2021/04/27(Tue) 11:37:52

【人】 第11皇子 ハールーン


[おかしな形でだだ漏れるらしい>>!54自分のダレンへの好意が他人にどう見られるかが気になって、少し距離を保っていれば、>>73店内に入るのを促される。そりゃそうだ。

そろりと彼の元へ足を運ぶ。]


 ……お邪魔しまーす……、わ、色々あるね?


[>>63、並べられた様々な形状、用途であろう品々。そういえば、自分は立場的にも与えられるものばかりで『選択』とは縁のない生活を送ってきたのだ。

なんだか新鮮な光景だった。]


 俺は……『御守り』みたいなものが欲しい
 身につけられるけど邪魔にならない、くらいの


[ひとつだけ>>!47、選ぶならダレンに持っていて欲しいんだけどなと思いつつ。隣の彼は実用品の吟味中だろうか>>72

こういうダレンを見た事はそういえば無かったんじゃないかと、こっそり観察した。いつもこちらの意向を汲もうと一歩引いていたような記憶ばかりがある。]


 ……ダレンは、何か身につけるとしたら
 どんなものが良い?


*

                
.
(74) 2021/04/27(Tue) 12:09:16

【念】 第11皇子 ハールーン


[>>!63『仕えないで欲しいんだったな?』と微笑まれたのは不意打ちだった。
つい先日の自分のセリフに赤面する。駄々っ子のようでも愛の告白なんだってことを、この人は分かってるのだろうか。

もう従者ではない彼から、差し伸べられた手を取る。今までとは全く異なる意味合いに思えるけど、その手の優しさは変わらずだった。]



 ……ダレンとなら、どこでも行けるよ。


 ひとまず今は〜美味しいもの食べたい!


[素直な気持ちを口にするのが急に気恥ずかしく思えて、誤魔化すように提案した。

いつまで、どこまで続くかわからない旅だから、資金繰りには慎重に。けれど旅の目的の一つとしては重要なタスクだよ、なんて自分に言い訳しつつ。]*

                
.
(!64) 2021/04/27(Tue) 12:12:10

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>74ひとつだけなら何がほしいかと問われると、ダレンは悩んだ。
 以前に思い浮かべたもの>>2:!15は、兵士として必要そうだったものだ。
 これからは戦う必要はそう無いかもしれないし、と考えるとパッと出てくるものはなくて]


  うーん……。
  希望が常に在ると思えるようなお守り……だろうか。


[幸運のお守りだとか、そういう類になるのかもしれない。
 実用的な効果で言えば、心を落ち着かせ安らげてくれるものだろうか]**
(75) 2021/04/27(Tue) 12:58:32

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>-297 ハールーンくん
相方悶えさせるのが趣味なんだけど(?)泣かせてばっかだったしなあ……と。

スローペースわかる……
前回が関係ができたのエピ閉じ間際でピンとこないから……って再演だったはずがまたエピ閉じ間際かよ!っていうこの
そして窓〆でいい気がしてしまったんだがお返事ほしいですか! ほしいなら考えます

ところで、こことかも主大好きでは?って思いました>>2:95
(-299) 2021/04/27(Tue) 13:02:11

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>-299 そうだねww泣いてばっかだったww
いやリアルに胸が痛かったので泣いておこうと思って(とても便利なシンクロシステム)

もっと悶えさせて欲しかったなぁ〜!!しろねりさんの本領なんですねやっぱり?!
いい声で鳴いて欲しかった(女衒)


窓〆ても良い気がしますよ、なんだか整ってますよね!
『またエピ綴じ間際』にはわらうwww本当だ!🌿

ちょっ、と、僕がロルの修行積んだらまた再再演していただけませんか…………?_(┐「ε:)_←五体投地
(-300) 2021/04/27(Tue) 13:32:09

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>2:95をスクショしつつ。
ダレンの『大好き』って大人だよね……あの関係の中で受け取るにはハールーンが子供すぎた(PLのせい)
なんとなくだけど、恋慕より愛情の方が、ハールーンの中で既に大きい感じがしてしまっているな。

10代なんだからもっとガッツこうよ←

恐らく外部からの刺激がないとこう、こう……(ろくろ)
『エヴァンゲリオン(ドラマ)』より『監督不行届(日常)』な二人だと思うんだ……?(伝わらない比喩選手権)
(-301) 2021/04/27(Tue) 13:40:51

【人】 ひとりの娘 アウドラ



   あなたって……いくつなの?


[ ふと見えた笑みは少年のように曇りがなく。
  実際、彼女よりも年上なのか年下なのかも
  さっぱり分からなくて聞いてしまう。

  そう思っていると聞こえる感謝の言葉。
  やっぱり、感謝をされると大小問わず
  口元が綻んでしまった。
  やっと対等になっていく兆しが見えてくる。 ]



(76) 2021/04/27(Tue) 13:55:56

【人】 ひとりの娘 アウドラ



[ ピヤールも食べられるものを選んで
  2……3人で食事を楽しんだ。
  しっかりと食事をすることが
  久しぶりであろう彼がきちんと
  咀嚼できているか心配しながら。  ]


   え、っと…………


[ 砂漠の薔薇の花言葉。
  それを聞けば、手から伝わる熱も相まって
  彼女の頬は赤く染まっていく。
  まるで薔薇のような赤になったかも。

  ピヤールは何かを察したのか
  彼の膝に飛び乗って動きを制限した。
  それを見たら、緊張の糸はほぐれたものの
  少しの間固まっていたことだろう。   ]



(77) 2021/04/27(Tue) 13:57:28

【人】 ひとりの娘 アウドラ




   大河を使って、他の国に行って、
   ……そうだわ!旅をしましょう?
   あなたがどこまで知っているのかも分からないけれど
   色んな思い出を作りたいわ。

           ──────どう?


[ その道中で彼の祖国があったところや
  彼を待っていた人々が住むところに
  出会えるのであれば
  思い出を聞かせてとお願いをしただろう。

  どこまでいけるのかも分からないけれど
  彼とならどこでも楽園に違いない。
  苦楽を共にできる人物だからこそ。  ]



(78) 2021/04/27(Tue) 13:58:32

【人】 ひとりの娘 アウドラ

   *


   とっても、楽しいわ。
   人間ってこんなにも…自由なのね。


[ あれからどれだけの時が経って、どこにいたか。

  泥だらけになることもあったと思うけれど
  彼女は全てがあたらしく、根をあげることはなかった。
  彼の体調も徐々に良くなっていたなら
  彼女の気持ちも更に明るくなったはず。  ]



(79) 2021/04/27(Tue) 13:59:16