人狼物語 三日月国


232 【ぬめぬめ】目薬など不要!中太一本マロニーと七ツ星の旅【ビーム】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>254マキロン
「黄色」「祭り」は外れ。

「星」「熊」「菊」「光」「軸」

3回目の解答をどうぞ。
(255) 2023/11/27(Mon) 19:48:04

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>258マキロン
「黄色」「祭り」「太陽」は外れ。

「星」「熊」「菊」「光」「軸」「海」

4回目の解答をどうぞ。
(259) 2023/11/27(Mon) 19:58:12

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>260マキロン
「黄色」「祭り」「太陽」「月」は外れ。

「星」「熊」「菊」「光」「軸」「海」「氷」

最終解答をどうぞ。
(261) 2023/11/27(Mon) 20:03:32

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>265マキロン
「黄色」「祭り」「太陽」「月」「艦艇」は外れ。
残念。

「星」「熊」「菊」「光」「軸」「海」「氷」
から連想される単語が分かったと思う人、解答どうぞ。
解答権ひとり1回まで。
(266) 2023/11/27(Mon) 20:17:14

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>267シャルロット
正解!

天晴あっぱれ
(268) 2023/11/27(Mon) 20:21:59

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>266
という訳で、

「星」北極星
「熊」ホッキョクグマ
「菊」ノースポール
「光」北極光
「軸」地軸
「海」北極海
「氷」海氷

から、「北極」が正解でした。
(272) 2023/11/27(Mon) 20:29:40

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>271マキロン
『ノースポール』という品種のキクがあるの。
「菊」は「南極」の排除と答え合わせ用に入れてた。
(274) 2023/11/27(Mon) 20:33:03

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>275マキロン
もう1問作った。
今ここでやる?
他の話題があるなら、後で X でやっても良いけど。
(281) 2023/11/27(Mon) 20:54:11

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>284マキロン
それじゃ、最初のヒント3つ。

「星」「自動車」「六連」

1回目の解答をどうぞ。
(285) 2023/11/27(Mon) 21:02:29

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>287マキロン
「グリード」は外れ。

「星」「自動車」「六連」「風の中」

2回目の解答をどうぞ。
(288) 2023/11/27(Mon) 21:09:23

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>289マキロン
正解!

天晴あっぱれ

用意していたヒントは
「星」「自動車」「六連」「風の中」「宿」「谷村」「M45」
だった。
(291) 2023/11/27(Mon) 21:16:37

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>#2 〜全員正解?2択問題!〜
第1問のBがSF寄り、かつ被りを恐れてない感じ。
第2問のAは第1問のBと同じロマンチックな傾向かな。
第1問のAと第2問のBからは堅実に勝ちに行く姿勢が見える。

第1問:テラはB、ヨハンはA
第2問:テラはA、ヨハンはB

かな。
(304) 2023/11/27(Mon) 21:40:26

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>@143ムルイジ
pi kuipi ltp-kf ftp-khefpi tap ivkep vitfpi ltp uaapi kokpi v ep-kf kup-khkepi lep ivo pi v opk fotpi vkepi lipi keopi ktkpi vkepi ktvpi koapi lkpi tapi ko p- uf vpi lipi v vpi ketpi v fpi koup-khkepi viupi v upi v vpi ketpi lepi lvpi ktupi ktkpi v v!
pi kevpi v opi kovpi l pi ket!
(319) 2023/11/27(Mon) 22:49:24

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

宣伝させてもらおう。

この5ターン制グリードを練習できるサイトを作ってあるの。
選択肢の列挙や得点計算が自動的にされるから、プレイヤーは選択肢を選ぶだけ。
超高速でプレイできるから、1年分の修行が1日でできちゃう。
マキロンやスピカはそこで修行してるから、経験量が他の人とは桁違いになってる筈。
興味のある人は余に声を掛けてくれたら案内するよ。

村の中で遊ぶには、自分で得点計算したりダイスを振ったりターンエンド宣言したりと作法があるから、初心者はその練習も別途要るとは思うけど。
(-552) 2023/11/28(Tue) 0:04:17

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

ロゼッタストーンをあげる。

pkiioapi lap ftfkp uouipi lipi kb!
I am good.
私は元気です。
(504) 2023/11/28(Tue) 12:28:50

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>513>>515チャンドラ
1,3,4閉じ?
(517) 2023/11/28(Tue) 12:32:35

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

■集団行動の心得
ワンステップ踏ませるけど本質的には迷路と同じ力業系パズル。
解答形式の明示的な指示が無くて隠されてるので、どこからどこまで答えれば良いのか判断しにくい。
それで正解の一意性に少し疑問を持った。

■食い意地もほどほどに
よくあるロジックパズルと思いきや、嘘吐きと正直者が逆になってて面白い。

■配置にはちょっとうるさい
『ナンバープレイス』
中盤から終盤に差し掛かる辺りで8が一気に埋まって気持ち良かった。
余談だけど、「ステレオ」は、1日目[19]音の星:リズムリンクスでも使われていて、気付けば「気をつけ」も[17] 結晶の星:リスタルにある。
すごろく盤にまで何かの謎を仕込んでくるのかと身構えた。

■未開の地を整理しよう
直線を引けと言ってるけどそれが例題図にも現れないから、『四角に切れ』を知らない人にはどこにどう引くのか少し解りにくいんじゃないかな。
「『マスの境界に』縦か横の直線を引いて」と言うとより解り易いと思う。
問題図に丸数字が上手く使われていて読み易い。

■説明書を解読せよ@
5文字改行の美しさで以て惑わせるヒラメキ問題かな。
折角1行5文字で折り返してるのに文字が等幅ではないせいで揃って見えないの、ちょっと勿体ない。
全角文字にすれば良かったのに。
数字の1と小文字のlはぱっと見見分けにくいから、12345は丸数字とかの別の記号の方が見易かったとも思う。
12345がきちんと英単語になった時の気持ち良さは優れてる。
「該当する日本語」の文言は「対応する日本語」にすべき。
(-603) 2023/11/28(Tue) 12:42:09

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

■足元注意!
ひとつひとつは『和同開珎』
全体としては答えがぴったりはまって確信を持てる気持ち良い問題。
正解が二段階で点数化されるのも良いと思う。

■配線は正しく繋ごう
『ナンバーリンク』では難問を作るのが難しい。
この問題は最初に目に付く@を縦に繋いでしまうと解けなくなるという罠があって、面白かった。
「つないだマスの数が奇数だった場合、その真ん中のアルファベット」を拾えというのは線を文字に置き換える上で良いアイディア。
これも問題図にJまでの丸数字が使われていて、大規模化と美しさを両立できている。

■説明書を解読せよA
純粋なヒラメキ問題。
取っ掛かりが無いわりにきちんと解けて納得感もある、面白い問題ね。

■味変は計画的に
知識を問うクイズ問題。
ひとつひとつの問いが親切に作ってある。
これも答えがぴったりはまって確信を持てる気持ち良い問題。

■天を見上げて
盤面に行き止まりが多くて、その分タテヨコの交差で分かる所が少ないから『クロスワードパズル』としての爽快感は弱い。
その分カギが親切だから、困る事は無かったけど。
黄色のマスは白と識別しにくくて、探してしまった。
人によっては赤と緑の識別も難しいそう。
色分けに頼らない良い出題方法があれば良いのだけど。
(-604) 2023/11/28(Tue) 12:42:12

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

■星の欠片を探しに行こう
とても美しい問題。>>157>>-283
それが問題文の単純さにも表れてる。
北斗七星の形って地球付近からしか見えないから、深宇宙旅行とは却って縁遠いじゃない、とは思った。
でもそれまでの正解を集めてくるのは壮大で、「星」というテーマにも絡められていて、これは大宇宙。
大満足。

■じっくり挑戦サブゲーム総評
プロローグから1日目に力業問題、2日目にヒラメキ・知識問題と傾向に偏りがあったように感じてる。
それぞれの日で所要時間や解答者の興味のバランスを取る為に、例えば知識問題の『味変は計画的に』と『天を見上げて』は別の日にするとかした方がより良かったかも。

フレーバーテキストが色分けされてるのは親切、と言いたいけどそこにヒントが仕込まれてる事も多くて油断できない。
深読みしようとすると却って惑わされてしまう。
ヒント無しで綺麗に解き切れる出題をするというのが筋だし、それは十分達成されていると思う。
親切に解かせる作問だって事が随所から感じられた。
答えが出た時点でぴったりはまって正解を確信できる問題が多くて、爽快感があった。

最後に全てが大謎に収まって、本当に感動的だったよ!
(-605) 2023/11/28(Tue) 12:42:15

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>*42ヨハン
余は自分を「解ける者」だと思ってるんだけど、そういう者からすると大謎のヒント請求って「ペナルティを支払う必要がある」という感覚なの。
その「ペナルティ」がとっても重く設定されていたと感じるんだよね。

これが重いと気軽に使えないし、解けない人こそ早めにヒント請求しないとタイムオーバーが迫ってくる。
全ヒント貰ってでも解いた人と解かなかった人とでスーベニア5個しか差が無いって、思い切ってヒントを貰って頑張って解いた人へのご褒美が少なすぎると思う。
こういう大謎は皆で解いて、その美しさを身を以て鑑賞したいもの。

ヒントなし:40個
ヒント1つ:38個
ヒント2つ:35個
ヒント3つ:32個
ヒント4つ:28個
ヒント5つ:24個
ヒント6つ:20個

くらいで良いんじゃない?
少ないヒントで解いた人はスーベニアとは無関係に誇り称賛されれば良いんだし。
(-631) 2023/11/28(Tue) 17:08:16

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>*43テラ
■5.「中太1本のマロニー宇宙ぬめぬめビームの旅」
(-632) 2023/11/28(Tue) 17:18:39

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

■ギャラクシービンゴ大会
朝一番の楽しみ。
沢山ラインが揃う人あり全く揃わない人ありで、とても良いゲームバランス。
プレイが全自動でミスの余地がほぼ無いから、遊ぶ側も検算する側も負担が少ないと思う。

■真占い師ヨハンのグリード占い
純粋な運ゲー。
『グリード』好きなら役が出ると嬉しいもの。
朝のウォーミングアップに最適。

■ディスティニー宝くじ
セカンドチャンスができた事で、僅かだけど選ぶ数字による有利不利ができた。
一発逆転運ゲー要素で、誰にでも優勝のチャンスをくれる。

■2番手を目指せ!
■マイノリティは何%?
余はマイノリティすぎてこれらが壊滅的に下手なんだよね。
「月見」といえばって言われて「卵」と言うの余だけなの?
『2番手を目指せ!』で1番手になっても「良かった。大きく外してはいなかった」と思えてしまう。
謎解きが楽勝な分、余の頑張り所はここになる。
やっぱり対人ゲームは熱い。

■答えは1つ!
もう話題になってるけど、対戦ゲームなのか協力ゲームなのかがちょっと曖昧だった。
「ナイスヒント賞投票」を設けて、回答時に投票するようにすると協力ゲームである事が明確になるでしょう。
集計が大変なら、得点への反映は無くても良いし、当日発表も無くて良いから。
(-658) 2023/11/28(Tue) 20:03:28

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

■帰ってきたエアーホッケー
色を選ぶだけ。
コピー&ペースト一発で手軽ながら熱いゲーム。
得点計算ミスが多いという話もあるけど、計算ミスをしても手戻りは無いし、有志による検算もできるから困った事にはならない。
安心安全なゲーム。

■宇宙ラーメン道
定番のプレゼンゲームかと思ってたら、今回のはミニゲーム集にもなってる!
大盛りだね。
ランダムの中を見るとまともなアイテムも多いんだけど、これだけ回数を振るとさすがにどこかが可笑しい事になるよ。
お手軽に遊ぶも良し、大喜利に走るも良し。
プレイは個人で完結しながら皆で盛り上がれるゲーム。

■地球人、星買ったってよ。
プレゼンゲーム今回ふたつ目? 本気で?
これもすごろくになってるって、本気で?
検算するのが大変すぎない? 本気で!
ログを読んでるだけでもぱっと見紛らわしいし、メインゲームとダイスを取り違えてる人も居た。
何もかもとても楽しいだけに、これを添え物にしてしまうのは勿体ないよ。
これメインで一日あっても良いと思うくらい。
これメインで村ひとつ建っても良いと思うくらい。

■お土産を地球に送ろう
運要素と思考要素の両方を備えたゲームが他に少なかったので、これは貴重。
人によってはそういうのは重いゲームだと感じるのかな?
余は好き。
今回は全閉じも見せてもらえて、感動した。
(-659) 2023/11/28(Tue) 20:03:31

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

■1.RPにメロメロで賞
アレクサがとっても可愛かった。
その喋り方。

■2.ダイスの女神に愛されたで賞
邪神としては、ムルイジの1本マロニーこそナイスファンブルと言える。
これ以上の説明が要る?

■3.貴方が(ネタ)神か
『麵処とはイェド』は高度な駄洒落になってる。
「とは言えど」と掛かっているのは明らかなんだけど、もうひとつ「麵処とは」という哲学的な問いを内包している。
プレゼン全体>>2:@313>>2:@314の完成度もとても高くて強く印象付けられた。

■4.名言過ぎるアレ
アジサイ>>2:875「バングラデシュかっつーの!!!」

あと、パウゼ>>428の言うように「『ブルーアイズホワイトドラゴン』をヒントとして見つけたあの日の高揚は忘れきれない」のは余も同じ。

■5.村名はこうであろう
>>-632

■6.すごろくの感想を聞かせてください!
相変わらず随所にネタが散りばめられていて、一々笑えたり、何かを思い出したり。
相変わらずネーミングセンスも良くて、それぞれの星や駅の情景が見えるようなんだよね。
それでいて幻想的でもあり。
大外れのマスが無いよう親切に調整されてるのも感じてた。
結果発表が楽しみ!
(-673) 2023/11/28(Tue) 22:02:13

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

■7.すごろくの一番好きなマスはどれですか?
やりたかったのに行けなかった『隕石落とし訓練』
名前だけ見た時「えっ、隕石を惑星に落とすの?」って驚いたけど、そうじゃなかった。
ビーム使いとして、強力なエネルギー兵器を駆使したかった。
これから振らせてもらおうと思う。

■8.謎解き、パズル等の出題の感想を聞かせてください!
>>-603>>-604>>-605>>-631

■9.ミニゲーム(出題以外の遊び)の感想を聞かせてください!
>>-658>>-659

■10.自由に一言どうぞ!
ずっと楽しみにしてきたし、その期待以上にも楽しかった。
この村に参加させてもらえた事は本当にありがたいな。

プロローグイベントの拡充と3日間開催でいつもの2倍!
内容盛り盛り、1.5倍!
参加者数も1.5倍くらい!
いつもの4〜5倍くらいGMをされてたんじゃない?
感謝と同時に、お見舞いも言いたい。
GMのおふたりとも遊びたくてここに来てるところもあるのに、システマチックなゲーム運営にばかり注力させてしまうんじゃ寂しいし。
次があるならGMの省力化・負荷分散も考えてほしいって、これ毎回言ってるかな。
(-674) 2023/11/28(Tue) 22:02:17

【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

もしかして「アルムコログス3便」って、この村が楽しみすぎた余が勢い余って作ってしまった嘘映画の中の宇宙船が実現しちゃったのかな?
(-675) 2023/11/28(Tue) 22:15:38

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>737ヌンキ

『お笑いライフガード』
それはお笑いの安全を見守り、お笑いに流され溺れた者を救助する、ボケらのヒーローである。
(744) 2023/11/28(Tue) 22:33:58

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>t160イェド
「予告編最高」って、それ……。
(749) 2023/11/28(Tue) 22:50:10

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

人がノリノリでビーム乱射してるのを見ると笑ってしまう。
自分でばら撒いたネタなのに。
(757) 2023/11/28(Tue) 23:13:42

【人】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

>>-700ラサルハグ
オレガノ>>806の解説に加えて、器が長方形の弁当箱である事も重要な点。
(807) 2023/11/29(Wed) 4:58:55