人狼物語 三日月国


202 【ペアRP】踊る星影、夢現【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 武藤景虎


 うん?了解。

[10分で戻ると言うのに、なんか追加で作るのかなとは思っていたけど。

戻ってきた柚樹が手にしていたアテにはちょっとびっくりした。>>177

米も炊く準備もしてきたらしいのに、さっとよくそんなに作れるなというのもあるし、ふきのとうなんてあったの?と聞いたら川辺で採取していたらしい。

全然気づかなかった、ふきのとうも酒には合うよね。
今度実家から送られてくる野菜にも入ってるって。]
(182) 2023/03/13(Mon) 12:19:22

【人】 武藤景虎


 ん、乾杯。

[新しく用意された酒のアテを見たら空腹も限界値を超えそうになった辺りで、乾杯をして。

お互い数秒無言で缶チューハイを喉に流し込む。]

 はー、美味いな……。

[いろいろと体動かした後はやっぱり酸っぱいものが良いんだなとは以前実感した通りで。

喉の渇きと疲労感が癒されて一息吐いた後、柚樹に魚を渡す時には酒で緩んだ気が少し緊張したけれど。]
(183) 2023/03/13(Mon) 12:19:47

【人】 武藤景虎


 美味い?そっか、よかった。

[ご馳走は大袈裟ではと照れくさそうに笑って返しはしたものの、本当に美味そうに食べてくれたから安堵の息を吐いた。>>179

柚樹が美味いもの食って幸せそうな顔をしているのを見るのが好きだけど、自分が作ったものでそう笑って貰えるのは一層嬉しいものなんだな、と。]

 なんかオレの方もご褒美貰った気分になるな。

[初めてのことで手間取りはしたけど、その顔が見られるなら安いものだと思う。

柚樹の食べる様子をしばらく眺めていたから、自分の分のニジマスに齧り付くのは少し遅くなった。

うん、塩気も焼き加減も良い感じで美味くできたと思う。
初めて自分で全部やったという補正も込みかもしれないけど。

柚樹が準備してくれた方も当然ながら美味かったから、いっぱい捕れてよかったな。]
(184) 2023/03/13(Mon) 12:20:05

【人】 武藤景虎


 ん、見た目似たようなもんなのに味違うな。

[どっちがどっちだっけ?とイワナとヤマメを見比べつつ。

癖のある方がイワナでと味の特徴を言われて、ああ、こっちかって見た目の違いを把握するより味の違いのが覚えやすい。

熱々の魚を齧る合間に最初の一缶はあっという間に飲み切ってしまって、柚樹の出して来た一升瓶には早々に手を伸ばすことになった。]

 春の酒とかもあるんだ?
 ん、飲みやすいし好きな味だ。

[柚樹と飲むようになってから日本酒もいろいろ飲む機会が増えた。
名前やサブタイトルみたいなやつはなかなか覚えられないんだけど。

こういう濁りがある感じのやつは特に好きだな、と魚を食べつつグラスを呷った。]
(185) 2023/03/13(Mon) 12:21:08

【人】 武藤景虎


 う……、骨せんべいやばいな。
 めちゃくちゃ酒に合う。

[こんがりと焼き色のついた骨を口に運ぶと、ばりばり噛み砕けば香ばしい風味が鼻腔に抜けて、その余韻が口内に残るうちに日本酒の入ったグラスを傾ける角度が大きくなるのも仕方ない。

わさびの効いてるポテサラも蕗味噌も酒に合うし、これは飲みすぎる気がする。

おそらくこれがキャンプ最後の晩になるかと思えば、多少飲み過ぎたところで問題はないか。

幸い車で帰るってわけでもなく、帰りは現実で目を覚ました時になるんだし。]

 酒も飯も美味いし最高だな。

[遠慮なく飲んでおこうと手酌でグラスに酒を注ぎ足しつつ、柚樹の頬に触れたりする頻度も上がったりはしてしまったのだけど。

焚き火の近くに並べて座っていた椅子の位置をがたがた近づけだした辺りでまあまあ酔ってるなとは自覚していた。

網の上でジリジリ良い音を立てて身を焦がす骨を見ながら、肩が当たるくらいに身を寄せてグラスを傾ける。]
(186) 2023/03/13(Mon) 12:21:32

【人】 武藤景虎


 ……っ、

[“たのしーね“と言う声に柚樹の方へと顔を向ければ、顔を崩して笑っているのをかわいいなと思いながら顔を寄せようとして。

続けられた二文字に、瞬間的に顔が熱くなって固まってしまった。

わざとなの??
いや、無意識なんだろうけど。
米も炊いてたみたいだし、酒も魚もまだあるから、うん。
食べる気も飲む気もまだあるし。]

 ……ん、柚樹がかわいいからたのしいよ。

[文脈がおかしい気はしないでもないが、言いながら口端に唇を押し当てる。

軽く触れた唇に柔く歯を立ててしまったのは、まあ、柚樹が悪いので。]*
(187) 2023/03/13(Mon) 12:21:48

【独】 武藤景虎

/*
魚を食べる気はあるし焼き味噌おにぎりもたべる。

>>-381柚樹
日本酒飲んだら酔うよね、仕方ない……。
秒で終わるってものすごい早漏みたいで恥ずかしい(そういう意味ではない)
(-389) 2023/03/13(Mon) 12:39:12

【独】 黒崎柚樹

/*
ただいまー……と、帰ってきて武藤の顔が見えるしあわせ。

……ほんとに酔うと距離が近くなるよね……(おもしろいな……)酔い具合と距離の近さが綺麗に反比例しているのが、こう。
(-390) 2023/03/13(Mon) 12:56:39

【独】 一匹狼 “楓”

/*
わーお お返事もらった!
返信書くのも大変だよねあれwww
ありがとうありがとう

>>-383
絶対いかないってわけでもなかったんだけどいくつか条件が付与してあって 「自分が狼でも怖がらない人」ってのが越えられないと楓から近づけないというのがあり 椿さんが正体不明の間はまずなかったな……

>>-384
突然悪戯されたりすんのかなってそういえば思ってたんだった そんな余裕がなかったね……

>>-385
人喰いの理由なるほどね? 楓は獣の呪いベースだから生きるための栄養として必要なんだろな(なので定期的)

雀(仮)氏のことはおれもこの村入ってからロール読んでて思い始めた たぶんたまたま楓と椿さんが肯定し合える仲だからそう見えてったんだろうなあ……一般的には椿さんは否定される側なんで、その視点だと気付かないんだろうなと

>>-386
その渦巻いてるやつはちょっと興味あった けど収拾つかなくなりそうだな確かに……
(-391) 2023/03/13(Mon) 12:58:06

【独】 武藤景虎

/*
>>-390
おかえりー。
酔うと距離近くなってくのなんなんですかね……
キャンプ場にいる間は特に酔いはしなかったから反動が大きく酔う速度もはやいきはしている……
(-392) 2023/03/13(Mon) 13:24:39

【独】 黒崎柚樹

/*
>>-392
ほんとなんなんですかね……解りやすく触り魔……()
そういえば武藤はバーベキューの時もそこまでは酔ってなかったんだよね、うん。反動か……(仕方なし……)
(-393) 2023/03/13(Mon) 13:28:21

【人】 黒崎柚樹


[恋人と食の好みが近かったり、お酒の好みや酒量が似通ってたり。
そういうのは本当に幸せなことなんだなとは、武藤と付き合い始めて一緒に食事をするようになって早々感じたことだ。

アレルギーだとか好き嫌いだとか、そういうのをお互い配慮するのは別に苦ではないだろうなとは思うものの、焼き鳥屋で「レバーとハツと砂肝は外せないよね」とお互い真顔で語って頷き合うみたいな楽しさは、やっぱり格別なものなので。

まさか、骨せんべいに私同様、そこまで食いつくとも思ってなかったから、それには少し驚いた。

検索したページでその記事を見た時に、反射のように「あ、日本酒飲まなきゃ」と私も思っていたくらいだったので。]

 すっごくおいしーよ。食べないの?

["オレの方もご褒美貰った気分"なんてかわいいことを言いながら御機嫌な武藤 >>184 は、でも自分の分のニジマスにはなかなか手を出さなくて。

火のそばにあるから冷めるとかはないけど、早くこの美味しさを共有したいので食べてと私は告げたのだった。

チューハイ飲んでた時もいくらか無言になってたけど、武藤が焼いてくれたニジマスを頭と骨だけ残して平らげるまでも、まあまあ無言だったかもしれないな。]
 
(188) 2023/03/13(Mon) 13:59:09

【人】 黒崎柚樹


 春のお酒って特段定義はないらしいけどね。
 こう、お花見に合わせてどうぞーみたいなのが多い感じ?

[冬によく見るにごり酒ほどこってりじゃない、ちょっと軽めのおりがらみとかうすにごりとかが多かったりするかな。

これが"夏酒"になると気候に合わせてドライでキレの良いのが多くなってきて、それは私はあんまり好きじゃない系だったりするのだけれど。]

 面白いし、美味しいよね日本酒。

[ふわりと米の甘さと旨味が口の中に広がるこのお酒も、シンプル塩味の焼き魚にお似合いで。
ほろ苦いふき味噌をきゅうりにつけてぽりぽり囓りながら、何杯目かのグラスを煽る。

骨せんべいも期待通りに美味しかった。じっくり焼いて、カリカリになったのはほんとに"煎餅"な感じ。]

 ふふ、頭までいけちゃう。

[ししゃもとかとは違うんだから……と思いつつも、囓ってみたニジマスの頭もカリカリで美味しかったものだから、ぺろりといただいた。

なんかこう、自分が猫科の動物にでもなった気分が沸いてきたりもしてたよ。]
(189) 2023/03/13(Mon) 14:00:23

【人】 黒崎柚樹


 ────……ん。

[酔った武藤はどんどん距離が近くなる。知ってる。

武藤の家で宅飲みした時は、最後には背後から抱えられてた。

テディベア扱いするには固いし巨大すぎると思うのだけど。

気がついたら椅子がすぐ近くに来てるし、ちょいちょい頬に触られるし。

────でも、友人に向ける笑顔で「象ではないな?」なんて言葉つきで触れられた頬の、あの時 >>0:323 の切なさを思ったら、恥ずかしくなるほどに"好き"が滲み出てる今の方が、ずっとずっと幸せだと思った。

肩が触れる距離にまで近づいたところで、こちらも肩を預け気味にしてしまいながら、甘えた言葉を吐いていた、という次第。]
 
(190) 2023/03/13(Mon) 14:01:32

【人】 黒崎柚樹


[ほんとにわざとでは、なくて。 >>187

というか、"とら呼びはヤバい"と聞いていたから、むしろ普段は呼ばない方向に気を張っているというのが本質で。
酔うとそれが緩んで消えているだけ……という方が、いっそ正しいのかもしれない。]

 ふ、へへ。へんなの。

 なんで"かわいい"と"たのしい"の?

[とら、よっぱらってるでしょ、などと臆面も無く言ってのける様は、きっと"お前が言うか"のお手本みたいなものだったと思う。

その後、魚も食べたし焼き味噌おにぎりにもたどり着けたのは、ひとえに武藤の忍耐力の賜物だったのだろうな、とは。多分。]
 
(191) 2023/03/13(Mon) 14:01:58

【人】 黒崎柚樹


 おーにぎーりー♪おーにぎーりー♪

[そして数十分後の私は、微妙に調子っぱずれの"おにぎりの歌(自作)"を歌いながら、おにぎりを作ってた。

小さめサイズの塩むすびに、ふき味噌を表面にふき味噌を塗ったのと、ニジマスの身をほぐしたのと白胡麻とおかかを混ぜたご飯のおにぎりにふき味噌をちょっとだけ塗ったのと。

どっちも炙って食べたら絶対美味しい。

ちなみにおにぎりの歌は、ソーソミーソー♪ラーラソーミー♪ね。ハ長調だよ。

いつの間にか一升瓶の中身は残り(3)1n3割くらいにはなってたんじゃなかろうか。
まあ、けっこう、飲んだ。飲んだね。良い気分。]

 とらはー。チョコと私と、どっちが好きですかー?

[私は、卵より苺よりとらが好きだよ?

なんて言われても、何と比べてどうしてそうなった感しかないだろうとは思うよ。
私はひたすら御機嫌だった。*]
(192) 2023/03/13(Mon) 14:02:50

【独】 黒崎柚樹

/*
なぜかおにぎりの歌が爆誕していた……
(なんか脳内で柚樹さんが歌い出してたものだから……)

多分柚樹はずーっと武藤を"とら"呼びしてただろうから、武藤の忍耐の上におにぎりシーンが成り立ってたんですねという確定ねじ込み……(武藤はがんばって……)
(-394) 2023/03/13(Mon) 14:05:54

【独】 武藤景虎

/*
おにぎりの歌かわいいね……。

おにぎりシーンまで辿り着いていただきありがとうございます。
美味しそう……_(:3 」∠)_
おにぎり食べ終わるまでは忍耐を続けたいです(大変)
(-395) 2023/03/13(Mon) 14:12:17

【独】 黒崎柚樹

/*
おにぎりは食べねばならないと思った[尋常ならざる使命感]

おにぎり食べて、火の始末もしなきゃだしね……(まあ消えてれば良い状態ではあろうなと……)(そして幸い、洗い物はきっとかなり少ない……バーベキューよりずっと簡単……)
(-396) 2023/03/13(Mon) 14:15:18

【人】 武藤景虎

[柚樹とは色々食べに行ったり作ってもらったりしてるけど、食べ物の好みは似通っているとは思う。

甘いものに関してはオレの方が好きとか、チョコ系を頼みがち――ではなく確実に頼む――といった違いはあれど、ケーキやパフェなんかを食べるときには分けて食えるという利点があるし。

オレが骨せんべいに食いつくのは意外だったらしいが、柚樹は好きだろうなとは思ったよ。

前に酒の肴としての料理をリクエストした時も意外と渋いものが好きなんだねと驚かれた記憶がある。
普段はわかりやすい肉とか、柚樹の弟と似たようなものを喜んで食べるし、あとはやっぱ甘いもんばっか食ってるせいはありそう。
でも、酒飲まない頃から酒のアテっぽいものも好きなので。

日本酒飲む段取りになって、追加の肴も出して貰った時点で早く食べたさはあったのだけど、柚樹が"ご褒美"のニジマスを食べている間はぼんやり見てたら食べないのかと聞かれてしまった。>>188
我に帰った感じで食べたので、ちょっと舌を火傷しそうになった。

美味いよと笑顔になったのは、柚樹にちゃんと美味いもの食わせられたことを確認できたというのもあったかも。
食べてる顔見てたらわかりはしたんだけど。

柚樹の焼いた分を食べてるときはそれ程まで黙々食べてる感じでもなかったから、補正的なものもあるのかと思えば猶更焼いてよかったなって。]
(193) 2023/03/13(Mon) 15:54:20

【人】 武藤景虎


 ああ、花見用の酒。お花見もしたいよな。

[この辺りも春めいた色の木々が遠くに見えたりもするが、湖やら川に夢中ではあったし。
春になったら花見もしたいと冬の頃に話したっけ。現実に帰った後は感覚的にもう少ししたら花見もできる頃かな。
花見の席に合いそうなラベルの瓶を見ながらそんなことを思い出した。

夏の日本酒がどんなものなのかはよく知らないが、夏は日本酒というよりビールとかサワーになりがちかも。]

 魚の頭食うことも普段そうそうないよね。
 顔まで肉があったり目玉食ったりする煮付け用の魚はともかく。

[ああいうのは可食部多いというだけでまた別かな。好きではあるけど。

背骨は美味かったけど頭はどうなんだろうと思っていたら、柚樹が美味そうに食べていたので齧ってみたら、ちゃんと美味くてびっくりした。>>189
普段食わないとこまで食えるとなんだか得した気分になるな。]
(194) 2023/03/13(Mon) 15:55:17

【人】 武藤景虎

[そうこうしてるうちに酒も進むわけで。気づけば距離も近くなっていたのだけど。

昨日の夜までは柚樹を寝かせてやりたいと思っていたからあまり酔わないようにしようと意識していたのもあったし、反動的に気が緩んでいたのもあると思う。
それ故に、記憶がどっかいってる時に触った時と違って、他意のある触れ方だったとしても仕方がない。

柚樹も酔ってんなとは気づいてはいたけど、寄せた体に凭れ掛かってくるのに嬉しくはなってしまうし。>>190]

 んー……、酔ってはいるが、柚樹よりは酔ってない。

[それはマジでそうだと思う。だって呼び方……、とは指摘できなかった。
そう呼ばれるのが嫌なわけではないし、ただやばいだけで。

距離近くしたオレも悪いには悪いのだが、いろいろ堪えることになったのは魚を途中放棄することになったら悪いしという思いもあって。
魚食べたいから邪魔しないでと言われたら若干ショックなので避けたともいう。]
(195) 2023/03/13(Mon) 15:56:05

【人】 武藤景虎


 っふ、なにその歌。たまごの歌の仲間?

[米を握りながら上機嫌に歌いだすのを見て小さく吹き出した。

たまごの歌とは、子供のころの動画を見る機会があった時、3歳児の柚樹が似たように歌っていた歌のことで。
それもたまごたまごとメロディーに乗せるだけのオリジナルソングで、基本的にテーマの食い物名しか歌詞にはならないようだ。]

 えっ、それ焼きおにぎりにすんの?めちゃくちゃ美味そう。

[おにぎりはどうやら焼き味噌おにぎりになるらしいことはふき味噌を塗りだしたとこで気づいた。
魚の身と胡麻とおかかを混ぜたやつも絶対美味しいやつだし。

その間までに何度繰り出されたかわからない"とら"呼びにここまで忍耐できてよかった。

多分、食欲に振り切っておこうと思ったんだろう。
網の上で焼かれるおにぎりを見て心頭滅却しよう、と冷静に考えたら意味不明なことを思いながらおにぎりを見ていたのだけど。

唐突な質問に、集中が乱されることにはなった。>>192]
(196) 2023/03/13(Mon) 15:57:08

【秘】 武藤景虎 → 黒崎柚樹


 えっ?何その質問……
 チョコより柚樹の方が、かわいいよ?
 いや?なんかおかしいな?

[チョコがかわいいってなんだよ、やっぱり結構酔ってる。

そりゃあ、チョコは確かにほぼ毎日食ってはいるし、好きなものと言われて一番に挙げるのは確かだけれど。]

 
───柚樹の方が美味いし、毎日食いたい。


[この方が文脈的に正しいな、と一人で納得して首を傾けると隣にある首筋を甘く噛んだ。

質問はどっちが好き?だったのでどっちにしろ答え方としておかしい気はするが、間違えてはないと思う。

唇と歯に触れた肌の感触と熱に、これ以上堪えるのは無理かもしれん、と体に腕を回そうとして───]
(-397) 2023/03/13(Mon) 15:59:19

【人】 武藤景虎

[───焼き味噌おにぎりの焼ける匂いが漂ってきたら、そっちに意識はいきますよね、わかります。

うん、食べるよ、食べたいし。おにぎりも。
のろのろと体を離して、焼けて良い香りの蒸気を発しているおにぎりを皿に乗せてもらえば受け取った。]

 ぁっつ……、
 ……う……、すげえ美味い。

[素手で持とうとしたら当たり前だがめちゃくちゃ熱かったので、箸で割って口に運ぶ。
わかってたけど美味い。焼けた味噌の風味と米のカリカリになった部分が嬉しい。

手元の皿の上で少し冷めてきたら結局手で持って齧る方には移行した。
熱々のも良いけど、おにぎりはやっぱ齧った方が美味い気がする。
混ぜご飯になってる方もやばいくらいに美味いな。

残りもだいぶ少なくなった酒をグラスに注いで、熱で痺れた感じのする舌を冷やすついでに流し込む。
酒にも当然のように合うし。飲みの〆にはぴったりだと思う。

おにぎりを食べてる間は集中していたので、大分心頭は滅却できたかもしれない。]*
(197) 2023/03/13(Mon) 16:00:11

【独】 武藤景虎

/*
おにぎりは食べたい(食べた)
おにぎり食べてる間は落ち着いたけど、食べ終わったら落ち着いてはないと思う(おにぎりの力がすごい)。
でもえらいので片付けはします……。
(-398) 2023/03/13(Mon) 16:04:21

【独】 片連理 “椿”

/*
>>*9
この後って展望どんな感じかな?〆までに場面転換する?
自分が想定してる〆がたぶんどの場面からでも入れられるから、もし何か想定してるのがあったら誘導ほしいー
(-399) 2023/03/13(Mon) 16:10:46

【独】 黒崎柚樹

/*
う"、秘話ぁ……破壊力……_(:3 」∠)_ [煽っておいて死]

おにぎり食べてた。えらいえらい[なで]
本当に我々は何と戦っているのか……w
(-400) 2023/03/13(Mon) 16:14:32

【独】 武藤景虎

/*
>>-400柚樹
忍耐が続かなかったため……(でもおにぎりは食べた)
ほんとに何と戦っているんだ……いろんな欲求と戦っている気がする……
(-401) 2023/03/13(Mon) 16:18:02

【独】 一匹狼 “楓”

/*
>>-399椿
椿さんがこの先どうなるのか次第で決めようと思ってたなー

一応考えてることはあるけど、割と椿さん依存なので何か案があるならやってもらえると助かる感じ!
(-402) 2023/03/13(Mon) 16:29:21