人狼物語 三日月国


12 【完全身内村】アラビアンナイト

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 魔神 ハーレフ

まあアールアレフも認める美貌はあるので勝算0ではないのでは?
運悪く変なのに捕まらなければ…。
(-18) ときいろ 2019/06/16(Sun) 11:49:45
ハーレフは、アリとキリギリスで言えば、まめなキリギリス…。
ときいろ 2019/06/16(Sun) 11:50:31

【独】 孤児 ヘイダル

生活能力がおそろしく低そうにしか見えねーな……。
(-19) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 11:50:55

【独】 魔神 ハーレフ

この点から言うと、ランプの魔神の解放システムって一理ありますよね。
魔神の解放を願う人柄なり理由があれば、元のご主人様がただの人間に戻った魔神にも優しくしてくれる可能性は高いでしょう。
(-20) ときいろ 2019/06/16(Sun) 11:52:54
ハーレフは、低いので助けてあげてください!(丸投げ
ときいろ 2019/06/16(Sun) 11:53:54

【独】 孤児 ヘイダル

>>可能性は高いでしょう<<

すさまじい他力本願ぶり……実に清々しい……。
(-21) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 11:56:56

【独】 魔神 ハーレフ

そもそも明確なペナルティ無しに3つ願いが叶う時点で色々すごいねって話だから良いんですよ!
(-22) ときいろ 2019/06/16(Sun) 12:03:17

【人】 孤児 ヘイダル

>>18
……お前、歌、歌えんの?
吟遊詩人って、自分で詩を作って歌にすんだぞ?そも文字書けんのか?
楽器も弾けないといけねーし。

大体、家や金がそう簡単になんとかなるわけねーだろが……。

なあ、ちんちくりんでも、お前、一応女なんだろ?
せっかく人間になれたのに、奴隷商人にとっ捕まって売り払われでもしたらどーすんだよ……。

あー!もう!!
(19) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 12:05:59

【人】 孤児 ヘイダル

俺にも色々思うところはあって。

こういう形で借りを作るのは悔しい気もしたけれど、実のところ最も頼れるのは彼女しか居なかった。

「暫くの間、俺とこいつを住み込みで雇ってくれないか?」

ハーレフの手を引いたヘイダルが、アールアレフの自邸を訪れたのは。

輝きを増した美貌にアールアレフの下男らがどよめいて。
サーカスでは銀獅子が消えた大騒ぎになって。
そして魔法のランプがこの世からひっそりと姿を消した、その夜の事。
(20) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 12:07:21

【赤】 孤児 ヘイダル

問答無用で一番安全な解決策に乗り出しました(どややぁ
(*19) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 12:07:45

【独】 孤児 ヘイダル

飯くってくるー*
(-23) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 12:10:24

【人】 魔神 ハーレフ

歌は歌えるよ!沢山練習したもん!
……文字?そんなのこうやって…。

[空に指を滑らせ、ぴたりと止まる]

人間ってできないんだ…?
えっと、じゃあ、楽器と文字は練習する!

どれいしょうにん…?
でも私、今までご主人に興味持たれたこと無いもの!たぶん奴隷商人も興味持たないから大丈夫だよ!
(21) ときいろ 2019/06/16(Sun) 12:12:31

【人】 魔神 ハーレフ

聞かれたから説明したのに、ヘイダルはなんだか頭痛を堪えるみたいな表情になっていった。
そして問答無用で手を引かれて、着いた先はアールアレフのおうち。

私の最後のご主人様にして、最初のお友達!

ヘイダルは住み込みだとか雇うとか色々言ってたけど、そんなことは私の耳を素通りしていた。


「アールアレフ、こんばんは!
いい夜だね!あのね、夜更かししてお喋りしよう?」


だってもう言う言葉は、決めてあるのだ!
(22) ときいろ 2019/06/16(Sun) 12:21:02
ハーレフは、うかれぽんち。
ときいろ 2019/06/16(Sun) 12:22:27

ヘイダルは、>>うかれぽんち<<
Valkyrie 2019/06/16(Sun) 12:37:32

【赤】 孤児 ヘイダル

……これ、一方的にアールアレフ受難の日々の始まりな感じがしないでもないが、まあ、退屈そうだったあいつも楽しそうにしてくれるんじゃないかな!きっとな!!
(*20) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 12:38:53

【人】 孤児 ヘイダル


■全てが終わり


銀獅子が消えてしまったとサーカスは騒然としていたらしいけれど、その騒動を俺は目にはしていない。

ただ、ハーレフが皆の願いを叶え、金の煙がふわりと舞ったその後に、軽く握った俺の手指の中、いつのまにか小さな丸いものが入ってた。

緑と青の色が詰まった、ガラス玉。
緑は草原の色。青は快晴の空の色。
どこか余所の風景を映している風なその景色が、ゆっくりと動いていて。

この国では見かけない、知らない花が揺れる土地。

立ち止まり周囲を見渡しているゾラフの姿がその中にあり、息を呑んで見つめる中、一歩一歩、草を踏みしめて歩き出した。
彼の"不自由"の象徴だった固く冷たい首輪も、身体中の傷もすっかり消えているように見えた。

それは、己のために願いを使わなかった事に対するちょっとしたおまけだったのか、それとも銀獅子自身の望みでもあったのか。

彼が一番に求める自由の形をと言いつつも、行く末の安否が気になって仕方がなかった俺が手にした、何よりの贈り物だった。
(23) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 13:36:16

【人】 孤児 ヘイダル


  ────いつか、あの草原に行ってみたい。

  ゾラフに会えたところで、俺の事は忘れてるかもだけど。

  でも、いつか。
  いつか、国を出て、あの青空の下に行ってみたい。


俺には、新しい目標ができた。
(24) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 13:37:08

【人】 孤児 ヘイダル


そうとなれば、こそ泥稼業などしている場合じゃない。

盗んだ金でゾラフに会いに行くなんて事は出来るはずが無く、真面目に仕事をしなければと思った。

あと、いつか俺がなりたいと思った事には、きっと知識も必要だった。勉強もしなきゃいけないなと思いを巡らせた。

────なのに。なのに、だ。

目の前のちんちくりんと来たら。

家と金はなんとかなるとか、見た目は己の身を案じるべき年頃の女なのに根拠のない"大丈夫"を連呼してはへらっへら笑っていやがる。
(25) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 13:38:08

【人】 孤児 ヘイダル


「大丈夫なわけがあるか!ばかっ!」

元より、頼れる大人なんて(見た目は幾分若返っちまったみてーだけど)あいつしか知らない。

住み込みで働かせて欲しい。
それが無理なら真っ当な働き口を紹介して欲しい。

それを頼みに行こうとしてたんだ。
1人が2人になったところで、もう今更だ。

このちんちくりんは連日野宿するつもりらしいぞと告げたら、彼女だってきっと黙ってはいないだろう。

「────ほれ、行くぞ」

取った腕は、前みたいな薄布じみた軽さじゃなかった。
肉の重さをきちんと持っていることに、俺は不思議と安堵した。

どこへ?とのんびりへらへら聞いて来る奴には、頭痛を禁じ得なかったけども。*
(26) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 13:39:39

【独】 物語を記録したい イオリ

/*
うわ―――終わってた見逃した悔しい!!
爆撃予告しておいて結局1dしかできなくてごめんなさい!!

今からでも!! するんだからねっ!!
ただ、時間の都合でかなりシンプルになっちゃうかもだけど!!
うわ―――ん!!!!!!

あっまずは

お疲れさまでしたっ!!
まだ読めてないけど良い物語になったみたいで良かったですっ!!
(-24) TSO 2019/06/16(Sun) 15:00:45

【独】 魔神 ハーレフ

きりんさんお疲れ様ですー!
感想頂けてありがとうございました&見物ありがとうございました![ぎゅー]
(-25) ときいろ 2019/06/16(Sun) 16:21:19

【赤】 魔神 ハーレフ

アールアレフの生活がだいぶ騒がしいものになると思うけど、案外楽しんでくれる気がするの!
[この元魔神、普通の従者スキルに関しては無能だと思うけど]
(*21) ときいろ 2019/06/16(Sun) 16:33:34

【赤】 新米TC ぽきゃ

議題はあげておきましょうか!
明日の深夜0時まで村は続きますので、気が向かれたら是非!

■自分のシーンで好きなところ
■他の人のシーンで好きなところ
■村のバランスどうでしたか?改善点あれば!
■後何かあればそれも!
(*22) rein-joir 2019/06/16(Sun) 16:38:25

【独】 新米TC ぽきゃ

■村建て裏話
映画「アラジン」のジーニーに萌えて(6/8)、大体構成決めて話を持ちかけ(6/9)、気付いたら村建ててました!(6/13)
企画開始からエピローグ終了まで10日というとんでもスケジュール!
改めてさくらさんも女神様も乗っていただいてありがとうございます!

これくらい気軽く出来ると判明したので、気が向いたらまた軽く遊びましょう♥️
(-26) rein-joir 2019/06/16(Sun) 16:53:44

【独】 孤児 ヘイダル

おはよ(寝てた)。

きりんさんもありがとうございましたー。
見ていてくれてありがとう。

うん、今回、すごい勢いで話がまとまったよね。
「3人でTRPG村風コンパクト村を遊びたいです!私GMやります!」と突然れいんさんが言い出したのこないだの日曜日だったもんね……。

たとえ多忙でも1日1時間費やせれば、まあなんとなかなる村。
まあ実際はさすがに1時間じゃ足りなかったけども、でも読むのも書くのもこのボリュームならなんとかなるなる。
(-27) Valkyrie 2019/06/16(Sun) 17:45:45

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:0>>2:1 アールアレフ君
「私達はよく似ているのかもしれないわね」
という言葉にまず驚かされて
自分のことを「付属品」だと言うアールアレフ君にまた驚かされたよ!

自分のことをそんな風に評価しているなんて、全然思わなかった。
しかも、それを、キミは悲壮感なくさらっと言うんだね。
「永遠の若さと美貌」を望む「付属品」? ……??
アールアレフ君は本当にボクを混乱させるんだけれど、アールアレフ君だからこそ、っていう納得感もあって……つまり、魅力的ってことさ!

そして、「魔神にはならない」の一言に顔を覆ったよ。
キミって女性は、どこまで……!(言葉にならない)

>>2:2>>2:3>>2:4 ヘイダル君
ヘイダル君は、ハーレフ君といると調子が狂うみたいだね?
冒頭で真剣にハーレフ君のことを考えている(その内容もまさにハーレフ君に寄り添っていて、素敵だ!)ヘイダル君には悪いけれど、なんだか微笑ましく感じてしまったよ。
"あーもうっ!"とか、"ガラじゃねえ!"とか、
"俺はずっと白黒はっきりつけて生きてきたのに!"とか、さ。
本人は不服そうにしているけれど、彼女との関りの中で「それだけじゃない」方向に、優しく変化していくヘイダル君が、ボクは好きだよ。

「全力で奪いに来い」は、かっこいいね!(n度目)
ヘイダル君らしい言葉だし、ハーレフ君を励まして鼓舞する言葉でもあるんだよ!
(-28) TSO 2019/06/16(Sun) 18:10:40

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:5>>2:6>>2:7>>2:8 ヘイダル君
「えー…………それいつか、逆に死にたくならない?」

この第一声にまずやられたよ。
相手を折りたいとか嫌味とか熟考したとかではなく、本当にその瞬間に、素朴に思った疑問をそのまま口に出したんだろうね。
それがヘイダル君だものね!

「仮じゃなく確定なんだけどさ。」はずるい。かわいすぎるよ、もう。

理解できないからって一蹴するなんて、そんなことはせずに立ち向かったヘイダル君の言葉は……
「"大事な人"が今いなくて、この先作る気もない望みだよね」
素晴らしい!!
まさにアールアレフ君を刺した言葉だと感じたよ。
アールアレフ君にとっての「希望」は、ヘイダル君の目には「絶望」に映ったんだね。
ああ……この対比は最高だよ。記録をする手が止まってしまうくらいに!

結論の「負けねー。」は、ハーレフ君に宛てた言葉と同じだけれども、意味は全く違うよね。
でもどちらも、相手への想いにあふれた言葉だね!
(-29) TSO 2019/06/16(Sun) 18:11:29

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:9>>2:10>>2:11>>2:12 ハーレフ君
「ほんとうアールアレフってずるいなぁ。」

……ああ。
アールアレフ君の「見られなきゃ意味がない」って言葉は、ハーレフ君。
キミ自身を深く刺す言葉だったんだね……。
意味がない、意味がない、意味がない……
アールアレフ君は、残酷だね。って、いや、これはアールアレフ君に感嘆しているから言う言葉さ。あの台詞が意識的だろうと無意識的だろうと、アールアレフ君はいつも的確に残酷だ。

そんなアールアレフ君を評して「理想的なご主人様」だって言うハーレフ君。
キミはやっぱり、人間じゃなく、ランプの魔神なんだ。
いや、違うな。「ランプの魔神として在る時間が長すぎた少女」だ。
…………。

ハーレフ君の持つ少ないものの中でも、大切なもの。
「光輪」っていう名前が、それなんだね。
これは、ハーレフ君が会ってきた人の中で、少なくとも1人は、それが例え一瞬でも、ハーレフ君を「見た」人がいるっていうことだ。
ほんの少しだけ安心したよ。

ずっと前向きで「楽しい」しか発信してこなかったハーレフ君が、アールアレフ君の存在に、言葉に、揺さぶられて自虐している。
これは、見ていて痛いけれど、きっと必要な変化なんだね。
ハーレフ君の出した答えは、「恐怖すらも友にして生きていたい。」
ハーレフ君は、本当に、ずっと顔を上げて前を見ている子だね。
(-30) TSO 2019/06/16(Sun) 18:12:11

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:13>>2:14 ハーレフ君
なんだか、ハーレフ君が一瞬違う子に見えたよ。
おかしいな。
「魔神」じゃなくて「人間」に見えたんだ。

きっと、一緒にいて調子が乱れるのは、ヘイダル君だけじゃなく、ハーレフ君もなんじゃないかな。
ただ、ハーレフ君はその変化を自然に受け入れているみたいだけれども。
女の子って、強いね!

[くすくす]


>>2:15>>2:16>>2:17 ハーレフ君
これは……デートだね。
きゅんきゅん警察、出番です!
青春の匂いを感知しました、通報です、出動してください!
瞬間汗キュンとか見張ってないでこっち! こっちを逮捕してください!!!

……あ、ごめん。今のは忘れておくれ。

色とりどりの商品や、ごったがえす人込みの中で、目がぐるぐるになりながらも「楽しい!」しか感じていないハーレフ君。
人間の子供が夏祭りとかで感じる原体験を、今、やっと、しているんだね。
きっとこの日の感覚を、ハーレフ君は一生忘れないんじゃないかな。

ゾラフ君に心からの「特別な人に出会えて、本当に良かったね」を言えるハーレフ君。
林檎の種まで食べてしまうのは、与えられた一瞬一瞬、貰ったものひとつひとつ、そのすべてがハーレフ君にとっての宝物だから、なんだろうね……。

切ないけれども、美しい話だと思うよ。
(-31) TSO 2019/06/16(Sun) 18:12:30

【独】 物語を記録したい イオリ

一旦休憩だ!

赤と灰を消してひたすら白だけ追って書いているから、舞台裏はどうなっていたのかは、これからのお楽しみだ。

省エネで感想を書こうと思ったけど、そんなのは無理だったよ……
ふふっ……。
(-32) TSO 2019/06/16(Sun) 18:13:49

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:18>>2:19>>2:20 ヘイダル君
〜〜〜〜〜……っ!!

もしもし!! きゅんきゅん警察ですか!!
さっき通報したのに到着はまだですか!!
いい加減にしてください限界です、青春の限界値です!!
法の裁きを急いで下さい!!

……あ。うん。ごめん。今のも忘れてくれるかな(棒読み)

ふぅ。財布をくすねているヘイダル君を見たら正気を取り戻したよ。

と思ったら林檎を渡して冷たい指に触れている所や、人混みで咄嗟に腕をとっていたのを見て、また通報ボタンに指が伸びそうなんだけどね……[堪えている]

ゾラフ君の幸せを考えるヘイダル君。
そう素直には頷けないと思うけれど、ボクもハーレフ君と同じで、ゾラフ君は幸せだと思うよ。

そして、そのゾラフ君の為に更に強くなっていこうという「信念」「人生への疑問」を得たヘイダル君もまた、ゾラフ君からの贈り物を受け取っているように思うな。
とっても素敵な関係だね!

[芯を食べきったハーレフ君に、慌ててから笑ったヘイダル君、からの一連の流れを見て、笑顔で通報ボタンを連打した]
(-33) TSO 2019/06/16(Sun) 18:51:13

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:21>>2:22 アールアレフ君
きた……アールアレフ君!
最早アールアレフ君のアイコンを見るだけで謎の緊張をするようになってしまったよ。

フェイクの樹にお菓子を飾る……。
悪趣味(あえてこう言うよ)な「遊び」も、アールアレフ君にかかればこの通り。
王座に座る者の、指先ひとつぶんの戯れのような、自分が滑稽であることまで楽しんでいる「持つ者」の余裕と、生来の気品由来の悪戯に様変わりしてしまうんだ。
まったく、アールアレフ君(の中の人)は、なんでこんなことを思いつくんだろうね?

「子犬は〜賢い子だから」の台詞がとても好きさ。
アールアレフ君は、ヘイダル君が好みなんだね。
沢山のオモチャの中から「これが好きよ」って拾い上げる感覚で、「好み」なんだね。

こんなにうつろな「いとおしい」を、ボクは知らない。

……そこから、「後ろめたく」という言葉が出たことに、とても驚いたよ。
当たり前だけど、アールアレフ君、キミも人間なんだね。
ほんのかすかなものかもしれないけれど、「後ろめたい」という可能性を残していたんだね。
底が見えない、って、こういうことを言うのかな?
(-34) TSO 2019/06/16(Sun) 18:52:05

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:23 ハーレフ君
ああ……。
アールアレフ君の予想した通りに喜ぶハーレフ君を見て、悲しい喜劇を見ている気分になったよ。

「いつぞやのご主人様」は、あまり良いご主人様じゃなかったみたいだね?
コメディ風のシーンではあるけれども、やっぱりどこかほの暗いのは、ハーレフ君という存在じたいが人間の汚い部分を暴き立てる者だからなのかもしれないね。

>>2:24>>2:25>>2:26 ヘイダル君
アールアレフ君への警戒心をむきだしにするヘイダル君。
これすらも、アールアレフ君が描いたシナリオ通りで、ボクは……。

[目を伏せて、息を吐いてから記録を再開した]

「この状況で毒を盛るような女でもない」
これが、とても好きだよ。そう。ヘイダル君はその警戒心から、アールアレフ君への評価が理性的で的確だ。

"同じ結論に達している……あんたも分かっているだろう?"
この台詞を見て、ボクは、ヘイダル君がアールアレフ君と同じ高さの目線を手に入れたんだなと感じたよ。
ライバル、ってやつなのかな。
(-35) TSO 2019/06/16(Sun) 18:52:49