人狼物語 三日月国


180 【R15RP村】月影のさやけさ、 秘めたる願い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 工藤 彩葉

 
[窓から柔らかく射す月明りの元。すぐ近くに来るまで
あおちゃんの表情はよく見えなかった。
でもお互いの声色で、怯えがないのは見て取れる。

手元の花束を見つけて、それどうしたの、と尋ねれば
プレゼントと返ってきた声に、私は数度瞬きをして。]


 あおちゃんは、優しいね。


[と、また笑みを浮かべながら言いつつ、
一緒に幽霊の前へ足を進めた。

昨日、かなちゃんにメッセージを送った時>>3:=4
私は幽霊に返事をしてもらえないんじゃないかって
そう思ったのは、私の聞きたいことが彼女を通して
別の人のいつかの姿を思い浮かべていたからで。

幽霊さん自身に向き合える人だったら
別の結果になるんじゃないか、なんて考えていたから
紫色の花束を供えて優しい声をかける>>332
あおちゃんの隣で、話の行く末を
見守っていたんだけど。]
 
(476) 2022/10/23(Sun) 21:10:53

【人】 工藤 彩葉

 
[あれ。やっぱり難しかった?
と肩を落としかけた時。
三つ目の質問には返答があったようで>>333
私はつい両手を握りしめ、やったね!みたいな
リアクションをしてしまった。

やっぱりあおちゃんの場合、料理の話題が
一番心を通じ合わせられたのかもしれないね。
という感想は場違いかもしれないので
私も今はダンマリしておこう。


でも。後悔しないようにと考えた時、
自分と、近しい人のことばかり思い浮かべていた私は
あおちゃんが何を考えていたのか、>>334
その結果、口に出された願いも>>336
全く予想できていなくて。]


 えっ!?


[と思わず声をもらして、
幽霊ではなく隣のあおちゃんを凝視してしまった。]
 
(477) 2022/10/23(Sun) 21:10:56

【人】 工藤 彩葉

 
[口に出してしまったなら、
すでに願いの回数は消費されているのだろうか。
私は二の句が継げないまま、
続くあおちゃんの声に耳を傾けて。>>337]


 ……やっぱり、あおちゃん優しいね。
 優しすぎて、心配になっちゃうくらい。


[ごめんね、という一言に>>338
まずは困ったような笑みを浮かべてしまった。
困った、というよりも言葉の通り、
心配からくるものだったけれど。

誰かのために使うなら、って話はしたけど
まさか幽霊のために願いを使うなんて。

でも、あおちゃんの苦笑いがにっこりに変われば
私がその選択を否定する理由もなく。]
 

 土壇場だったの?
 もう、しょうがないなあ。


[気付けば、そんな気の抜けた声と
穏やかな笑みを浮かべていたのだった。]
 
(478) 2022/10/23(Sun) 21:10:58

【人】 工藤 彩葉

 
[それから一度、幽霊の方に視線を向けて。
急かすような様子は見えないのを確かめてから、
私はあおちゃんに向き直り。]


 私の願い事はもう決まってる。
 今一番叶えたいのは、あおちゃんの願いだから。

 だから…、教えてほしいの。
 私はどんなふうに願えばいい?


[おんなのこになりたい、は
彼女が天秤にかけていただろうものを思えば、
抽象的すぎるようにも思えて。]


 あおちゃんは、いつ、どうやって、
 どんな女の子になりたいの?


[真剣な顔で尋ねて、あおちゃんを見つめた。
首を傾げられるようなら、少し、相談しようか。]
 
(479) 2022/10/23(Sun) 21:11:01

【人】 工藤 彩葉

 
[私が考えていたのはこんなこと。
求められれば少しずつ、言葉にしたと思う。

一つ目は、過去を変える選択肢。
きっと、生まれた時からそうだったら、って
何度も思ったんじゃないかな。
でも失うもの、変わるものの大きさを考えれば
それは難しいのかもしれなくて。
それでも願ってみる価値があると思うなら、
私はきっと、頷いたと思う…けど。
本音を言えば少し寂しいとも思っていた。
だってそしたら、私たち出会えなかったかもしれない


二つ目は、未来に変わる選択肢。
たとえば卒業の日に。
それとも、いつか決心のついた日に
何かをトリガーにして、発動するような願い方。
その猶予のかわりに、本当に叶うのかどうか
ずっと不安がつきまとうことになるだろうけど。
あおちゃんが心の整理、ちゃんとできたのかどうか
私はまだ聞けていないから。>>2:=3]

 
(480) 2022/10/23(Sun) 21:11:04

【人】 工藤 彩葉

 
[……それとも。別の選択肢。

彼女は何も変わらずに、変わらないまま、
周りの方を変えてしまう選択肢もあると思った。
そのままの心と体を受け入れてもらえるように。
もちろん、全てを変えるのは難しくて
範囲は限定的になるのかもしれないけど。

でも、だって、本当は
何も間違ってなんかいないでしょ?
今のあおちゃんが、ここにこうして存在してること。
心を変えるのは苦しいと思う。
じゃあ体を変えるのは、どうなんだろう。
喜びだけが残るのだろうか。
それなら、いいんだけど…


…これは、苦しむだけの道かもしれないと。
そうも思うから、躊躇して。
彼女が思いもよらない様子なら、
私は何も口にしなかっただろう。]
 
(481) 2022/10/23(Sun) 21:11:07

【人】 工藤 彩葉

 
[きっと今この瞬間に、
女の子の身体を願うのが一番確実な方法。
それがわかっていても、私はたくさん考えた。
だってすごく、大事なことだと思うから。
 
もし答えの出ない問いなのだとしたら、
幽霊さんに託してみるのも
ありなのかもしれないけど。

今しか言えない一度だけの願いなら、
後悔のないように言葉を尽くしたくて。


あおちゃんは、なんて答えるんだろう。]*
 
(482) 2022/10/23(Sun) 21:11:09

【独】 工藤 彩葉

/*
拝啓 あおちゃんへ
色々考えちゃって結論出ませんでした!(土下座
何言ってんの?状態かもしれないんですが
何言ってんの?でカットしてもらってもだいじょうぶです((
私は本当に説明が苦手(下手)
(-899) 2022/10/23(Sun) 21:12:03

【独】 軽音部 千葉郁也

/*
>>-898大木さん
大木さんがレス書いてる間に未國パイセンか俺が返してみたいな状態にはなってましたね…!

大木さんとはお話したかったし大変ありがたく…!
こちらこそお付き合いありがとうですよ…!!
(-900) 2022/10/23(Sun) 21:13:05

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 不安を除いてやることは出来た。
  ただ、喜色の先には表情の歪みと涙。>>377

  いつか転んで泣いてしまった「秋獅ソゃん」に
  「絵音くん」は慌てて駆け寄りながらも
  ランドセルからハンカチや絆創膏を取り出したけれど。

  残念ながら、現在そうした習慣は無くなっていた。
  一瞬指を伸ばしかけるも互いの年齢を思い出し、引っ込めて
  幼い女の子にそうしたように拭ってやることも出来ず、
  少し狼狽えながら様子を見た。

  驚き返させてしまった一瞬の勘違いには>>373
  すぐに続けられた言葉で気づいたので、>>200
  泣かせてしまったことに対してのほうが、余程動揺した。

  でも、オレに出来るのは思ったことを伝えること。
  その涙が悲しみからではないのは理解できたから
  口を開いたのは多分、間違った選択ではない。 ]
(483) 2022/10/23(Sun) 21:17:44

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ その涙は感情が溢れたようなもので、
  精神が乱れているわけではないのだろう。

  涙を拭った秋獅ヘただ静かに聞いてくれて>>378
  拒みながら一方的に押し付けた遺言の時と違い、
  理解や納得のような相槌を打つ。>>379

  オレと秋獅ヘ別の人間だから、
  もう軽率は共感は示さないけれど。
  千葉との関わりで得た自分なりの結論のようなものが、
  彼女の道を見つける小さな手助けにでもなるといい。 ]

……ああ、任せておけよ?

[ オレもまた、しっかりと秋獅ノ向き合って。>>380
  それはこっちの台詞、って言葉は今は引っ込めた。

  だってこんなにも明るい涙を流す人に
  その気持ちを受け止めることに集中せず
  既に告げた礼を繰り返すのは無粋というものだ。

  彼女は、自分で選んだことを告げた時に>>372
  言葉少なくも思いが伝わるような返事をしてくれたのだから。

  もう狼狽えも心配もせず、
  微笑みだって自然に浮かべられただろう。 ]
(484) 2022/10/23(Sun) 21:17:55

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 柔らかく返される感触と伝え合う温度が、互いの生の継続を示す。
  そこにはもう、苦笑しあった時のような>>240
  気まずさや気恥ずかしさなんて、無かったんだ。>>94

  会う前は今の秋獅フ気持ちが知れず、
  何か出来ることがあるのかも分からなかった。

  生きていてほしかっただけ。
  助けたいとか感謝されたいとか、英雄願望みたいなものは無い。
  でも、こうなって良かったと思う。

  同じ人物の陰に立っていた、同じ願いを持った女の子に
  思い出にしたつもりでも今でも大切だった彼女に、
  何かをしてあげられて、いつか再び助けられることもあったりして
  新しい形でまた共に生きていけるのなら。 ]
(485) 2022/10/23(Sun) 21:18:06

【人】 大木慎之介

─ 三日後・病室 未國と ─

[言葉を探るような間をじっと待って、>>470
 何か思い当たるような呟きに目を瞬く。

 その後の問いにも少し驚いて、>>471
 答える言葉を探す間をほんの少しだけ空けて]


  ……うん。
  未國がいてくれてすごく助かったな。


[紛れもない本心を伝えて、微笑みを向けた。

 事の詳細を深く語る気は大木には無かったが、
 もし問われるならもう少し話すかもしれない。

 
 そして思うのだ。
 そんなふうに役立ちたいと思ってくれる未國だからこそ、
 あんなふうに仲間と思えて、互いに行動できたのだろうと]*
(486) 2022/10/23(Sun) 21:18:12

【人】 帰宅部 津崎絵音



…………いるよ

卒業しても、二人とも忙しくなって中々会わなくなったりしたって

それは変わらない。約束する

[ 自分を死体と称していた男が、
  誰かの幸せの中にいることを願われる。>>381

  きっと、それは幸福と呼んでもいいこと。


  ならば報い、応えなければならない。
  生きたこと、そうオレに願ったことを
  いつか未来の秋獅ェ後悔しないように。

  もう自分では駄目だ、なんて諦めることはしない。 ]
(487) 2022/10/23(Sun) 21:18:18

【独】 金海 叶冬

/*あやちゃん天ヶ瀬くんをみまもる
(-901) 2022/10/23(Sun) 21:18:29

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 置き去りにしない祈りは、
  何度でも重ね、彼女を繋ぎ止め支えられるだろうから。

  誰かの呪詛がそうであったように。 ]
(488) 2022/10/23(Sun) 21:18:31

【人】 帰宅部 津崎絵音



なあ、指切りげんまんしようか

[ あどけない笑みに、同じように笑顔を返して提案した。>>383

  随分と子供じみた、過去を彷彿とさせる誓い。

  でも、今日だけはいいだろう?
  些細なことをそうやって真実にしてきたあの頃のように
  漸く歩き出す一歩目くらいは、形がある約束を結んだって。

  きっと誰にも、笑わせやしないよ。* ]
(489) 2022/10/23(Sun) 21:18:43

【独】 帰宅部 津崎絵音

/*
遅い割にまとめ気味で、ごめんね……!
反応への反応に反応をしているとね、残り時間がね……!
そんな感じで、秋獅ヘエピの大切な時間を大きく割いてくれてありがとうな。
周りの人とも関わりながら、一緒に進んでいこ。
(-902) 2022/10/23(Sun) 21:21:41

【独】 白瀬 秋緒

/*
みんながあたしを泣かせてくるよ……………………………(´;ω;`)

涙腺がもうだめです……………………
(-903) 2022/10/23(Sun) 21:21:47

【独】 未國 聖奈

/*
えーん、大木がやさしい。。
(-904) 2022/10/23(Sun) 21:27:11

【独】 天ヶ瀬 青葉

/*
わああああ彩葉ちゃんがものすごく考えてくれてる!!!!
ありがとうありがとう…… (;A;)
(-905) 2022/10/23(Sun) 21:27:51

【独】 白瀬 秋緒

/*
ぴえ…………………………………(´;ω;`)(もう一度読んだ)

>>-902
全然速いしめちゃくちゃたくさん返してもらってますけど!?!?!?その謙遜にあたしは狂ってしまいます(色々と)
こちらこそたくさんお付き合いいただきありがとうございました……………………
一緒に進む……………(手繋ぐ(?))
(-906) 2022/10/23(Sun) 21:27:53

【独】 大木慎之介

/*
よし 読む暇できた(多分)
そしてなんか津崎くんを挟んでしまう現象……
投下前にちゃんと見てるのになあ? 不思議

工藤ちゃん優しい〜
リアリティある気遣いだな……って思ってしまうなど>>480>>481
他人事と思えないテーマなんですよね……
深掘りしてもらえてありがた……

>>-891鈴掛
鈴掛ちゃんの願い……切ない……>>457>>460
やり取りしてたときにロールは読み返したんだけど、問われたいことが上手く拾えず問い返せなかったんだよなー 申し訳ない

恋愛フラグはどうなんだろう、「過去の人を忘れさせて振り返らせてやるぜ!」って思う人もいるかもしれないので出してもよかったんじゃないかなあ……
恋愛感情NGなら出さないだろうけど、そうじゃなければ惚れてくれる人がもしいれば……って感じ

>>-900千葉
まさしく……! 楽しかったなあ。
(-907) 2022/10/23(Sun) 21:27:54

【独】 白瀬 秋緒

/*
あたしはまだちょっと片付けないといけない問題があるので(?)先にロルを………ロルを…………
(-908) 2022/10/23(Sun) 21:29:36

【独】 金海 叶冬

/*かいとくんさんど(ごめん

>>-877 秋月先輩

いつぞやのあさきです!
魔物のテンションがあがっておるのう

なるほどの人たらし力でした
ミステリアスボーイにもいつか遭遇したかった
(-909) 2022/10/23(Sun) 21:31:18

【人】 白瀬 秋緒

― 三日目・朝 ―


  …………そま先輩
  ……おはよう、ございます


[ 己の探していた人声を掛けられたとき、>>149
 繕うことも出来ず、昨夜から心の中で幾度か呼んだ名が出た ]


   ……っ、


[ なんで、酷い状態だとバレてしまうんだろうなと思った>>150
 己が余程分かりやすいのか、
 それとも普段に比べ余程酷い顔をしているのか
 未早はともかく、工藤や秋月、己の周りの人間が鋭いのか

 目の前の先輩は平気そうに見えていて、
 それでも色々のあったのだろうと本人の言葉から思う
 だとしたら、そま先輩は強い人だな、とも
 ずっとそんな風に感じていたのは、
 やはり守られていた後輩だから、だろうか
 相手も不器用だということは、下から見ていると気付かない>>152
 ]
 
(490) 2022/10/23(Sun) 21:34:23

【人】 白瀬 秋緒

 

  そま、先、輩………

  ……あたしの話、聞いてくれませんか


[ 吐き出していいと、思いの内を話しても良いという言葉>>151
 そのために探していた人だけれど、先にそれを言われてしまった
 声が震えてしまう、情けなく表情が歪む
 縋るようにねがいごとをした ]


  …………


[ そま先輩、挨拶に出なくて良いのかな、とか、今更な事を考える
 人が居る方からは離れた所に連れてきてしまった
 でも、上手く話し出せない。何を言うべきか分からない
 黙って、俯いて、 ]
 
(491) 2022/10/23(Sun) 21:34:52

【独】 帰宅部 津崎絵音

/*
千葉てめー、風紀委員先輩の手を借りて裏切りやがったな……

なんてな。
ところで書き終わって周りを見ると良かったねとなるところやお……おおう……おお……となるところがあって情緒ジェットコースターだな。
(-910) 2022/10/23(Sun) 21:34:55

【人】 白瀬 秋緒

 

  はい?????


[ 秋月の言葉にぽかんとした顔をした>>153
 こんな状況で何言ってんだこの人……の意味であるけれど、
 同時に心が少しだけ軽くなったことに気付く

 大丈夫ですよそま先輩
 ふーふーするぐらい、エアなでなでよりは普通の事だと思うんで……
 情けないとは思わないけれど、恐らくそこまで夢も見ていなかった
]
 
(492) 2022/10/23(Sun) 21:35:24

【人】 白瀬 秋緒

 

  ………………そま先輩って、不思議な人ですよね


[ 本当に不思議な人だな、と苦笑する
 そのままの勢いで、話し始めた ]


  そま先輩、あたし、やっぱり

 
(493) 2022/10/23(Sun) 21:35:58