人狼物語 三日月国


106 【RP】DK村学園祭!

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 1年は組 メグル

[ほくほく🍠]

/*
ユミくん、強烈な青春の1ページをありがとうwww
ぼくたちナイスカップルですね(。•̀v-)✧
(-78) 2021/11/08(Mon) 13:57:44

【独】 1年は組 メグル

/*
あっつわさんだ!(✿ʘᴗʘ三ʘᴗʘ✿)
お疲れ様ですお疲れ様です!(✿ʘᴗʘ三ʘᴗʘ✿)

文化祭ありがとうございましたー!!ฅ(✿ʘᴗʘ)ฅ
(-79) 2021/11/08(Mon) 13:58:50

【独】 3年は組 サトミ

/*
>>-77カナモリ
ヤッター!
きっとなつかさんが居たら銀だったと思われるw
(-80) 2021/11/08(Mon) 14:50:04

【独】 2年い組 カナモリ

/*
血が足りなくて頭がボワボワしているので、長い文章纏められないぼくです。
本番中じゃなくてマジで良かった。

>>-79(ʘᴗʘ✿)
あーい、メグルも楽しめた…?のか?
そうであれば何よりなのよ。
(-81) 2021/11/08(Mon) 19:03:43

【独】 2年い組 カナモリ

/*
アニパイの>>24は委員の活動なのかも知れないけど、3年がそれやってるってのが大分グッときますね。
思えば、トミーパイセンも写真撮って貰ってたから、3年の方が思い出を形にして残そうって意識強いのかもしれないねぇ。

RPでのお返しもしたいけど、今出来ねぇので感想を先に投げておこう。
(-82) 2021/11/08(Mon) 19:10:07

【人】 1年は組 ハリヤマ

[校庭に出てみれば、サトミさんを始め、見慣れた面々が既に集まっているのが見えた。
秋の夕暮れ時の空気は、昼間の暖かさが嘘のようにひやりと冷えている。
それでも、赤く燃え上がるキャンプファイヤーに近付くにつれ、炎と集まった人の熱気とで、寒さも徐々に和らいでいった。]

お疲れ様っス。
焼き芋と聞いてきました。

[サトミさんから軍手を受け取り、ホイルの包みを手に取った。>>13]

(78)1d100
(25) 2021/11/08(Mon) 19:22:01
カナモリは、芋の焼き加減はこちら→>>13
(a2) 2021/11/08(Mon) 19:31:04

【人】 1年は組 ハリヤマ

[ホイルとキッチンペーパーを慎重にめくれば、綺麗な紫色のさつまいもの皮が見える。
火の通り具合は、と割ってみると、鮮やかな黄色が湯気と共に姿を見せた。

熱いものをそのまま食べるのにも、テツヤとのキャンプで随分と慣れた。
口に含めば、熱さと、焚き火の残り香と、ほくほくした食感と、優しい甘さとが一気に口内に広がって、疲れで色々と鈍くなっていた感覚が戻ってきたような気がした。]

美味いっス。
…何か、終わったんだなって実感しましたね。
(26) 2021/11/08(Mon) 19:33:38

【人】 3年は組 サトミ

>>24アニカワ

[少し待って先ほどの生焼けの芋を回収して頬張る。
そういえばチャレンジクッキングでやたらパンが焼きあがっていたが、野菜を使ったパンもカフェメニューに添えるのに良いかもしれないなどと考えていたらLINEが届く]

んあ、姿無いと思ってたらいつの間に撮ってたんだよ。なんか委員会だったっけか。ちゃんと高得点取った時の撮ってくれた?

[笑いながらこちらもアルバムを作ってライブ時のアニカワの写メを送った]

いい席くれたから結構カッコよく撮れてると思うんだよなー。なんか信用なかったけどー?
(27) 2021/11/08(Mon) 22:25:56

【独】 2年い組 カナモリ

/*
何だか「遠き山に日は落ちて」がBGMになってそうな雰囲気
(-83) 2021/11/08(Mon) 22:26:35

【人】 3年は組 サトミ

>>26ハリヤマ
あっはは!芋で実感するなよ。
まーそんだけ気張ってたってことかな!お疲れ。

っと、そうだ……。


[皆が焼き芋を頬張る姿を写メに収めていく]

ふふーん、うちの芋が美味しいという証拠写真ゲット!
うちの親も喜ぶわ。皆サンキュな!

[乾杯するように、半分に割った焼き芋を軽く掲げた]
(28) 2021/11/08(Mon) 22:31:09

【独】 3年は組 サトミ

/*
>>-82カナモリ
無意識だったけど言われてみれば。

>>-83
キャンプファイヤーの時点で大体そんな感じでは?w
(-84) 2021/11/08(Mon) 22:35:44

【独】 2年い組 カナモリ

/*
アホなことばっかやってるDKがそんな感傷的になるやろか、というクソ偏見が…
(-85) 2021/11/08(Mon) 22:39:12

【独】 3年は組 サトミ

/*
なったってええやん()
(-86) 2021/11/08(Mon) 22:42:39

【独】 2年い組 カナモリ

/*
無理やりきれいに終わらせようとするのがあんま好きじゃないんでw
(-87) 2021/11/08(Mon) 22:53:18

【独】 1年は組 ハリヤマ

3年生は文化祭終わったら受験シーズンなのでそういう意味で感傷的にはなるのかもしれない
(-88) 2021/11/08(Mon) 22:55:59

【独】 3年は組 サトミ

/*
あー、無理やりはそれはそう。
別に大団円でなくったってええやんはあるなー。
各々やりたいことでいーよな。俺は先輩面してる←
(-89) 2021/11/08(Mon) 22:57:46

【独】 3年は組 サトミ

/*
>>-88
つらい()
(-90) 2021/11/08(Mon) 22:58:16

【独】 1年は組 ハリヤマ

ハリヤマとか何喋っていいかわからないから

「あまりにも熱くて初めは食感や香りが目立ち過ぎて味を感じられないが時間が経って冷めて味わう程に感じられる深みのある真要素の甘さ イチゴさんが真ですね」

とか食レポ始めるか…とかなってますからね
(-91) 2021/11/08(Mon) 23:06:12

【独】 1年は組 ハリヤマ

焼き芋を貪るだけのエピを満喫している
(-92) 2021/11/08(Mon) 23:09:30

【独】 2年い組 カナモリ

/*
>>-88
その感傷は理解するwww

>>-91
何食ってんのよ!!!!
(-93) 2021/11/08(Mon) 23:11:50

【独】 1年は組 ハリヤマ

>>-93
真要素
(-94) 2021/11/08(Mon) 23:13:03

【独】 2年い組 カナモリ

/*
>>-94
それはカナモリも噛み締めてた…
(-95) 2021/11/08(Mon) 23:17:40

【独】 3年は組 サトミ

/*
RPでテキトーに喋ってたらなんか伏線回収してた!?みたいなことになってたりするから喋るの大事。これ、ガチ村やる時もそう。喋ってたらなんか出来る(但し、自分の思考の道筋はちゃんと控えておくべし)

>>-91
食レポワロタwwwww

>>-92
どんどんお食べ。[そっと66の焼き芋を差し出した]
(-96) 2021/11/08(Mon) 23:25:23

【独】 1年は組 ハリヤマ

>>-96
ありがとうございます(もぐ…)
(-97) 2021/11/08(Mon) 23:28:11

【独】 2年い組 カナモリ

/*
>>-96
これは思いましたね。
適当にホイホイ落としてたら、後でイチゴちゃんが拾ってくれててニコニコしてた。

特に何も考えずにサカクラを同クラにして放置してたけど、ボドゲ部の提案貰ってから巻き込みやすくなったなー。
(-98) 2021/11/08(Mon) 23:29:59

【独】 3年は組 サトミ

/*
>>-98
喋んなかったらア〇ハ蝶の2番だもんなー。

サカクラくんが意外にも大活躍w
サカクラもお疲れ様だー[18の焼き芋を押し付けた]
(-99) 2021/11/08(Mon) 23:42:07

【人】 1年ろ組 ユミノイ

サトミ先輩>>19

いやもう、本当
まかないはちゃんと自分で作って食べたんですけど
ずっと焼きそば作ってたのもあって、匂いだけで口の中がしょっぱく……
甘味がありがたいです

八百屋さん、多分お邪魔します

[もぐもぐしつつぺこり]
(29) 2021/11/09(Tue) 0:19:00

【独】 1年ろ組 ユミノイ

/*
いもたべたい(中身の感想)
(-100) 2021/11/09(Tue) 0:19:11

【人】 2年い組 カナモリ

>>24
ん……わぁ、こんなん撮ってたんですか!

[受信したアルバムを確認し、思わず声が出る。
クラスメイト達には「恥ずかしいから撮らなくて良い」と言っていたので、自分の姿を客観的に見るのはこれが初めてだ(因みにこっそり撮られていたのは後日知ることになる)

委員の仕事ならば文句は言えないし、他の人の写真を見て「こういうのも悪くない」と思うのだから、この辺はもう誰かの思い出になるのなら良しとするべきか。
普段なかなか目にすることがない生徒会内のイチゴの写真をしっかりガッチリ保存して、アニカワへ謝意を告げる]

ありがとうございます、良い写真ばかりですね
先輩の写真はちゃんとあるんですか?

[そう聞けば、きっとオフショットのような風紀委員長との写真を見せてもらうことだろう]**
(30) 2021/11/09(Tue) 8:45:32

【独】 1年は組 ハリヤマ

サトミさんのご実家はどのくらいの距離なのだろう
(-101) 2021/11/09(Tue) 12:27:01