人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 古城の吸血鬼 ニクス

/*
お疲れ様でした。
この度は貴重な一枠いただきありがとうございました。
村たて様には進行中ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
またこのような結果になり非常に心苦しいです。
お話は何とか完結したいと思うのでゆるゆると書き進めて締めロルを回せたらと思います。

今夜はこれにて失礼します。**
(-9) 2019/04/21(Sun) 23:16:12

【人】 古城の吸血鬼 ニクス


[ 夜の静けさに溶け込む。
 育った村を訪れてみないか。
 彼の提案は男の関心を容易く惹いた。

 夜に連れ添ったのは一人か、二人か。
 男は孤児院の近くに用意された墓石を眺め
 両手拳を強く握り締めた ]

  此処に住む大人を全員殺してしまおうか。

[ 化物らしい呟きを一つ落としてみるもの
 どんな形であれ子供達は彼らの庇護下にある。
 それを簡単に奪ってしまってもいいものか。

 男は結局悩んだ末に古城へと帰った ]
(0) 2019/04/22(Mon) 2:22:29

【人】 古城の吸血鬼 ニクス


[ 約束の一ヶ月。

 少年は告げた。
 その日に答えを聞かせて欲しいと。

 まだ死を望むのか、否やと。

 それからは目まぐるしく過ぎていった。
 彼を巻き込んだ詫びにと始めた月夜の時間。
 様々な言葉を交わしたように思う。

 男はその度に少しずつ月≠知り、
 満ち欠ける想いに時折悩むもの
 やがて男自身の言葉を話しただろう ]
 
(1) 2019/04/22(Mon) 2:23:55

【人】 古城の吸血鬼 ニクス


  祈っていたのだと思う。
  もう会えない人に会えますようにと。

  それが叶わないなら会いに行く為の、
  翼が背に欲しかった。

[ 祈り続けてすっかり枯れた声は囁きのように小さく。
 男はただ一人をその目に映した。

 白い花の刺繍で誂えたドレスを身に纏った
 唯一の少女ではなく、
 この世でたった一人しかいない少年を ]

  セレン。
  君に望むのはたった一つだけだ。
(2) 2019/04/22(Mon) 2:24:10

【秘】 古城の吸血鬼 ニクス → セレン


  
私の名前を呼んでくれないか。

  
(-80) 2019/04/22(Mon) 2:25:09

【人】 古城の吸血鬼 ニクス


[ 絶望は死に至る病で
 自分の内なるこの病は永遠に死ぬ事であり
 死ぬべくして死ねない事である。

 死を死ぬ――死を殺し続ける病だった。

 この男は望んだ。
 自らの死を彼に強請った。

 あの夜見つけ、名を呼んだ少年に ]
(3) 2019/04/22(Mon) 2:25:40

【独】 古城の吸血鬼 ニクス


[ それは死にたがりの吸血鬼からの脱却 ]
(-81) 2019/04/22(Mon) 2:25:57

【人】 ニクス


[ 神すらも殺して、自らも殺そう。

 幾度の死に往く夜を越えて朝を迎える為に。
 死ぬ為に生きて、生きる為に殺していく。
 命を潰して命を殺して命を減らして
 無限の刻を歩み生きていく。

 蒼穹に手を翳すことなく
 灰燼に帰すこともなく
 日々を綴り、声を枯らして、今≠見た ]

  セレン。
  最低な私を、どうか赦して欲しい。

[ 彼に送る言葉は呪いなのか、祈りなのか。
 分からぬまま男は望む ]
(4) 2019/04/22(Mon) 2:26:24

【人】 ニクス



  私≠何も残さず殺してくれ。


[ 哀れな亡骸に囚われた夜を照らしてくれと。

 未だ生まれ落ちて見ぬ蒼穹を彼の片目に見て
 調べを辿るように緩やかな声が帳に落ちた ]
(5) 2019/04/22(Mon) 2:26:56

【人】 ニクス


[ その日、とある古城あった影は消えた。
 残されたのは赤い薔薇の庭園と、
 花弁が散った空の揺り籠だけ。

 それから近くの村の孤児院にいた子供達も
 一斉に姿を消してしまったという。

 大人達は大層慌てて探したらしいが
 森に棲む獣達に食い散らかされた様子は
 何処にも見つからなかったそうだ。

 古城に身を潜めていた化物の呪いだと
 誰かが囁き出した。
 彼らは顔を付き合わせ口々に語り出す。
 月が浮かぶ度に化物は我々を見ているのだと。

 恐れた大人達はその土地を捨てていった。
 誰もいつかぬ村は寂れ、そして――…… ]
(6) 2019/04/22(Mon) 2:27:23

【人】 ニクス

  ―XX年後―

[ 麗らかな春の季節。

 朝が眠り、夜の目覚め。
 宵闇に浮かぶ月が煌々と光る時、

 風が運ぶ花の香りに誘われるように
 一人の少女が扉を叩いた。

 返事はない。
 返事はなかった。

 少女は不安そうに辺りを見渡す。
 耳を澄ませれば狼の遠吠えが聞こえた。

 踵を返し走り出そうとしたその背に
 穏やかな声が投げかけられた ]
(7) 2019/04/22(Mon) 2:27:47

【人】 夜 ニクス



  今晩は、お嬢さん。

[ 黒のカソックに身を包んだ長駆の男は

 首に架けたロザリオを銀に照らしながら
 小さな少女に向かって微笑んだ ]
(8) 2019/04/22(Mon) 2:30:39

【人】 夜 ニクス


[ とある教会。
 此処には行き場を失くした子供達が訪れる。
 彼の傍には常にアイスブルーの眸を持つ狼がいて―― 

 孤児院に暮らす子供達の笑みに囲まれた
 神父が一人、ひっそり暮らしているのだという ]
(9) 2019/04/22(Mon) 2:30:59

【妖】 夜 ニクス


[ 言葉というのは呪いだ。
 絶望は死に至る病で、死は訪れる救いだった。

 今でも思い出す。
 あなたの声を、あなたの言葉を、あなたの手を。
 触れた温もりを、覚えた想いも全て。

 喉が潰れる程の感情達。

 掻き毟りたくなる程の哀しみ、
 目を覆いたくなる程の怒り、
 微睡みたくなる程の楽しさも、
 泣き縋りたくなる程の喜びも、全て。

 それでもこの言葉を送りたい。
 たった一言、君に送りたいと思う ]
($0) 2019/04/22(Mon) 2:31:19

【妖】 夜 ニクス


  俺≠ヘ君に逢えて良かったのだ、と。**
($1) 2019/04/22(Mon) 2:31:50

【独】 夜 ニクス

/*
ニクスからの締めは以上で。
なるべく確定しない程度に混ざろうと思えば混ざれるかなくらいに書いていますが、不快にさせてしまったら申し訳ありません。

この度はお誘いいただきありがとうございました。
力不足で申し訳ありませんでした。

また皆々様ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
あとは見守らせて頂けたらなと思います。
お疲れ様でした。**
(-82) 2019/04/22(Mon) 2:32:43