人狼物語 三日月国


177 【誰歓RP】bAroQueチップで遊ぶ村【月見】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 控井

/*
エピ入りお疲れ様です。
再び素敵な村に参加させて頂き、有難う御座います!
美濃さんは初めましてですね。
アルトローズと申しますが、読み方は何でも大丈夫です。

2日目最後にアトラクション(?)追加されたので、
その反応をして後は〆に向かって収束していくつもりです。
そして九朗さんやっぱり人形技師だったんだ!
って嬉しくなりました。
美濃さんの碗のエピソードも良かった。
(-15) 2022/10/05(Wed) 19:30:14

【人】 控井

 
[そろそろ帰宅しようと、腰を上げた瞬間だった。
 
コォーーーーーー ン……
 と遠くから、
 金属を打ち鳴らしたような、音叉のような、
 けれどそのどちらとも違う、
 耳馴染みのない音が響いてきた。>>2:n3

 視界を過る白銀は危険を感じるより先に、美しいと見惚れた。
 砂の海に沈んだ後に、幼体の魚竜だろうかと当たりをつける。
 生きていれば、こんな光景に遭遇することもある。
 娘の嫁ぎ先は近くの別の島だけれど、
 距離や方角を考えると、見ることは出来なかっただろう。

 あと一年待てば、一緒に見られたのに勿体ない。
 内心で、意地の悪い事を考えた。

 でもこの神秘を目の当たりにする以上の幸福を、
 彼女は自分で掴んだのだ。
 今度会った時の、お土産話にとっておこう。]
 
(7) 2022/10/05(Wed) 21:41:40

【人】 控井

 
[今度こそ帰ろうと、荷物を纏めて兎を抱えて帰路につく。
 また変わらぬ日常が私を待っている。
 世界に身を置かせて頂いているのだ、
 きちんと務めを果たし貢献しなければ。

 じゃっくを定位置の揺り椅子に座らせると、
 私も明日の支度を少しして、すぐに布団に入った。
 珍しいものを見た所為か、色々と物思いに耽った所為か、
 その晩は中々寝付くことが出来なかった。**]

 
(8) 2022/10/05(Wed) 21:42:55

【独】 控井

/*
祭翌日のラジオ放送を楽しみにしつつ、今宵は牛歩。
シスメもそうですが、皆様の文章の美しさや、
世界観にしっくりくる風情に感嘆しつつ、
次のロルを落としてくれるのを待つ幸せなひと時です。

高比良くんは、体調第一でお大事になさってくださいね。
暁さんのことも、香苗さんのことも気になりつつ、
活発な少年とても可愛いです!

澤邑さんとお猫様は安定の可愛さでした。
控井も何とかお近づきになりたくは思っていたのですが、
呉服屋で浴衣買ったくらいしか思いつかず。
こゆきちゃんは、お刺身モリモリ食べてください!
リアルのお猫様も、同じように大事にされていたのだろうな
……なんて勝手に想像しています。ご冥福をお祈りいたします。
(-20) 2022/10/05(Wed) 22:04:28

【独】 控井

/*
稲庭ちゃんは癒しでした。
どれも美味しそう食べたい!って
PLのお腹にダイレクトアタックでした。
過去の話……しかも普通に考えて
かなり昔の話まで盛ってしまって、後で申し訳なさに気付きました。
でもお付き合いくださって、大感謝です。

美濃さんもお付き合いいただけて嬉しかったです!
気持ちは何か買いたかったのですが、
自分で交流希望度2にしてそれは……って諦めました。
実は初見でオルトと読まれる方の方が多いので、
どうぞお気になさらず。私の方が間違ってる説が濃厚です。
控井へのお返事もそうですが、皆さん仰っているように、
丁寧で巧みな拾い方されるな!って感動してました。

村建て様も、此度もお疲れ様です。
一二三さんと九朗さんの物語も素敵でしたし、
シスメもいつも楽しみでした。
素敵な世界を作って下さって、
そこでこうして素敵な物語をいくつも見られて、
本当に有難い事だと思っております。
九朗さんのお茶目さが、とても好きです。
(-21) 2022/10/05(Wed) 22:06:15

【人】 控井

 
[寝つきは悪かったものの、寝落ちてしまえば忽ち深くなり、
 それほど睡眠不足というような疲れは残らなかった。
 早めに職場に行けば、
 ラジオで昨夜の神秘的光景の解説が為され、
 月に負けず劣らず輝きを放っていた、魚竜を思い起こす。>>n0

 新種にせよ、外来種にせよ、
 かなり珍しいものを見られたことには変わりなく、
 白紙のまま幕を閉じるのではないかとさえ危惧した、
 思い出の一頁は白金色に彩られた。]
 
(21) 2022/10/06(Thu) 21:23:28

【人】 控井

 
[君のいない世界で、小さな幸せを積み重ねて、
 いつか私が此岸と別たれたその時に、
 きらきらと輝く思い出を土産に、君を月まで迎えに行こう。

 その時に偽物の宝だなどと、がっかりされぬよう、
 私は精一杯、残された人生を謳歌する。]
 
(22) 2022/10/06(Thu) 21:24:19

【人】 控井

 
[失うことを前提に、
 今を輝かせようというのは後ろ向きが過ぎるだろうか。
 けれど、失うことが確定しているものを大切にすることは、

      
とても幸せな事で、そしてとてもかなしい事だ。]



          今一度、誓いを立てよう。
          健やかなる時も、病める時も。
          死が二人を別つときも、その後も。

          私の心は常しえに君と共にある。*
 
 
(23) 2022/10/06(Thu) 21:24:59

【人】 控井

 
 
― 回想:彼女が巣立つ前 ―


[定位置の揺り椅子に悠然と座るじゃっくに、手を伸ばした。
 耳を撫でれば、
 今も変わらず柔らかい感触で私の心を和ませてくれる。]


  貴方とお別れするのは、とても寂しいけれど……。
  どうかお父様の事、宜しく頼みますね。


[物心ついた頃から、私はこの兎とずっと一緒だった。
 一緒でなければ眠れないと、駄々をこねた夜もあったわね。
 あまりお父様は話したがらないけれど、
 私が生まれると同時に最愛の母を亡くしたことは知っていて。
 母の死と引き換えに生まれた私に、
 父はずっと愛をもって接してくれた。
 本当は複雑な心境の一つや二つ、あった筈。]

 
(24) 2022/10/06(Thu) 21:26:26

【人】 控井

 
 
  ずっとお傍にいる選択もできるけれど、
  お父様にはやっぱり、孫の顔を見せて差し上げたいわ。


[親離れも子離れも、その時は寂しくとも新たな幸せを運ぶ筈。
 他にも幸せにしてあげたい方が、出来てしまったことだし。
 私は明日、お嫁に行く。]


      お父様、大事に育ててくれて有難う。
      でも私はいつまでも、お父様とお母様の娘よ。*

 
 
(25) 2022/10/06(Thu) 21:27:23

【人】 控井

 
 
― 回想:君が巣立つ前 ―


[随分と大きくなった、臨月のお腹を撫でる。
 お腹の中でも元気に自己主張をするようになって、
 わんぱく坊主かじゃじゃ馬娘か……。]


  産んであげることしか出来ない、
  お母様でごめんなさいね。
  どうかお父様の事、宜しくお願いします。


[大事な夫にも言えない秘密の願いを、
 まだ小さな赤子に託した。
 あの人はきっと、酷く悲しむだろうから……心配だわ。
 分かっていて決断した、わたくしも大概嫌な女ね。]


         最期に今一度、誓いを立てましょう。
 
 
(26) 2022/10/06(Thu) 21:28:19

【人】 控井

 
思 君 着 天 今
ひ を る の は
知 哀 折 羽 と
り れ ぞ 衣 て
ぬ と      
る        



[健やかなる時も、病める時も。
 死が二人を別つときも、その後も。
 
      わたくしの心は常しえに、貴方と共にある。**]
      
神楽耶
       
潤之輔さん

 
(27) 2022/10/06(Thu) 21:28:50

【独】 控井

/*
こちらで控井も〆とさせて頂きます。
〆ましたし、恐らく朝は覗けそうにないので、
ここでご挨拶を。

再び榛名での風雅なひと時、満喫出来てとても楽しかったです。
村建て様も、ご同村下さった皆様も有難う御座いました。
またどこかでお会いすることがありましたら、
宜しくお願い致します。
(-38) 2022/10/06(Thu) 21:32:43

【独】 控井

/*
>一二三さん
シスメお疲れ様です。
楽しみなあまりラジオロルを催促してしまった感じに
なっていないと良いのですが……。
素敵でした。どうぞご自愛くださいませ。
一応前村に入る前に、和風スチパンな作品を履修して、
予習をしてきたつもりですが、
細かな描写までは中々想像が追い付かず。
そういった自分の想像力では
中々届かない所まで照らしてくださるので、有り難いです。

>高比良くん
控井も遠巻きに「ひゅーひゅー」冷やかしたい人生でした。
青春真っただ中の若者眩しい。〆応援しております!
(-39) 2022/10/06(Thu) 21:53:02

【独】 控井

/*
>稲庭ちゃん
大丈夫ですよ!伝わっております。
娘は結婚できる年齢になってすぐ結婚した感じなので、
歳は相当近いんじゃないかと思います。
和菓子、本当に食べたくなりますよね。
私は明日こそはずっと気になっていた、
月見パイを食べようかと思っております(和菓子じゃない)。
代が変わって控井がおじいちゃんになっても、
お店通いますね!

>美濃さん
〆がエモすぎて……。余韻を嚙み締めています。
またいらした時には、「去年もいた人だ!」って、
露店に突撃します。
メーカー品がお祭りの屋台でくじ引きの景品になってたりするの、
リアルでも見かけますし、大丈夫です(緩い)。
是非仕入れていってください。
(-40) 2022/10/06(Thu) 21:54:39

【独】 控井

/*
何とはなしに目を覚ましたら、
素敵な更新があって榛名に舞い戻りました!

>美濃さん
装飾凝りだすと楽しいのですが、
前村くらいの頃は凝ることに全力すぎて
読みにくかったりもしたので、
今は適度に凝る匙加減を手探りしている感じです。
逆さ鏡文字は好きな演出で、未だに多用してるの私くらいでは?
と思うくらい、どの村でも使いたがります。
本文で建前を、鏡逆さ文字で本音を……などに使うのが好きです。

>高比良くん
長谷君やったね!って、読んでいて胸が熱くなりました。
大人になってみんな夢を叶えているの、素敵ですね。
橘夫妻、お会いしたかったけど、
きっと幸せに暮らしているだろうことは察せられるので、
十分満足しています。
(-56) 2022/10/07(Fri) 3:44:04

【独】 控井

/*
>一二三さん
寧ろ豊里(というよりはPLの私)の方が、
ふわふわ設定、ふわふわ認識でしたので、
地に足のついた渋いロルが読めて感無量でした。
豊里で続投しても、きっとそんなにやることないけれど、
でも折角の続編村だから関わりが欲しいなと、
>>2:11 実はここにちゃっかり出演させてました。
お名前出していただいて、光栄の極みです。
そうなってくると大崎さんは元気にしてるかな……なんて、
同窓会みたいな気持ちになりますね。

今度こそ最後になると思いますので、改めて。
皆様お疲れ様でした!
楽しい村を、有難う御座います。
体調崩されてたり御多忙な方は、引き続きご自愛くださいませ。
(-57) 2022/10/07(Fri) 3:45:26