情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 ハムスター人間 ラビ村の負け筋はライン切れてないって僕にはどうしようもない部分を狼に利用されることだよ だから【▼ラビは絶対、各自セットよろ】 深夜に今日増えた分も加味して最終的な思考落とすのだ (1) 2024/10/18(Fri) 6:02:29 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァン (3) 2024/10/18(Fri) 6:13:48 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル自吊り、本当に嫌だね 負けに向かう手順に見える ライン切れて無い、か 今日狼吊ればいいと思うのはいけないことか? (+14) 2024/10/18(Fri) 6:35:03 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+3 こればかりは、ラビに頷けない それで村が勝てると思ってるなら、相手陣営舐めてると思う ロラン、ヴィクトールに居れば、ほぼ負ける 今日のラビの発言次第もあるけれど イヴァン黒を言えば、かなりイヴァン不利ぞ (+16) 2024/10/18(Fri) 6:42:37 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル自吊2回出てるから、収束切りした後、 ほぽ灰にまともに使える吊り一回だけのようなものだ みたいな感想がどうしても出てしまうな このラビについては、カチューシャの意見が聞きたいな 飲み込めないので() これは仕方ないことなのかね? (+21) 2024/10/18(Fri) 6:48:15 |
ミハイルは、ヴァレリーをハリセンで殴った。 (c0) 2024/10/18(Fri) 6:48:38 |
![]() |
サーシャは、ヴァレリーに微笑んだ。 (c1) 2024/10/18(Fri) 6:51:13 |
![]() |
![]() | 【独】 ハムスター人間 ラビ結局、▲サーシャを選択した違和感になってくる ・イヴァン自身が狼でリルセ忘れてるからサーシャのリルセミスをみても狩だと思えた ・ロランは何故噛まれなかったのか (-7) 2024/10/18(Fri) 6:51:34 |
ミハイルは、サーシャに微笑んだ。 (c2) 2024/10/18(Fri) 6:51:55 |
![]() |
![]() | 【墓】 デュラハン ダニールこんな笛いいな 吹けたらいいな♪ あんな笛 こんな笛 いっぱいあるけど〜♪ みんな みんな みんな♪叶えてくれる♪ 不思議な音色で叶えてくれる〜♪ 赤空を自由に 吹きたいな〜♪ はい、ギガスゲニア。 |ω・)و゙ ddd とっても大好き ドラグマえもん (+25) 2024/10/18(Fri) 6:52:24 |
ミハイルは、サーシャの頭を撫でた。 (c3) 2024/10/18(Fri) 6:52:30 |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+27) 2024/10/18(Fri) 6:54:59 |
![]() |
![]() |
![]() |
サーシャは、ミハイルの頭を撫でた。 (c5) 2024/10/18(Fri) 6:59:26 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* >>+26 我が輩も萎えてるし、それで勝っても狼も嫌でしょ みたいな辛辣な意見出てしまうな ラビが狼で言ってるのならまだ良い でも、ほんと何やってんの?しか出てこないのだよね 推理がポンコツとか、そんなのなら、それもまだ良いよ でもそうで無いなら最後まで戦い抜けと思ってしまう (-8) 2024/10/18(Fri) 7:00:34 |
ミハイルは、サーシャに気持ち良さそうにしている。 (c6) 2024/10/18(Fri) 7:01:59 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイルヴィクトールも、マトモに話して欲しいし、 エコらせるだけだし、 うーん (まあ狼戦略的には有りだが、ヴィクトール村なら明日負けだね) このまま見てると毒吐きそうなので、 一旦離れるよ** (+32) 2024/10/18(Fri) 7:03:38 |
![]() |
サーシャは、ヴァレリーに頷いた。 (c7) 2024/10/18(Fri) 7:04:15 |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリルラビを善意解釈するなら、「今日はとっとと▼ラビにして、その他のLWを探すのだ」ってことだとおもうのだけどね。 気持ちは分からなくはないけど、さりとてそれが有効かというと全く別の話。 (+34) 2024/10/18(Fri) 7:04:26 |
ミハイルは、ヴァレリーをハリセンで殴った。 (c8) 2024/10/18(Fri) 7:04:33 |
サーシャは、ヴァレリーを怪訝そうに見た。 (c9) 2024/10/18(Fri) 7:05:17 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+36) 2024/10/18(Fri) 7:08:50 |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 再戦村で自吊りとか言い出すなという、 そんな気持ちも、とてつもなく強い 折角熱い戦いになっていたのに。 我が輩も、地上を心穏やかに、それなら仕方ないなと比較的見れていたのに。 (-10) 2024/10/18(Fri) 7:11:24 |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 爆発するよ。 まあこれは、睡眠圧倒的に足りてないせいもある! 昨日の墓下楽しかったのだよねえ。 気持ちも楽になれて。 (-11) 2024/10/18(Fri) 7:13:03 |
![]() |
![]() | 【墓】 イッポンダタラ サーシャ (+42) 2024/10/18(Fri) 7:13:38 |
ミハイルは、アリョールに花束を送った。 (c10) 2024/10/18(Fri) 7:13:41 |
![]() |
![]() |
![]() |
サーシャは、アリョールに微笑んだ。 (c11) 2024/10/18(Fri) 7:17:50 |
ミハイルは、雑談で気が紛れた。サーシャのは、クレープ?と考えてたよ。 (c12) 2024/10/18(Fri) 7:18:18 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミハイルは、全員に別れを告げた。 (c13) 2024/10/18(Fri) 7:22:11 |
![]() |
アリョールは、ヴァレリーに驚いた。 (c14) 2024/10/18(Fri) 7:23:52 |
サーシャは、ミハイルに手を振った。 (c15) 2024/10/18(Fri) 7:24:32 |
![]() |
![]() |
![]() |
アリョールは、ミハイルを褒め称えた。 (c16) 2024/10/18(Fri) 7:28:37 |
![]() | 【墓】 イッポンダタラ サーシャ (+52) 2024/10/18(Fri) 7:29:26 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* >>+49 ありがとうな、ヴァレリー。 あー、確かに睡眠不足だからはあるし、 その時の本人の考える最善も違うのはある、か。 自吊ヘイトのJBBSの民です。 自分が吊られれば、勝ちが遠のく、戦って死のうの民…… (-13) 2024/10/18(Fri) 7:31:03 |
![]() |
ミハイルは、アリョールお辞儀をした。** (c17) 2024/10/18(Fri) 7:37:53 |
![]() |
![]() | 【見】 笛鳴る夜は恐ろしい フィグネリア全員から疑われているような状況で村人全員の思考時間を命と一縄を対価にして買うならば、それは天秤に掛けてもよい案件となりますわ。 安易な自吊りはだめです、それはそう。 (@0) 2024/10/18(Fri) 7:40:06 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー>>+53 あの時点(3d〜4d)で笛吹が生存している可能性(ニコライで落ちていない)が普通にあったから、結果だけ見た場合、私の位置が縄に向くのが極論最終辺りになるから、ヴァレリー笛吹懸念の払拭を除いたルートの方が盤を見た時(霊軸)綺麗だったからだね〜 柱はクソだと思ってるが、自身が生きてりゃ勝ちのスタイル由来で悪影響が盤を歪める為の考慮 (+55) 2024/10/18(Fri) 7:41:37 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリル笛吹がどういう風に来るのかとか、ぜんっぜん分かんなかったわ。 そしてよくわからない内に消えて行っちゃった感覚。 …とかいってたら、最終日にいきなり2人が踊りだすとかになったら笑うわね。 (+58) 2024/10/18(Fri) 7:52:31 |
![]() |
![]() | 【墓】 イッポンダタラ サーシャ (+60) 2024/10/18(Fri) 7:55:10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャにゃむにゃむ( ¯꒳¯ )ᐝ みんなおはよーニャン! あっ、キリル落ちてきたニャン、キリルーっお疲れ様ですニャアー!(抱きつき >>+21 ミーシャ これはですニャア……わたしの経験に照らし合わせての見解なので、ラビに当てはまらないかもニャンですが。 "自分が吊られて負けるのを死ぬよりも恐れている"という自己矛盾に陥っている可能性がありますニャン。 自分が今日吊られても負けないけど、明日吊られたら負ける。 ラビの根が猫と同じく不安でいっぱいになってしまってるが為の狂気的な発想というか。 わたしがラビ村で危惧してたのってこれで(ここまでなるとはちょっと思ってはいなかったけど) 昨日キリルやベルナルトがラビの積み重ねた思考を信用します、と伝えてくれてラビが思った事って「ああ、ようやく信用してもらったまま死ねる」なんですよニャン。 (+64) 2024/10/18(Fri) 8:03:10 |
![]() |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ勝つ為の最善が自分の死だと思っているので、村が採択しなければいけない「狼を吊る」が二の次になってるのニャン。 これわたしもやった事あるんで、まあ……そういう考えの人もいますよ、とラビを責めないで欲しい所ニャン。 ゆっくり今朝のログ見直してきますニャー (+66) 2024/10/18(Fri) 8:03:31 |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+55 ヴァレリーは威嚇で俯瞰ノイズになりかけてた気はする、思考更新毎日毎秒して欲しい てか、ヴァレリー笛懸念、 合っても低い可能性で過ぎりはしないと思っていたな 煽り過ぎてて、最終日に笛が吹かれない限りは、ほぼ村打ち出来るムーブかと (ヴァレリーと同じ思考で考えられてる村、ほぼ居ないのでは?) >>@0 最終的に吊でも、最初に自吊り言うのが本当にいただけない 競り合いや対話で出る情報、ラビ捨ててるからなと 自分だけで考察するってのは、他の情報取得させないのに近い 今だとヴィクトール、情報封鎖してて、視線の向きがろくに分からん 不味すぎる (+67) 2024/10/18(Fri) 8:04:27 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャねぼけてたせいでお疲れ様を言うの忘れてたニャン(絶許 アリョール、キリルお疲れ様ですニャン! アリョールはわたしが居なくなる日の対話やっぱり白いなあって思ってみてましたニャン。 アリョールの発言の仕方(というか感想の書き方)ねこは好き寄りだったので、もっと発言多かったら全然残ってたな〜なんて思ってましたニャ! ----- キリルはずっと裏で考えてくれてありがとニャン! 決定まわりの考察、表現素敵でしたニャ。 わたしは昨日墓ログ見た上でラビはヴィクトールと同じくらい白だと思ってますニャア(今日の第一声でさらに狼ないと断言出来るレベルになっちゃったけど) 一緒にゆっくりザッハトルテでも食べながら見るニャン! (+70) 2024/10/18(Fri) 8:15:55 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+64カチュ 最下段、ふざけんな過ぎてキレそう(切れてる) 自分が可愛いだけの思考に近いよ 辛辣に言えば はあ いやまあ、野良でも企画村でも、 褒められた考え方では、一切、全く無い >>+66 見た事はあるから、理解は示す 今思うのは、消化不良のガチ村にならないか、だけだね ヴィクトールは、どうだろうねこれ 微妙そうかな() (+71) 2024/10/18(Fri) 8:18:05 |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリルみんな、お疲れ様! (いうの忘れてた) カチューシャもおつかれさま! ほとんどカチューシャにまかせっきりだったわね。 「あー、いいんじゃないかしら」みたいなことしか言ってなかった記憶。 もうあとはLWさんの頑張りに期待して眺めてるわ(早くも観戦モード) (+72) 2024/10/18(Fri) 8:18:47 |
アリョールは、カチューシャに感謝した。 (c18) 2024/10/18(Fri) 8:19:22 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル村で吊られて負けた事はあるから、 苦しくて、嫌になるのも気持ちは分かる でも、「ああ、ようやく信用してもらったまま死ねる」は絶対に違う 他人の好意も信用も捨ててるし、自分の力を認めきれて無いのかみたいにも思ってしまう 勿体無いのはあるね (+73) 2024/10/18(Fri) 8:20:05 |
![]() |
![]() | 【墓】 【翼】ハーピー アリョール (+75) 2024/10/18(Fri) 8:24:05 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+76) 2024/10/18(Fri) 8:26:06 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーより悪質で陰湿なやり方をしてミハイルの精神に悪影響を及ぼす攻撃を3つぐらい抱えてるんだからな!!!出させるなよッ!(ちらちら (+79) 2024/10/18(Fri) 8:28:53 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+81) 2024/10/18(Fri) 8:31:24 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミハイルは、ヴァレリーに感謝した。 (c19) 2024/10/18(Fri) 8:34:06 |
![]() |
![]() | 【見】 笛鳴る夜は恐ろしい フィグネリアアリョールさんも違いました。 もはや地上は残り5人。 明日笛の音が響くことのないよう祈っております。 しかし、ほぼ、村村村村狼の内訳ではないか、という気はしておりますね…… 明日はベルナルトさん噛みでしょうから、ここからも絞れず。 いよいよ最終局面でございます…… (@3) 2024/10/18(Fri) 8:37:47 |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ>>+71 ミーシャ ごもっとも。 ただ、それ以上に消耗仕切った末の思考なので他者を慮る余裕がラビにないのもまた。>>+76そう、「その時思った最善」なんだよね……ニャン。 ラビ、あの発言レベルでするする出てくるなら、わたしと同じ経験絶対してると思うんだけどニャア……。 >>+72 キリル いえすうーまんしてくれたので、わたしは伸び伸びシャカシャカしてましたニャ() 判定役としてキリルが口を噤んでくれてたのも有効だったと思いますニャン。 >>+75 アリョール なんだろう、村に一人はいる気楽な軽い人って印象だったのニャ。 発言が軽いとか軽薄的な意味じゃニャーよ? 気負い過ぎず、でも余裕は崩さない感じ、猫にはなかなか出来ないので尊敬してたし、狼なら上手いなーとも思ってたニャン。 参加してくれてありがとなのよ! (+86) 2024/10/18(Fri) 8:41:32 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+87) 2024/10/18(Fri) 8:42:13 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーふとした瞬間に視線がぶつかるぅ〜🎶 潜伏のときめき覚えてるでしょ〜🎶 溢れる身体(包帯)の臭いに恋した〜🎶 あの日 の様に輝いてる貴方で居てね〜🎶 泣かないで!もう少し!最後まで潜伏して〜🎶 どんなに噛まれたのは貴方のせいでも〜🎶 貴方のせいだから〜🎶🎶🎶 (+88) 2024/10/18(Fri) 8:43:37 |
![]() |
ミハイルは、ヴァレリーに溜息をついた。 (c20) 2024/10/18(Fri) 8:45:17 |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーうっ………… こんなエモい感じになるとは思いもしなかったッ!(悔しいっ!悔しいっ!だが、それでいいッ!!!) (+91) 2024/10/18(Fri) 8:49:40 |
カチューシャは、ヴァレリーをハリセンで殴った。 (c21) 2024/10/18(Fri) 8:50:47 |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 正気じゃなくなってるなら仕方ないな 自分を吊らせて盤面を整えた結果、 狼吊り逃すのだけは嫌だが。 そちらの方が、勝てたものを勝ちに行けないのが、嫌なのだよなー。(負けず嫌い) (-18) 2024/10/18(Fri) 8:52:06 |
ヴァレリーは、サーシャの後ろに隠れた (c22) 2024/10/18(Fri) 8:53:02 |
![]() |
カチューシャは、キリルと一緒にザッハトルテもぐもぐ。 (c23) 2024/10/18(Fri) 8:56:30 |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+88 動きの悪さはごもっとも 最下段辺りにダメージは来たけど、 もっときついのが来ると思ったので手加減ありがとう やり過ぎると幼児退行するので、ほどほどに頼む 狩人見て死にそうになったので (トキメキは)無いです >>+92カチュ そこはそう うーん、は狼の戦略あるのか考えてた そっか カチュがそう見立てたのなら憔悴なのだろうね (+96) 2024/10/18(Fri) 8:58:20 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー (+97) 2024/10/18(Fri) 9:02:01 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル負けない盤面作りの方にラビの意識は向いてるようには見えて、カチュとのやり取りで、ラビの最終日に残っては不味いが加速したようにも見えたね ただその盤面作りが正確かは微妙かなという 他灰同士の力関係は、そこまで見えてないようにも見えた と、ここまで〆 (+98) 2024/10/18(Fri) 9:05:28 |
ミハイルは、ヴァレリーに首を傾げた。 (c24) 2024/10/18(Fri) 9:05:48 |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリル狼生存でLW探しにうっきうきのヴィクが、ラビの発言みた瞬間に「なえぽよー」っていうのが最高に村人してるわね。 興がそがれた感じがひしひし伝わってくるわ。 どうあがいても村人。 (+100) 2024/10/18(Fri) 9:07:10 |
![]() |
![]() |
![]() |
カチューシャは、キリルに近づくヴァレリーに威嚇した。 (c25) 2024/10/18(Fri) 9:13:49 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャいや真面目な時はね?すごく真面目だと思ってるよ? ちょけてる時が極端すぎて猫は警戒してるのニャン!(ง'ω'≡ ง'ω')ง シュッシュ (+110) 2024/10/18(Fri) 9:18:09 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 我が輩が見直す事になるとは。 参加者の皆様へm(__)m おかげさまで再戦村も長くなり、経験や価値観、色々な考え方の参加者が集まる場になりました。 それゆえに、自分が当たり前だと思えることが、相手にとっては当たり前でない場合もあります。 自分の意見を押し付けたり、相手の考えを否定をしたりするのではなく、 他のプレイヤーを尊重し、不測の出来事に対しても寛容的に楽しみましょう。 時には進行中、人狼ゲームの性質上、どうしてもギスギスしたり、不理解を向けてしまうことがあるかもしれません。 まずは相手と会話をし、エピローグにて思いのたけを言葉で伝えあいましょう。 (-22) 2024/10/18(Fri) 9:19:08 |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルト続くかぁ、アリョールすまぬわん。自吊りは吊るす、そういう村。【▼ラビ】で行くわん。 「負け筋」については、負けたときに思い返せばいいだけで、LW状況下、その日の勝ち筋追う方が健全だと思うんだけどね。 ヴァレリーの時もそうだけど、吊り先決まること(≒村人の自吊り)は、その場に緩みが生まれるし、気を引き締めねばというタイミングでそれが出されると萎える気持ちは分からないでもない。 自吊り2人が生じたら、負けも必然ではとも思わなくもないけど、白判定出された立場で小言を言うのもずるいため、これくらいで。 ヴィクトール・イヴァン・ロランの中で誰を吊るか、残り2日で考えるのだ。 イッヌやラビ視点からだと3人から1狼だけど、ヴィクトール・イヴァン・ロラン目線では、2人から1狼なので、精度はより上がるはず。 (5) 2024/10/18(Fri) 9:20:00 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* >>5 あああああああ!!!!! (くそがー!という声にならない叫び) いや分かる 分かるんだが、自吊りは吊るす村とか納得全くいかねえ!!!になる。 自吊は必ず吊る? そんな自滅進行で村なんてやるより、相手の白黒見抜いて勝ち抜けよ。 吊は狼に使う。 当たり前の事だろうに。 (-24) 2024/10/18(Fri) 9:25:56 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 負けは必然など、諦めるのと同義だろうに。 負けは負け。 勝ちは勝ち。 それ以外に何も無い。 やりきるだけが、全てだよ。 どんな状況でも。 (-25) 2024/10/18(Fri) 9:28:07 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* ベルナルトに、ではなく、 自吊りは必ず吊る、みたいなのが気に入らない。 はさておき。 この状況じゃ仕方ないけど。 それでも。 自吊りを吊っても、負けが必然など、言っては欲しく無かったな。それなら、そこから、足掻いて勝ってこそだと思う。 (-27) 2024/10/18(Fri) 9:32:22 |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリルベルナルト、さすがのバランス感覚ね。 でも、これ、最終日を2日にするだけよね。 まぁ精度はあがるかもしれないけど、LWからすると説得時間とか、村人2人のうちどちらを懐柔できそうかとかそういうのを考えられる時間でもあるからねぇ。 うーん、自吊りぃ… (+112) 2024/10/18(Fri) 9:33:47 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 少なくとも、どんな不利な状況でもガチるのが人狼とは思うのになあ。 引用で注意文章引っ張って来た意味よ() 沸点やはり低くなり過ぎてるなあ。 でも、心情的には、そんな村にはならないで欲しかったよ。 自吊は吊る村とか。 (-28) 2024/10/18(Fri) 9:38:32 |
![]() | 【独】 ねこ カチューシャ灰が進行、手順を考える時には自分が居ない先の村で考えないといけなくて。 だから噛まれて居なくなるであろうまとめ役が頭捻って考える方が村に歪みが生まれにくい。 灰はとにかく推理で村を支えるのが肝要。 その方が推理ゲームとしても楽しいからね! わたしは疑われるより発言を見てどうバランスを見るのかが楽しくて好きなので、今回聖痕希望したけどね〜。 ラビ聖痕希望で弾かれたのかなあ……だとしたら間接的にやってる気がする( (-29) 2024/10/18(Fri) 9:40:18 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>5 一段目にもうキレて駄目です() >自吊りは吊るす、そういう村 誰が決めたのか() 縄増えた意味 これまだ、纏め役同じで毎日自吊り希望出るより、 精神負担が少ないと思えば優しい展開かもしれないが、 それは、底値との比較の話なので、こう() 纏め役としては、吊り飲むしかないのも重々理解した上で、 自吊続き展開は くそなのではと思えてしまう (+119) 2024/10/18(Fri) 9:52:16 |
![]() |
ラビは、ベルナルトに頷いた。 (a0) 2024/10/18(Fri) 9:54:40 |
ラビは、ヴィクトールに拳骨を落とした。 (a1) 2024/10/18(Fri) 9:54:50 |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+122) 2024/10/18(Fri) 9:55:35 |
![]() |
ミハイルは、ついつい見ちゃう。** (c26) 2024/10/18(Fri) 9:56:10 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーキレるなら私にキレてな、戦略的思想込の柱(体のいい解釈)したのは私なんだから、クソをカマした奴に当たって (+124) 2024/10/18(Fri) 9:58:01 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* ベルナルトにくそ言ってるように見えかねるね。。 違う。 自吊進行は自滅進行だから、そこにヘイト向けてる。 自吊概念をこの世から消したい。 んー でも自吊=白では無い、を世に広めには、 逆説的に自吊、柱の流行も必要なので、 色々こう() ジレンマ。 (-32) 2024/10/18(Fri) 10:04:14 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イヴァンは、ラビに拳骨を落とした。 (a2) 2024/10/18(Fri) 10:22:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラビは、イヴァンに土下座した。 (a3) 2024/10/18(Fri) 10:34:26 |
![]() | 【独】 ブラウニー イヴァンいやまあ、早く楽になろうとしていることに不満があるだけで、別に結果論としては間違ってはいないと思うよ。 ロランかヴィクトールの白を「村全体が」取り間違えてることが確定してるから 今日ラビが頑張って明日2人に挑もうが、俺が明日残って挑もうが、多分あまり変わらない (-36) 2024/10/18(Fri) 10:39:52 |
![]() |
![]() | 【独】 ブラウニー イヴァン俺はラビ白決め打って▼イヴァン提案したいしこれが一番まともに勝負できる気がするんだが これもラビからすると早く楽になりたいだけじゃんって話なんだよなw (-37) 2024/10/18(Fri) 10:41:44 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーわいは意地でも土下座はせん。確たる村利を追い求めた結論があのタイミングや思ったからな 他者がどう思ってるかはわからんが、思想強めのエゴを突き通した方がええ (+137) 2024/10/18(Fri) 10:41:49 |
![]() | 【独】 ブラウニー イヴァンどっちかっつーと、多分イヴァン狼だし僕吊られても大丈夫でしょなのだ、みたいなメンタルでいそうなのが腹立たしいw (-38) 2024/10/18(Fri) 10:44:48 |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー>>+138 デメリットも理解した上で、行ってるから一概には完全な村利って訳では無いが 事実あの柱によるデメリットは人外(狼)の保護/灰襲撃(潜伏役抜き)が含まれるし、灰襲撃はメリットにもなり得るから一概にはって感じ (+140) 2024/10/18(Fri) 10:50:10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリル (+149) 2024/10/18(Fri) 10:56:29 |
![]() |
![]() | 【人】 ハムスター人間 ラビヴィクトールが萎えとか言うてるから僕が今基点にしてることを先に出してあとは深夜に喉を回すのだ ・何故サーシャ噛みなのか サーシャてリルセミスしてるのだ 3dたしかに僕も「あれ?サーシャ狩?」みたいなのを発言から感じたけど、リルセミスがサーシャ狩にはみえず本線から外れていたのだ 仮説@ 狼のイヴァンもリルセミスしているからここが光としての無要素になった 仮設A ロラン狼視点ではサーシャとミハイルぐらいしか狩が居なかった ヴィクトールは村決め打ち変わらず、ロラン狼、イヴァン狼として勝ち筋の立て方に着目してるのだ 翼は狼の勝ち筋としては弱かった 切れに重きを置きすぎたのだ 初心に帰りそっちに思考を向けるのだ (7) 2024/10/18(Fri) 10:58:26 |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ1発吊りで笛吹きいけると思わなかったCO ヴァレリーの位置なら♪翼暑やると思ったし、わたしへのアピで2日目キリルと踊らせたのかとか、柱のタイミングが早すぎて笛吹きのそれにしか見えなかったとか、それ込みの戦術思想はあるって自白するとか 村の総意でニコライ笛吹きなら、猫の懸念でヴァレリーは落とすしかないと当時は思っちゃってたよニャア……( この鶏を落とさないと猫は夜もおちおち起きてられぬ……(殺意 (+151) 2024/10/18(Fri) 10:59:10 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー焦らしてる妖艶な人>>+149 なるほどねぇ。個人的な考えだけど、白拾いは狼有利と思ってる思想だから、まぁ…って感想やけど、ええ方針にしたとは思う。 別件:あの3d後半で●黒引き時の場合、柱をしたヴァレリーが村に与えれる利益ってどの様に汲み取ってる? (+152) 2024/10/18(Fri) 11:00:52 |
![]() |
![]() |
ヴァレリーは、カチューシャディーブなキスをした (c27) 2024/10/18(Fri) 11:13:30 |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリル (+157) 2024/10/18(Fri) 11:14:51 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 インスマス ロランおはようございます。本音を言えば吊りたくないですが、自吊りは許したら駄目ですね。 はあ、マジか。これってライン切り狼が混じっているじゃん。前提条件が違ったじゃん。 (8) 2024/10/18(Fri) 11:48:31 |
![]() |
![]() | 【人】 インスマス ロラン一言だけ文句言わせてください。 ラビなんで自吊りするんですか。イヴァンやヴィクトール用の罠設置が無駄になりました。そこからラビ見極めるつもりでしたのに。 以上です。これ以上はただの愚痴であり、ラビは勝つための方法を選んだから仕方ない事と割り切ります。 (9) 2024/10/18(Fri) 12:00:38 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【見】 笛鳴る夜は恐ろしい フィグネリア考察体力はどうしても寡多がございますから。 個々が全力を尽くせど、限界はあります より答えに辿り着ける者に、思考の積み重ねをリレーしていく そのようなプレイングを最近考えますわ。 まあ、理想論なんですけれども…… (@5) 2024/10/18(Fri) 12:10:51 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+137 そのヴァレリーの意地なら好きだよ そこまでの覚悟でメリデリ把握した上で、自分貫くなら(良し悪しはさておき) ただ、デメはほんとそう>>+140 撤回予定で、ヴァレリー柱位置に我が輩が行けば良かったなと後で思ったよ (その位置行けば襲撃回避出来るなーと) (+164) 2024/10/18(Fri) 12:12:57 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル今日の考察で、ラビはイヴァン落とすし、 ロラン狼ならイヴァンの方が攻めやすい ヴィクトール村は、ロラン論に乗りそうかもだしで辛いね ロランがイヴァン攻めに転じても、ロラン村でも同じ行動してしまいそうな怖さがあるので、今日の考察次第かね (+165) 2024/10/18(Fri) 12:16:24 |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール赤切り狼を想定しているところです。 萎えていては、この椅子を用意してくれた方々に顔向けできないので6時間もかかりましたがなんとか持ち直しました。 単体で行くしかねぇなぁの心 (10) 2024/10/18(Fri) 12:16:31 |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+167) 2024/10/18(Fri) 12:18:59 |
![]() |
ミハイルは、ヴィクトールに感謝した。 (c28) 2024/10/18(Fri) 12:20:22 |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリル>>8>>9 ラビ庇護者のロランとしてはこうなるわよねぇ。 昨日もラビ村人が固いっていってたばっかりなのに。 今日の反応、ヴィクもロランもありありとそれっぽいからこの辺村人と決め打っちゃいましょう(墓下だから軽率に決め打つ) (+169) 2024/10/18(Fri) 12:20:31 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル縄1、どんなマゾゲーなのか まあニコライも、縄1で吊り切れたので良かったと思うしか無い >>11 それは非同意 キリルは、ロランだけプラス評価が無かった そこに触れないのは黒い (魚狼の罠設置で、相手に突っ込ませて黒塗りするなら、この発言は有り) ロラン村なら自分がSGにされてるかも、に触れられる筈(高いハードル) (+173) 2024/10/18(Fri) 12:26:31 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミハイルは、ヴァレリーの頭を撫でた。 (c29) 2024/10/18(Fri) 12:34:16 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【見】 笛鳴る夜は恐ろしい フィグネリア明日は4人残しになるのでしょうか? これを見ると、ベルナルトさん噛みが起こらない可能性もあるのですね……>>13 (@7) 2024/10/18(Fri) 12:41:49 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+187) 2024/10/18(Fri) 12:42:52 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+185 全然有りでしょ非道な手も、と思う狂人です 以後お見知り置きを 言うて、思いついてもしなかった気はするけどね ただ、ヴァレリー狩で、同じ柱での襲撃回避したら評価したと思う >>+186 >>+27 昨日、我が輩は2桁だよ (+190) 2024/10/18(Fri) 12:47:06 |
![]() | 【人】 インスマス ロラン上記でラビ残しの場合、次吊られるのはイヴァンの方が高い。 その状況下では、イヴァン狼なら嘘を付くでしょう。発言のねじれを観測出来るか勝負するつもりでした。 ▲ベルの場合、ラビ狼濃厚で終わっていましたが。 (15) 2024/10/18(Fri) 12:50:06 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+191) 2024/10/18(Fri) 12:50:33 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー>>+190 襲撃されない手ならなんでもやるよ?人間性は疑われるが、ゲームとしての勝ちを優先するから (+192) 2024/10/18(Fri) 12:51:36 |
![]() |
![]() | 【墓】 灰の魔女 オリガヴァレリー君があの場面で柱するメリットって 狩人による襲撃回避くらいしかないと思ってたから 実は私、ヴァレリー君が狩人だと思ってました。💦 (私がLWなら▲鶏で詰み盤面になってましたねw) (+194) 2024/10/18(Fri) 12:52:29 |
サーシャは、森の動物たちにボコボコにされた。 (c32) 2024/10/18(Fri) 12:54:15 |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーさぁぁぁしゃぁぁぁぁ!!! 大丈夫!?私がそいつらぶちのめす っと息巻いてヴァレリーは森に飛んで行った (+196) 2024/10/18(Fri) 12:57:16 |
ミハイルは、サーシャ!? (c33) 2024/10/18(Fri) 12:57:17 |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァン>>14 ああ、ここから引っ掛ける予定の罠でしたか。 私は、襲撃先の選択肢がほぼないですし、大きな要素を取るのは難しいと思っています。 ラビ村でしょには完ッ全に同意ですがねえ! 確かに、確白の中でヴィクトール吊りに動く可能性が最も高いのはベルナルトですが ベルナルトのGS最下位はイヴァンでしょうし、そのイヴァンも>>6:110微白アップしているので、ロランに転ぶかもしれない。 かつ襲撃=状況要素ですので、意図は表裏あり得ます。 (16) 2024/10/18(Fri) 12:58:51 |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+198) 2024/10/18(Fri) 13:00:05 |
![]() |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール (17) 2024/10/18(Fri) 13:02:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァンロランの言う「ラビ吊りの流れ」というのは ラビ狼だから吊りだよね ではなく 狼がラビ吊りの流れを作りたがってるよね という意味じゃないですかねえ? (18) 2024/10/18(Fri) 13:09:10 |
![]() |
ラビは、全員を睨みつけた。 (a4) 2024/10/18(Fri) 13:13:07 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 序盤、なんであんなに読みづらさ?考察の深さ見えなさがあったのだろう。RPに引っ張られていたとは見えるのだよね。 (-47) 2024/10/18(Fri) 13:17:42 |
![]() |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリル自吊りって、こういう風に「どういう意図だろう」みたいな論点が出来ちゃってそこに喉が費やされるからあんまり上手い手とは言えないのよねぇ。 戦略的に有効な場合もあるけど。 ヴァレリーのは有効な場合(の一つ)かしらね。 (+203) 2024/10/18(Fri) 13:19:43 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル意図解読も、狼読みには必要とは思うが、 ヴィクトールの推理方法が全意図読みでは無いかもなので、 イヴァンとタイプ違いになりそうなのは悩ましいね〆 (+204) 2024/10/18(Fri) 13:25:08 |
![]() | 【独】 ねこ カチューシャラビが死にたい事は痛いほど分かるけど それに対して皆がなんとも言えない気持ちを抱く事になるのもわかるわたしは死んでいる( えんえん (-49) 2024/10/18(Fri) 13:28:08 |
![]() |
![]() | 【独】 ハムスター人間 ラビLWにとって僕が自分の死を前提にしたプレイングになるとは想定してなかったでしょう その上で イヴァンはラビを吊りたくない、という気持ちがすごく現れてる 言い方悪いが最終日残されることへの不安が感じられる これは僕も「単体だけで言えば僕ほど白いやつってそうそういないけど、ライン切れてないせいでめちゃめちゃ狼に見えるなあ」みたいな感情あったからね 最終日僕がいてみんな目が濁らずに精査できる?て話 ロランは罠はろうとしてましたのくだりが、ラビ残して▼イヴァンして最終日▼ラビに持ち込みたい視点にみえる 村なら噛みがどうなるかわからんでしょう (-51) 2024/10/18(Fri) 13:42:56 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 ハムスター人間 ラビとかふざけたことは言わずにちゃんと切り替えよう イヴァンーオリガで笛についてイヴァンが尋ねて、オリガが有識者感をだす演出とかあったのかなあ (-55) 2024/10/18(Fri) 14:03:43 |
![]() |
![]() | 【独】 ハムスター人間 ラビイヴァンでずっとひっかかるのはそこ なんでオリガは疑いのっかりしてきたのか ロランでひっかかるのは狼視点なんでここ狩に見えなかったのだろう (-57) 2024/10/18(Fri) 14:08:54 |
![]() | 【独】 灰の魔女 オリガ>>7:*7 / >>7:*8 ウルタール 「村視点だから出てきた視点であるため」の部分か! 確かに「である」というこの断定口調は 「ラビが村人だって分かっている視点」 っぽく見えるかも? まぁもともとサラッと読みなら気が付かない内容だし >>7:*8をつなげたおかげで誤魔化せてるとは思う! 大丈夫、大丈夫、ヘーキヘーキ! (-58) 2024/10/18(Fri) 14:15:38 |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 灰の魔女 オリガ>>*0 ウルタール まさか狼が村の生存を願うことになるとはねw 間違っている。 間違っているぞルルーシュゥゥゥぅ!!! (-61) 2024/10/18(Fri) 14:20:44 |
![]() | 【独】 ハムスター人間 ラビ3dのサーシャ噛みがまあ、どこかでも出したけど狩なら儲けモン+1発で狩抜くための延長として(下手な噛みしたらアウト) イヴァン狼視点 ロラン、ミハイル、僕、ヴィクトール、鶏、アリョール、ベルナルト ロラン狼視点 イヴァン、ミハイル、僕、ヴィクトール、鶏、アリョール、ベルナルト 狼は狩抜き必須の為、光探しに奔走するだろうけど ベルナルトは証明できないのくだりが光>>2:38 鶏はダイナミック柱したから除外 ヴィクトールは空発言のくだりも含めて狩ではないでしょう ロランがまあ光にみえるのは占ってもいいですよ、のスタンス イヴァンは2連続投票ミスが光よねえ (-63) 2024/10/18(Fri) 14:27:07 |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーミハイル>>+198 紳士協定はドブに捨てちゃったからなぁ… オリガ>>+200 ちょっとlw兼任して下さいよ!期待しちゃうじゃないですか! まぁ…狼側は私の位置に労力使わず縄に出来ただけでも儲けですかね ミハイル>>+201 襲撃位置にならないと思ってましたよ〜 どうせ道中で、笛を理由にして縄にかけたい所としか思ってなかったので (+205) 2024/10/18(Fri) 14:59:59 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー (+206) 2024/10/18(Fri) 15:04:44 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーさぁぁぁしゃぁぁぁぁ! 森で親玉っぽい奴どついてきたで!!! なんや『我はドラガノフ!』ゆーてる奴とか『僕はくまっ〜🎶くまっくまっくまぁ〜🎶🧸』ゆーてる奴、シバいてきたで!!! (+208) 2024/10/18(Fri) 15:20:06 |
![]() |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリルおまたせ♡>>+206 あんまり柱を立てたくないなぁの発想なので、あんまりそういう発想になかったけどね。 ヴァレリーはこんな狼おらんやろみたいに思ってたので、どうせ柱させるならヴァレリーななかったかもね。 それでいうと、ラビはその時点ではあんまり「姿勢白」くらいの印象が強かったから、ラビだとよりお得よりかもしれないわね。 ラビはあんまり狩人っぽくもなかったし。 ヴァレリーが笛吹っぽかったかというと…どうなんでしょうね。笛吹っぽいがどういうのかもあんまり分かってないけど、ヴァレリーのムーブって、場合によれば一気にヘイトを集める可能性もあるから笛吹かと言われれば…うーんって感じ。 (+210) 2024/10/18(Fri) 16:00:22 |
![]() | 【人】 インスマス ロラン▼ラビが確定した以上、狼から発言のねじれは出てきません。 今日の狼は失点をしないか、少し加点する程度で大きな勝負は出ない。これは村でも。私はその大きな勝負から嘘を付いているのかどうか判断したかというのが本音です。 (20) 2024/10/18(Fri) 16:11:29 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>19>>20 >▼ラビが確定した以上、狼から発言のねじれは出てきません。 それはほんとそう 仮止め話も良いね、警戒が走るが >>@8 ウートラもお疲れ様 ありがとう >>+205ヴァレリー ほんと笑うw 最下段、ヴァレリーはなまじ自分がそう考えれるから、他も考えてるって思いがちになるのでは?(笛周りね) それか、皆の実力を本来よりも高く見積もってるように見える (+213) 2024/10/18(Fri) 16:27:03 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー焦らしてる妖艶で美人なおねぇさん>>+210 6d▼ラビ 7d▼アリョールだと7dでヴァレリー暴れてそう 翼吊るなら先に茶-魚から手をかけろって空論落としておこ 後はアリョ-ヴィクで悩んでやるからとか言ってそう。 正直笛吹要素ってなんやねん!!!って思ってたから自身が仮に立ち回りをした場合の想定を前提にベルに塗ってしまってたからねぇ。これは試行回数で補えそう(pl次第で変わる立ち回りのインプット) (+214) 2024/10/18(Fri) 17:53:26 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー (+219) 2024/10/18(Fri) 18:04:15 |
![]() | 【墓】 【堕】パイモン キリル焦らして焦らして焦がし醤油バターでソテーされる予定の鶏さん>>+214 今の私はLWイヴァンに仮セットしてるから、アリョールよりは先にイヴァン吊りを推してるかもね(転生者の発想)。 にしても、イヴァンってヒットアンドウェイがうまいのよねぇ。 序盤よりかなりフットワークが軽くなって、凄腕シーフとなってるように思う。 このまま村人のハートを奪うことができるのかしらん。 (+220) 2024/10/18(Fri) 18:04:32 |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァンヴィクトールについては気になったポイント1点 >>7:23 ここのラビ疑い、狼とすれば▼翼で終わらないのを知っていての準備だと思いますが 私の見解>>7:28を受けて、>>7:37と取り下げています。 ここの取り下げ方が、「ウケ狙い」+「ラビ疑い便乗する人がいるかどうか確かめた」と、取り繕うように引っ込めたと感じました。 >>ヴィクトール ★この時点でのラビ疑いの本気度を教えてほしいですねえ! (23) 2024/10/18(Fri) 18:42:23 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー (+223) 2024/10/18(Fri) 18:45:10 |
![]() |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール70%くらいですかねぇ。 本気で続いた時の事考えてアリョールの扱い方で1番やべーの誰やろって。 イヴァン→コイツドス黒いぜぇひゃっはー! ロラン→他白いなぁ ラビ→ぐるぐるぐるぐる どちらかというと終わった時恥ずかしいので茶化したんですよね(白目) (24) 2024/10/18(Fri) 18:49:04 |
イヴァンは、ヴィクトールに頷いた。 (a5) 2024/10/18(Fri) 18:50:51 |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトールロランとイヴァンさえ良ければ今日私達から吊りませんか? 時間足りませんか? もし続いたら何があっても▼ラビをするとか本気でやりたいんですけど。 無理なら▼ラビします。 (25) 2024/10/18(Fri) 18:51:25 |
![]() |
イヴァンは、ヴィクトールに首を傾げた。 (a6) 2024/10/18(Fri) 18:54:22 |
![]() | 【見】 雪女 ドミニカハーピーとパイモンは……お疲れ様……。 夜明け頃に確認をして……それきり話したつもりになっていたわ……。 残り5人……誰が最後の人狼なのかしら、ね……。 (@9) 2024/10/18(Fri) 18:56:18 |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 インスマス ロラン>>25 それをするくらいならラビ白決め打ち進行の方がまだマシです。私は噛み筋と単体でラビは白目に見てますが、結局最終日に吊るなら無意味。 また最終日マジックもありえるので残ったメンツによってはそれが反故される事もありえます。 なので、やるならラビ村決め打ちして私達を吊り合うかの方が有意義。 そして、ラビを村決め打ちする場合は私達3人にライン切り狼がいたという想定で動いて今から推理していくしかありません。 ★ライン切り狼がいたという確信+私達3人が合意出来るならやります。 私はまだ検討中ですが、8割ラビ村だと思っています。 (26) 2024/10/18(Fri) 19:11:17 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+229) 2024/10/18(Fri) 19:32:31 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー (+230) 2024/10/18(Fri) 19:33:02 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー (+233) 2024/10/18(Fri) 19:37:26 |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァン (29) 2024/10/18(Fri) 19:41:14 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+234) 2024/10/18(Fri) 19:41:37 |
![]() | 【人】 インスマス ロラン3人の同意が取れたため、以降ラビを疑ったものは死罪とします。 まず、私が疑っているのはヴィクトールです。 最終日▼ラビの提案をするくらいなら、今日▼ラビを吊ってライン切り狼がいたという証明をするべき。 最終日▼ラビで村なら負けに直結します。それを考慮していない点。▼ラビが出る地点で狼と思っているはず。 また、最終日に反故される可能性などを考慮していない。 ★この辺りを考慮していないのは何故です? (30) 2024/10/18(Fri) 19:43:02 |
![]() |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール (31) 2024/10/18(Fri) 19:47:31 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+236) 2024/10/18(Fri) 19:47:56 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール狼だとカッコ良いと思うのがイヴァンで 狼であって欲しくないのがロランで もはや盤にいないのがラビ くらいの認識ですぜ (34) 2024/10/18(Fri) 19:50:37 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイルこれねえ ラビ次第で、最終日イヴァン吊りなので、 かなりかなり大変よ 茨の道だね でも、灰で方針決める今日の地上面子は好きだね >>33 村を丸ごと巻き込むのはお勧めしない 気持ちは分からないでもないけど、 この村はひとつしか無いよ (+238) 2024/10/18(Fri) 19:51:26 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー (+239) 2024/10/18(Fri) 19:51:35 |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール (36) 2024/10/18(Fri) 19:54:45 |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァン何故か変わったとは言うものの、早い段階でこの進行は提示されてたとおもうんですよねえ!>>6:8 >>33 正直私もラビには思うところあるので気持ちはわかりますが ▼アリョールで終わらなかったら真面目に考えると言っておいて、真面目に考えていない感が…。 (37) 2024/10/18(Fri) 19:57:14 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー (+241) 2024/10/18(Fri) 19:57:25 |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーちょっと村の皆さん… 今からでも遅くないのでイヴァン-ロラン確殺進行してくれませんか? 私、その2人で悩みたくなかったんですよ。 (+244) 2024/10/18(Fri) 20:01:04 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+246) 2024/10/18(Fri) 20:02:18 |
カチューシャは、ミハイルに頷いた。 (c34) 2024/10/18(Fri) 20:04:32 |
![]() |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー大前提、自由占いって個の主張を大にした信用勝負なんですが、初日の🦴>>1:7 の思想が強くないcoをしたなって感想を抱いていたんですよね (+248) 2024/10/18(Fri) 20:10:47 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル自吊を口にしたラビを、最終日の地獄に連れてゆくヴィクトールは評価出来る 素晴らしい(狂気の賞賛) イヴァン、ロラン、ラビなら、まだ何とかなる ラビ追い詰めるなら、最終判断者立ち位置に連れてゆくだろうけど、せめて襲撃しての、 イヴァン、ロラン、ベルナルトかな 狼がガチンコ勝負したいのなら (それか、やはり4人かは切りきれず。RPP可能性切るか切らないかだよね) >>38 こっちかー? 同じく誤読 (+249) 2024/10/18(Fri) 20:12:59 |
ミハイルは、カチューシャに拍手した。 (c35) 2024/10/18(Fri) 20:13:16 |
ミハイルは、ヴァレリーに相づちを打った。 (c36) 2024/10/18(Fri) 20:13:35 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+252) 2024/10/18(Fri) 20:18:40 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* >>+249 確か、ほにゃさん辺りも、人真似村で似たような事してなかった? いや、ヴィクトールと方向性は違うが、 吊らねえ!と連れて行こうとしてた記憶がある 我が輩も、最終日で苦しもう派だから、連れてくのには同意なのだよね (-85) 2024/10/18(Fri) 20:21:06 |
カチューシャは、照れつつふろりだ** (c38) 2024/10/18(Fri) 20:22:01 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリーうひょー!猫神様が入浴タイムだぞぉぉぉ!!! 野郎共!!!湯煙の奥にあるユートピアを探索しようぜ!!!! (+254) 2024/10/18(Fri) 20:23:39 |
![]() | 【人】 ハムスター人間 ラビ忙しくてすぐ離席するのだけど、何をやってるのだ 僕は自吊りを要素に取ってもらいたいのではなく、最終日に僕がいたところでラインが切れてないからみんなの目が濁ることを恐れてるのだ 単体白い+ライン切れがある人と単体白いだけの人なら後者の人間に思考が流れやすいし、狼もそっちを吊りに動くのだ イヴァンもヴィクトールもロランもラインは切れてて単体の白さもある、同じ条件下で比較出来るから村視点フラットに判断できると思ってる 僕は嬉しくないよ 狼に失礼でしょ (39) 2024/10/18(Fri) 20:23:39 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 インスマス ロラン正直な話。 ラビを決め打ちしてライン切り狼を全滅作戦に切り替えたのならまだ分かる。 それは自分さえ生き残ればライン切り狼が全滅できるから、なので最終日▼ラビにメリットを感じなかったんですね。 (41) 2024/10/18(Fri) 20:25:35 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミハイルは、ラビをハリセンで殴った。 (c39) 2024/10/18(Fri) 20:27:05 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミハイルは、ヴァレリーをハリセンで殴った。 (c40) 2024/10/18(Fri) 20:36:51 |
![]() | 【墓】 【鶏】ハシビロコウ ヴァレリー私はッ!私はッ!あの理想郷へ行くんだ!!! なにィ?生命がいくら有っても足らなイィ?ふざけっ!!!もう死んでるわ!!! (+263) 2024/10/18(Fri) 20:37:09 |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール (42) 2024/10/18(Fri) 20:40:46 |
![]() |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァン>>40 今日のベルナルトとラビの票は考慮しないってことですかね? それでも正直メリットが…?ではあるんですが まあもうちょっと収集つかないので一旦黙ります。 ヴィクトールの提案だけは喉的にも厳しいという表明をしておきますねえ! (43) 2024/10/18(Fri) 20:46:04 |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (-93) 2024/10/18(Fri) 20:52:52 |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 ブラウニー イヴァンちなみに俺もヴィクトール狼ならマジでカッコ良いと思ってるよ。 これまで出会ってきた狼の中でも衝撃度かなり高い 狼の欲が全く見えないし、全員低空飛行で圧敗する可能性もある個人/陣営戦略をとる狼3人の度胸もすげえ (-95) 2024/10/18(Fri) 21:09:56 |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 イッポンダタラ サーシャ (+269) 2024/10/18(Fri) 21:18:00 |
サーシャは、ヴァレリーに感謝した。 (c41) 2024/10/18(Fri) 21:18:36 |
![]() |
ベルナルトは、全員に困惑した。 (a7) 2024/10/18(Fri) 21:22:15 |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルト不定期でこれから在席しているわん。陣営絞って再読予定。 他者に拾えている強い要素や、イッヌに読んで欲しい部分は、アンカーだけでも提示してもらえれば、読みますわん。 と言っても、皆ほぼ喉ないんやが。 ヴィクトールは提案見ているけど、吊りたい灰決まっているの? (44) 2024/10/18(Fri) 21:25:11 |
サーシャは、ドラガノフに手を振った。 (c42) 2024/10/18(Fri) 21:27:47 |
![]() | 【独】 ケルベロス ベルナルト割と結論は凝り固まっていて、イヴァンに寄ってはいるんだよなぁ。 1dの流れがどうもヴィクトール狼には見えなくて、あるならロランかという感覚なんだけど、プラーミヤ→ロランがどう取るべきか。 (-97) 2024/10/18(Fri) 21:31:35 |
サーシャは、ベルナルトを応援した。 (c43) 2024/10/18(Fri) 21:31:40 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (-98) 2024/10/18(Fri) 21:33:41 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* ロラン疑って欲しいのだがなあ。 ヴィクトールだと、潜伏として弱さがある。 村ヴィクトール振る舞いの狼、とすれば通るが、 ヴィクトール吊るのは安易な道。 せめて、自吊が2回も無ければ。 (何度でも言う) (-99) 2024/10/18(Fri) 21:37:48 |
![]() |
ドラガノフは、サーシャにお辞儀をした。 (t0) 2024/10/18(Fri) 21:41:53 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【墓】 イッポンダタラ サーシャ (+270) 2024/10/18(Fri) 22:00:01 |
![]() | 【人】 ハムスター人間 ラビ僕は間近の3人のやりとりみててロランが村すぎるのだ ロランが村なのは>>26>>30からの>>35>>41 ロランて、僕は発言見てると白くは見える位置だけど「ラインが切れてないから」ラビ狼の可能性を普通に見てるんだろうし、「ほか二人は切れてるから」余計にラインが切れてないラビに意識が向いてるのだ 僕がロランの立場で、同じく僕のように単体白いやつがいても、ラインが切れてないなら処理する 故に僕は自分は処理枠だと判断してるのだ イヴァンはこの提案に乗ると吊られる確率がかなり上がるけど(負け筋が増える) 拒否れば今までの言動から矛盾が出てくるし、黒くなるのだ 言い方を変えればこの提案に乗れないのは狼だけなのだ 自分が判断する側の意識があるから出てくる発言なのだ (46) 2024/10/18(Fri) 22:03:06 |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァンヴィクトールに対して評価していた部分が瓦解しかけてます。 エコるだけで裏での思考量はきちんとあり、要所で村利をしっかりと提示する人物像。 最終日に吊られやすいから今日決めたい、は理解はできますがねえ! 吊られる=村の勝率は下がりますから。 とは言え結論を今日に前倒しするのであれば、ヴィクトールの中に判断材料(=裏の思考量)がしっかりとあるはずではないですかねえ? >>5:60>>6:85>>10と来て、結論が「鶏信じるかの気持ち」では納得できません。 茶or魚を判断する<自身が吊られない になっていませんかね? (47) 2024/10/18(Fri) 22:09:44 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* ロランの狼探し、行動利基点では無いのかな? 少し分からなくなってきた 今日、罠に嵌めても、 ブラフ好きだなで終わるムーブ ロラン自身が罠を多用するなら、 ブラフ含めて好き、楽しんで嘘はつきそうだね ってのを>>19>>20辺りで考えててそのままだったなあ。 (-103) 2024/10/18(Fri) 22:10:13 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* ただ実際、ラビ自吊りを言わなかった場合、 今日灰吊りフラットとして、誰に疑いが行ったか?は謎じゃある。 視点、ロラン、イヴァンのどちらかで、 狼としてはロランの方が白飽和なんだよな。 (-105) 2024/10/18(Fri) 22:12:24 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 思惑を感じるのはロランなので、ロランだと思いたいがうーん。 そうなると、要所あざと狼ではあるが。 (-106) 2024/10/18(Fri) 22:13:22 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* 確かにヴィクトール無要素ではあるが、 匂いも何も単体感じないが、そんな狼居るのかな。 昔出逢った事はあるが、 熱意周りで言うと、ロランも熱があるし。 うーん。 (-108) 2024/10/18(Fri) 22:15:59 |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルト出すのをためらう部分ではあるんだけど、イッヌ的には、ヴィクトール村予想で、ロラン狼寄りに見えてきているのよね。 今、イヴァンと比較しているところ。 ヴィクトール村の言語化は難しいんだけど、1dについて3人外で見直したときのテンポ感というか、そこが違うのと、プラーミヤ→ヴィクトールについては、本格的に切れ要素として大きめに拾っている部分。 1d〜プラーミヤ占われるまでと、プラーミヤ占われた後で、LWの立ち回りが結構違ってくる部分ではあると思っているわん。 (48) 2024/10/18(Fri) 22:16:24 |
ラビは、ベルナルトに頷いた。 (a8) 2024/10/18(Fri) 22:19:32 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* >>30 ここの言い回し、めっちゃ好きだわ。 >3人の同意が取れたため、以降ラビを疑ったものは死罪とします。 ちょくちょく、ロラン面白いのだよね。 何者?感がある。 かなりの強者だから、 やっぱここかな。 2-1狩見抜き進行を作戦で立てていたなら、ここだと確実に思うのだが。 ただそれにしては、サーシャ挟んだのが、違和感凄くある。念の為に確認襲撃でも無いだろうし……灰幅? サーシャ襲撃して、>>4:1発言は出ないものだと思うけども、>>6:39狩予想は、多分笛吹き無し、その後の思考遷移だよね。 (-109) 2024/10/18(Fri) 22:21:28 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (-110) 2024/10/18(Fri) 22:23:30 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* これは3人進行だな。 ベルナルト襲撃で、ロラン疑い完全消しです。 ベルナルト残すと、ヴィクトール保護になるからね。 (-111) 2024/10/18(Fri) 22:24:45 |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルトヴィクトールが今日決めたい狼だというにしては、「今日決めないと負ける」という感覚先行していて、結論が付いてきていないは、やけに稚拙に感じるし。 襲撃に関しては微要素程度で、個人的にはイッヌが残されることに違和感を感じていないので、些細な要素ではあるけど、イヴァンは相性悪さはたぶん感じているだろうから、残しているのは辛抱強いなとも思い、ロランが一番利の有る襲撃に見えるのよね。(>>3:130) (51) 2024/10/18(Fri) 22:24:57 |
![]() |
![]() | 【見】 笛鳴る夜は恐ろしい フィグネリア地上の人がそれぞれ違う相手を村人だと言って白を拾っている。 これは大変に辛いですが、とても興味深い状況ですね。 (@11) 2024/10/18(Fri) 22:26:00 |
ヴィクトールは、イヴァンに謝罪した。 (a9) 2024/10/18(Fri) 22:26:06 |
イヴァンは、ヴィクトールをくすぐった。 (a10) 2024/10/18(Fri) 22:28:37 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* イッヌも輝いて来ていいね。 纏め役視点、素晴らしい。 灰でうがーとなってしまったが、 ベルナルト、お疲れ様だ。 (-113) 2024/10/18(Fri) 22:28:38 |
![]() | 【墓】 スケルトン シュテファン>>+270 黒要素とかよりは確率論的な話になるので話半分で聞いて欲しいんですが、イヴァンとラビって非狩人が投票で透けてるんですよね。 ミハイルやオリガの言うようにGJがキリルだから反応で分かったとか言われればそれまでなんですけど、シンプル投票忘れが村なら狼って狩人抜ける可能性が高いと思いませんか? 投票忘れを村と仮定すると狼は自分たち含め4人も潜伏幅が少ないから狩人抜けたんじゃないかって予想しました。 自分の占い結果も踏まえるとロランorヴィクトールならロランかなと (+272) 2024/10/18(Fri) 22:31:42 |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルト方針ぐだると喉溶けそうなので、今日は【▼ラビ】ね。 ラビ村予想でぶっちゃけキツいけど、頑張るわん。 ラビにはブツブツやっぱり言いたいはことあるけど、考察で示してわん。 (52) 2024/10/18(Fri) 22:35:18 |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルトヴィクトールの提案はリアクション要素として活用してください。 ヴィクトールに聞きたいけど、1dのロランとヴィクトールの間にプラーミヤが挟まってきた構図について。 これ、改めてどう見える? プラーミヤがヴィクトールに対して懐柔っぽさを感じるは同意なんだけど、村-村の間に入って来たのか、村-狼の間に入って来たのか。 それで、オリガはロラン→ヴィクトールの疑いを後押ししとし、ヴィクトールを介すことによる3狼の構図。 コスパは悪いなとは思うんだけれど。 (53) 2024/10/18(Fri) 22:35:28 |
![]() |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール智狼だからか赤切ってたんじゃないですか?(原種が騙れよスタイル?) っくらいしか思いつかないなぁ。 このケースで赤を切ってる人はロランになります。 (54) 2024/10/18(Fri) 22:40:16 |
![]() | 【人】 ハムスター人間 ラビヴィクトール村っていうのは僕は全面的に同意なのだ 一番ラインが切れてるのがヴィクトールていうのもあるけど、ラビ残し〜のくだりが狼陣営としての提案ではないのだ 今日、3人(魚茶腐)の中から吊って終わらないならどのみち今日僕を吊ってても結果変わらないよねというのが本筋なのだ ベルがロラン気にしてるのはみてるのだ 僕が今日のロランみてて気になったのは>>9 噛みは狼が決めるのだ 意図的にキリル残してラビ狼の噛みにみせるパターンだってあった 噛みに対する思考の真っ直ぐさが▲堕して罠を張りたかったように僕には見えてたのだ ただ、そのあとの僕残し周りが白アピの方向性でなくて「判断する側」としての思考なのだ (55) 2024/10/18(Fri) 22:44:01 |
![]() | 【人】 フランケン ヴィクトール自分が当たり前だと思えることが、相手にとっては当たり前でない場合もあります。 自分の意見を押し付けたり、相手の考えを否定をしたりするのではなく、 他のプレイヤーを尊重し、不測の出来事に対しても寛容的に楽しみましょう。 って言う事です。 (56) 2024/10/18(Fri) 22:44:08 |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルトラビ>>46 ロランはラビを利用しようとしているように見えますわん。自吊りなければ、ロラン→ラビには向いていそうという予想。 というより、自分を処理枠と考えるなら、餌になって欲しかった気持ちが イヴァンについては、ぶっちゃけこれについては無要素だと思う。 ヴィクトール>>54 赤切りは想定していないので微妙なところわん。 (57) 2024/10/18(Fri) 22:47:22 |
ラビは、ベルナルトに謝罪した。 (a11) 2024/10/18(Fri) 22:49:03 |
![]() |
![]() |
![]() | 【独】 ブラウニー イヴァンで、ラビは俺狼って呪いを残して自主退場するんだよな。 最初から分かってたよ。 ぐああああああああああ!!(悶絶) (-117) 2024/10/18(Fri) 22:49:33 |
![]() |
![]() | 【独】 ブラウニー イヴァン (-118) 2024/10/18(Fri) 22:51:33 |
![]() | 【見】 笛鳴る夜は恐ろしい フィグネリアもうグレランで いいんじゃないかな グレランで いい気がする グレランでだいじょうぶかな やっぱだめかも・・・・・・ (@13) 2024/10/18(Fri) 22:54:24 |
![]() |
![]() | 【人】 ブラウニー イヴァン (60) 2024/10/18(Fri) 23:02:21 |
![]() |
![]() | 【墓】 イッポンダタラ サーシャ (+276) 2024/10/18(Fri) 23:06:27 |
![]() |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルト主張がぶつかり合うと思うので、シンプルに行きます。 投票は主義主張がぶつかり合い収集つかないと思うので、イッヌはラビに投じますと明言したうえで、本日は各自の意思で投票すること。 ラビも投票は自分の意思で決めること。 説得周りの喉について、皆が回せないのはコア遅くてすまないわん。 投票は一番大きな要素になるのと、明日投票先は明言すること。ただし、明日続いた時は、投票先を合わせることへ意識は必ずお願いします。 (61) 2024/10/18(Fri) 23:10:59 |
![]() |
ベルナルトは、全員に謝罪した。 (a12) 2024/10/18(Fri) 23:12:06 |
ラビは、ベルナルトに頷いた。 (a13) 2024/10/18(Fri) 23:12:19 |
イヴァンは、ラビを指さした。 (a14) 2024/10/18(Fri) 23:12:41 |
![]() | 【人】 ハムスター人間 ラビ>>59 イヴァンとロランがシーソー 気持ちイヴァン狼に傾いてたかなと見てたのだ ベルが明日生存してたら明言でいいけど、3人日になってたら「村が村を吊ると明言したら狼は表で嘘をつきながら裏では村吊りにセットする」の意識だけ忘れずになのだ ヴィク村決め打ちは揺るがず (62) 2024/10/18(Fri) 23:15:21 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 【人】 ケルベロス ベルナルト淡泊な要素ではあるけど、ロラン狼の場合は、シュテファン>>3:101は結構的を射ているような感じもあり。 作られた状況はロラン狼っぽくて、単体はイヴァンの方が狼ある感じ。 今日のイヴァンは吊り先がどこに向くかっていう意識が発言に滲み出ているようなところは、少し狼っぽくある。 イヴァン評価するうえでイッヌの中で欠かせないのが>>2:198で、これは鋭利なんだけど、>>3:41はなんか絡むための質問のような気持ち悪い返答でプラーミヤからイヴァンがフェードアウトするんだよね。 イヴァン→プラーミヤは自然で、逆は不自然さが凄い。 (63) 2024/10/18(Fri) 23:30:50 |
ベルナルトは、ラビに頷いた。 (a15) 2024/10/18(Fri) 23:30:59 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (-123) 2024/10/18(Fri) 23:35:02 |
![]() |
![]() | 【墓】 スケルトン シュテファン>>+276 その発言に書いてあるのが全てって感じではあるんですが、死体無しの日に破綻分かってて即出しする偽ってやっぱりちょっと考えづらくないですか? ダニールが即黒出ししたら霊結果で自分の真が確定するからだと村なら考えると思うんですよね。 ダニールが黒出したとは言え、ダニールの白吊りから初めてるのにじゃあ脅威なの後は笛だけじゃんとはならないんじゃないのかなぁと。 ヴィクトールの方が村っぽいというよりロランの方が狼っぽいって言うのが正直な感想です。 ああいうタイプ色付け苦手なので。 (+280) 2024/10/18(Fri) 23:36:54 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル昨晩の返事 眠い >>7:+323カチュ 護衛日記は、COする時あれば、 >>6:+3>>6:+4こういうのは出そうと思っていたよ いやあ、カチュ話してたように、 どういう護衛の仕方かRPで書いてみようかと考えていた でも、いまいち良いのが浮かばなくてね 口決と、フォニイに掛けて一時的な幻のような偽物をつくりだすみたいなものじゃないか?辺りで考えていた 幻的な包帯(?)で、偽りの像をつくり出すような感じか (+281) 2024/10/18(Fri) 23:38:37 |
![]() | 【独】 ハムスター人間 ラビイヴァンはLWなら敏感にログの空気を読み取ってる 間近のログの反応にすぐ対応出来る ロランは逆にマイペース どちらかというと「自分」がベース プラ>>1:87みると、オリガの発言がちょっとアレなのが赤窓で話題に上がってそうだなと感じて プラは(直吊り枠とか失礼な事いったのはごめんね)気遣い屋さんというか、なんとか取り持とうとしたように見えて>>1:89>>1:92 狼陣営視点、>>1:106が見えたらオリガの位置が悪いことは意識すると思うのだ 「そうみられてる」の意 この前に僕のイヴァン疑い→>>1:69がある (-125) 2024/10/18(Fri) 23:45:29 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>7:+326カチュ 姪とおじというより、おじいちゃん感なくないか???>縁側 色々割愛しつつ、 ジャックはエピで再チャレの気持ちがあればだねえ 上手くドット出来る気がしない 呼び方はサーシャに任せたい気持ち (+282) 2024/10/18(Fri) 23:46:39 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイルロランは誘導感がどうもあるのがねー… 「言葉の使い方」に「意識が向いている」 見られ方に意識が行ってる気がしてならない それはそれとして、インスマス=ダゴン教団に所属しているのだから、カルトは滅ぼしてもいいとは思う >>54 赤切り、ロランは取らない気はする (+283) 2024/10/18(Fri) 23:48:35 |
![]() |
サーシャは、シュテファンに頷いた。 (c44) 2024/10/18(Fri) 23:58:39 |
![]() | 【人】 ハムスター人間 ラビプラ>>1:87みると、オリガの発言がちょっとアレなのが赤窓で話題に上がってたorプラは感じ取ってた気がして プラは(直吊り枠とか失礼な事いったのはごめんね)気遣い屋さんというか、なんとか取り持とうとしたように見え>>1:89>>1:92 このときロランも声をかけられてたけど、>>1:110が結論 対するオリガは>>1:113 オリガは笛に対する有識者感を押し出してる感覚(伝わる?)村にとってそういうポジション狙ってたのかな、と で。狼陣営視点、>>1:106が見えたらオリガの位置が悪いことは意識すると思うのだ 「そう村にみられてる」を意識してしまう 本能的に「オリガ」を切りに向いてしまうのでは、と イヴァン>>1:120 ロラン>>1:166からの>>1:176 (64) 2024/10/19(Sat) 0:03:06 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+272シュテファン これだと笑っちゃうなあ…w>投票忘れからの透け 投票要素加味、あまり皆してなかったねえ >>+101カチュ おかしい、は間違っている意味の方か、 狼可能性の意味か読み取れないけれど、 最終盤面視点を持つ事自体は、おかしくは無いとは思う (我が輩自身が、一番ノッてる時のスタイルが、基本俯瞰視点考察だったので最終盤面がどうなるか考えたり、意識はする為) ラビの狙いが、「最終日まで村を連れて行く」事になっているのは見えていて、 狙い・目的が何か見切れれば、ラビ狼は切れたかもとは思うけれど、 カチュが謝る事じゃないよ [頭をもふもふ] (+284) 2024/10/19(Sat) 0:03:38 |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ>>+281 ミーシャ なるほどニャン! フォニイってあの曲よね? 村内BGMと聞いて、嘘とダンスってセンス良いニャーと思った覚え。 偽りの虚像いいね!拘束より攪乱タイプだったニャン。 そしたら虚像を襲撃したら造花が一輪だけ残るみたいなのも良さそうニャ。 フォニイミイラという種族自体が、包帯だけで構成された精神体みたいなもので、死の瞬間一輪の本物の枯れかけた花が残る……みたいな。 >>+282 ばれた?でもGJの時の>>3:8からもう若干…… ジャック再チャレの元気あったら楽しみにしておくニャン! 呼び方は確かにニャ。押し付けはしない。深夜テンション猫を叱っておくニャン!(ぺしぺし)ごめんなさいニャア。 (+285) 2024/10/19(Sat) 0:09:01 |
![]() | 【墓】 イッポンダタラ サーシャ (+286) 2024/10/19(Sat) 0:10:03 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+136カチュ 切り替え下手過ぎてすまない顔 もし、今日ラビ以外吊り+ロラン狼なら、 ラビ襲撃で最終日ガチンコ勝負取ったのではと思えた その辺りの強さというか、勝負をする気持ちは、 ロラン狼持っていると思えて もしラビ襲撃を取っていたら称賛したろうね (+287) 2024/10/19(Sat) 0:10:32 |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ>>+284 ミーシャ どちらかと言うと間違っている寄りかニャ?(自分でもよく分かってない← 灰に似たような事まとめて呟いてたので引っ張ってきたニャ。 基本的に灰が進行、手順を考える時には自分が村の進行した未来に居ない想定で考えないといけなくて。 だから噛まれて居なくなるであろうまとめ役が頭捻って考える方が村に歪みが生まれにくい。 灰はとにかく推理で村を支えるのが肝要。 その方が推理ゲームとしても楽しいからね! って書いてたニャ! まあ灰でも盤面特化な人は最強手順考えてくれたりするので、良し悪しニャンだけどね( 今日のお昼はラビの自吊りの気持ち自体が理解できたのと(合ってるかは分からないけど)、他の皆のやるせない気持ちの両方を汲んでてしょんぼりにゃんこになってましたニャン。 ありがとニャ〜(包帯もふもふ) (+288) 2024/10/19(Sat) 0:20:03 |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+285カチュ その通り!>曲 ようつべを巡回してた時にMADで見かけて、 あーいいなーと >包帯だけで構成された精神体みたいなもので、死の瞬間一輪の本物の枯れかけた花が残る……みたいな ウッ! 刺さる設定話をされた 此方は実は、精神体だった……? >下段 GJ出たから、お菓子が欲しかったんだよお 古の設定>>0:122 絵で描く方が、よっぽど楽過ぎるw 押し付けとは思って無くて、サーシャから呼ばれたら、ウッ!と恥ずかしくて心臓を抑える羽目になるだけなので、照れ隠しだね…w (+290) 2024/10/19(Sat) 0:21:52 |
![]() |
![]() | 【人】 ハムスター人間 ラビ2d狼視点で真が透けた日の動き 茶>>2:22>>2:33→(この前に僕の>>2:57がある)>>2:78 魚>>2:64>>2:65>>2:68>>2:69>>2:71 茶て偶然なのかもしれないが、村が仲間を疑ったから自分も疑いに向いた、そんな風にみえてるのだ 逆に魚は狼視点で骨真魔捕捉さてどう逃げ切ろうて時にヴィクに目が向いてる 少なくとも僕と茶から▼プラの声がこの時点で出てるのに呑気だなって(プラに触れたのはここ>>2:172) ベルが気にしてるイヴァンとプラのやり取りも、プラが捕捉されそうな空気を感じて備えた切り演出にみえてるのだ 魚は逆にライン切りというより 暑>>2:127>>2:128 魚>>2:129>>2:172(後に>>7:43) ヴィクから目を逸らさせた動きになるわけだけど、魚はそこを評価はせず逆に骨視点狼として占先にあげてるのだ (65) 2024/10/19(Sat) 0:25:04 |
サーシャは、ミハイルに頷いた。 (c45) 2024/10/19(Sat) 0:25:26 |
サーシャは、カチューシャに頷いた。 (c46) 2024/10/19(Sat) 0:26:42 |
![]() |
サーシャは、ウートラに手を振った。 (c47) 2024/10/19(Sat) 0:38:51 |
サーシャは、ミハイルとミーシャ、どちらが良いか考えた。 (c48) 2024/10/19(Sat) 0:39:31 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+288カチュ 一灰が持つのは間違っている、ね 了解だけど、カチュも分かって無いふんわりだったw マジか、我が輩とは真逆の考え方だ 自分(村)が残れば、村が残る、最終日戦い抜いて勝つ!と思っているので、 盤面整地は、基本他吊、狼吊狙いではある 安定した盤面の為、思考偏る人は残さない、で考えている (自分が居ない想定では考えない) 纏め役が考える方が良いだろう、は概ね同意(反論:まとめ役の思考力に左右される) 素村は推理を頑張ろう!は同じくだけど、村を支えるというより、そうやって狼を探そうの意識強め寄り(同じ意味かもだが) 手順・盤面は基本他者にお任せだね 一時期頑張ってたけど、再度錆び付いた (+295) 2024/10/19(Sat) 0:39:54 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+288続き 自吊が嫌過ぎるのと、萎えてたりするヴィクトール始め、色んな人を見てると、色々増幅しちゃってたね 墓でも灰でめっちゃ切れてて、あー(我が輩)駄目だなあと思ってた カチュも優しいね カチュはカチュで、ラビに寄り添えるのは良い事だと思うよ (+296) 2024/10/19(Sat) 0:40:14 |
サーシャは、結論を保留した。 (c49) 2024/10/19(Sat) 0:40:17 |
ウートラは、カチューシャに頷いた。 (t1) 2024/10/19(Sat) 0:40:39 |
![]() |
![]() | 【墓】 スケルトン シュテファン>>+284 これ踏まえてミハイルが投票合わせて(非狩人透かさないで)って言ってるのかと思ってたので噛まれた日 あー死んだかな って思ってました。 ミハイル投票で非狩人アピさせとく?とか思って智狼だからあまり意味ないかってやめちゃったんですけどやるだけやっとけばよかったです。 (+298) 2024/10/19(Sat) 0:48:53 |
![]() |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>@17ウートラ こんばんは ラビには、最後まで頑張って欲しかった ずっと、灰で応援してたよ イヴァンも応援 笛吹では踊らなかったけれど、 考察では踊っていって欲しい >>c48>>c49サーシャ どちらでもいいよ (+299) 2024/10/19(Sat) 0:49:21 |
![]() | 【独】 ブラウニー イヴァンでもこれロランどこに投票するんだ? 一応俺はラビ指差しはしたが、ロランがラビ投票しない場合、俺が気まぐれでロランに入れると同数になるんだよな (-129) 2024/10/19(Sat) 0:50:29 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+298シュテファン ンン、そういう見方も出来たか 投票合っていないのは、後半につれ 意図しない先が吊れてしまう可能性があるので、 単に注意促しの為だったよ どうも振る舞いが、自分が思う以上に注意不足だったみたいだね 色々考えてくれてたのは感謝…… 非狩アピになったかは分からないが、シュテファンから効果が見込めた可能性がゼロでは無かったなら、あったのかも (+300) 2024/10/19(Sat) 0:53:25 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+297アリョール ♪ >>+293カチュ 同じくリピ中 >>5:0印象的だったね ヴァレリー、面白いことを勝手に描写してゆく パンプキンパイ、いいね ドット絵適性無いから、ただ凄いなーと思うだけだ ところであの、カチュ? 最下段どういう反応 (+301) 2024/10/19(Sat) 0:56:34 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* レス見落としい >>+218ヴァレリー うい >>+219 ヴァレリーはだいぶサボってたなあ() 単見直しでは、自分の記憶以上に、 言う事ちゃんと言ってるな、と思ったけれども こう言ってるけれども、実力自体は高そうなんだよね とれいしさんじゃないかなーやっぱ (-131) 2024/10/19(Sat) 1:01:34 |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ>>+295 ミーシャ(>>+293の愛称を抜かすガバに血涙 >自分(村)が残れば〜残さない、で考えている あ、それはわたしもおんなじ! 何と言うか、それは単体を見てその人が狼かどうかって言う部分を前提にした話だと思うんだけど。 盤面を見てる人が言う手順や進行って、基本的にパズル感覚に近くて。 誰々が狼だから弾く、じゃなくて占吊を灰に当てて弾いて出た確定情報を元に盤を詰めてくよね。 そこには自分の処理すらも勘定に入ってる。 それが>>+288中段の考え方って感じ! "負けない盤面作り"と"進行・手順を考える事"がごっちゃになってた! 負けない盤面作り、と言う事ならミーシャの考え方が正しいですニャン、ごめんニャン!(土下座 まとめると、 ラビが"負けない盤面作り"の為に、いずれ居なくなる事を前提とした"進行、手順"を考える部分が猫は怪しく見えた。 って感じ?かも?(ふんわり (+302) 2024/10/19(Sat) 1:02:01 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+304) 2024/10/19(Sat) 1:14:37 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (+306) 2024/10/19(Sat) 1:22:44 |
![]() | 【独】 ねこ カチューシャ描きたい部分をざっと描いてみて、縮小しながら10x10に寄せていってそれを形になるように整えてるみたいな作り方なので、一から作ってるかと言うと…? いや、一からは作ってるんだけど、ちょっとずるい作り方寄りかなあ? (-132) 2024/10/19(Sat) 1:24:15 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+302カチュ(ガバってもいいよw) この村だと盤面派…進行・手順は、 シュテファン・ロランだと思うのだけど、どうかな 笛吹と踊り手占いまで、即応理解してたのは凄かった (ヴィクトールも理解は示していたけれど、自由トーカーだったので) 笛吹処理の為の、占襲撃は考えつかなかったから… 我が輩もねむねむで話してるから、ふわふわ流しておいて ふむ……うーん 「負けない盤面作り」=ラビの場合は「ラインが切れて無いのが強い黒要素で隙(自分の感覚・思考基点)」と見ている…… 自分以外は「ライン切り」が入っている(?)から、可能性の枝葉(ライン有り)を落としたかった、が一番なのかねえ…? (続く (+307) 2024/10/19(Sat) 1:28:05 |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャそう言えばニコライが▼猫を言い出した時、わたしが50%くらいで出るかなみたいな話してたの思い出したニャア。 過るか過ぎらないかで言われたら過ぎったけども。 流石に非村利過ぎたのと、どうしてそこまで狼に期待するんだろう?と不思議だったニャ〜。 今思えばあれは確役を勧誘したくない/狼にとって都合のいい位置に入って襲撃避けしたい笛吹きマインドとかだったのかニャア? (+308) 2024/10/19(Sat) 1:28:15 |
![]() |
ラビは、ベルナルトにお辞儀をした。 (a16) 2024/10/19(Sat) 1:31:38 |
ラビは、ヴィクトールに微笑んだ。 (a17) 2024/10/19(Sat) 1:31:50 |
ラビは、ロランにお辞儀をした。 (a18) 2024/10/19(Sat) 1:31:59 |
ラビは、イヴァンにお辞儀をした。 (a19) 2024/10/19(Sat) 1:32:12 |
ラビは、全員に手を振った。 (a20) 2024/10/19(Sat) 1:32:36 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+302続最下段 怪しく見えた周りの心底部分って、何が理由なのだろうね 吊固定進行だと「話し合える時間が多くなるのは利点」だけど、「疑い合いの視線が出て来ない」のだけが、マイナス面 ロランが言ってた「歪み」が出てこない そこを踏まえれば、自吊は両面で、かつ、 キリルも言っていたけど、有効打に今回はなりきっていない可能性有り 「吊固定については、自吊=黒にならない=非狼」だが、代わりに、吊を無駄にしているところが、気になったとかは無いのかな? 完全な的外れなら、返答割愛して() (+309) 2024/10/19(Sat) 1:33:46 |
![]() | 【赤】 インスマス ロラン▲ベルは決定。 投票予想。 ベル→ラビ ヴィク→ロラン イヴァン→ヴィク/ロラン/ラビ ラビ→イヴァン ロラン→? イヴァンがロランなら負けか。 (*6) 2024/10/19(Sat) 1:34:02 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+303カチュ 冷静で居られるかは分からないから、 色々はまず、カチュや、ヴァレリー達に任せた方が良さそうかな〜と思ってる 自吊りはアカンやで だけ伝われば良いのだけど、難しいなあ、何が最善だったかは終わってから分かるから 感情面では、完全に自吊アカンやろ、はあるのだけど、 今日のラビ考察見てると確かに最終日向きでは無さそうにも見えてるのだよね(理性面) イヴァン狼言うのか〜〜〜〜があって それは村負け√に見えるから、吊って結果良かったになりそうだなという判断も働いてる (+310) 2024/10/19(Sat) 1:34:50 |
![]() | 【赤】 インスマス ロランロランの可能性は低い。 いや、▼ロランなら負けでいい。どうせ次の日に負ける。ならば、勝負の日だ。イヴァンがヴィク投票にかける。 答えはこうだ。 投票予想。 ベル→ラビ ヴィク→ロラン イヴァン→ヴィク ラビ→イヴァン ロラン→ヴィク (*7) 2024/10/19(Sat) 1:36:35 |
![]() |
ロランは、ラビに感謝した。 (a21) 2024/10/19(Sat) 1:39:10 |
![]() | 【赤】 インスマス ロランそういや自殺票ありだったか。そうなると投票予想。 ベル→ラビ ヴィク→ロラン イヴァン→ヴィク ラビ→ラビ(変) ロラン→ヴィク もありえるか。 (*9) 2024/10/19(Sat) 1:41:42 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+308カチュ 懐かしいw ニコライの▼猫話、全く理解出来なかったね >>1:101何を言いたいのか分からなかったので、半分流してたCOはする 初手▼猫だと、狼連続吊着手出来ないから、 通れば儲けもので、吊り手消費もしたかったのか? みたいなのも過ぎる(笛吹有利だよね) いや通らんな、だけど 狼利話すると、逆に目を付けられる悪手だから、 何故あの話したのだろうのループ (+311) 2024/10/19(Sat) 1:41:49 |
![]() |
![]() |
ラビは、ロランに微笑んだ。 (a22) 2024/10/19(Sat) 1:45:41 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイル>>+305カチュ くすりと笑ってしまった>シュール 常備品にも そんなレシピがあるのだね くり抜いたかぼちゃを、浅めの皿っぽくすれば上手く焼けるかも? ドット初めてであんなに上手いなら、才能あるよ どういう意味??? サーシャ可愛いから、 言われたら恥ずかしいなくらいの話だったが() [カチューシャをじっと見つめた] (+312) 2024/10/19(Sat) 1:48:40 |
![]() | 【墓】 【帯】フォニイミイラ ミハイルカチュと話すのも楽しいけれど、 そろそろ眠気が限界 また明日か この時点でヴァレリー119回には追いつけないねえ [にっこり] (+313) 2024/10/19(Sat) 1:50:05 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* ヴァレリー(7d) 119回 残367pt ミハイル(5d) 79回 残524pt カチューシャ(7d) 39回 残1518pt うーん() (-134) 2024/10/19(Sat) 1:51:20 |
![]() |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ>>+307 ミーシャ シュテファンは今回は(占いなのもあって)盤面寄りに考えてくれてたニャ。 ロランも盤面思考寄りかニャア。(2-2笛吹き有利の構想がすぐ出てた所とかも加味。 >ラビの「負けない盤面作り」〜可能性の枝葉 そうだと思うニャア。 今日もラインが切れてないから目が濁る事を恐れてる、と自己申告してたしニャン。 >>+309 怪しく見えたのは、 >>+295の考え方、特に>(自分が居ない想定では考えない)の部分かニャア。 極論自分以外を吊れば勝てる灰が、"自分が村"と言う動かぬ唯一の証拠を放棄していいの?が強いかもニャ。 まとめなら噛まれるし、考えても非村利!とはならないけど、灰がそう考えてしまうと場合によっては非村利になってしまうかもしれない。 (+315) 2024/10/19(Sat) 2:01:17 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* あー、いや、ライン有りはイヴァンもなのか?>>+307 うーん、それはそれで微妙な気も。 イヴァンは、笛吹疑いで1d疑われてたので、 オリガの視線的には狼は無しなんだよなあ ここはほぼ確定で良いとは思ってる 単精査系なので、ライン……何ですか、それは……になりがち。見る時は見るけれども。現役じゃないと、ふわふわ過ぎるなあ思考。(多分40pt消費) (-136) 2024/10/19(Sat) 2:06:15 |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ>>+315つづき ラビの実力ならそこに気付くのは容易な筈なのに、ずっと頑ななのはなんでだろう、ちょっと怪しいかも………(穿ち)みたいな。 ラビのペースで考察流せる人なら手順進行に逃げなくてもイイじゃん!とも思ってしまうのかもしれない……。 吊固定進行周りはラビに考えてほしいと言われて考えた所はあるけど、 その進行に従う必要はないともっと強く言うべきだったとは思うのニャ(結果的に描いていた吊り順通りになってしまったし ラビに対して何か一つ言う事があるのなら、周りの自分に対する言葉はもう少し耳を傾けてもいいんじゃないかな、って事かニャア……。 キリルもベルナルトもイヴァンも村見てくれてたのに、振り切って走ってきてしまってるからニャン。 ヴィクトールの>>56、これに詰まってますニャン。 (+316) 2024/10/19(Sat) 2:07:03 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* あ、確定してなかったから、表81回か。 >>+315カチューシャ >極論自分以外を吊れば勝てる灰が、"自分が村"と言う動かぬ唯一の証拠を放棄していいの?が強いかもニャ それは自吊忌避系や、過去の自分自身(カチューシャ)重ね合わせでの違和感の可能性も無いかなあ?なんて。 まあ、放棄したら、勝てるものも勝てないはあるのかもねえ。分からん。 >>56最下段 うんまあ…うん…。 >ラビに対して何か一つ言う事があるのなら、周りの自分に対する言葉はもう少し耳を傾けてもいいんじゃないかな、って事かニャア……。 ラビが周りを信じてない事と同義みたいなもので、 ずっと手を取らずに、考察し続けた部分には、当てはまるとは感じるが。 (-137) 2024/10/19(Sat) 2:10:08 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル (-138) 2024/10/19(Sat) 2:10:47 |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* >>+315>>+316 >今日もラインが切れてないから目が濁る事を恐れてる、と自己申告してたしニャン。 >ラビに対して何か一つ言う事があるのなら、周りの自分に対する言葉はもう少し耳を傾けてもいいんじゃないかな、って事かニャア……。 >キリルもベルナルトもイヴァンも村見てくれてたのに、振り切って走ってきてしまってるからニャン。 人の意見は聞きましょうFAだな。 (-139) 2024/10/19(Sat) 2:20:03 |
![]() |
![]() | 【独】 【帯】フォニイミイラ ミハイル/* >まあ、放棄したら、勝てるものも勝てないはあるのかもねえ。分からん。 分からんは不要。 眠くて変な文章に。 (-141) 2024/10/19(Sat) 2:23:12 |
![]() | 【墓】 ねこ カチューシャ>>+311 ミーシャ 狼が行える7襲撃の内、使いたい5つの襲撃は ▲聖霊占狩笛と考えると その内の1つ(聖)を村から差し出すから襲撃を灰に向けて占霊生存兼笛処理お願いします!って事かと。 でもそれ、狼にとってはまずは▲占霊以上にならないから、普通に非村利だと思うニャ( 中段それもあるニャア。 村の最速最善はやっぱり▼狼3連だったので。通らんニャ、だけどw >>+312 深夜テンションでくすってなってるだけよw 材料の残りを容器を代わりにする系のレシピ、おしゃんてぃですき(出来るとは言っていない へへ、えへへ ありがとニャン! いやぁ、保留したサーシャ>>c49も可愛いし、言われたら恥ずかしくなるミーシャも可愛いという、世界に可愛いが溢れてると嬉しい、それだけの話ですニャア。ほんとにw >>+313 こちらこそ夜遅くまで付き合ってくれてありがとニャン! (+317) 2024/10/19(Sat) 2:24:05 |
![]() |
![]() |
![]() | 【見】 くま🧸 パーヴェルこんばんばんクマー🐻️ 地上が熱いことになってる気配を感じるくま🐻️ 狼と笛を探し始めてもう1週間。 疲れが溜まっている頃クマね、みんな無理せずにね! (@18) 2024/10/19(Sat) 3:02:03 |
![]() | 【見】 くま🧸 パーヴェル誰もいない今がチャンスくま🐻 カチューシャみたいに上手じゃないけど、 クマもみんなの似顔絵を作ったクマ! 受け取ってくれたらうれしいクマ〜 (@19) 2024/10/19(Sat) 3:18:54 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シュテファンは、パーヴェルを褒め称えた。 (c51) 2024/10/19(Sat) 3:47:11 |
![]() |
![]() | 【見】 笛鳴る夜は恐ろしい フィグネリア>>@35 パーヴェルさん ドット絵可愛いですわね!素敵ですわ〜 ブラウニーは「茶色さん」位の意味合いで、 イギリスやスコットランドに生息する家付き妖精の一種ですわ 働き者ですが、少々ひねくれておりますの 私の元の肩書「バンシー」も妖精という意味では同じようなものですわね もっと物騒? ……ああ!窓に!窓に! (@40) 2024/10/19(Sat) 5:05:07 |
イヴァンは、ここまで読んだ。 2024/10/19(Sat) 5:53:41 |
![]() |
![]() |
![]() |
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新