
112 【R18】アルステラのもとに婚姻を
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:人 狼 墓 恋 少 霊 九 全 管
全て表示
 | ―― 婚儀の儀 ――
──アルステラの元に祝福を。
[決められた言葉を言い、決められたように杯を掲げ、作法通りに杯を口元へ。ふくよかな香りの液体は、飲みやすいわりに酒精が強いようだが、酒の度数や味や香りを感じている余裕はなかった。
女の目の前に座っているのがツェンだったから。]
(なんで。どうして。どういうこと?)
[俯き加減で浮かべた微笑みの下、しずかに混乱していた**] (15) 2021/12/05(Sun) 11:24:19 |
 | [ >>22 >>3リル族の長の挨拶だからリル族の名前を先に言っただけで、ヴィス族の族長も挨拶をしているならヴィス族の名前を先に出しているだろうし、上下とか考えてはいないだろう。 世界が滅ぶというような時に、苦渋の決断を下した族長たちが、全てを台無しにするようなことをするはずが無いはずで。 でも>>婚姻相手(?)が能天気な様子の下でそのようなことを考えているのはわからないし、ツッ込む機会も訪れない。 >>23名前を呼ばれても顔を上げないくらいに頭がぐるぐるしているくらいだし、周囲を窺う余裕なんかない。 >>24それでも、彼のコンへのお願いを聞くと驚いて顔を上げた。席を移動なんてしていいのだろうか、いや、長老も好きに過ごしていいと言っていたし大丈夫なんだろうけど >>4 この身内のやらかしを見ていたたまれないようなこの気持ちは一体……と遠い目をする。事実、今日を以て身内になりはしたが。 女が内心焦っているうちにコンが快く対応してくてた。 >>29向かいの席に移ったコンを見て軽く礼をした] ありがとう。 [その後、女の隣の席に来たツェンにかかりきりで向かいの席のふたりの様子を気にかける暇もない*] (35) 2021/12/05(Sun) 16:01:04 |
 | ああうん、いやうん、落ち着いて、えーっと、ユンチェ、だっけ? [たどたどしく確認するように呼ばわる。不自然には誰も思わないはず。それと、落ち着いていないのは女もである。 ツェンが近いし。こちらを向いているし。 まっすぐに感情を向けてくる姿は、子供のようで、動物のようで、なによりも、 昔の自分を見ているようだったから。 なにもかも違っている。特に状況が一番違う。気持ちを向け合うほうが良い。 >>69気持ちを率直に聞かれて。] 私も君とでよかった。 [レイの相手じゃ不満だったと言う意味ではない。ツェンとはいくつか言葉を交わして、ひととなりの幾らかを知ることが出来ていたから。] 花婿衣装、とても似合っててかっこいい。 [ >>0:220衣装の手直しの時に飲み込んだ言葉を今、伝えた*] (75) 2021/12/05(Sun) 20:15:27 |
 | ユンチェ……
[呼んだのではなく、確認の為に声に出した。何らかの理由があってふたつ、名前があるのだろう。その理由にまで理解は及ばないし、ここで聞き出すつもりもない。
ツェンが安堵していて、気持ちが和む。
周囲にまで意識は向けられないが、雰囲気は良さそうなのだけわかる。みんな、──もちろん自分たちも含めて──幸せになれますように。]
私は自分にできること、自分がしたいことをしただけ。 (100) 2021/12/05(Sun) 22:02:56 |
 | [飲み食いする手が止まっていたことを、ツェンにすすめられて気づく。]
じゃあ貰うけど、君はほどほどにしておいて。 ……その、……この後のことも、あるし。
[この後のことを考えたのと、触れそうな肩の関連を考えて、照れ隠しに注いでくれたお酒を一息に飲み込んだ。
こんなに近くては、鼓動さえも伝わりそうだけど。]
うん。美味しい。
[ぺろっと自分の唇を舐める。]
もっと注いで。
[杯を差し出し、溢れたお酒を迎えに杯に唇を寄せる。舌でちろりと杯を舐め、干した杯を置いてから自分の指を舐め、とろんとなった目でツェンを見る。]
もっと、ちょうだい。
[ツェンの肩にしなだれかった。*] (101) 2021/12/05(Sun) 22:03:54 |
 | [注いでもらったもう1杯を口に運ぶ。こんなに近くてはツェンもお酒の匂いを感じているだろう。
琥珀のような色で、酒精が強いのに、口当たりがよくまろやかで、馨しい匂い。リル族で造られているものではなさそうだ。ヴィス族が作った者か、誰かさんがどこからか運んで来たものかまではわからないけど。]
ぷはっ。
[杯をトン、と音を立てて置いて、見るからに熱を持つツェンの頬に手で触れる。]
熱い。ダメって言ったのに飲みすぎたのね?
[飲むのを止めてから自分だけしか飲んでないのに。]
う〜。
[唸りつつ、自分の唇を舐め。視界に入る他人の唇に。ぷっくりと柔らかそうなそれに、自分の唇を寄せた。]
んんっ。
[思った通り柔らかい唇を舌で舐めた。
女が酔うとキス魔になることは、女と同じ年齢か年上の男女なら全員知っているが、腫れ物扱いゆえ、下の年代の男女は聞かされていないかもしれない。*] (120) 2021/12/05(Sun) 23:10:23 |
――新居――
[そうして、喧騒から離れ、二人の新居に着く。
鍵は族長に挨拶をした時に受け取っていた。
途中にすれ違った豪奢な家は金持ちが建てたものだろう。
それを見ると見劣りはするが、子どもが数人増えても十分暮らせるだけの広さはあった。]
儀式は終わったことだし、婚礼衣装をいつまでも着とく必要はないよな。
さっき泉で汚れただろ、折角だ、一番風呂に入りな。
[川から管を通って風呂に水を流す仕組みの中で、魔道具によって熱が加えられ、風呂桶に湯が張られるようになっている。
蛇口を捻ればしばらくごぼごぼと音がした後、適温が流れ出してきた。]
湯を張ってる間に他の部屋も見ようか。
えーとここが……
[扉を開けて絶句する。
夫婦の寝室なのだから、何も言わない限りこうなるのは自然だったのかもしれない。
部屋には大きな寝台がひとつ、枕がふたつ並んでいた。*]
 | んん〜。ぷは。 [喜んだり顔を逸らして話したり忙しそうだなあ、と他人事のように思ったが、少しだけ頭が冷えた。 >>132いつの間にかジャヤートの膝にちょこんと座る可愛らしい女性と視線がニアミスした。のでジャヤートに向けて親指を立てておいた。 リル族を1括りにするのはレイが可哀想だからやめてあげて。と心の声が聴こえていたら懇切丁寧に伝えたのだが。 コン?目の前の席で甘い空気を漂わせてるし末永く爆発するといい。 ツェンから身を離して、椅子から立ち上がって伸びをする。] んーー〜。 ユンチェ、いつまでも座ってないで、そろそろ家に行こう、まだ中を見ていないし。 [ツェンの手を取って、立つまで待ってから手を繋いだまま家に向かう。 途中足を止めて] それではお先に失礼します。おやすみなさい。 [寝るつもりはないのは周知の事実だが。 そんなに大きな声ではなかったし、自分たちの世界を作っているなら聴こえてなくても不思議はない。] (133) 2021/12/06(Mon) 0:15:19 |
 | [並んで家路につく。ふたりの希望が合致したため、他の家に較べるとこじんまりとした家に。
玄関をくぐるとこう挨拶をする。]
ただいま。──そしておかえりなさい。ようこそふたりの家へ。末永く、幸せに暮らそうね。
[これから先、初めてのことも何回目かのことも、一緒に乗り越える君へ──**] (134) 2021/12/06(Mon) 0:16:39 |
―― 新居 ――
[両親に挨拶を済ませた後、二人で広間を抜けた。
大きな建物の前を通り抜けて、歩いていけば川の音が近づいてくる。
ヴィス族らしい石造りの家に、リル族らしさも取り入れられた平屋の建物。
二人で住むには広すぎるほどの大きさに、わぁ……、と感嘆の声を上げた。]
あ、うん。
……わたしが先に入ってもいいの?
[確かに婚礼衣装の裾は葉と土で汚れていた。
目元を覆っていたベールももう必要ないだろうと取り払ってあとに続く。
川の水は魔道具によってお湯になるらしい。
リルでもあったのかもしれないが、自宅では見かけなかった魔道具を物珍しげに見てしまう。]
あ、うんっ。
[視線は暫く魔道具に釘付けだったが、別の部屋と言われて顔を上げた。
シャオロンの後を追って歩き出せば、扉を開けた途端彼の動きが止まって、背に鼻をぶつけた。]
……ったた……、
……シャオロン? どうしたの……?
[鼻を抑えながら隣に並んで室内を見れば、レイもまた言葉を失った。
ご親切に寝台の傍には、祝い酒のつもりか寝酒のつもりか、先程広間で配られたヴィスとリルの酒瓶と杯が置かれている。
寝台が一つということは、まあ、そういうことで。]
……あ、あっ……えっと、
寝台……、一つしか、……ない、ね……。
[子を為すことを目的とされた婚儀だと言うことを今更に思い出し、かああと頬を染めて俯いた。**]
ふぅ……シャーレン大丈夫か?
何か果物を、用意しよう。
[ 2人で手を繋ぎ戻ってきた新居。
そのまま寝室に直行してしまった。
コンは少し酔いの回った彼女を広々とした寝具に
寝かせたか座らせたかで、
酔いが少しでも遅く回るように
さっぱりとした果物を持ってこようかと提案する。
子供ができる前提なのか、今の2人では
手持ち無沙汰になるほど広い家。
その分、どんなことがあっても迷惑はかけない、
そんな気さえコンはしていた。 ]*
ん、大丈夫…。
ありがとう、コン。
[手を繋ぎ、新居へと戻ってくると彼は寝具へと座らせてくれた。
果物の提案には頷き、礼を言う。
2人暮らしにして広い間取りなのは子供が産まれる事を考えてだろう。
そう考えると少し気恥しさはあるが、彼との子を望んでいるのは事実なので文句もない]
コン…。
食べさせてほしいって言うのはわがまま?
[彼がそばに戻ってきたら、首を傾げておねだりをしたか*]
――新居――
[水を湯に変える魔道具は、両親が遺した家にあったものだった。
新しいものを購入することはできないし、魔道具は流石に小龍の力では手作りが不可能だったので、建設時に此方に移転してもらった。
その結果ここに来るまでは寒い中水浴びで身体を清めていたので、今晩温まるのが楽しみだったりする。]
良いよ。
言ったろ、女の子は身体を冷やすなって。
腹が減って後で宴に戻るかもしれないことを考えたら、着替えは夜着じゃない方が良い。
勿論疲れていて動きたくないなら俺が遣いに行けば良いだけだから、楽な恰好が良ければそうしてくれ。
[ベールの下の彼女の顔は、化粧を直されていてもなお目元に涙の気配が残る。
泣き疲れて寝たいのなら意思を尊重したかった。]
[そして湯張りの間別の部屋を、と開けたところで固まってしまったものだから、背中に彼女の顔がぶつかってしまう。
中を覗き込んだ彼女がその理由に気づく。]
…………。
[うん。
何故。
わざわざ。
途端に意識してしまって、寝室に結界が張られたかのように中に入れなくなってしまう。
持ち込んだ荷物は二人分まとめておいてあるから、箪笥などに入れ直さないといけないのに、入れない。]
……半日あれば新しい寝台は作れるな。
俺は子ども部屋用の空いた部屋で寝るから、此処はレイが使うといい。
[ふう、と息を吐いてから口を開く。]
レイに問題がある訳じゃない。
「手を出さない」と誓ったのを、俺が破りそうだからだ。
[あんまり無防備にされると、と続ける。]
[お風呂が好きだと言っていた彼のこと。
作り立てのお風呂なら一番に入りたいだろうに先に譲ってくれるという。
女性の身体を慮ってのこととも、甚く伝わった。
誰に教わったのか、もしくは彼自身が自然と身に着けたものなのか、シャオロンが女性に優しいところは今日一日だけ見ていてもよく分かる。]
うん、ありがとう。
大丈夫、まだ動けるよっ。
お腹は今は空いてないけれど……、
シャオロンは食べたりない?
少し分けてもらえばよかったね。
[辺りを見回せば、自宅で使っていた頃の家具や、小道具なども置いてあるようだった。
この分なら既に箪笥には着替えも用意されているだろう。
それは、お風呂が沸いてから支度することにして、今は新居の探索へと続く。]
[ひりつく鼻を抑えながら、隣を見上げる。
寝室を眺めながら固まったままのシャオロンになんと声を掛ければいいのやら困ってしまった。
入り口で立ち止まっていては、中にも入れない。
きっと着替えの類はこの部屋に置かれているだろうと思えば、入らない訳にも行かず、]
……と、とりあえず中に入ろ?
[と言って、えいっとシャオロンの背中を押した。
大丈夫、部屋に入るだけだし、何かあるわけじゃない。]
[溜め息と共に新しい提案を出されて、
頷きかけたが、はた、と気づいた。]
えっ、でもそうしたらシャオロン今夜はどうするの?
眠るところないよ?
[引き止めるように服の裾を掴んでシャオロンを見上げる。
二人で寝室を使うことの理由を知らないわけじゃないけれど。
新居には他に寝床もないだろう。
石造りの家ではきっと床も固く、身体を冷やしてしまう。
昼間に言われた言葉を思い出す。
誓って手は出さないと口にしたシャオロンのこと。
それが、今にも崩れそうで。
その意味を察して、ぼっと顔に火が着いた。]
いや、俺は肉団子結構盛ってもらったしな。
酒も飲んだし今のところは。
[足りなければ夜中にでも摘まみに行けば良いと思っている。
どうせ新婚以外の面々は遅くまでこの婚姻にかこつけて飲み明かすつもりだろうし。
なので彼女が望まなければこのまま家でゆっくり過ごすつもりだった。
寝台がひとつであるということを知るまでは。]
……っとと、
[薄々感じていたが、この娘はかなり大胆だ。
成人しているのだし、経験はないにしろ知識は持っていると思うのだが、どうにも「男と一緒に寝台がひとつの寝室にいる」という状況の危うさを肌で感じていないように思える。
別の部屋で寝る、と言ったのも、
それがレイを疎んだからではない、と付け加えたのも、
それどころか己の抱える慾の片鱗すら見せたのも、
彼女の方から警戒してこれ以上無防備を晒さないようにしてほしいという目論見からだったが、どうにも上手くいかない。]
一日くらい、服を下に敷けばどうとでもなるし、
荷物を探せば毛布は出てくるだろ。
[裾を掴まれている。
近い距離に、頭がクラクラしてくる。
直接的な言葉で威嚇したのに、その指は離れない。
単なる脅しに思われたのか。
もう少し具体的に態度に出して怯えさせるべきかとも思ったが、それをして自分が止められなくなる未来が予測出来て辞めた。]
 | [覗いて回るほどの部屋数もないが、キッチンも風呂も新しくて使いやすそうだった。実家では昔からたる設備を整備して使っていたため、不具合が出やすかった。
手を繋いで家を回って寝台に並んで座る。ツェンが、"花婿の名前が違う"ことの理由を話し始めた。]
事情、ね。
[年増と結婚させられるのが嫌で逃げたのかな?とか考えた。以前の女なら気に病んだことだろう。ツェンが話終わるまで黙って聴いてから口を開く。]
そっか。ユンチェが来なくてよかった。 うーん、来ない理由が病気とかだったら良いって言うのは申し訳ない気もするけど、それはそれとして。
[ツェンに身体を寄せてもたれかかった。]
ユンチェが来なかったから、ツェンに会えたんだもの。* (162) 2021/12/06(Mon) 20:15:40 |
あーーーーーーーーーーー
湯が止まったみたいだし、風呂が入ったみたいだから先に行けよ。
その間に俺は自分の服とか別の部屋に放り込んどくし!
[自棄になったみたいに言い放って、レイの手首を掴んで彼女の指を裾から離そうとした。
少し力を入れれば壊れてしまいそうな華奢な腕。
そういえば指輪を渡す機会を逸していた。
今となってはそれも自分を助長させそうな気がするからどこかに埋めてしまおうか、なんて。
彼女を「可愛い」と思う具体的な箇所は飲み込んだ。
声に出してしまえば、気持ちを加速させる気がして。
恋の色を滲ませてはいけない。
「それ」は、彼女と正しい旦那の間で育まれるべきものだから。*]
―― 新居 ――
[新居に到着してもジャヤートはマンユゥを横抱きにしたままである]
さて、オレだけの花嫁様。
先にお風呂にするか、それともベッドへ行くか。
今少し酒を嗜むのも良いが……。
どこまでお運びしましょうか。
[日中からであるから汗もかいているだろうが、その匂いすらも愛おしく愛せるだろう。
だからマンユゥの望むままに運んで行こう*]
そう?
お腹が空いたら言ってね。
[まだ台所は覗いて居ないが、この調子なら少しの食料の蓄えも置いてあるかもしれない。
広間に戻るのが面倒なら作るつもりではある。
早速の腕の見せ所でもあるし、後で台所回りは確認しておこう。
シャオロンを押し入って寝室に入れば、寝台の大きさがよく分かる。
一人で眠るには大きすぎるほどの広さだ。
レイが眠るよりもシャオロンに使ってもらった方がいいのではないか。
一緒に眠るくらいならこの大きさでも何ら問題はないが、シャオロンのほうには問題があるようで、女性と男性ではやはり違いがあるようだ。]
でも、……寒いよ? 平気?
[夏場ならともかく、今の時期では毛布があっても寒さをしのげるかどうか。
なんとなく手にした裾を話し難くて、つん、と引いた。
一緒には眠れない。
かと言って、一人床に寝かせるのも忍びない。
迷い迷って、誘うような素振りになってしまっていることにレイは自身では気づいてはいなかった。]
[どう応えていいのか分からずおたおたしていれば、会話を遮るようにシャオロンの唸り声が響いた。
手首を取られて、はっとして裾を離す。
裾には長く掴んだせいか跡がしっかりと残っていた。]
はっ、……えっ、あっ、うん。
そうだねっ、うんっ。
[赤面したまま、ぱっと離れて箪笥に向かう。
裾を離してしまったことで彼との距離を感じたような気がして、少し寂しささえ感じた。
ふるふると首を振ってその考えを振り払う。]
じゃ、じゃあ、お風呂先に頂くね。
[夜着と下着を用意してぱたぱたと逃げ込むようにお風呂に向かった。]
[汚れた婚礼衣装を籠に入れ、身体と髪を丁寧に上がって湯船に沈む。
お湯は程よく適温で、婚礼の儀で気を張っていた一日の疲れを癒やすには心地よかった。
肩まで沈めば、身体中がぽかぽかしてくる。
湯船に浸かっていれば、考えるのはシャオロンのこと。
今まで一度だって忘れたことのないロンの影が薄れていくように、幼いままだったロンの顔に、シャオロンの顔が重なる。
ずっと好きだった人。
これから「だんなさま」になる人。
揺れ動く想いにぐらぐらと頭が逆上せてしまう。]
〜〜〜〜〜〜〜………っ、……
[可愛いと言ってくれたシャオロンを思い出して、
一度落ち着いたはずの頬がまた赤くなる。]
…………どうしよう……、うれしかった……
[両手で頬を抑えながら、ずるずると肩口から首筋へと湯船に沈めば、ぱしゃん、とお湯が跳ねた。*]
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
視点:人 狼 墓 恋 少 霊 九 全 管
トップページに戻る