人狼物語 三日月国


104 【R18G】異能遣い達の体育祭前!【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


プロローグ

【人】 体育委員 椿屋凜子

「──はい!待ちに待った体育祭ももうすぐそこって訳なんだけど!」

そうグラウンドで声を上げているのは、各々準備をしている体育委員たちを連れて、一際元気な女子生徒。
登校中の貴方達にまで伝わってくるほど、張り切った様子でいるのがわかる。

「この調子で最高の体育祭にするよー!なんてったって、あたしがついてるんだからね!」

そんな、青春の1ページの横で、貴方達の一日は始まるだろう。
(0) master 2021/10/24(Sun) 22:19:44

校長のお告げ(村建て人)

◆世界観
世の理として超常能力が存在し、生活の中で受け入れられていること以外は、我々のよく知る現代日本とそう変わらない世界での話。
ここでは所謂異能≠用いた様々な競技が一大スポーツとして確立されており、今回の舞台となる『稲生学園』はそんな中でも強豪校として、学校対抗大会などで一際優秀な成績を残してきた。

時は体育祭の一週間前。例年通り行われる目玉種目『異能戦闘』を筆頭に、皆が練習や準備に明け暮れている中、ちょっとした騒動が起きることとなる。
(#0) 2021/10/24(Sun) 22:21:38

校長のお告げ(村建て人)

◆レギュレーション
・空気感は軽いシリアスを交えたアオハルもの。
 R18、R18Gが許容されている鯖なので勿論そういう描写はオッケーですが、
 それが主軸にならないように、学校での悩み、目標や生徒間の関係をしっかり捏ねて行きましょう。

・具体的には、『基本的にキャラの関係者が法を破るのはダメ』です。
 合意の上での性経験があったり、スポーツ内で人を怪我させてしまった、などスレスレを突いていきましょう。

 未成年飲酒・喫煙、いじめっ子いじめられっ子、セフレ持ち、みたいな、属性としてあったほうがキャラに魅力が出る≠ニ思った場合は例外的にやってもよしとします。けれど、あんまりチキンレースにならないようにしてくださいね。
(#1) 2021/10/24(Sun) 22:22:15

校長のお告げ(村建て人)

◆レギュレーション2
・大怪我、致死、欠損など後遺症の残る、残っている状態になるのは非推奨。異能のデメリットとしても不可です。
 ただ、異能戦闘などで大怪我させるつもりで攻撃するのは(学校としてロールとしては禁止されているものの)場合によっては可能ですし、異能が治療に転用されてる関係上、骨折やら大火傷やら軽い欠損くらいなら治ると思います。

 それに加え、『あのキャラクターにつけられた傷にドデカ感情を抱いて残しときたい』とかだったり、『異能を使うとどうしても見た目がクッソグロくなるけど、別に健康に問題はない』とかだったりもあるので……

 つまり、後味が良い方向にまとまるなら結構アバウトにオッケー!≠ナす!
(#2) 2021/10/24(Sun) 22:23:02

校長のお告げ(村建て人)

◆異能について
・キャラたちみんなそれぞれひとつだけ持っているステキパワー。
 余りにも万能だったり、無能力だったりは非推奨です。
 被りやら何やらは気にしなくてもOK。

・基本的には、我々の世界で言う『スポーツの才能』とあまり扱いは変わりません。
 強い能力を持ってたら部活などを勧められ、弱い能力を持ってたらそれを上手く活かして何かをしたり、のほほんと平和な学園生活を過ごしていたりするでしょう。

・競技に参加するとき、練習するときは、『異能を扱うのに便利な服装』でいることを義務付けられています。
異能関連の成績が優秀な生徒、あるいは普通の服だと問題のある生徒には、学校側から直々にコスチュームを仕立ててもらえていたりするかもしれません。

・コスチュームと同じように、異能の場合によってはアイテムを競技などに持ち込むことを許可されます。例えば『傘で何でも弾ける異能』『筆で描いたものを実体化させる異能』みたいな、道具ありきの異能など。異能に関係ない武器はだめです。
(#3) 2021/10/24(Sun) 22:23:20

校長のお告げ(村建て人)

◆競技について
・基本、世界にどんな異能に関連したスポーツがあるかは、各自で好きに生やしちゃって構いません。あんまり胡乱すぎるよりか、「ありそ〜」って言わせるやつの方が嬉しいかもしれません。

体育祭に限れば、異能戦闘を筆頭に、大規模な障害物走、あとは順当に玉入れ、リレーなどがあるかも。
(#4) 2021/10/24(Sun) 22:23:35

校長のお告げ(村建て人)

◆人狼について
・とある研究所が、稲生学園という国内でも有数の、優秀な異能力者を有する学校に目を付け新薬の実験≠持ちかけていて、人狼たちは様々な理由でそれに手を貸しています。
お金になるから、大学への推薦状を貰えるから、気に食わない相手がいるから、純粋に皆のためになると思っているから。などなど……

・生徒だけでなく教師も協力しているからか、学校内でも新薬≠フ事は噂になっており、クラスに交流を持っていたら「楽して強くなれる薬」などといった話を聞いたことがあるでしょう。
(#5) 2021/10/24(Sun) 22:24:12

校長のお告げ(村建て人)

◆襲撃・吊りについて
・犠牲者は、あの手この手を使われて薬を投与されることになります。昏倒、あるいは無力化させて飲ませたり、注射したり。或いは食べ物・飲み物などに盛られていたり。

・襲撃の場合は勿論人狼が関わっています。単独犯だけでなく、協力者(他PCや適当なモブ)の力を借りていることだってあるかもしれません。
・吊りの場合は様々な要因があるでしょう。周囲からの圧力で服用せざるをえなくなったり、とか、人狼とはまた別の関係者が投与した、とかです。
(#6) 2021/10/24(Sun) 22:24:39

校長のお告げ(村建て人)

◆墓下について
・薬の効果が出て、主に異能が強くなったり弱くなったり変質したり(変わらず万能や無能力になるのは非推奨)、副作用として風邪の症状が出たり、催淫作用が出たり、精神への働き掛けがあったり……生徒それぞれの持つ異能によって、千差万別な効果があります。

・薬の効果が消えたり消えなかったりは自由です。エピローグ後も付き合うことになったり、一瞬だけだったり。それもまた生徒それぞれです。
(#7) 2021/10/24(Sun) 22:25:03

校長のお告げ(村建て人)

◆補足
・“犠牲者”というワードこそ使っておりますが、薬自体は違法性のないクリーンな奴なので、基本的に深刻な事態になることはありません!
目安として、困った時のために振るお薬副作用ダイス表を振ったりしてもいいです。
後味がいい方向にまとまるならだいたいオッケー!≠ナいきましょう!

・キャラチップから乖離していない+そうなることで本人に何か不都合を被ることがなければ、“異能によって身体がちょっと異形化している”という設定をつけてもOKです‪。

獣耳だったり黒白目だったり、髪色が変わった原因にオッドアイの理由付けとか……思いついたらさっくり生かしていきましょう!

・怪我関連についてですが、治るから大抵のものはNGではない、でありつつも、
ソロールやロール外で突如大怪我する、みたいなのはあんまり好ましくないかも。
相手から受けた攻撃で、そんな深刻そうなものじゃないのに大怪我する、というのも同じく。

アオハルです。必要のないヤバい状況は、極力避けていきましょう。
(#8) 2021/10/24(Sun) 22:28:44


校長のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
村建て 2021/10/24(Sun) 22:31:38

到着: シオン・グレイヴズ

【人】 シオン・グレイヴズ

「ふあぁ……お、体育委員はやっぱ気合入ってんな」
あくび混じりにグラウンドを眺めて、何気なくぽつり。
だぼついた袖を折り曲げ直して、伸びをする。

「俺も足引っ張んない程度には頑張んねーとなぁ」

と、またあくびを噛み殺した。
(1) nekonya 2021/10/25(Mon) 0:23:21

【置】 シオン・グレイヴズ

名前:紫苑・グレイヴス
年齢/学年:2-C
委員会、部活等:図書委員
異能(自己申告):まだ内緒

ひとこと:※昨日まで男子生徒でした
「まためんどくせー時期にこうなったんだけど、男子組体操とかその他に欠員でちまってマジでどうしような。まなんとかなるかぁ?」
(L0) nekonya 2021/10/25(Mon) 0:28:44
公開: 2021/10/25(Mon) 0:30:00
到着: 楢崎大地

【人】 楢崎大地

「体育祭、か……」

元気のいい声を聞きながら、ぼんやりと視線をグラウンドに向ける

「張り切ってんのはいいけど、怪我はやめて欲しいよな」

異能で治るとしても、全てが元通りといくとは限らないのだから
そんな心配を抱えつつ、教室へと向かっていく
(2) マルゲリータ一文字 2021/10/25(Mon) 0:30:19

【置】 楢崎大地

◆自己紹介テンプレート
名前:楢崎 大地(ならさき-だいち)
年齢/学年:2年A組
委員会、部活等:保健委員、園芸同好会
異能(自己申告):二輪を枯らして一輪を咲かす能力

ひとこと:
「怪我しない程度に頑張ってくれよ。
体育祭って思い出が、痛さで元の楽しさが霞まないようにさ」
(L1) マルゲリータ一文字 2021/10/25(Mon) 0:44:29
公開: 2021/10/25(Mon) 0:50:00
到着: 勢喜光樹

【人】 勢喜光樹

「お前さあ、朝食抜いてるだろ。顔色悪いぞ?
ってか、昼食パン一つで済ませる奴とかマジ理解できない」

通称学園食堂の刺客。部員の少ない部活動。
放課後ほぼ私用で使われる家庭科室、料理を食べに来る固定ファンに呼ばれ勢喜は背を向けた。

「金無いんだったら俺の弁当食わせてやるから、時間あったら付き合えよ」
(3) toumi_ 2021/10/25(Mon) 0:47:03

【置】 勢喜光樹

名前:勢喜 光樹
年齢/学年:2-D
委員会、部活等:家庭科部
異能(自己申告):動物を使役できる異能

ひとこと:
「俺の飯みーんな食べにこーい、待ってんぞー」
(L2) toumi_ 2021/10/25(Mon) 0:49:13
公開: 2021/10/25(Mon) 0:50:00
シオン・グレイヴズは、メモを貼った。
(a0) nekonya 2021/10/25(Mon) 0:49:15

勢喜光樹は、メモを貼った。
(a1) toumi_ 2021/10/25(Mon) 0:58:06

到着: 市川 夢助

【人】 市川 夢助

「体育祭か…乗り気はしないけど、やれって言うならやりますよ。
 オレ、天才ですから」

くぁ、と眠たげに欠伸をしては、何気なく声をかけてきたクラスメイトにそう答えている。

市川夢助は、何でもそつなくこなせる自信があった。
(4) otomizu 2021/10/25(Mon) 0:59:24

【置】 市川 夢助

名前:市川 夢助(イチカワ ユメスケ)
年齢/学年:15歳/1-A
委員会、部活等:興味ないです
異能(自己申告):人の真似が上手く出来ます

ひとこと:
「出れそうな競技、何でも出ますよ。
 こういうの、才能ある奴が活躍した方が盛り上がるだろうしね」
(L3) otomizu 2021/10/25(Mon) 1:02:55
公開: 2021/10/25(Mon) 1:00:00
村の設定が変更されました。

到着:苧環のつぼみ 御旗栄悠

【人】 苧環のつぼみ 御旗栄悠

異能者専用歩道を軽快に走り抜けて、
余裕たっぷりの時間に登校を決め込む黒い影。

「おはようございまーす」

きゅっと靴を鳴らし、先生の前でブレーキをかけて一礼。
人にぶつからないよう今度は速度を落として、
グラウンドを駆けていく最中。

「……椿屋、張り切ってんなー」

クラスメイトを一瞥して、苦笑する。
自分もなあなあに頑張りますか、と息を吐いた。
(5) backador 2021/10/25(Mon) 1:20:10
シオン・グレイヴズは、メモを貼った。
(a2) nekonya 2021/10/25(Mon) 1:22:02

到着: 透 静

【人】 透 静

「……あ。元気、いっぱい」「いいこと」
「体育祭、人と話して、遊べる。楽しみ」

グラウンドから聞こえた声に、ぱちぱち、小さく手を叩いて喜ぶ。
人混みは避けつつ、白い髪を尻尾みたいに揺らして、一人のんびりと教室へ向かっていった。
(6) mrsnsrm 2021/10/25(Mon) 1:23:58

【置】 苧環のつぼみ 御旗栄悠


名前:御旗 栄雄(みはた えいゆう)
年齢/学年:17歳/2-B
委員会、部活等:陸上部
異能(自己申告):なんの変哲もない身体強化

ひとこと:
「俺は……いつも通りにやるだけだよ」
(L4) backador 2021/10/25(Mon) 1:26:41
公開: 2021/10/25(Mon) 1:25:00