人狼物語 三日月国


240 【推理ありネタ村】適当村R11【カオス編成・事件有り】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【徒】 伝心 トリトン

私を喰ったか。

【CO:魔本-月-】

ここが踏ん張りどころだね。
(.0) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 17:03:24

【徒】 伝心 トリトン

ここで私に来るということは、龍と野狐は落とした想定?

単に情報を持っていながら協力を拒んでいるであろう私が邪魔なだけかな?
(.2) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 17:10:31

【徒】 伝心 トリトン

>>.1
察してくれてた。ありがとう……!

いや赤窓の流れがわかんないからアレだけど。
(.3) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 17:14:04

【徒】 伝心 トリトン

>>.4
なるほど!
そうそう、自分が狐だと思いこんでいたときも、破魔渡されても耐えられるなとは思ってた(賢者に占われて妖狐判定だと流石に無理だろうけど)。

まあ、魔本月は処刑には無効で吊られたら即死だから、今回はかなり良い使い所になったんじゃないかなって気もしてる。

そして私襲撃になった理由も把握。ありがとう。

今後の動きはどうしよっかな。
ちなみに炒飯はこうしたいとか、こんなこと試してみたいとか、逆にこれはやりたくない、みたいな希望はある?
(.5) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 17:54:59

【徒】 伝心 トリトン

>>.7
なるほど。
ワン・コガスキーが人外という確定情報は赤窓も持っているよね?
そうなら、ワンコはいずれ必ず落とされると思う。

月華が勝つためには、今日でリュウ・リコチェット・アリスの誰かを落とすことが必須な感じがしてるー。
(.9) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 19:57:35

【徒】 伝心 トリトン

今日で11人ということは、

@一匹狼・龍人・野狐がすべて生存と仮定、▼人▲トリトンになると残り9人中4狼1狐4人間(龍含む)で、龍人が勝つ。
裏切陣営は「恋・龍人・村以外」の勝利であれば追加勝利だから、ナキリにとっての唯一の負け筋がこれ。

というか、裏切陣営って邪気が勝利でも追加勝利っぽいね。
ということは、ナキリ本人の勝利にとっては???の絆先情報が本当か否かは問題ではないのだね。
(.10) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 20:07:43

【徒】 伝心 トリトン

しかし今日の吊り先が誘導通りワン・コガスキーになると、私を襲撃しても今日で龍人勝ちはあり得ない。

村のほとんどを掌握してる赤窓(というより実質はナキリ)にとって、情報を知っている私と炒飯の存在だけが脅威な状況。

あと、ワン・コガスキーの正体は不明だよね?
裏切陣営にとって脅威なのは龍人。生き残られれば負けになるけど、襲撃で処理できない。
つまり、私たちにとって、龍人である可能性が残っていて襲撃で死なないワン・コガスキーは切札的存在のはず。
最終的にはお互いに吊りあうしかないけど、赤窓で敷かれたレールに乗って吊られるしかないよりかは一時的な協力(利用しあい)に可能性がある。
(.11) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 20:22:04

【徒】 伝心 トリトン

でも、ワン・コガスキーと協力が成ったとして、最終日に残るのは狼・コガスキー・月華のうち一人・村、になってしまう。
そうすると月華は勝ち目がないなあ。

今日コガスキーを吊って、とすると私も死んでるだろうから告発ができなくて勝負にならない。

コガスキーと協力は無理か?
(.12) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 20:27:36

【徒】 伝心 トリトン

ところで炒飯って、人間扱いということは狼から襲撃できるのかな?
(.13) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 20:29:31

【徒】 伝心 トリトン

いや、ワン・コガスキーが一匹狼の大海星なら、襲撃した炒飯が落ちてるはずか。
ということは、ワン・コガスキーは龍人か野狐のどちらかだね。

犠牲になりかねない襲撃役を炒飯に任せたのだね。
いや、まあ赤窓戦略として当然ではあるんだけども。
(.14) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 20:53:59

【徒】 伝心 トリトン

ごめん。邪気悪魔について、間違ったこと言ったかも。

教科書見た感じ、恩恵悪鬼の文章を見ると表向き役職が何であれ人狼陣営に変更される感じもするね。
ただ、勝利条件の陣営変化の優先度を見ると、邪気悪魔の方が優先されるみたい。

なので、???の陣営がシステム的にどこになってるのか、私には教科書見てもわからなかった。普通に狼陣営で絆先も本当かも。
裏切陣営にとって邪気がどこでもいいのは変わらないけど。
(.17) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 21:37:38

【徒】 伝心 トリトン

>>.15
システム的に襲撃されないと思う、了解!

その一文は素の人狼の説明にも書いてあるみたいだから、一匹狼だと蟲狼の能力が発揮されない(=襲撃判定がなされていない)ということではないと思う。
それで、大海星は襲撃対象になったときでも実行者を返り討ちに出来るみたいだから、おそらく蟲狼でも大海星には返り討ち喰らうんじゃないかな?

あ、あと念の為だけど、私を襲撃したのって炒飯(蟲狼)ではない?
(.18) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 21:42:19

【人】 伝心 トリトン

やっと帰宅。諸々確認。
まだ本格着席はできないので、ワン・コガスキーくんは出来れば喉を残していてくれると助かる。
(17) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 21:45:49

【徒】 伝心 トリトン

あと、すごい根本的なことというか、炒飯の精神的負担が大きそうなところで(さっき聞いた、やりたいこと・やりたくないこともここが気になってるからなんだけど)。

私が本気で勝ちにいこうとして、その結果炒飯がくれた赤窓情報を多かれ少なかれ村に流すことになったら、炒飯はしんどい?

なんか想像だけど、炒飯がこっちにも赤窓にも全方面に申し訳なさとかを感じてたりしないか心配で。
(.19) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 22:07:24

【徒】 伝心 トリトン

>>.21
そういう感じかー。話してくれてありがとう。

私が求めるのは? 
当然、Victory勝利

でも、その過程で仲間が苦しむのは? 
当然、No way論外




き、決まった……っ!
何てかっこいいんだ私は。
機会があればかっこつけたくなるんだよね。

……何が言いたいかというと、正攻法(つまり告発はせず村人としての論理)で、勝ちを目指すのでも私は全然大丈夫。たぶん餃子もどっちでも納得してくれると思うし(私の拳で納得させてみせるシュシュシュ)。
私としては何かしらによって炒飯がしんどくなっちゃうのは嫌だなーっていう感じ。正攻法でも今日アリス吊りにできなくはない論理は組めると思うし(それが通るかは村次第だけど)。

てことでどうしよっか。
(ちなみにかっこつけ部分を考えるのに10分ちょっとかかった)
(.22) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 23:08:00

【徒】 伝心 トリトン

>>.23
告発する場合は、

@
・私が恩恵:魔本-月-であること
・月華に赤窓持ちがいること
・今日の襲撃が私、昨日の襲撃が蟲狼によるワン・コガスキーであったこと。つまり、ワン・コガスキーは確定人外であること
・赤窓がこの村に存在するすべての役職名を把握していること

以上5つは、絶対に出す。

A
・アリス、リコチェットが狼であること
・フィラメントが片思いであったこと

以上2つは、かなりの確率で出す。
(.24) pochi_wanco 2024/01/06(Sat) 23:59:14

【徒】 伝心 トリトン

そして、@を出すことによって、村側とワン・コガスキー、その他人外すべてに対して、現状赤窓が圧倒的に情報量が多く優位なことを伝える。

その上で、
・村には、月華のうち1人を含めた計村人3人以上を残した状態での勝利を目指すしかないこと
・ワン・コガスキーには、私と協力して勝利を目指すしかないこと
・その他人外には、ひとまず狼を優先しないと勝ち目がないこと

以上3点を持ちかける。
ちゃんと計算してないけど、このパターンでは基本的に月華やワン・コガスキーの勝利は、シェンメイが転生で自陣営に加わることでしか達成不可能。

そして、それ以上に問題なのは、@を出した時点で、村と他人外は私のCOを信じるかどうかという選択肢があるけど、ワン・コガスキーは私のCOが嘘ではないことがわかるので私に協力するしかない状況になる。
つまり、炒飯がいってた協力の強要が生じる。
(.25) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 0:09:16

【徒】 伝心 トリトン

あ、ごめん。間違ってた。

極光の衣の転生先に月華陣営恩恵入ってないや。

じゃあ私たちはシェンメイの転生がどうなろうとだめかな。
半端者とかで裏切り陣営になった場合はワンチャンあるけど、裏切り陣営だと月華につく理由ないしなあ。
(.26) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 0:11:59

【徒】 伝心 トリトン

ちなみに、正攻法で行く場合は、何とか頑張って村視点の論理でワン・コガスキーを吊らないメリットとアリスが狼であることの説得をしてみる。

私襲撃が起きた場合にアリスとリコチェットを吊るように、という説得までは何とかしてできたとしても、その先があれだね。
こっちでもシェンメイの転生に賭けようと思ってたけど、無理っぽいことが判明した。

あと事件ってもう起きなくなったの……?
事件の数が切れるとかあるのかな。
(.29) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 0:17:20

【徒】 伝心 トリトン

今日の襲撃って私に来るのかな?

私襲撃された場合はどうなるかね。アリスとリコチェットまで落とせたら数的不利はだいぶマシになるけど。
(.30) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 0:19:09

【徒】 伝心 トリトン

遅くまでありがとう。

私も眠くて頭が回らなくなってきた。

とりあえず正攻法でなんとかやってみるけど、村陣営で襲撃耐えの恩恵ってないんだね(「変若水」というのがあるけど、これは何回でも効果を受けられるとんでもない恩恵だった。

無理せず寝てねー、というか私も寝落ちしてるかも。
(.32) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 0:42:38

【徒】 伝心 トリトン

いや、やっぱ変若水騙りでいこう。
そうしよう。
(.33) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 0:44:56

【人】 伝心 トリトン

色々考えたけど、おそらくこれがベストと判断。

【CO:恩恵「変若水」】


今日、変若水で私の身体が再生した。
つまり、
襲撃or呪殺の対象にされた。


以下、現状の思考(詳細は後ほど)

@ワン・コガスキー告発は真と考えてる。
Aしかし、ワン・コガスキーの正体にかかわらず、今日は吊らない方が良いと思う。
B私が提案するのは、▼アリス(狼狙い)
(40) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 0:55:37

【人】 伝心 トリトン

>>40
@について

・コガスキーが鉄人COをした以上、コガスキーが襲撃耐性持ちの役職なのは確定。そして、コガスキーを告発したプレディーが襲撃情報を得られる立場にいるのも確定。

・プレディーが今日告発をした理由としては、そうしないと狼が吊られる位置にいるから、コガスキーが村であれ人外であれ吊っても問題ない状況にあるから、何が何でもコガスキーを吊りたいから、のうち1つまたは複数の要因が絡んでいると考えるのが妥当だと思う。
(41) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 1:10:56

【人】 伝心 トリトン

>>40
Aについて

>>41から、赤窓がコガスキーを吊ろうとしていることはほぼ確定と思う。

・コガスキーが人外であるなら吊らないといけないが、本当に鉄人であった場合は吊りたくない。

・今後の襲撃や票の動きで、コガスキーの真贋を見ていける可能性がある(コガスキーが非赤窓の人外なら、赤窓としてもコガスキーを落とさないといけないのでどこかで何か違和感が生じる可能性がある。仮にコガスキーが人外であっても、赤窓の動きを探れるチャンスが生まれる)

以上より、コガスキーの判断を先延ばしにするメリットが大きいと考えてる。
(42) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 1:19:34

【人】 伝心 トリトン

>>40
Bについて

・昨日も言ったけど、私はアリスが人狼の可能性を見ている。

・最大の根拠として、私が今日襲撃or呪殺をくらった理由は「アリス人外」の可能性が極めて大きいと考えてる。仮に私とアリスが両村である場合、赤窓をはじめ人外としては私とアリスのどちらか、あるいは両方が吊られるのを見ているだけでいい。

・アリス人狼と考えている理由は、昨日も言ったけど初日からの酔払いが騙りでやるのはあまりにも難しそうなため、ラビと入れ替わった狼と考えるのが自然に感じるので。
一応、可能性としては月華の生き残りで「魔本-雪-」を持ってるとかはゼロではないけど。
(43) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 1:30:44

【人】 伝心 トリトン

●アリス黒のプレゼン

吊りを主張する以上、プレゼンを頑張りたい。以下、黒く見える点。

@昨日言った(>>8:26等)、アリスの視点への違和感。

A繰り返し妖精複数に言及してたのに(>>6:79>>7:73>>8:6)、今日のコガスキー吊りへの抵抗感の薄さ>>36の違和感。
コガスキーが鉄人ならもちろんのこと、龍人だとしても人扱いだから妖精複数を懸念するなら残すべきだよ。

思ったより、客観的な黒さを拾えなかったなー。まあ私が襲撃かなんかをくらった時点で黒だよー、って言いたいけど。
あと、私としては、疑いを向けたときの反応とか感覚的に結構黒く感じてた。
結局「喜ばしくない平和>>8:1」の理由は>>8:8だけなのかな。
(45) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 1:52:19

【徒】 伝心 トリトン

四不象って、強化されてて木霊窓も使えるらしい。
野狐って木霊窓に来なかったのかね。
(.34) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 1:53:42

【人】 伝心 トリトン

>>44 ナキリ
@ラビ狼だったけど吊り逃した。入れ替えも込みで、考えてた大半がひっくり返った。
Aヨルが>>6:47をせず破魔吉追悼してたらラビ吊れたよね。
Bよく考えるとヨルは何で独り言誤爆って言ったんだ?>>7:19
⇒結果、ヨル人外でしょという思考になった。

・シェンメイ狐好き
「狐好き」と「妖狐」って字数も似てるし窓もないから、ぱっと見で変わったの気づかないよね。わかる〜。
(46) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 1:59:28

【人】 伝心 トリトン

●昨日今日の平和について


・今日は私襲撃であった可能性が極めて高い。一方で、コガスキー告発は真だと思われる(>>41)。つまり、昨日の平和はコガスキーで出ていたと思う。

・告発が今日になった理由は>>34だと思う。

・仮に私がくらったのが呪殺であった場合は、今日コガスキー襲撃だったこともありうる。
その場合、昨日の平和理由はわからない(襲撃耐性持ちに行ったのは間違いないだろうけど、そこより先にコガスキーの告発を行う理由が不明。ツキシマは吊られそうな位置だったので襲撃先になるとは思えない)
(47) pochi_wanco 2024/01/07(Sun) 2:06:05