人狼物語 三日月国


75 【身内】星仰ぎのギムナジウム【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 『一番星』 スピカ

>>-94

「一人の人間……」

その言葉が強く胸に響いた。
やっぱり、そういうことなのだ。
結局一人の人間にできることは多くなくて、
だからこそみんなで並んで立つべきで。

ここ数日に起きた様々なことは、
風紀委員という『形』に囚われていたスピカへの、
解呪式だったのかもしれない。

「気づかせてくれて、ありがとう」

ブラキウムだけでなく、
横に並んでくれた色々な人に感謝を捧げて。
これからも一番星は昇り続けるだろう。
今度は、周りの星も見えるはず。
(33) 2021/06/05(Sat) 14:47:03

【赤】 褐炭 レヴァティ

「ええ? 別にあげちょらんけど。
 君が自分の願いで持つ分には自由かなァ。
 俺は言うこと変わりよらんよ、余所にお使い?ってね」

 こう聞いた上で、なお選択を変えないのはあなたの自由だ。

「名前使い分けちょるんなら俺も分けた方がええです?
 どういたしまして、シトゥラ。
 君が何に対してそう思ったのか思い当たらない程度には、
 俺からしたら些細なことでしたよ」

 手帳にお茶会の日程を書きながら、
 本当に普段と変わらない調子で。

「じゃあねセキレイ、またお茶会で」

 椅子に深く腰掛けて、ペンを持った手を振った。
 
視線は手帳に向けられたままだった。
(*24) 2021/06/05(Sat) 14:55:07
カストル と ポルクスは、メモを貼った。
(t17) 2021/06/05(Sat) 15:27:13

【独】 『一番星』 スピカ

『アフターフォロー』の話が、ようやくスピカにも回ってきた。

ここ数日で起きた出来事の記憶が処理できること。
『いない』ことになったことをなかったことにできること。
治療については、そもそもただの暴力だったので、
スピカには関係なかったが……

『いない』ことになり続ける理由はないと思ったが、
問題は記憶の処理だ。
ここ数日に起きた出来事は、酷く彼女の心を苛んだ。
今まで見えなかったものも見させられたし、
失恋もしたし、
そして、サルガスも……

そう考えると、何もかも全部忘れて、
元通りの風紀委員に戻るのも、悪くはないと思った。
むしろ、そうしたほうがいいのだろう。
彼女の心には、もうヒビが入っているのだから。
(-108) 2021/06/05(Sat) 15:39:01

【独】 『一番星』 スピカ

>>-108

「いえ……大丈夫です。
 私にも、忘れたくないことがありますから」

ルヘナへの想いは忘れたくなかった。
きっと、いや、絶対にこれは叶わないとわかっているけど。
それでも、諦めることはしたくなかった。

サルガスのことを忘れたくなかった。
彼がどうして死を選んだはかわからないが、
自分が忘れたら、もしかしたら
何もなかったことになってしまうかもしれないから。

『いなくなる』ことを忘れたくなかった。
だって、あんなに辛くて苦しいんだから。
それを知っている人間がここにいれば、
次はきっとちゃんと手を差し伸べられるから。
目標はエネルギーなのだから、
彼女がそうしても一時凌ぎにしかならないが、
彼女はそんなことは到底知り得ない。


だから、彼女は、何もかもを覚えていることを選んだ。
(-109) 2021/06/05(Sat) 15:50:38

【独】 『一番星』 スピカ

>>-109
今は支えてくれる人がいることを知っている。
並んでくれる人だっている。

一番星であろうとすれば、
空に煌めく星が見えることを教えてもらった。
だから、ひび割れた心をテープでぐるぐる巻きにして。


彼女は輝き続けたいから。
前に歩くことを止めない。
そう決めた。
(-110) 2021/06/05(Sat) 15:56:07
『一番星』 スピカは、メモを貼った。
(a27) 2021/06/05(Sat) 15:59:50

【秘】 『一番星』 スピカ → 受容者 ルヘナ

ここ数日の騒動も一応の決着を見せたころ、
スピカはルヘナの部屋を訪れた。

彼がどんな道を選んだのか、
彼は大切な人とちゃんとお話できたかとか、
ああ、色々考えてはしまうけど。

結局、自分がルヘナに逢いたいだけだな、と思いながら、
あなたの部屋をノックした。
(-111) 2021/06/05(Sat) 16:40:17

【秘】 受容者 ルヘナ → 『一番星』 スピカ


 あなたがノックをしてすぐ、パタンと本が閉じる音。
 それから一人分の気配が扉の前まで来て、
 そっと開けられた扉の向こうからルヘナがあなたを覗き見た。

「ああ、スピカか。どうした、俺の部屋に来るなんて珍しい。
 密に話したいことがあるなら……どうぞ?」

 あなたを案内する、あるいは部屋の内情を見せるために
 二歩だけ扉の前から横に避ける。
 先程入寮したばかりかのようなさっぱりとした内装の中、
 窓際のテーブルに一冊だけ本が置かれている。
 それ以外には部屋の端の段ボール、一脚の椅子、ベッド程度が
 この部屋に置かれた『家具』と言えるだろう。
(-112) 2021/06/05(Sat) 16:47:19

【秘】 『一番星』 スピカ → 受容者 ルヘナ

「あー……」

何も考えず、話したいというだけで
部屋にやってきてしまったが、
これは……押しかけなんたらというやつでは!?
いや、やましいこととかないし、大丈夫、
と思いながら、

「ほら、一応色々が一段落したじゃない?
 だから、ルヘナの様子が見たくて」

などと言いながらお邪魔することにした。
部屋を眺め回すのは失礼だな、とわかってはいても、
その所作は隠しきれなかった。
(-113) 2021/06/05(Sat) 16:55:48

【秘】 受容者 ルヘナ → 『一番星』 スピカ

「ああ、なるほど。確かに色々あったな……
 まだ感覚や意識が日常に戻り切れていないよ、俺は」

 本当に色々あったし答え合わせはまだまだ先だ。
 常の生活と異なることの多さと、
 今まで無関心だった諸々へ意識が向いたことによる変化に
 まだ適応しきれていないらしい。
 
小さな友人の姿を最近見ていないが、彼も忙しいのだろうと思っている。


「まだ落ち着けていないことを除けば、俺は特に変わりない。
 スピカは……どうだ?
 少なくともこうして話ができる程度には元気である、と
 俺は認識しているが」

 部屋を眺め回されても何も気にしない。
 図書室で借りた本、備え付けのものと思われるテーブルと椅子、
 その他のものが雑多に押し込まれた段ボールひとつ。
 そうしてルヘナはあなたに椅子をすすめ、自分はベッドに座る。
(-114) 2021/06/05(Sat) 17:04:37

【秘】 『一番星』 スピカ → 受容者 ルヘナ

>>-114

「まあ、結構へこんだりもしたけど……
 いつまでもそうしてもいられないなって。
 前を向くことにしたの。
 いろんな人に支えてもらっちゃったけどね」

もちろんあなたの存在もある。

簡素な部屋だな……などと失礼なことを思いながら
勧められるまま椅子に座ると、
一番気になっていたことを切り出した。

「えーっと……セキレイさんとは仲良くやってる?
 ほら、色々変わっちゃったから、
 セキレイさんもどうなってるのか私知らないし」

そもそも誰かも知らないどころか、性別すら知らない。
でも、ルヘナとセキレイの関係は応援するべきなんだろうなと
思っている。
思い込んでいる。
(-115) 2021/06/05(Sat) 17:27:22

【秘】 受容者 ルヘナ → 『一番星』 スピカ

>>-115

「なるほど。お前が前を向けたのなら本当によかった。
 色んな人に支えられていいんだよ、
 支えて支えられてでいいと俺は思う」

 そうして語る姿はとても穏やかで、純粋な気持ちで
 あなたの今後を喜ぶものだ。
 それから、あなたの問いかけにはひとつ頷いて。

「ああ、仲良くやっている……と思うよ。
 何も知らなかったことに気付かされたから、
 感情を伝えることも含めて色々やっていくつもり。
 ……正しいかどうかはちょっと、分からないけど」

 こうしたかった、こうしてほしかった。
 その欲求を満たされはしているが、
 どこかで生じている痛み、違和。
 気付こうとして気付くのを避けたものがあるためか、
 少しあいまいなものが混ざりつつ。

「でも、もっと知識を食っていくっていう目標もできた。
 悪いことにはなっていない、んじゃないかな。
多分。

 今後を見ていて、スピカ目線でダメそうだったら
 その時は教えてほしい」
(-116) 2021/06/05(Sat) 17:53:21

【秘】 『一番星』 スピカ → 受容者 ルヘナ

>>-116

「仲良く……」

まあ、そうだとは思ったが、
そこに一抹の隙がないかなと思ってしまった自分を嫌悪した。

「まあ、ルヘナがいいならいいんだけど……
 ダメそうなら、というなら、多分……
 大人側についていくのが、
 そもそもあんまりよくないと思うわね。
 そう言われてやめるなら、そもそも突っ込んでないだろうけど」

ため息が、一つこぼれた。
いくらアフターフォローをしてもらっても、
大人のやることはやっぱり善行とは思えなかったからだ。

「……お互い難儀な身分よねぇ。
 あなたは大人側であることを捨てられないし、
 私もそんなあなたが好きだなんて。恋は盲目ってやつかしら」
(-117) 2021/06/05(Sat) 18:09:28

【秘】 受容者 ルヘナ → 徒然 シトゥラ

>>-76 >>-77 シトゥラ

 変わったことに気付かず。変えられたことに気付かず。
 ただ全てを受け取れること、全てを受け取ってもらえることに
 本当に嬉しそうに笑っている。
 それが盲目故のものである、と理解できない。

 
これが正しい形ではないかもしれないと気付いた時、

 
果たしてどういう選択をするのか。

 
想像できない未来に対しては思考など向けようがないが

 
そこまでで得た『知識』と『人の縁』から

 
何かのよすがになって、出すべき答えが導き出されることだろう。



「泣いて、ないと思う……? あー、と。
 腹は減ってないから大丈夫。シトゥラも休まなくて大丈夫か?」

 誤魔化すように涙を拭ってからそっと身を放して立ち上がった。
(-118) 2021/06/05(Sat) 18:11:56

【秘】 受容者 ルヘナ → 『一番星』 スピカ

>>-117

「そうだな、……と言いたいところではあるが。
 もう既に『呼ばれて』いる以上目を付けられているし、
 元々頭のほうを見出されているらしい……から、
 前みたいなことになる可能性は少ないと思う。

 ……あとはまあ、セキレイも少し考えが変わったらしいし
 今のギムナジウムを変える方向には進めるはずだから」

 きっと大丈夫。
 盲目故の、子供故の、経験が少ない故の、
 そんな
楽観的な希望
を語って笑って、

「恋は盲目……そう、
……そうなのかもしれない?

 知らないことだらけで見えないことだらけで。
 何かを見落としているかもしれないな、お互いに」

 少なくとも今、自分が彼の内心が分からないように。
 少なくとも今、あなたがこの破滅的な道を行く少年の
 腕を引く術を見出せずにいるように。
(-119) 2021/06/05(Sat) 18:24:53

【秘】 徒然 シトゥラ → 受容者 ルヘナ

>>-118

「そう? ならよかった。
 んーボクは眠っていたから大丈夫。

 ……、じゃあ、それなら部屋に来る?」


 変えるには、変わらなければいけない。
 知識を得るには知ろうとしなければいけない。
 そこに無傷で得られるものなんてない。
 無償で得られる愛情に依存してはいけない

 ――――まだ凝り固まった価値観が
 未知の知識の快楽が山ほどある。

 それを目の前の彼は永遠に引き立ててくれるだろう。

 姿勢を正して、あなたをみやる。
 お手をどうぞと手を出して、
 早朝の誰も居ない静かな図書室の澄んだ空気を呑んだ
(-120) 2021/06/05(Sat) 18:32:34

【秘】 『一番星』 スピカ → 受容者 ルヘナ

>>-119
「本当ね?嫌よ、私。またあなたが『いなく』なるのは。
 まあ、今回はきっとあなたの手を取ってみせるけど」

そんなことをすればまた目をつけられるのだが、
きっと、彼女はルヘナを救えるとすれば、
いくらでもその身を投げ出す。

「そう……そうね。
 私達、きっと、何かを変えるにも、
 先に歩んでいくにも、
 まだ見えてないものが多いと思うの。
 でも、不安じゃないわ。
 前よりも色々なことを知っているし、
 人間は知識を得ながら前に歩けるんだから」

何より、あなたがいるから、という呟きは耳に入るだろうか。


二人は。似たもの同士なのかもしれない。
それでも、少なくとも、つかの間の平和が崩れるまでは。
きっと、破滅に見舞われることもない。
(-121) 2021/06/05(Sat) 18:40:56

【秘】 受容者 ルヘナ → 徒然 シトゥラ

>>-120

「……ん、それじゃあぜひお邪魔させてもらうよ。
 お前の部屋、正直あまり想像つかないから楽しみだ」

 そうやって純粋に、静かに喜ぶ声はひどく優しい。
 情を捨てられなくなった人間である自分が抱える感情のうち、
 最も大きく最も歪で、時折痛みが生じるこれが
 あなたへの声に滲んだ最たるもの、『愛』だった。

「ありがとう、シトゥラ」

 告げられた礼は何に対してのものなのか。
 知識の海たる図書室はここにある違和にもただ沈黙を保つ。
 反響するまでもなくかき消えてしまいそうな声の代わりに、
 あなたの手をそっと握ることで意思表明とした。
 
(-122) 2021/06/05(Sat) 18:47:51

【秘】 受容者 ルヘナ → 『一番星』 スピカ

>>-121

「それについてはそっくりそのままお前に返すよ。
 『いなく』なることがスピカ、お前にとって望ましくないなら
 俺はそれをよしとしない。
 ちゃんと誰かしらに手を伸ばして頼ってほしい」

 自分じゃなくてもいい、とは言わなくても分かるだろう。
 そして、あなたのことだ、手を伸ばせる人間はきっと
 これからもどんどん増えていく。
 その時一番手を伸ばしやすい相手の手を取り、
 そうしてしのいでくれれば自分も安心できる。

「そうだな、『知識は資産であり、力であり、武器である』と
 ラサルハグ先生も仰っていた。俺もそう思う。
 今の俺達は前の俺達よりも多くの力を持っている。

 ……それに、『人の縁』もある。
 お前にも、俺にも、きっと多くの人が繋がっているから
 そうしていつか、色んなものを変えていける。
 きっとそうだと思うし俺はそうする。

 これからもよろしくな、……ありがとう、
俺の一番星


 あなたの小さな呟きはしっかり聞こえている。
 その上で、例え逆の結果であろうとも同じように、
 あなたへの思いを示したことだろう。

 闇の中でも仰ぎ見る、自分にとっての一番星。
 あなたがこのギムナジウムで輝く姿を俺はきっと見ている。
(-123) 2021/06/05(Sat) 19:03:33

【見】 カストル と ポルクス

『また約束破っちゃったな……』
「?」
そう、これは兄に会えると知ってしまった瞬間、気が付くともう処置を受けていた弟。


そして、結果として出てきた後遺症(?)
けれどカストルのいない僕なんて、それはもう僕じゃない。
もうこれ体質でゴリ押しした方が早いな。

大分無謀なことしたなぁ……


『どうやって
生きてい
』こうか」


「他の人を知るのって
『こわい』
よな〜」

結局僕らは遊んで、遊んで、遊んで。

その結果何かが得られても、駄目になっても。
二人でいられればそれでいい。
ルヘナに看取られたいという心持はさて置き。

もっと他人を知った方が良いだろ?知ってるよ。友達とか、そういうのじゃなくても。
罪悪感を炙ることも、取引が可能かどうかも。信頼も。
何が好きで、何が嫌か。どんな性格か。

細かいことを考えるのは好きでも、いざという時、体は動くように。
嫌なことは嫌としか言えない俺らは、それを突き通せるほどの強さが……ああもう、面倒だな。結局

自由でいるしかないな?


大丈夫、恐れるものなどない。彼女のように。
二人でなら、いつだって。
(@42) 2021/06/05(Sat) 19:04:26
ラサルハグは、誰もいない教室で静かに本をめくっている。施設に所属する大人たちの所感を書き連ねた資料だ。
(t18) 2021/06/05(Sat) 19:34:30

ラサルハグは、情報を洗い、便箋の上で万年筆を走らせ始めた。
(t19) 2021/06/05(Sat) 19:35:17

【秘】 『一番星』 スピカ → 受容者 ルヘナ

>>-123

「もう……みんな一番星って呼ぶわね」

でも、悪い気はしなかった。
自分の想う一番星とルヘナのいう一番星は
形は違っても、
想いを込められているのは確かだと感じられる。

「うん、大丈夫。
 周りにも星があることだって、今はわかるの。
 一人きりで輝く星じゃないんだって。
 みんなが私を支えてくれるし、
 私もみんなを支えるから。
 ……だから、私はみんなと歩んでいきたい」

でも、願うことならば。
ルヘナと連星として輝きたい。
その想いはもう告げることはないだろう。


……ギムナジウムの日常は続く。
平和な日常の中に不穏な影が混ざろうとも、
もう星が昇るのを妨げるものはない。
いつでも、星を仰げば光が見えるように、
皆で歩んでいこう。
(-124) 2021/06/05(Sat) 19:47:10

【人】 戸惑い メレフ

>>31 シトゥラ

「いや…………ま、間に合ってる…………
 
 ああ、聞かれてるの……今の気持ち、だったよな。

 …………………………
死んでてくれた方が気が楽だった


めちゃくちゃに気まずそうな顔で、ちょっとだけひきつったような笑みを浮かべて。
足早に逃げていった。

後日、ちゃんと謝りに行くだろう。ご迷惑をおかけいたします。
(34) 2021/06/05(Sat) 19:49:54

【置】 褐炭 レヴァティ

 

 ──陽の落ちる頃の屋上。

「……俺も誰かさんみたいに忘れられたら良かったなァ」

 柵にもたれかかって ぽつり、呟いた。

「きっとそれも、都合の良いだけのとは違うんでしょうけど」

 それでも、つい夢想する。
 
 
"赤ずきんは狼に食べられたままの方が   
         幸福だったのではないか"
 
 

 そんなことを最初に考えたのはいつだっただろう。
 校正前には、赤ずきんとおばあさんを助けてくれる猟師なんて
 いなかったのを知った時に、深く考えた気がする。

 赤ずきんにとって、家は帰りたい場所だっただろうか?
 赤ずきんは、お母さんが好きだっただろうか? おばあさんは?

 口だけでは何とでも言えることを、
 レヴァティはよく知っている。

 家
(施設)
が帰りたい場所でなく、
 出先
(外)
にもどうしてもいたいわけでない。
 祖母の死
(子どもたちが『居なくなる』)
の原因の一端が
 自分であることも知らず、狼
(誰か)
に食べられた。

 レヴァティは、そんな赤ずきんも
 いたかもしれないと思っている。
(L4) 2021/06/05(Sat) 19:54:20
公開: 2021/06/05(Sat) 19:55:00

【置】 褐炭 レヴァティ

 

 レヴァティは頭が良かった。
 何かを知ることが上手だった。
 よく考えることができた。

 だから理想通りでない真実を知って、戻れなくなった。
 ずっとずっと、知らなかった頃の自分に戻りたい。

 けれど、そうさせてはもらえないし、
 出来たとしてもそうする気はない。

「なんでもかんでも、思うだけ言うだけですけんね」

 それでもレヴァティは、思うし、言う。

 そしていつかの先に、
 素直な言葉を吐けなくなった自分から
 零れ落ちたものを拾い集めてくれて
 ここでないどこか攫ってくれる、
 そんな誰か
(狼)
さんに、ずっと期待している。

──そんないつかの先は、そう遠くなく存在します。
 
(L5) 2021/06/05(Sat) 19:54:23
公開: 2021/06/05(Sat) 19:55:00

【見】 わるいおとなの ラサルハグ

かりかりと万年筆が走る音で満ちていた空き教室。
誰もいないその空間に、異物のように存在する赤い男が一人。
事実、その男は平和なギムナジウムにとっては異物なのだ。

「……ふう」

最後の一文を書き終えると、小さく吐息をこぼしながら用意したものを改めて見直す。
一枚の便箋と何かの名前が羅列したメモ。それを入れた質素な封筒。未開封の何かのケース。それらを全て閉じ込める小箱に、シンプルな鍵。

これは私からの置き手紙。

未来を生きる子供に贈る、一つの愛。

時間の指定は──とある子供が卒業した時。
(@43) 2021/06/05(Sat) 19:54:58

【秘】 徒然 シトゥラ → 受容者 ルヘナ

>>-122 

 あまりかわらないのだけれど、といいかけて辞めた。
 そういえば部屋に呼んだのは"別の裏切者"だったか。
 いつのまにかよんだと勘違いしていた

「ねぇ」
 
 何もない部屋だけど、最低限の家具だけど
 これから君とまた新しい学びが増えていくと思う。

「俺のことを知って?
 抱きしめて、……たくさん求めてね? 約束」

 部屋に連れ込めば手を引いて抱き込む、
 閑散とした寂しい部屋が
 二人分の温度が入ったことにより暖かくなる

 口寂しかった時間も、餓えていた孤独の時間も
 これからは愛する協力者ですべて埋めていこう。
 だって俺はあなたのもので、あなたは俺のものだ。
 
「どうぞ召し上がれ」



 あなたを見下ろしながら欲が籠もったした視線を寄越す。
 重なる唇と、吐息はこの先を願っている。
 与え与えられることを疑わない、共に生きると決めたのだから。
 誘うセキレイの瞳は番を離さない、
 旅立たぬ鳥たちは居所を見つけ、そしてすべてを手にいれた
(-125) 2021/06/05(Sat) 19:55:20
ラサルハグは、贈り物を閉じ込めた箱を森のどこかへ埋めて隠した。
(t20) 2021/06/05(Sat) 19:55:30

【見】 わるいおとなの ラサルハグ

「……この鍵をそのままこっそり置いていっても、気付かれなかったり紛失したりするかな。

ふむ……。……これしかないけど、今はこれで我慢してもらおうかな」
(@44) 2021/06/05(Sat) 19:55:48
ラサルハグは、首から下げていたチェーンに手を伸ばす。
(t21) 2021/06/05(Sat) 19:56:02

ラサルハグは、結婚指輪を自分の薬指へと通した後、使う必要のなくなったチェーンを鍵に結びつけた。
(t22) 2021/06/05(Sat) 19:56:18

褐炭 レヴァティは、メモを貼った。
(a28) 2021/06/05(Sat) 19:57:27

【秘】 わるいおとなの ラサルハグ → 受容者 ルヘナ

とある時間帯。

ルヘナの部屋のドアノブに、何かが結ばれた銀の鎖がかけられている上に隙間に小さなメモが挟まれていた。取るも取らないも少年の自由だ。

鎖の先にある何かは白い布で覆われ隠されていたが、取り払うと一つの小さな鍵が姿を見せるだろう。
また、メモ書きには森のとある地点を示す地図が添えられ、更にほっそりとした字が並んでいた。

『ルヘナへ

貴方が卒業するとき、もし先生の事をまだ覚えていたとしたら地図が示す地点に赴いてみるといい。
そこに貴方の贈り物を隠しました。私からの卒業祝いです。

嘘をついてごめんね。


愛を込めて ラサルハグ』
(-126) 2021/06/05(Sat) 19:57:29
シェルタンは、ギムナジウムがこれからもいつも通りであるよう、願った。
(a29) 2021/06/05(Sat) 19:58:07

【見】 わるいおとなの ラサルハグ

これから多くの経験を経て卒業をする事になるであろう少年は、男の手紙に従うだろうか。

数年先の貴方を想ったタイムカプセルには『未開封の万年筆』と『"悪い大人"ではない、信頼できるであろうギムナジウムの職員のリスト』が入っている。
リストはラサルハグの視点で決めた人選であるが、子供達を傷つけない者たちである事は確かだ。
どの道を選ぶことになったとしても、きっと力になってくれるだろう……そう考えてのことだった。

わるいおとなの、これが最後の贈り物。
ギムナジウムを去る男の最後の愛だった。
(@45) 2021/06/05(Sat) 19:58:11
シェルタンは、願って。出来るだけより良くできるように、変えていくだろう。
(a30) 2021/06/05(Sat) 19:58:25

夢の続きを イクリールは、メモを貼った。
(a31) 2021/06/05(Sat) 19:58:59

【置】 徒然 シトゥラ

大人を愛した少女に花束を。
あなたの誕生日はいつでも祝う。

あなたが覚えていてくれるという限り、
ボクは何度だって約束しよう。

盲目な魔術師に口付けを。
餌を与える方法はまだつたないけれど、
いつだってあなたの傍にはボクがいる

真実を見てもきっとあなたは傍に居る。


狂気を抱えた裏切者に愛を。
あなたが抱えた矛盾もすべて許そう。

あなたが居られる場所はここにある。
いつだってお茶会を開いて歓迎するよ。

親切な赤ずきんに願いを。
あなたの願いはボクが貰う。

必ず叶えてみせるから、だから忘れないで。
どうか、信じて欲しい。

その力が手に入るまで大人になるまで待っていて
(L6) 2021/06/05(Sat) 19:59:37
公開: 2021/06/05(Sat) 20:00:00

【独】 『一番星』 スピカ

―――ある朝。

今回の騒動に関係した者が、
みな特別な事情を持っていたように、
スピカもそれを持っていた。


厨房でパンを捏ねるスピカの姿。
ああ、数日『いなかった』だけで、
こんなにもパンが恋しいなんて!

彼女にとってパンを捏ねることは
日常の象徴であり、だからこそ、
今こうしている自分に、何より安堵できる。


食堂のパンは、再び美味しくなった。
毎朝、食堂にみんな『いる』ことに安堵できるように。
いや、安堵しなくても、それが当たり前になるように。
その当たり前に、美味しいパンを添えたくて、
今日もスピカはパンを捏ねた。
(-127) 2021/06/05(Sat) 19:59:54
メレフは、少しだけ未来を見られるようになった。信頼できる友人と一緒に。
(a32) 2021/06/05(Sat) 19:59:58